カビだらけ

274枚の部屋写真から31枚をセレクト
ucharos410さんの実例写真
セリアの珪藻土トレー、コップがカビだらけに😭やはり100均の珪藻土はダメなのかな💦 コップはプラだと傷から細菌が繁殖しやすいと聞いたので、陶器にしました。 どちらもニトリです。コップおきは猫ちゃんです😊
セリアの珪藻土トレー、コップがカビだらけに😭やはり100均の珪藻土はダメなのかな💦 コップはプラだと傷から細菌が繁殖しやすいと聞いたので、陶器にしました。 どちらもニトリです。コップおきは猫ちゃんです😊
ucharos410
ucharos410
4LDK | 家族
k.h.さんの実例写真
浴室、、、カビが酷い、、、
浴室、、、カビが酷い、、、
k.h.
k.h.
3DK
koroさんの実例写真
ブラインドまでカビだらけで放置していたお風呂を今日は掃除しました。ピカピカ気持ちいい♫
ブラインドまでカビだらけで放置していたお風呂を今日は掃除しました。ピカピカ気持ちいい♫
koro
koro
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
sally
sally
3LDK
shimeeeeezさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,801
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
shimeeeeez
shimeeeeez
shunityさんの実例写真
カビだらけのお風呂場の天井掃除&塗装
カビだらけのお風呂場の天井掃除&塗装
shunity
shunity
2DK | 家族
m.xさんの実例写真
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
m.x
m.x
家族
meichan0502さんの実例写真
クイックルワイパーでお風呂掃除もできるとは✨ 柄の長さもしっかり、ヘッドが滑らかだから、背の低い私でも天井や壁を簡単に拭き掃除できました。 シートが黒くなっていてびっくり。 お風呂場の壁や天井ってこんなにカビだらけだったのか、、🦠 こんなに手軽なら定期的に掃除できそう🧼
クイックルワイパーでお風呂掃除もできるとは✨ 柄の長さもしっかり、ヘッドが滑らかだから、背の低い私でも天井や壁を簡単に拭き掃除できました。 シートが黒くなっていてびっくり。 お風呂場の壁や天井ってこんなにカビだらけだったのか、、🦠 こんなに手軽なら定期的に掃除できそう🧼
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
makiさんの実例写真
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
maki
maki
家族
ladybug.さんの実例写真
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
実家のバスルーム🛁 築38年の純日本家屋の実家は 和の空間は残しながら 水周りなど、やはり老朽化が進んだところは 4年前にフルリフォームしました! パナホーム系列のリフォーム会社にお願いしたので 建具や家電、設備などほぼPanasonic製です。 以前のお風呂は、それはそれは天井カビだらけ、タイルや湯舟もかなりレトロでした。 今は、真っ白な大理石柄のお風呂になり、スッキリしてます✨
実家のバスルーム🛁 築38年の純日本家屋の実家は 和の空間は残しながら 水周りなど、やはり老朽化が進んだところは 4年前にフルリフォームしました! パナホーム系列のリフォーム会社にお願いしたので 建具や家電、設備などほぼPanasonic製です。 以前のお風呂は、それはそれは天井カビだらけ、タイルや湯舟もかなりレトロでした。 今は、真っ白な大理石柄のお風呂になり、スッキリしてます✨
mm
mm
3LDK | 家族
kuriさんの実例写真
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
kuri
kuri
1LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
4年前に畳の上にクッションフロアを敷き詰めて洋室にしていたこの部屋。 大型の本棚を設置するため、畳の一部を合板でフローリングに変更しようと思いクッションフロアをめくったところ…見事に畳全面カビだらけになっていました:(;゙゚'ω゚'): もちろん防カビ防虫防湿シートを敷いてからクッションフロアを敷いていたのですが… とてもじゃないけど写真は載せられないので、クッションフロアをめくる前の写真ですが… 特に物を置いていた下、PCデスクやケージの下の空間が空気が澱むのか、まるでカビの腐海となっていました。。。 たった4年でこのカビかと心折れ、 この際畳を全部撤去して全面フローリングに変更することにしました(;´д`) 私も色々調べてから大丈夫だろうとクッションフロアでDIYしたつもりでしたが、ダメでした(T ^ T) もしもこれから畳の上にクッションフロアを敷こうとしている方がおられましたら、定期的にクッションフロアを剥がして畳を乾燥させるか、もしくは辞めておいた方がよさそうです( ; ω ; ) 畳→フローリングへの張り替えに続きます。
4年前に畳の上にクッションフロアを敷き詰めて洋室にしていたこの部屋。 大型の本棚を設置するため、畳の一部を合板でフローリングに変更しようと思いクッションフロアをめくったところ…見事に畳全面カビだらけになっていました:(;゙゚'ω゚'): もちろん防カビ防虫防湿シートを敷いてからクッションフロアを敷いていたのですが… とてもじゃないけど写真は載せられないので、クッションフロアをめくる前の写真ですが… 特に物を置いていた下、PCデスクやケージの下の空間が空気が澱むのか、まるでカビの腐海となっていました。。。 たった4年でこのカビかと心折れ、 この際畳を全部撤去して全面フローリングに変更することにしました(;´д`) 私も色々調べてから大丈夫だろうとクッションフロアでDIYしたつもりでしたが、ダメでした(T ^ T) もしもこれから畳の上にクッションフロアを敷こうとしている方がおられましたら、定期的にクッションフロアを剥がして畳を乾燥させるか、もしくは辞めておいた方がよさそうです( ; ω ; ) 畳→フローリングへの張り替えに続きます。
Shoko
Shoko
itmnさんの実例写真
風呂ふた¥3,190
新築から早1年、共働きを理由にお風呂掃除は表面だけでしたが初めてエプロンを外して見たら見せられないレベルのカビが でもバスマジックリンでスポンジと歯ブラシでゴシゴシしたらピカピカになりました! エプロンを外しての掃除はこれから半年に1度はしようと思います笑
新築から早1年、共働きを理由にお風呂掃除は表面だけでしたが初めてエプロンを外して見たら見せられないレベルのカビが でもバスマジックリンでスポンジと歯ブラシでゴシゴシしたらピカピカになりました! エプロンを外しての掃除はこれから半年に1度はしようと思います笑
itmn
itmn
3LDK
sawa.co.さんの実例写真
築36年の古い風呂です。 壁がひどいカビだらけだったので、さすがに恐ろしくて素人には太刀打できず プロに頼んで前の壁を剥いでもらって、新たにタイルをはってもらいました。 可愛くてお気に入り。レトロな感じが増しました。(* ̄∇ ̄*) 古いので収納が一切なくて困ってたので、突っ張り式の棚を採用しました。
築36年の古い風呂です。 壁がひどいカビだらけだったので、さすがに恐ろしくて素人には太刀打できず プロに頼んで前の壁を剥いでもらって、新たにタイルをはってもらいました。 可愛くてお気に入り。レトロな感じが増しました。(* ̄∇ ̄*) 古いので収納が一切なくて困ってたので、突っ張り式の棚を採用しました。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
you-riさんの実例写真
イベント参加中。 購入ショップ:A-PRICE楽天市場店 購入時期:2月初旬 引っ越しを期に、カビだらけで不衛生な洗濯機を買い換えました(;^∀^)
イベント参加中。 購入ショップ:A-PRICE楽天市場店 購入時期:2月初旬 引っ越しを期に、カビだらけで不衛生な洗濯機を買い換えました(;^∀^)
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
3838さんの実例写真
アース製薬さんのらくハピ防カビスプレーモニターです。 トイレにも使えるという事でサボったリングにも有効らしいです! カビならばなんにでも効くのねこの子、、、! 先日当選前にトイレタンク掃除をしたばかりですがタンクにもしたらいいのかも知れない、、、(カビだらけでした、、、)早く知りたかった! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
アース製薬さんのらくハピ防カビスプレーモニターです。 トイレにも使えるという事でサボったリングにも有効らしいです! カビならばなんにでも効くのねこの子、、、! 先日当選前にトイレタンク掃除をしたばかりですがタンクにもしたらいいのかも知れない、、、(カビだらけでした、、、)早く知りたかった! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
mushroompig3さんの実例写真
クッションフロアからフロアタイルに貼り替えました。隙間から水が入りカビだらけだったので、今回は隙間をコーティング剤でガッチリ埋めました。
クッションフロアからフロアタイルに貼り替えました。隙間から水が入りカビだらけだったので、今回は隙間をコーティング剤でガッチリ埋めました。
mushroompig3
mushroompig3
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー➿ 竹製の飾り棚  4枚投稿しました 可なり怪しお店があり 輸入雑貨 古道具屋や古い箪笥 雑貨 器 火鉢やら色々と 所狭しに 少々 汚いお店でしたが 何か 掘り出し物は見つかりそうだったので ウロウロと 店内と言うか倉庫のみたいでした 友達と一緒にウロウロと 何か掘り出し物はないかと この竹製の飾り棚が あちこちと 小物を飾って ディスプレイされてました 値札 7500円中国製と書かれてあり 我が家が丁度 和テイストになったばかりで これは リビングに置けば素敵になるかもと 買う事に➿➿ 奥の倉庫から出して来て箱入り 開けてみたら カビだらけ➿➿😱 カビは落とせば大丈夫と思い 値段交渉➿➿ 7000円にしてもらいました😅 もう少し値切れば良かったかなぁ➿😁😆 友達の車に乗せて貰い ←大きな車で良かった😅 帰って 駐車場で ホースで水掛け ブラシで洗い 2、3日天日干ししました 今では リビングでメインのコーナーに なってます➿ 季節毎に ディスプレイして 楽しんでます♪♡ ①正面から 壁には 手ぬぐいタペストリーを 飾り 季節毎に手ぬぐいを替えています 今は紫陽花柄 とてもお気に入りです 棚には 木製の猫ちゃんの置物 招き猫や フクロウ🦉 古布で作ったうさぎの置物 色々 好きな雑貨を飾って楽しんでます ②斜めから 竹製の吊り花籠に 庭で咲いた 百合と紫陽花と  農協で買って来た ギンバイカと一緒に 生けました 金魚の団扇は ダイソーで買ってきました ③ 私の大好きな作家さんの東村真季さんの 招き猫の置物  ダイソーの植木鉢を貼るタイルでリメイクして 多肉植物用の土を入れ 造花の紫陽花を飾りました➿ ④ガラスの龍と 呉服屋さんで頂いた 陶器の龍の干支の置物を飾ってます 真ん中辺りを季節毎に 置物を替えて 飾って楽しんでいます➿✨🎶
我が家のディスプレイコーナー➿ 竹製の飾り棚  4枚投稿しました 可なり怪しお店があり 輸入雑貨 古道具屋や古い箪笥 雑貨 器 火鉢やら色々と 所狭しに 少々 汚いお店でしたが 何か 掘り出し物は見つかりそうだったので ウロウロと 店内と言うか倉庫のみたいでした 友達と一緒にウロウロと 何か掘り出し物はないかと この竹製の飾り棚が あちこちと 小物を飾って ディスプレイされてました 値札 7500円中国製と書かれてあり 我が家が丁度 和テイストになったばかりで これは リビングに置けば素敵になるかもと 買う事に➿➿ 奥の倉庫から出して来て箱入り 開けてみたら カビだらけ➿➿😱 カビは落とせば大丈夫と思い 値段交渉➿➿ 7000円にしてもらいました😅 もう少し値切れば良かったかなぁ➿😁😆 友達の車に乗せて貰い ←大きな車で良かった😅 帰って 駐車場で ホースで水掛け ブラシで洗い 2、3日天日干ししました 今では リビングでメインのコーナーに なってます➿ 季節毎に ディスプレイして 楽しんでます♪♡ ①正面から 壁には 手ぬぐいタペストリーを 飾り 季節毎に手ぬぐいを替えています 今は紫陽花柄 とてもお気に入りです 棚には 木製の猫ちゃんの置物 招き猫や フクロウ🦉 古布で作ったうさぎの置物 色々 好きな雑貨を飾って楽しんでます ②斜めから 竹製の吊り花籠に 庭で咲いた 百合と紫陽花と  農協で買って来た ギンバイカと一緒に 生けました 金魚の団扇は ダイソーで買ってきました ③ 私の大好きな作家さんの東村真季さんの 招き猫の置物  ダイソーの植木鉢を貼るタイルでリメイクして 多肉植物用の土を入れ 造花の紫陽花を飾りました➿ ④ガラスの龍と 呉服屋さんで頂いた 陶器の龍の干支の置物を飾ってます 真ん中辺りを季節毎に 置物を替えて 飾って楽しんでいます➿✨🎶
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
midori
midori
1R | 一人暮らし
takenokoさんの実例写真
蛇口だけ変えてみた。元々付いていた蛇口の裏がカビだらけで、、、、
蛇口だけ変えてみた。元々付いていた蛇口の裏がカビだらけで、、、、
takenoko
takenoko
2DK | 一人暮らし
michiru27さんの実例写真
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
michiru27
michiru27
家族
young39さんの実例写真
洗濯機から水漏れしたので掃除ついでにフロアマットめくってみたら、カビだらけ~🥲🥲! 恐ろしくて全て剥がしました(笑) 久しぶりに見た床ですが、これはこれでいいかな~♡♡♡
洗濯機から水漏れしたので掃除ついでにフロアマットめくってみたら、カビだらけ~🥲🥲! 恐ろしくて全て剥がしました(笑) 久しぶりに見た床ですが、これはこれでいいかな~♡♡♡
young39
young39
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
引っ越してから頑張って毎月、トイレと浴室、お部屋の通風口と換気口のフィルターをお掃除してます。 前の家で、窓回りや換気のあれこれを放置してたら、カビだらけの魔窟になってしまってたので、トラウマにより継続してます。 わりと1ヶ月でもホコリや汚れが溜まります(涙)。 ただの備忘録ですが、あんまりいい天気なんで、写真を撮ってみました。 変な写真ですみません~(((^_^;)
引っ越してから頑張って毎月、トイレと浴室、お部屋の通風口と換気口のフィルターをお掃除してます。 前の家で、窓回りや換気のあれこれを放置してたら、カビだらけの魔窟になってしまってたので、トラウマにより継続してます。 わりと1ヶ月でもホコリや汚れが溜まります(涙)。 ただの備忘録ですが、あんまりいい天気なんで、写真を撮ってみました。 変な写真ですみません~(((^_^;)
brown-white
brown-white
1LDK
mirutanさんの実例写真
ウッドデッキへ置いてある、モニター当選したタカショーのガーデンセット。 当然雨の時はそのまま雨ざらしなんですが、雨の多い季節を過ごしすぎて天板がカビだらけになってしまいました。 何度か雨上がりに掃除はしましたが、カビ染みは取れなかったので塗装をし直しました(主人が…) ありがとう😊
ウッドデッキへ置いてある、モニター当選したタカショーのガーデンセット。 当然雨の時はそのまま雨ざらしなんですが、雨の多い季節を過ごしすぎて天板がカビだらけになってしまいました。 何度か雨上がりに掃除はしましたが、カビ染みは取れなかったので塗装をし直しました(主人が…) ありがとう😊
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
もっと見る

カビだらけの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カビだらけ

274枚の部屋写真から31枚をセレクト
ucharos410さんの実例写真
セリアの珪藻土トレー、コップがカビだらけに😭やはり100均の珪藻土はダメなのかな💦 コップはプラだと傷から細菌が繁殖しやすいと聞いたので、陶器にしました。 どちらもニトリです。コップおきは猫ちゃんです😊
セリアの珪藻土トレー、コップがカビだらけに😭やはり100均の珪藻土はダメなのかな💦 コップはプラだと傷から細菌が繁殖しやすいと聞いたので、陶器にしました。 どちらもニトリです。コップおきは猫ちゃんです😊
ucharos410
ucharos410
4LDK | 家族
k.h.さんの実例写真
浴室、、、カビが酷い、、、
浴室、、、カビが酷い、、、
k.h.
k.h.
3DK
koroさんの実例写真
ブラインドまでカビだらけで放置していたお風呂を今日は掃除しました。ピカピカ気持ちいい♫
ブラインドまでカビだらけで放置していたお風呂を今日は掃除しました。ピカピカ気持ちいい♫
koro
koro
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
sally
sally
3LDK
shimeeeeezさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,801
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
shimeeeeez
shimeeeeez
shunityさんの実例写真
カビだらけのお風呂場の天井掃除&塗装
カビだらけのお風呂場の天井掃除&塗装
shunity
shunity
2DK | 家族
m.xさんの実例写真
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
あれから1週間以上経過しました ˎˊ˗ いつもはピンクカビが発生してもおかしくないのに、きれいな状態を保てています。すごい!!
m.x
m.x
家族
meichan0502さんの実例写真
クイックルワイパーでお風呂掃除もできるとは✨ 柄の長さもしっかり、ヘッドが滑らかだから、背の低い私でも天井や壁を簡単に拭き掃除できました。 シートが黒くなっていてびっくり。 お風呂場の壁や天井ってこんなにカビだらけだったのか、、🦠 こんなに手軽なら定期的に掃除できそう🧼
クイックルワイパーでお風呂掃除もできるとは✨ 柄の長さもしっかり、ヘッドが滑らかだから、背の低い私でも天井や壁を簡単に拭き掃除できました。 シートが黒くなっていてびっくり。 お風呂場の壁や天井ってこんなにカビだらけだったのか、、🦠 こんなに手軽なら定期的に掃除できそう🧼
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
makiさんの実例写真
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
maki
maki
家族
ladybug.さんの実例写真
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
除湿機モニター応募用です、お気遣いなく〜 山際で年中多湿な我が家、自然素材はソッコーカビだらけになるので、カゴなどはあまり使えません。 イケヒコさんの高機能い草ラグも無事では済まず何度かスチームでカビ退治して使っています。 長雨が続くと二階に避難します。 夏場排熱が少ないコンプレッサー式の除湿機試してみたいです。 多湿なため洗濯ものも干せないサンルームですが、ランドリースペースにもできると嬉しいです。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
実家のバスルーム🛁 築38年の純日本家屋の実家は 和の空間は残しながら 水周りなど、やはり老朽化が進んだところは 4年前にフルリフォームしました! パナホーム系列のリフォーム会社にお願いしたので 建具や家電、設備などほぼPanasonic製です。 以前のお風呂は、それはそれは天井カビだらけ、タイルや湯舟もかなりレトロでした。 今は、真っ白な大理石柄のお風呂になり、スッキリしてます✨
実家のバスルーム🛁 築38年の純日本家屋の実家は 和の空間は残しながら 水周りなど、やはり老朽化が進んだところは 4年前にフルリフォームしました! パナホーム系列のリフォーム会社にお願いしたので 建具や家電、設備などほぼPanasonic製です。 以前のお風呂は、それはそれは天井カビだらけ、タイルや湯舟もかなりレトロでした。 今は、真っ白な大理石柄のお風呂になり、スッキリしてます✨
mm
mm
3LDK | 家族
kuriさんの実例写真
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
カビだらけの元々あった靴箱を撤去し、すのこをバラして靴箱を作りました。ダイソーのニスで塗り塗り。
kuri
kuri
1LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
レースカーテン¥1,215
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
4年前に畳の上にクッションフロアを敷き詰めて洋室にしていたこの部屋。 大型の本棚を設置するため、畳の一部を合板でフローリングに変更しようと思いクッションフロアをめくったところ…見事に畳全面カビだらけになっていました:(;゙゚'ω゚'): もちろん防カビ防虫防湿シートを敷いてからクッションフロアを敷いていたのですが… とてもじゃないけど写真は載せられないので、クッションフロアをめくる前の写真ですが… 特に物を置いていた下、PCデスクやケージの下の空間が空気が澱むのか、まるでカビの腐海となっていました。。。 たった4年でこのカビかと心折れ、 この際畳を全部撤去して全面フローリングに変更することにしました(;´д`) 私も色々調べてから大丈夫だろうとクッションフロアでDIYしたつもりでしたが、ダメでした(T ^ T) もしもこれから畳の上にクッションフロアを敷こうとしている方がおられましたら、定期的にクッションフロアを剥がして畳を乾燥させるか、もしくは辞めておいた方がよさそうです( ; ω ; ) 畳→フローリングへの張り替えに続きます。
4年前に畳の上にクッションフロアを敷き詰めて洋室にしていたこの部屋。 大型の本棚を設置するため、畳の一部を合板でフローリングに変更しようと思いクッションフロアをめくったところ…見事に畳全面カビだらけになっていました:(;゙゚'ω゚'): もちろん防カビ防虫防湿シートを敷いてからクッションフロアを敷いていたのですが… とてもじゃないけど写真は載せられないので、クッションフロアをめくる前の写真ですが… 特に物を置いていた下、PCデスクやケージの下の空間が空気が澱むのか、まるでカビの腐海となっていました。。。 たった4年でこのカビかと心折れ、 この際畳を全部撤去して全面フローリングに変更することにしました(;´д`) 私も色々調べてから大丈夫だろうとクッションフロアでDIYしたつもりでしたが、ダメでした(T ^ T) もしもこれから畳の上にクッションフロアを敷こうとしている方がおられましたら、定期的にクッションフロアを剥がして畳を乾燥させるか、もしくは辞めておいた方がよさそうです( ; ω ; ) 畳→フローリングへの張り替えに続きます。
Shoko
Shoko
itmnさんの実例写真
新築から早1年、共働きを理由にお風呂掃除は表面だけでしたが初めてエプロンを外して見たら見せられないレベルのカビが でもバスマジックリンでスポンジと歯ブラシでゴシゴシしたらピカピカになりました! エプロンを外しての掃除はこれから半年に1度はしようと思います笑
新築から早1年、共働きを理由にお風呂掃除は表面だけでしたが初めてエプロンを外して見たら見せられないレベルのカビが でもバスマジックリンでスポンジと歯ブラシでゴシゴシしたらピカピカになりました! エプロンを外しての掃除はこれから半年に1度はしようと思います笑
itmn
itmn
3LDK
sawa.co.さんの実例写真
築36年の古い風呂です。 壁がひどいカビだらけだったので、さすがに恐ろしくて素人には太刀打できず プロに頼んで前の壁を剥いでもらって、新たにタイルをはってもらいました。 可愛くてお気に入り。レトロな感じが増しました。(* ̄∇ ̄*) 古いので収納が一切なくて困ってたので、突っ張り式の棚を採用しました。
築36年の古い風呂です。 壁がひどいカビだらけだったので、さすがに恐ろしくて素人には太刀打できず プロに頼んで前の壁を剥いでもらって、新たにタイルをはってもらいました。 可愛くてお気に入り。レトロな感じが増しました。(* ̄∇ ̄*) 古いので収納が一切なくて困ってたので、突っ張り式の棚を採用しました。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
you-riさんの実例写真
イベント参加中。 購入ショップ:A-PRICE楽天市場店 購入時期:2月初旬 引っ越しを期に、カビだらけで不衛生な洗濯機を買い換えました(;^∀^)
イベント参加中。 購入ショップ:A-PRICE楽天市場店 購入時期:2月初旬 引っ越しを期に、カビだらけで不衛生な洗濯機を買い換えました(;^∀^)
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
3838さんの実例写真
アース製薬さんのらくハピ防カビスプレーモニターです。 トイレにも使えるという事でサボったリングにも有効らしいです! カビならばなんにでも効くのねこの子、、、! 先日当選前にトイレタンク掃除をしたばかりですがタンクにもしたらいいのかも知れない、、、(カビだらけでした、、、)早く知りたかった! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
アース製薬さんのらくハピ防カビスプレーモニターです。 トイレにも使えるという事でサボったリングにも有効らしいです! カビならばなんにでも効くのねこの子、、、! 先日当選前にトイレタンク掃除をしたばかりですがタンクにもしたらいいのかも知れない、、、(カビだらけでした、、、)早く知りたかった! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
mushroompig3さんの実例写真
クッションフロアからフロアタイルに貼り替えました。隙間から水が入りカビだらけだったので、今回は隙間をコーティング剤でガッチリ埋めました。
クッションフロアからフロアタイルに貼り替えました。隙間から水が入りカビだらけだったので、今回は隙間をコーティング剤でガッチリ埋めました。
mushroompig3
mushroompig3
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー➿ 竹製の飾り棚  4枚投稿しました 可なり怪しお店があり 輸入雑貨 古道具屋や古い箪笥 雑貨 器 火鉢やら色々と 所狭しに 少々 汚いお店でしたが 何か 掘り出し物は見つかりそうだったので ウロウロと 店内と言うか倉庫のみたいでした 友達と一緒にウロウロと 何か掘り出し物はないかと この竹製の飾り棚が あちこちと 小物を飾って ディスプレイされてました 値札 7500円中国製と書かれてあり 我が家が丁度 和テイストになったばかりで これは リビングに置けば素敵になるかもと 買う事に➿➿ 奥の倉庫から出して来て箱入り 開けてみたら カビだらけ➿➿😱 カビは落とせば大丈夫と思い 値段交渉➿➿ 7000円にしてもらいました😅 もう少し値切れば良かったかなぁ➿😁😆 友達の車に乗せて貰い ←大きな車で良かった😅 帰って 駐車場で ホースで水掛け ブラシで洗い 2、3日天日干ししました 今では リビングでメインのコーナーに なってます➿ 季節毎に ディスプレイして 楽しんでます♪♡ ①正面から 壁には 手ぬぐいタペストリーを 飾り 季節毎に手ぬぐいを替えています 今は紫陽花柄 とてもお気に入りです 棚には 木製の猫ちゃんの置物 招き猫や フクロウ🦉 古布で作ったうさぎの置物 色々 好きな雑貨を飾って楽しんでます ②斜めから 竹製の吊り花籠に 庭で咲いた 百合と紫陽花と  農協で買って来た ギンバイカと一緒に 生けました 金魚の団扇は ダイソーで買ってきました ③ 私の大好きな作家さんの東村真季さんの 招き猫の置物  ダイソーの植木鉢を貼るタイルでリメイクして 多肉植物用の土を入れ 造花の紫陽花を飾りました➿ ④ガラスの龍と 呉服屋さんで頂いた 陶器の龍の干支の置物を飾ってます 真ん中辺りを季節毎に 置物を替えて 飾って楽しんでいます➿✨🎶
我が家のディスプレイコーナー➿ 竹製の飾り棚  4枚投稿しました 可なり怪しお店があり 輸入雑貨 古道具屋や古い箪笥 雑貨 器 火鉢やら色々と 所狭しに 少々 汚いお店でしたが 何か 掘り出し物は見つかりそうだったので ウロウロと 店内と言うか倉庫のみたいでした 友達と一緒にウロウロと 何か掘り出し物はないかと この竹製の飾り棚が あちこちと 小物を飾って ディスプレイされてました 値札 7500円中国製と書かれてあり 我が家が丁度 和テイストになったばかりで これは リビングに置けば素敵になるかもと 買う事に➿➿ 奥の倉庫から出して来て箱入り 開けてみたら カビだらけ➿➿😱 カビは落とせば大丈夫と思い 値段交渉➿➿ 7000円にしてもらいました😅 もう少し値切れば良かったかなぁ➿😁😆 友達の車に乗せて貰い ←大きな車で良かった😅 帰って 駐車場で ホースで水掛け ブラシで洗い 2、3日天日干ししました 今では リビングでメインのコーナーに なってます➿ 季節毎に ディスプレイして 楽しんでます♪♡ ①正面から 壁には 手ぬぐいタペストリーを 飾り 季節毎に手ぬぐいを替えています 今は紫陽花柄 とてもお気に入りです 棚には 木製の猫ちゃんの置物 招き猫や フクロウ🦉 古布で作ったうさぎの置物 色々 好きな雑貨を飾って楽しんでます ②斜めから 竹製の吊り花籠に 庭で咲いた 百合と紫陽花と  農協で買って来た ギンバイカと一緒に 生けました 金魚の団扇は ダイソーで買ってきました ③ 私の大好きな作家さんの東村真季さんの 招き猫の置物  ダイソーの植木鉢を貼るタイルでリメイクして 多肉植物用の土を入れ 造花の紫陽花を飾りました➿ ④ガラスの龍と 呉服屋さんで頂いた 陶器の龍の干支の置物を飾ってます 真ん中辺りを季節毎に 置物を替えて 飾って楽しんでいます➿✨🎶
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
6年ほど前にDIY リメイクした洗面鏡と棚。 デッカイ洗面鏡がカビだらけで使い物にならなかったので、100円ショップの材料だけで鏡を新しく作りました。 木工ボンドと両面テープで貼りつけただけですが、今でも丈夫で活躍しています(*´ェ`*) 洗面鏡の主な材料は ・A4サイズの鏡 ・板 ・ワイヤーフレーム ・ワイヤーバスケット ・画ビョウ ・ウッドボックス ・絵の具 ・木工ボンド ・両面テープ ・フェイクグリーン ・歯ブラシスタンド ・S字フック ※棚にもS字フックを連結してチェーンの代わりに使用しています。
midori
midori
1R | 一人暮らし
takenokoさんの実例写真
蛇口だけ変えてみた。元々付いていた蛇口の裏がカビだらけで、、、、
蛇口だけ変えてみた。元々付いていた蛇口の裏がカビだらけで、、、、
takenoko
takenoko
2DK | 一人暮らし
michiru27さんの実例写真
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
G.W最終日に洗濯機の掃除。我が家はニ槽式洗濯機なので一番カビが生えるところはパルセーターの裏側。 ドライバーで外してみたらこんな感じ。洗って4ヵ月です。 さぁ、さっさと洗っちゃおう!
michiru27
michiru27
家族
young39さんの実例写真
洗濯機から水漏れしたので掃除ついでにフロアマットめくってみたら、カビだらけ~🥲🥲! 恐ろしくて全て剥がしました(笑) 久しぶりに見た床ですが、これはこれでいいかな~♡♡♡
洗濯機から水漏れしたので掃除ついでにフロアマットめくってみたら、カビだらけ~🥲🥲! 恐ろしくて全て剥がしました(笑) 久しぶりに見た床ですが、これはこれでいいかな~♡♡♡
young39
young39
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
引っ越してから頑張って毎月、トイレと浴室、お部屋の通風口と換気口のフィルターをお掃除してます。 前の家で、窓回りや換気のあれこれを放置してたら、カビだらけの魔窟になってしまってたので、トラウマにより継続してます。 わりと1ヶ月でもホコリや汚れが溜まります(涙)。 ただの備忘録ですが、あんまりいい天気なんで、写真を撮ってみました。 変な写真ですみません~(((^_^;)
引っ越してから頑張って毎月、トイレと浴室、お部屋の通風口と換気口のフィルターをお掃除してます。 前の家で、窓回りや換気のあれこれを放置してたら、カビだらけの魔窟になってしまってたので、トラウマにより継続してます。 わりと1ヶ月でもホコリや汚れが溜まります(涙)。 ただの備忘録ですが、あんまりいい天気なんで、写真を撮ってみました。 変な写真ですみません~(((^_^;)
brown-white
brown-white
1LDK
mirutanさんの実例写真
ウッドデッキへ置いてある、モニター当選したタカショーのガーデンセット。 当然雨の時はそのまま雨ざらしなんですが、雨の多い季節を過ごしすぎて天板がカビだらけになってしまいました。 何度か雨上がりに掃除はしましたが、カビ染みは取れなかったので塗装をし直しました(主人が…) ありがとう😊
ウッドデッキへ置いてある、モニター当選したタカショーのガーデンセット。 当然雨の時はそのまま雨ざらしなんですが、雨の多い季節を過ごしすぎて天板がカビだらけになってしまいました。 何度か雨上がりに掃除はしましたが、カビ染みは取れなかったので塗装をし直しました(主人が…) ありがとう😊
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
もっと見る

カビだらけの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ