リビング吹き抜け上部

19枚の部屋写真から12枚をセレクト
kojimasaさんの実例写真
我が家の猫トイレスペース(=^ェ^=) 設計時に色々相談しながら、猫階段登ってリラックスして寝るベッドスペースや、猫関連収納棚、トイレスペースと、造作で作ったものの… 猫階段を使って、屋根付きベッドを使ったのは最初だけ😅💦 今は、リビングの好きな場所で自由に寝てます。 唯一、トイレは人がいるリビングから離れているせいか、落ち着いて使ってくれてます🚽
我が家の猫トイレスペース(=^ェ^=) 設計時に色々相談しながら、猫階段登ってリラックスして寝るベッドスペースや、猫関連収納棚、トイレスペースと、造作で作ったものの… 猫階段を使って、屋根付きベッドを使ったのは最初だけ😅💦 今は、リビングの好きな場所で自由に寝てます。 唯一、トイレは人がいるリビングから離れているせいか、落ち着いて使ってくれてます🚽
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
tonari_ichijo_ismartさんの実例写真
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
tonari_ichijo_ismart
tonari_ichijo_ismart
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
吹抜け上部に、ニチベイさんのバンブー素材のブラインドを付けました! バンブーは軽くて丈夫だということ。 これで真夏にサンサンと降り注ぐ太陽光を抑えてくれるでしょう♪
吹抜け上部に、ニチベイさんのバンブー素材のブラインドを付けました! バンブーは軽くて丈夫だということ。 これで真夏にサンサンと降り注ぐ太陽光を抑えてくれるでしょう♪
say
say
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
ベッド横のリビング吹き抜け側にある窓 前に押し出して開くようになっています アイアン風の格子が いい雰囲気を出してくれてる 朝になると 調度 その奥に外の窓があるので 朝日が差し込みます(*^^*)
ベッド横のリビング吹き抜け側にある窓 前に押し出して開くようになっています アイアン風の格子が いい雰囲気を出してくれてる 朝になると 調度 その奥に外の窓があるので 朝日が差し込みます(*^^*)
nae
nae
家族
yuriireeenさんの実例写真
リビング ▫︎リビングの吹抜け上部にある南と西2つのFIX窓 景色を切り取る借景の役割と共に 昼間は南から明るい光が差し込んでくる。 昼過ぎは西からキレイな光が差し込んでくる。 建築中に高さを変更しました。 ▫︎正面のFIX窓 元々設計段階では横滑り窓でした。 でも目の前が通りは少ないですが道という事もあり あまり開ける事はないかなぁ〜と。 他に風通しの窓があるので 思い切ってFIXにしました。 そして、和モノが好きなので 障子のついたてを作って置こうと思ってましたが やっぱりスッキリ見せたいと思い 和風っぽく見えるプリーツスクリーンにしました。 横にチャラチャラと 紐が垂れ下がってるのも嫌なので 手で上げ下げする紐無しタイプに変更。 昼間は天気が良ければスクリーンを開けていても 外からは反射して鏡のように見え 中がほとんど見えません。 スクリーンを下げると 外のソヨゴの影が映るのも好きです😚 どれもこだわりの窓です😊
リビング ▫︎リビングの吹抜け上部にある南と西2つのFIX窓 景色を切り取る借景の役割と共に 昼間は南から明るい光が差し込んでくる。 昼過ぎは西からキレイな光が差し込んでくる。 建築中に高さを変更しました。 ▫︎正面のFIX窓 元々設計段階では横滑り窓でした。 でも目の前が通りは少ないですが道という事もあり あまり開ける事はないかなぁ〜と。 他に風通しの窓があるので 思い切ってFIXにしました。 そして、和モノが好きなので 障子のついたてを作って置こうと思ってましたが やっぱりスッキリ見せたいと思い 和風っぽく見えるプリーツスクリーンにしました。 横にチャラチャラと 紐が垂れ下がってるのも嫌なので 手で上げ下げする紐無しタイプに変更。 昼間は天気が良ければスクリーンを開けていても 外からは反射して鏡のように見え 中がほとんど見えません。 スクリーンを下げると 外のソヨゴの影が映るのも好きです😚 どれもこだわりの窓です😊
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
paradise_viewさんの実例写真
リビング吹き抜け上部は物干し場になってます。 最近ネコチャンズは手すり部分に登るのがブームらしく、下から見てると恐ろしくて堪りません💧💧 猫と言う生き物は高い所を見ると上がってみたくなる生き物なのかもしれませんね❣️
リビング吹き抜け上部は物干し場になってます。 最近ネコチャンズは手すり部分に登るのがブームらしく、下から見てると恐ろしくて堪りません💧💧 猫と言う生き物は高い所を見ると上がってみたくなる生き物なのかもしれませんね❣️
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
窓の周り、 壁と天井の境には 全てモールディング、巾木が貼って有ります。 これが有るのと無いのではグッと印象が変わります。無垢の木を使っていて輸入住宅ならではですね、これに憧れて建てました。 なので坪単価高くなって 支払いは大変ですが(・・;) 譲れない所は譲れない、削れる所は削る、 そんな感じの家です。
窓の周り、 壁と天井の境には 全てモールディング、巾木が貼って有ります。 これが有るのと無いのではグッと印象が変わります。無垢の木を使っていて輸入住宅ならではですね、これに憧れて建てました。 なので坪単価高くなって 支払いは大変ですが(・・;) 譲れない所は譲れない、削れる所は削る、 そんな感じの家です。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
安く売っていたクローゼット用の折れ戸を購入し、アーチ型になっていた廊下の壁に 折れ戸とアーチ部分の装飾をポリカーボネートなどでDIYしました リビングの吹き抜け上部にある廊下なので、冷暖房と冬場の風抜け防止、遮音のために つくりました ちなみにドアは吊ってあります
安く売っていたクローゼット用の折れ戸を購入し、アーチ型になっていた廊下の壁に 折れ戸とアーチ部分の装飾をポリカーボネートなどでDIYしました リビングの吹き抜け上部にある廊下なので、冷暖房と冬場の風抜け防止、遮音のために つくりました ちなみにドアは吊ってあります
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
リビングの吹き抜け上部はレッドシダーをはってもらいました!
リビングの吹き抜け上部はレッドシダーをはってもらいました!
yun
yun
4LDK | 家族
S.homeさんの実例写真
リビング吹き抜け(*^^*)
リビング吹き抜け(*^^*)
S.home
S.home
家族
s.jry.waさんの実例写真
リビング吹き抜け上部のアイアン手すり*°♡ わたしデザイン、旦那作成!!! 旦那が鉄のプロなので、材料費のみで出来ました^^*感謝☆*。 ここから角取って錆止め、塗装しまーす*(^o^)/* 出来上がりが楽しみ*°♡
リビング吹き抜け上部のアイアン手すり*°♡ わたしデザイン、旦那作成!!! 旦那が鉄のプロなので、材料費のみで出来ました^^*感謝☆*。 ここから角取って錆止め、塗装しまーす*(^o^)/* 出来上がりが楽しみ*°♡
s.jry.wa
s.jry.wa
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
私の寝室に置いているモノ置き用の椅子です♤リビングの上が私の寝室なんで寝る時はカーテンを閉めます♠
私の寝室に置いているモノ置き用の椅子です♤リビングの上が私の寝室なんで寝る時はカーテンを閉めます♠
clover
clover
4LDK

リビング吹き抜け上部の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング吹き抜け上部

19枚の部屋写真から12枚をセレクト
kojimasaさんの実例写真
我が家の猫トイレスペース(=^ェ^=) 設計時に色々相談しながら、猫階段登ってリラックスして寝るベッドスペースや、猫関連収納棚、トイレスペースと、造作で作ったものの… 猫階段を使って、屋根付きベッドを使ったのは最初だけ😅💦 今は、リビングの好きな場所で自由に寝てます。 唯一、トイレは人がいるリビングから離れているせいか、落ち着いて使ってくれてます🚽
我が家の猫トイレスペース(=^ェ^=) 設計時に色々相談しながら、猫階段登ってリラックスして寝るベッドスペースや、猫関連収納棚、トイレスペースと、造作で作ったものの… 猫階段を使って、屋根付きベッドを使ったのは最初だけ😅💦 今は、リビングの好きな場所で自由に寝てます。 唯一、トイレは人がいるリビングから離れているせいか、落ち着いて使ってくれてます🚽
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
tonari_ichijo_ismartさんの実例写真
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
tonari_ichijo_ismart
tonari_ichijo_ismart
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
吹抜け上部に、ニチベイさんのバンブー素材のブラインドを付けました! バンブーは軽くて丈夫だということ。 これで真夏にサンサンと降り注ぐ太陽光を抑えてくれるでしょう♪
吹抜け上部に、ニチベイさんのバンブー素材のブラインドを付けました! バンブーは軽くて丈夫だということ。 これで真夏にサンサンと降り注ぐ太陽光を抑えてくれるでしょう♪
say
say
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
ベッド横のリビング吹き抜け側にある窓 前に押し出して開くようになっています アイアン風の格子が いい雰囲気を出してくれてる 朝になると 調度 その奥に外の窓があるので 朝日が差し込みます(*^^*)
ベッド横のリビング吹き抜け側にある窓 前に押し出して開くようになっています アイアン風の格子が いい雰囲気を出してくれてる 朝になると 調度 その奥に外の窓があるので 朝日が差し込みます(*^^*)
nae
nae
家族
yuriireeenさんの実例写真
リビング ▫︎リビングの吹抜け上部にある南と西2つのFIX窓 景色を切り取る借景の役割と共に 昼間は南から明るい光が差し込んでくる。 昼過ぎは西からキレイな光が差し込んでくる。 建築中に高さを変更しました。 ▫︎正面のFIX窓 元々設計段階では横滑り窓でした。 でも目の前が通りは少ないですが道という事もあり あまり開ける事はないかなぁ〜と。 他に風通しの窓があるので 思い切ってFIXにしました。 そして、和モノが好きなので 障子のついたてを作って置こうと思ってましたが やっぱりスッキリ見せたいと思い 和風っぽく見えるプリーツスクリーンにしました。 横にチャラチャラと 紐が垂れ下がってるのも嫌なので 手で上げ下げする紐無しタイプに変更。 昼間は天気が良ければスクリーンを開けていても 外からは反射して鏡のように見え 中がほとんど見えません。 スクリーンを下げると 外のソヨゴの影が映るのも好きです😚 どれもこだわりの窓です😊
リビング ▫︎リビングの吹抜け上部にある南と西2つのFIX窓 景色を切り取る借景の役割と共に 昼間は南から明るい光が差し込んでくる。 昼過ぎは西からキレイな光が差し込んでくる。 建築中に高さを変更しました。 ▫︎正面のFIX窓 元々設計段階では横滑り窓でした。 でも目の前が通りは少ないですが道という事もあり あまり開ける事はないかなぁ〜と。 他に風通しの窓があるので 思い切ってFIXにしました。 そして、和モノが好きなので 障子のついたてを作って置こうと思ってましたが やっぱりスッキリ見せたいと思い 和風っぽく見えるプリーツスクリーンにしました。 横にチャラチャラと 紐が垂れ下がってるのも嫌なので 手で上げ下げする紐無しタイプに変更。 昼間は天気が良ければスクリーンを開けていても 外からは反射して鏡のように見え 中がほとんど見えません。 スクリーンを下げると 外のソヨゴの影が映るのも好きです😚 どれもこだわりの窓です😊
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
paradise_viewさんの実例写真
リビング吹き抜け上部は物干し場になってます。 最近ネコチャンズは手すり部分に登るのがブームらしく、下から見てると恐ろしくて堪りません💧💧 猫と言う生き物は高い所を見ると上がってみたくなる生き物なのかもしれませんね❣️
リビング吹き抜け上部は物干し場になってます。 最近ネコチャンズは手すり部分に登るのがブームらしく、下から見てると恐ろしくて堪りません💧💧 猫と言う生き物は高い所を見ると上がってみたくなる生き物なのかもしれませんね❣️
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
窓の周り、 壁と天井の境には 全てモールディング、巾木が貼って有ります。 これが有るのと無いのではグッと印象が変わります。無垢の木を使っていて輸入住宅ならではですね、これに憧れて建てました。 なので坪単価高くなって 支払いは大変ですが(・・;) 譲れない所は譲れない、削れる所は削る、 そんな感じの家です。
窓の周り、 壁と天井の境には 全てモールディング、巾木が貼って有ります。 これが有るのと無いのではグッと印象が変わります。無垢の木を使っていて輸入住宅ならではですね、これに憧れて建てました。 なので坪単価高くなって 支払いは大変ですが(・・;) 譲れない所は譲れない、削れる所は削る、 そんな感じの家です。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
安く売っていたクローゼット用の折れ戸を購入し、アーチ型になっていた廊下の壁に 折れ戸とアーチ部分の装飾をポリカーボネートなどでDIYしました リビングの吹き抜け上部にある廊下なので、冷暖房と冬場の風抜け防止、遮音のために つくりました ちなみにドアは吊ってあります
安く売っていたクローゼット用の折れ戸を購入し、アーチ型になっていた廊下の壁に 折れ戸とアーチ部分の装飾をポリカーボネートなどでDIYしました リビングの吹き抜け上部にある廊下なので、冷暖房と冬場の風抜け防止、遮音のために つくりました ちなみにドアは吊ってあります
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
リビングの吹き抜け上部はレッドシダーをはってもらいました!
リビングの吹き抜け上部はレッドシダーをはってもらいました!
yun
yun
4LDK | 家族
S.homeさんの実例写真
リビング吹き抜け(*^^*)
リビング吹き抜け(*^^*)
S.home
S.home
家族
s.jry.waさんの実例写真
リビング吹き抜け上部のアイアン手すり*°♡ わたしデザイン、旦那作成!!! 旦那が鉄のプロなので、材料費のみで出来ました^^*感謝☆*。 ここから角取って錆止め、塗装しまーす*(^o^)/* 出来上がりが楽しみ*°♡
リビング吹き抜け上部のアイアン手すり*°♡ わたしデザイン、旦那作成!!! 旦那が鉄のプロなので、材料費のみで出来ました^^*感謝☆*。 ここから角取って錆止め、塗装しまーす*(^o^)/* 出来上がりが楽しみ*°♡
s.jry.wa
s.jry.wa
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
私の寝室に置いているモノ置き用の椅子です♤リビングの上が私の寝室なんで寝る時はカーテンを閉めます♠
私の寝室に置いているモノ置き用の椅子です♤リビングの上が私の寝室なんで寝る時はカーテンを閉めます♠
clover
clover
4LDK

リビング吹き抜け上部の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ