手作り エトワールライト

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
Reinaさんの実例写真
エトワールランプ風の作り方。 使う物 ・テラリウムオーナメント12個(ダイソー) ・PPシート すりガラス風目隠しシート(ダイソー)これはいらないかも。 ・電球型キーホルダー(キャンドゥ) ・インテリアチェーン(セリア) ・フック(セリア) ・瞬間接着剤 ・蝶番24mm(ダイソー) ・金のアクリル絵の具(ダイソー) ・小筆(どこでも) ・グルーガン 作り方 ・オーナメントの紐を切って丸い輪っかを11個ニッパーで切り落とす ・オーナメントの三角に合せてPPシートを切って裏からはめ込んで接着剤で付ける。5面12個で60面…。心が折れそうでした(._.) PPシートに目隠しシートを貼ってから切りましたが、くっつけた時に目隠しシートだけ浮いてきたりするのでPPシートだけの方が良さそう! ・グルーガンで11個をくっつける。この時先っぽに輪っかが付いてある物が1番上に来るように! 隙間もグルーガンで埋める。 ・グルーガンで埋めた隙間と、先っぽの輪っかを切った部分をアクリル絵の具で塗装する。 ・残った一つに接着剤で蝶番を付け、乾いたら本体にくっつける。 ・電球型オーナメントにフックを付けた物を中に入れる。 ・インテリアチェーンを上の輪っかに付けて、反対側にフックを付けたら完成!! 作りたい人いないと思うけど、もしいるとしたら折れない心を持って挑んでください( ;∀;)笑 キャンドゥの電球型キーホルダーはちょっと明かりが弱いなー。
エトワールランプ風の作り方。 使う物 ・テラリウムオーナメント12個(ダイソー) ・PPシート すりガラス風目隠しシート(ダイソー)これはいらないかも。 ・電球型キーホルダー(キャンドゥ) ・インテリアチェーン(セリア) ・フック(セリア) ・瞬間接着剤 ・蝶番24mm(ダイソー) ・金のアクリル絵の具(ダイソー) ・小筆(どこでも) ・グルーガン 作り方 ・オーナメントの紐を切って丸い輪っかを11個ニッパーで切り落とす ・オーナメントの三角に合せてPPシートを切って裏からはめ込んで接着剤で付ける。5面12個で60面…。心が折れそうでした(._.) PPシートに目隠しシートを貼ってから切りましたが、くっつけた時に目隠しシートだけ浮いてきたりするのでPPシートだけの方が良さそう! ・グルーガンで11個をくっつける。この時先っぽに輪っかが付いてある物が1番上に来るように! 隙間もグルーガンで埋める。 ・グルーガンで埋めた隙間と、先っぽの輪っかを切った部分をアクリル絵の具で塗装する。 ・残った一つに接着剤で蝶番を付け、乾いたら本体にくっつける。 ・電球型オーナメントにフックを付けた物を中に入れる。 ・インテリアチェーンを上の輪っかに付けて、反対側にフックを付けたら完成!! 作りたい人いないと思うけど、もしいるとしたら折れない心を持って挑んでください( ;∀;)笑 キャンドゥの電球型キーホルダーはちょっと明かりが弱いなー。
Reina
Reina
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
ドライフラワー×額縁 家にあった額縁の中身を出して フレームの色を赤→黒に塗装! 買ったドライフラワーと家にあったパーツを 組み合わせて自作しました☺︎☺︎☺︎ とってもお気に入り♫
ドライフラワー×額縁 家にあった額縁の中身を出して フレームの色を赤→黒に塗装! 買ったドライフラワーと家にあったパーツを 組み合わせて自作しました☺︎☺︎☺︎ とってもお気に入り♫
mai
mai
家族
tomatopapaさんの実例写真
とりあえず、玄関に星月夜置いてみたのpic 。 久しぶりに天井の星形ライト💡もいれてみました🌟 先日のドライフラワーとワイヤーレタリングは玄関の一角です💐
とりあえず、玄関に星月夜置いてみたのpic 。 久しぶりに天井の星形ライト💡もいれてみました🌟 先日のドライフラワーとワイヤーレタリングは玄関の一角です💐
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族

手作り エトワールライトが気になるあなたにおすすめ

手作り エトワールライトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り エトワールライト

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
Reinaさんの実例写真
エトワールランプ風の作り方。 使う物 ・テラリウムオーナメント12個(ダイソー) ・PPシート すりガラス風目隠しシート(ダイソー)これはいらないかも。 ・電球型キーホルダー(キャンドゥ) ・インテリアチェーン(セリア) ・フック(セリア) ・瞬間接着剤 ・蝶番24mm(ダイソー) ・金のアクリル絵の具(ダイソー) ・小筆(どこでも) ・グルーガン 作り方 ・オーナメントの紐を切って丸い輪っかを11個ニッパーで切り落とす ・オーナメントの三角に合せてPPシートを切って裏からはめ込んで接着剤で付ける。5面12個で60面…。心が折れそうでした(._.) PPシートに目隠しシートを貼ってから切りましたが、くっつけた時に目隠しシートだけ浮いてきたりするのでPPシートだけの方が良さそう! ・グルーガンで11個をくっつける。この時先っぽに輪っかが付いてある物が1番上に来るように! 隙間もグルーガンで埋める。 ・グルーガンで埋めた隙間と、先っぽの輪っかを切った部分をアクリル絵の具で塗装する。 ・残った一つに接着剤で蝶番を付け、乾いたら本体にくっつける。 ・電球型オーナメントにフックを付けた物を中に入れる。 ・インテリアチェーンを上の輪っかに付けて、反対側にフックを付けたら完成!! 作りたい人いないと思うけど、もしいるとしたら折れない心を持って挑んでください( ;∀;)笑 キャンドゥの電球型キーホルダーはちょっと明かりが弱いなー。
エトワールランプ風の作り方。 使う物 ・テラリウムオーナメント12個(ダイソー) ・PPシート すりガラス風目隠しシート(ダイソー)これはいらないかも。 ・電球型キーホルダー(キャンドゥ) ・インテリアチェーン(セリア) ・フック(セリア) ・瞬間接着剤 ・蝶番24mm(ダイソー) ・金のアクリル絵の具(ダイソー) ・小筆(どこでも) ・グルーガン 作り方 ・オーナメントの紐を切って丸い輪っかを11個ニッパーで切り落とす ・オーナメントの三角に合せてPPシートを切って裏からはめ込んで接着剤で付ける。5面12個で60面…。心が折れそうでした(._.) PPシートに目隠しシートを貼ってから切りましたが、くっつけた時に目隠しシートだけ浮いてきたりするのでPPシートだけの方が良さそう! ・グルーガンで11個をくっつける。この時先っぽに輪っかが付いてある物が1番上に来るように! 隙間もグルーガンで埋める。 ・グルーガンで埋めた隙間と、先っぽの輪っかを切った部分をアクリル絵の具で塗装する。 ・残った一つに接着剤で蝶番を付け、乾いたら本体にくっつける。 ・電球型オーナメントにフックを付けた物を中に入れる。 ・インテリアチェーンを上の輪っかに付けて、反対側にフックを付けたら完成!! 作りたい人いないと思うけど、もしいるとしたら折れない心を持って挑んでください( ;∀;)笑 キャンドゥの電球型キーホルダーはちょっと明かりが弱いなー。
Reina
Reina
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
ドライフラワー×額縁 家にあった額縁の中身を出して フレームの色を赤→黒に塗装! 買ったドライフラワーと家にあったパーツを 組み合わせて自作しました☺︎☺︎☺︎ とってもお気に入り♫
ドライフラワー×額縁 家にあった額縁の中身を出して フレームの色を赤→黒に塗装! 買ったドライフラワーと家にあったパーツを 組み合わせて自作しました☺︎☺︎☺︎ とってもお気に入り♫
mai
mai
家族
tomatopapaさんの実例写真
とりあえず、玄関に星月夜置いてみたのpic 。 久しぶりに天井の星形ライト💡もいれてみました🌟 先日のドライフラワーとワイヤーレタリングは玄関の一角です💐
とりあえず、玄関に星月夜置いてみたのpic 。 久しぶりに天井の星形ライト💡もいれてみました🌟 先日のドライフラワーとワイヤーレタリングは玄関の一角です💐
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族

手作り エトワールライトが気になるあなたにおすすめ

手作り エトワールライトの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ