インプラス 内窓

195枚の部屋写真から46枚をセレクト
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
yukarimama
yukarimama
家族
chocoeggさんの実例写真
ついに我が家にもインプラスが設置されたー!と、喜ぶのも束の間、今晩から気温が秋めいていくらしいです。 暑さ対策で設置したのですが、違いを体感する前に季節が変わってしまいそう。冬の違いに期待。 とりあえず、外の音があまり聞こえなくなりました。
ついに我が家にもインプラスが設置されたー!と、喜ぶのも束の間、今晩から気温が秋めいていくらしいです。 暑さ対策で設置したのですが、違いを体感する前に季節が変わってしまいそう。冬の違いに期待。 とりあえず、外の音があまり聞こえなくなりました。
chocoegg
chocoegg
3LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
こんばんは。 やっと 改築中の部屋に インプラスの内窓が設置されました〜😂 これで寒くなっても快適に過ごせると思います。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 和紙調ガラスは柔らかい光を室内に届けてくれています。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まだ 帰宅していない主人の反応はどんなかなぁ〜♪
こんばんは。 やっと 改築中の部屋に インプラスの内窓が設置されました〜😂 これで寒くなっても快適に過ごせると思います。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 和紙調ガラスは柔らかい光を室内に届けてくれています。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まだ 帰宅していない主人の反応はどんなかなぁ〜♪
cota
cota
家族
koyurizuさんの実例写真
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
chero.さんの実例写真
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
chero.
chero.
家族
nicoさんの実例写真
nico
nico
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
"リクシルの窓まわり... "イベントに参加します。 今年に入り、北側の2部屋に付けた内窓.. "リクシル インプラス" こちらの部屋は縦長二段で上側だけが開く仕様でしたので、縦長の片開き窓で作って頂きました。 6種類あるカラーから選んだのは少しアイボリーがかった"ホワイト" ブラックサッシで暗かった北窓がパッと明るく変身〜♪ グレードアップで選べる高性能なアルゴンガス入りペアガラスにしましたが、 高断熱のペアガラスの1.3倍の断熱性があるそうです。 長年冬場の北側結露には散々悩まされてきました。 毎朝の日課だった結露拭きから一気に解放です。 窓からの外気の影響を受けなくなったので、冬は暖かく、夏場は涼しく快適に〜 都会暮らしで気になっていた、防音効果についても本当に静かになりましたよ。 築24年のマンションですが、DIYで貼った梁部分のエコカラットと合わせて温度、湿度、騒音全てが解決♡ エコカラットの"グラナスヴィスト"とピッタリカラーで見た目も機能も、大満足の窓まわりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
"リクシルの窓まわり... "イベントに参加します。 今年に入り、北側の2部屋に付けた内窓.. "リクシル インプラス" こちらの部屋は縦長二段で上側だけが開く仕様でしたので、縦長の片開き窓で作って頂きました。 6種類あるカラーから選んだのは少しアイボリーがかった"ホワイト" ブラックサッシで暗かった北窓がパッと明るく変身〜♪ グレードアップで選べる高性能なアルゴンガス入りペアガラスにしましたが、 高断熱のペアガラスの1.3倍の断熱性があるそうです。 長年冬場の北側結露には散々悩まされてきました。 毎朝の日課だった結露拭きから一気に解放です。 窓からの外気の影響を受けなくなったので、冬は暖かく、夏場は涼しく快適に〜 都会暮らしで気になっていた、防音効果についても本当に静かになりましたよ。 築24年のマンションですが、DIYで貼った梁部分のエコカラットと合わせて温度、湿度、騒音全てが解決♡ エコカラットの"グラナスヴィスト"とピッタリカラーで見た目も機能も、大満足の窓まわりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
momo_san
momo_san
家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか?冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか?冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
mizucchiさんの実例写真
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
一階の部屋は10年位前にインプラス済みでした。 今回、洗面所(取り付けができなかった) 以外、全部インプラスにしました。 ここは二階の廊下です。インプラスの予定だったので、窓枠は自分でリメイク済み。 いい感じになりました✨
一階の部屋は10年位前にインプラス済みでした。 今回、洗面所(取り付けができなかった) 以外、全部インプラスにしました。 ここは二階の廊下です。インプラスの予定だったので、窓枠は自分でリメイク済み。 いい感じになりました✨
pontaro
pontaro
3DK | 家族
WAKKOさんの実例写真
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
¥35,056
断熱のために取り入れた設備は インプラス(内窓)です🪟 昨年夏の酷暑ではリビング前のベランダはエアコン室外機の熱風で50度近い日が続きました。 窓から熱気が伝わり室内の温度が下がらず、冷蔵庫の製氷器が壊れてしまうということもありました💦 ということで猛暑対策として今年の3月にインプラス設置をしました。  今年の夏は昨年のような高温は続いてはいませんが室内のエアコンの効きは良いと思います😊 内窓は季節に合わせた快適さを得られることができます。 我が家の設置したインプラスは和紙調ガラスでカーテンを使わずに室内からも外からからも目隠し効果があります! ベランダ左半分は洗濯物干しでリビングから見て楽しい景色ではありません💦 窓枠にふかし枠を設置③してインプラスを片寄せできるようにしました。 部屋から楽しみたいベランダガーデン側だけの眺めに満足しています😊
断熱のために取り入れた設備は インプラス(内窓)です🪟 昨年夏の酷暑ではリビング前のベランダはエアコン室外機の熱風で50度近い日が続きました。 窓から熱気が伝わり室内の温度が下がらず、冷蔵庫の製氷器が壊れてしまうということもありました💦 ということで猛暑対策として今年の3月にインプラス設置をしました。  今年の夏は昨年のような高温は続いてはいませんが室内のエアコンの効きは良いと思います😊 内窓は季節に合わせた快適さを得られることができます。 我が家の設置したインプラスは和紙調ガラスでカーテンを使わずに室内からも外からからも目隠し効果があります! ベランダ左半分は洗濯物干しでリビングから見て楽しい景色ではありません💦 窓枠にふかし枠を設置③してインプラスを片寄せできるようにしました。 部屋から楽しみたいベランダガーデン側だけの眺めに満足しています😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
イベント投稿です 田舎の景色丸見えー(^◇^;) 今年の春に既存サッシにリクシルのインプラス(内窓)を設置しました ガラス部分はLOW-E複層ガラス、遮熱タイプで、室内の暖かさ、涼しさを室外に逃さない断熱性を持ちながら、太陽の日射や照り返しなどの熱の流入を遮断して、室内の暑さを抑えてくれるというガラスです。 元々ペアガラスサッシですが25年以上前のガラスは空気層部分が薄くサッシ部分もアルミなので外気温が室内に伝導して寒いのです(>人<;) 長野県は寒冷地、朝晩の冷え込みは厳しいので断熱効果を上げるため設置しました 結果…断熱効果がUPして、光熱費の節約になっています(╹◡╹) でも…投資してるので元を取るのは遥か先ですが(^◇^;) なによりも結露しないのが嬉しいです♪ 外の音も設置前よりずいぶん気にならなくなりました٩( ᐛ )و
イベント投稿です 田舎の景色丸見えー(^◇^;) 今年の春に既存サッシにリクシルのインプラス(内窓)を設置しました ガラス部分はLOW-E複層ガラス、遮熱タイプで、室内の暖かさ、涼しさを室外に逃さない断熱性を持ちながら、太陽の日射や照り返しなどの熱の流入を遮断して、室内の暑さを抑えてくれるというガラスです。 元々ペアガラスサッシですが25年以上前のガラスは空気層部分が薄くサッシ部分もアルミなので外気温が室内に伝導して寒いのです(>人<;) 長野県は寒冷地、朝晩の冷え込みは厳しいので断熱効果を上げるため設置しました 結果…断熱効果がUPして、光熱費の節約になっています(╹◡╹) でも…投資してるので元を取るのは遥か先ですが(^◇^;) なによりも結露しないのが嬉しいです♪ 外の音も設置前よりずいぶん気にならなくなりました٩( ᐛ )و
mayu
mayu
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
yumiril
yumiril
家族
ronronさんの実例写真
昨年の秋にインプラスをした二階の小さい窓です。 我が家の東側は家が建っていないので、朝日がもろにあたります☀️ エアコンをつけずに寝られる日は風を通す為に窓もカーテンも開けています。 そして、🌅朝日が登ってくると、今の時期は、この窓から私の枕元に目覚まし時計の役割みたいに差し込みます😎 外側の窓もペアガラスですが、築28年となると、 ☀️が直に当たると真夏は内側も熱い🥵 インプラスをして初めての夏☀️ 最近はこの窓と窓の隙間に🚗のサンシェードを入れてガードしてます。 インプラスが熱割れ?すると嫌なので、内窓の両側を少しずつ開けてます。 少しでも光熱費が安くなったらいいなぁと思ってます👛  
昨年の秋にインプラスをした二階の小さい窓です。 我が家の東側は家が建っていないので、朝日がもろにあたります☀️ エアコンをつけずに寝られる日は風を通す為に窓もカーテンも開けています。 そして、🌅朝日が登ってくると、今の時期は、この窓から私の枕元に目覚まし時計の役割みたいに差し込みます😎 外側の窓もペアガラスですが、築28年となると、 ☀️が直に当たると真夏は内側も熱い🥵 インプラスをして初めての夏☀️ 最近はこの窓と窓の隙間に🚗のサンシェードを入れてガードしてます。 インプラスが熱割れ?すると嫌なので、内窓の両側を少しずつ開けてます。 少しでも光熱費が安くなったらいいなぁと思ってます👛  
ronron
ronron
4LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
夏も冬も快適に暮らすために LIXILさんのインプラスを沢山の場所に設置して貰いました。建売で断熱性には首を傾げてしまうくらい 冬寒くて夏は暑い我が家( ̄▽ ̄;) 快適さとECOを期待して 一大決心で決行‼️ とても静かで エアコンの効きも良く、満足です。 右は和室で障子でしたが、障子をとっぱらい内窓をつけたことで庭の紫陽花が部屋から眺められます。明るくなり とても気に入ってます☺️
夏も冬も快適に暮らすために LIXILさんのインプラスを沢山の場所に設置して貰いました。建売で断熱性には首を傾げてしまうくらい 冬寒くて夏は暑い我が家( ̄▽ ̄;) 快適さとECOを期待して 一大決心で決行‼️ とても静かで エアコンの効きも良く、満足です。 右は和室で障子でしたが、障子をとっぱらい内窓をつけたことで庭の紫陽花が部屋から眺められます。明るくなり とても気に入ってます☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
ペンダントライト¥14,800
ヤマハA1 100周年モデル
ヤマハA1 100周年モデル
Ad.nako
Ad.nako
家族
anzuさんの実例写真
寝室内からウォークインクローゼットに 向かう入口です。 くもりガラスの内窓に白系のカーテンで まとめました。 ようやくタッセルをつけました。 クローゼット内は、まだまだ片付きません(^_^;)
寝室内からウォークインクローゼットに 向かう入口です。 くもりガラスの内窓に白系のカーテンで まとめました。 ようやくタッセルをつけました。 クローゼット内は、まだまだ片付きません(^_^;)
anzu
anzu
t.yumiさんの実例写真
遮音と断熱対策に内窓入れました。 寝室の窓の下が玄関ポーチの差し掛けで板金屋根の為、雨音が煩いとの相方談。 改善させるといいなぁ。
遮音と断熱対策に内窓入れました。 寝室の窓の下が玄関ポーチの差し掛けで板金屋根の為、雨音が煩いとの相方談。 改善させるといいなぁ。
t.yumi
t.yumi
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
もっと見る

インプラス 内窓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

インプラス 内窓

195枚の部屋写真から46枚をセレクト
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
yukarimama
yukarimama
家族
chocoeggさんの実例写真
ついに我が家にもインプラスが設置されたー!と、喜ぶのも束の間、今晩から気温が秋めいていくらしいです。 暑さ対策で設置したのですが、違いを体感する前に季節が変わってしまいそう。冬の違いに期待。 とりあえず、外の音があまり聞こえなくなりました。
ついに我が家にもインプラスが設置されたー!と、喜ぶのも束の間、今晩から気温が秋めいていくらしいです。 暑さ対策で設置したのですが、違いを体感する前に季節が変わってしまいそう。冬の違いに期待。 とりあえず、外の音があまり聞こえなくなりました。
chocoegg
chocoegg
3LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
こんばんは。 やっと 改築中の部屋に インプラスの内窓が設置されました〜😂 これで寒くなっても快適に過ごせると思います。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 和紙調ガラスは柔らかい光を室内に届けてくれています。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まだ 帰宅していない主人の反応はどんなかなぁ〜♪
こんばんは。 やっと 改築中の部屋に インプラスの内窓が設置されました〜😂 これで寒くなっても快適に過ごせると思います。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 和紙調ガラスは柔らかい光を室内に届けてくれています。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まだ 帰宅していない主人の反応はどんなかなぁ〜♪
cota
cota
家族
koyurizuさんの実例写真
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
chero.さんの実例写真
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
一気に寒くなって 大掃除もヤル気スイッチがなかなか… ですが😅 1日1ヶ所ずつチョコット掃除で進めていこうかな 取り敢えず今日は… 台所の出窓の掃除 多肉棚や調味料ラック全て出して 椅子に乗って奥の出窓サッシを拭いて ←結露でチョコットカビも💦💦 パストリーゼ77をシュッシュッして ガラスも窓枠も全て拭いてスッキリ! やっぱり掃除すると気持ちもスッキリ! それに寒くなると出窓の手前のインプラス内窓を開け閉めする回数も減るので、除湿剤を入れておこうかな ガリレオ温度計も測定不能なくらい冷え冷えの出窓内😅 内窓付けてホント良かった! それまでこんな冷気を受けながら台所に立ってたなんて💦 寒かったはず😅
chero.
chero.
家族
nicoさんの実例写真
nico
nico
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
"リクシルの窓まわり... "イベントに参加します。 今年に入り、北側の2部屋に付けた内窓.. "リクシル インプラス" こちらの部屋は縦長二段で上側だけが開く仕様でしたので、縦長の片開き窓で作って頂きました。 6種類あるカラーから選んだのは少しアイボリーがかった"ホワイト" ブラックサッシで暗かった北窓がパッと明るく変身〜♪ グレードアップで選べる高性能なアルゴンガス入りペアガラスにしましたが、 高断熱のペアガラスの1.3倍の断熱性があるそうです。 長年冬場の北側結露には散々悩まされてきました。 毎朝の日課だった結露拭きから一気に解放です。 窓からの外気の影響を受けなくなったので、冬は暖かく、夏場は涼しく快適に〜 都会暮らしで気になっていた、防音効果についても本当に静かになりましたよ。 築24年のマンションですが、DIYで貼った梁部分のエコカラットと合わせて温度、湿度、騒音全てが解決♡ エコカラットの"グラナスヴィスト"とピッタリカラーで見た目も機能も、大満足の窓まわりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
"リクシルの窓まわり... "イベントに参加します。 今年に入り、北側の2部屋に付けた内窓.. "リクシル インプラス" こちらの部屋は縦長二段で上側だけが開く仕様でしたので、縦長の片開き窓で作って頂きました。 6種類あるカラーから選んだのは少しアイボリーがかった"ホワイト" ブラックサッシで暗かった北窓がパッと明るく変身〜♪ グレードアップで選べる高性能なアルゴンガス入りペアガラスにしましたが、 高断熱のペアガラスの1.3倍の断熱性があるそうです。 長年冬場の北側結露には散々悩まされてきました。 毎朝の日課だった結露拭きから一気に解放です。 窓からの外気の影響を受けなくなったので、冬は暖かく、夏場は涼しく快適に〜 都会暮らしで気になっていた、防音効果についても本当に静かになりましたよ。 築24年のマンションですが、DIYで貼った梁部分のエコカラットと合わせて温度、湿度、騒音全てが解決♡ エコカラットの"グラナスヴィスト"とピッタリカラーで見た目も機能も、大満足の窓まわりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
momo_san
momo_san
家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか?冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか?冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
mizucchiさんの実例写真
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
昨日LIXILの内窓インプラスがつきました。樹脂製の枠をはめてペアガラスの引き戸を入れて職人さんが色々点検調整して出来上がり♪ 工事時間はざっと1時間で済みます。 年末バタバタとリフォームが決まりその時に受注生産の窓も注文したので年末のお休みで納入が少し遅れました。窓枠も樹脂製なので触った感じ金属より冷たく無いしこれで窓枠が結露する事もなくなります。プライバシーは守りつつ明るさを享受したいのでガラスはすりガラスにしました。外の音もシャットアウトで大きな道路に面している部屋ですが今までになく静かぁぁぁ♡ 収納付きベンチはもう夫婦2人生活なのでダイニングでは不要になったのを夫が工具入れにしたいと希望してるのでここに置きます。実は中々の大容量なのです♪ 山形で使っていたリクライニングチェア&オットマンを夫はここに持ち込む予定ですがベンチはこの部屋に遊びに来た私が座る予定w 「2020年リフォーム工事その後①LIXILインプラス追加など」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ 築33年の古いマンションの断熱リフォーム5日間の様子を書いた記事前編後編 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ ブログにはこれから夫婦でやるDIYなどを書き出してあって12個中まだ3つしかクリアされてません。。。 pic左に映ってるのはグリーンファンですが10年モノのバリュミューダの扇風機が新製品になって色も替えて帰ってきた顛末を書いた記事 https://bukiyou-handmade.com/18501/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
一階の部屋は10年位前にインプラス済みでした。 今回、洗面所(取り付けができなかった) 以外、全部インプラスにしました。 ここは二階の廊下です。インプラスの予定だったので、窓枠は自分でリメイク済み。 いい感じになりました✨
一階の部屋は10年位前にインプラス済みでした。 今回、洗面所(取り付けができなかった) 以外、全部インプラスにしました。 ここは二階の廊下です。インプラスの予定だったので、窓枠は自分でリメイク済み。 いい感じになりました✨
pontaro
pontaro
3DK | 家族
WAKKOさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥31,152
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
断熱のために取り入れた設備は インプラス(内窓)です🪟 昨年夏の酷暑ではリビング前のベランダはエアコン室外機の熱風で50度近い日が続きました。 窓から熱気が伝わり室内の温度が下がらず、冷蔵庫の製氷器が壊れてしまうということもありました💦 ということで猛暑対策として今年の3月にインプラス設置をしました。  今年の夏は昨年のような高温は続いてはいませんが室内のエアコンの効きは良いと思います😊 内窓は季節に合わせた快適さを得られることができます。 我が家の設置したインプラスは和紙調ガラスでカーテンを使わずに室内からも外からからも目隠し効果があります! ベランダ左半分は洗濯物干しでリビングから見て楽しい景色ではありません💦 窓枠にふかし枠を設置③してインプラスを片寄せできるようにしました。 部屋から楽しみたいベランダガーデン側だけの眺めに満足しています😊
断熱のために取り入れた設備は インプラス(内窓)です🪟 昨年夏の酷暑ではリビング前のベランダはエアコン室外機の熱風で50度近い日が続きました。 窓から熱気が伝わり室内の温度が下がらず、冷蔵庫の製氷器が壊れてしまうということもありました💦 ということで猛暑対策として今年の3月にインプラス設置をしました。  今年の夏は昨年のような高温は続いてはいませんが室内のエアコンの効きは良いと思います😊 内窓は季節に合わせた快適さを得られることができます。 我が家の設置したインプラスは和紙調ガラスでカーテンを使わずに室内からも外からからも目隠し効果があります! ベランダ左半分は洗濯物干しでリビングから見て楽しい景色ではありません💦 窓枠にふかし枠を設置③してインプラスを片寄せできるようにしました。 部屋から楽しみたいベランダガーデン側だけの眺めに満足しています😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
イベント投稿です 田舎の景色丸見えー(^◇^;) 今年の春に既存サッシにリクシルのインプラス(内窓)を設置しました ガラス部分はLOW-E複層ガラス、遮熱タイプで、室内の暖かさ、涼しさを室外に逃さない断熱性を持ちながら、太陽の日射や照り返しなどの熱の流入を遮断して、室内の暑さを抑えてくれるというガラスです。 元々ペアガラスサッシですが25年以上前のガラスは空気層部分が薄くサッシ部分もアルミなので外気温が室内に伝導して寒いのです(>人<;) 長野県は寒冷地、朝晩の冷え込みは厳しいので断熱効果を上げるため設置しました 結果…断熱効果がUPして、光熱費の節約になっています(╹◡╹) でも…投資してるので元を取るのは遥か先ですが(^◇^;) なによりも結露しないのが嬉しいです♪ 外の音も設置前よりずいぶん気にならなくなりました٩( ᐛ )و
イベント投稿です 田舎の景色丸見えー(^◇^;) 今年の春に既存サッシにリクシルのインプラス(内窓)を設置しました ガラス部分はLOW-E複層ガラス、遮熱タイプで、室内の暖かさ、涼しさを室外に逃さない断熱性を持ちながら、太陽の日射や照り返しなどの熱の流入を遮断して、室内の暑さを抑えてくれるというガラスです。 元々ペアガラスサッシですが25年以上前のガラスは空気層部分が薄くサッシ部分もアルミなので外気温が室内に伝導して寒いのです(>人<;) 長野県は寒冷地、朝晩の冷え込みは厳しいので断熱効果を上げるため設置しました 結果…断熱効果がUPして、光熱費の節約になっています(╹◡╹) でも…投資してるので元を取るのは遥か先ですが(^◇^;) なによりも結露しないのが嬉しいです♪ 外の音も設置前よりずいぶん気にならなくなりました٩( ᐛ )و
mayu
mayu
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
yumiril
yumiril
家族
ronronさんの実例写真
昨年の秋にインプラスをした二階の小さい窓です。 我が家の東側は家が建っていないので、朝日がもろにあたります☀️ エアコンをつけずに寝られる日は風を通す為に窓もカーテンも開けています。 そして、🌅朝日が登ってくると、今の時期は、この窓から私の枕元に目覚まし時計の役割みたいに差し込みます😎 外側の窓もペアガラスですが、築28年となると、 ☀️が直に当たると真夏は内側も熱い🥵 インプラスをして初めての夏☀️ 最近はこの窓と窓の隙間に🚗のサンシェードを入れてガードしてます。 インプラスが熱割れ?すると嫌なので、内窓の両側を少しずつ開けてます。 少しでも光熱費が安くなったらいいなぁと思ってます👛  
昨年の秋にインプラスをした二階の小さい窓です。 我が家の東側は家が建っていないので、朝日がもろにあたります☀️ エアコンをつけずに寝られる日は風を通す為に窓もカーテンも開けています。 そして、🌅朝日が登ってくると、今の時期は、この窓から私の枕元に目覚まし時計の役割みたいに差し込みます😎 外側の窓もペアガラスですが、築28年となると、 ☀️が直に当たると真夏は内側も熱い🥵 インプラスをして初めての夏☀️ 最近はこの窓と窓の隙間に🚗のサンシェードを入れてガードしてます。 インプラスが熱割れ?すると嫌なので、内窓の両側を少しずつ開けてます。 少しでも光熱費が安くなったらいいなぁと思ってます👛  
ronron
ronron
4LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
夏も冬も快適に暮らすために LIXILさんのインプラスを沢山の場所に設置して貰いました。建売で断熱性には首を傾げてしまうくらい 冬寒くて夏は暑い我が家( ̄▽ ̄;) 快適さとECOを期待して 一大決心で決行‼️ とても静かで エアコンの効きも良く、満足です。 右は和室で障子でしたが、障子をとっぱらい内窓をつけたことで庭の紫陽花が部屋から眺められます。明るくなり とても気に入ってます☺️
夏も冬も快適に暮らすために LIXILさんのインプラスを沢山の場所に設置して貰いました。建売で断熱性には首を傾げてしまうくらい 冬寒くて夏は暑い我が家( ̄▽ ̄;) 快適さとECOを期待して 一大決心で決行‼️ とても静かで エアコンの効きも良く、満足です。 右は和室で障子でしたが、障子をとっぱらい内窓をつけたことで庭の紫陽花が部屋から眺められます。明るくなり とても気に入ってます☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
ペンダントライト¥14,800
ヤマハA1 100周年モデル
ヤマハA1 100周年モデル
Ad.nako
Ad.nako
家族
anzuさんの実例写真
寝室内からウォークインクローゼットに 向かう入口です。 くもりガラスの内窓に白系のカーテンで まとめました。 ようやくタッセルをつけました。 クローゼット内は、まだまだ片付きません(^_^;)
寝室内からウォークインクローゼットに 向かう入口です。 くもりガラスの内窓に白系のカーテンで まとめました。 ようやくタッセルをつけました。 クローゼット内は、まだまだ片付きません(^_^;)
anzu
anzu
t.yumiさんの実例写真
遮音と断熱対策に内窓入れました。 寝室の窓の下が玄関ポーチの差し掛けで板金屋根の為、雨音が煩いとの相方談。 改善させるといいなぁ。
遮音と断熱対策に内窓入れました。 寝室の窓の下が玄関ポーチの差し掛けで板金屋根の為、雨音が煩いとの相方談。 改善させるといいなぁ。
t.yumi
t.yumi
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
もっと見る

インプラス 内窓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ