作家さんに作ってもらったトイレットペーパーホルダー。トイレに本が必須な我が家には最高。
本が並んでるのを見るとワクワクします♡ ちょこっと写ってる左端のリメイクしたカラボには、漫画を入れてます♪
はじめまして😊見てくれて💮いいね✨ありがとうございます❤
昨日、押し入れ床の施工が終わったので別室に移動させていた物を戻しました☆ キッズスペースの手前の空いてる所には後々おままごとキッチンを置く予定です(^^)
押し入れプチリフォーム☆ フローリングにして襖のレールを無くしてツライチにしてもらって完全にリビングの一部にしてもらいました!
今日は大工さんの訪問(^^) 押し入れの床をリノベーション予定なので現場の下見に来てもらいます☆
聖書のすぐ後ろにマンソン先生(たまたま:著者名順) ※クリスチャンというわけではありません
以前、キッチンの台をリメイクして反対側の棚がまだだったのですがやっと作りました☆絵本とか書類収納してます。 棚の色は来年塗ろ!笑
昨日塗った木を組み立てて早速リメイクしたダイニングテーブルの下に置いてみました(^^) 思惑通りです☆ 反対側も棚を作りたいなー\(^^)/
最近のおもちゃ収納☆ おもちゃが増えてきたので、使ってないものは処分してパズル収納を作りました。 100均ケースで縦収納っていうのもあるけど、どうしてもピースがバラバラになるのが嫌でカルテケース風の棚を作って平置き収納することにしました(^^)
ガーランドも今日の戦利品です(*^^*)
棚のリメイク完成~m(__)m観音扉を外してオープン収納に☆
朝からペンキ塗り! 1月の割には寒くなく気持ち良い朝でした☆
棚リメイク(引き出し部分)何とか出来ました~☆
今日はフリーマーケットに行って一目惚れしたスワッグリースとキャビネットを買いおうちにお迎えしました(*´ω`*)
家にあった木材と新たに買った木材で棚を組み立てて、おもちゃの収納棚DIY☆ 色は来年塗ろ!笑
ツリー飾りました☆ チェック柄のハートと毛糸のポンポンはチマチマ作りました(^^) サンタの飾りはカルディで衝動買いしてしまいました(^^)これから毎年オーナメント増やしていきたいな~☆
今年はアドベントカレンダー飾りました☆2歳の娘でも食べれるチーズのお菓子を入れてます(^^)
飾りをひとつ増やしました☆
最近のキッズスペースです☆ 一畳の狭いキッズスペースはおもちゃが増えてきたので、壁に掛けれる物は壁面収納にしてます(^^)
色むらがあって写真では解りにくいですが、ワトコオイルをミディアムウオルナットで上塗りしました(^^) ナチュラルがイメージと違ったのでまた汗だくになりながらの作業は、夕方とてしんどかったです(^^)笑
ダイニングテーブルリメイク完成です(^^) 椅子2脚はディスカウントショップへ持って行きました☆ テーブルは天板と脚を解体して天板だけ使用してます。 ご飯は此処では食べなくて結局、作業台になっていたのでそれならばカウンター風作業台にリメイクしちゃえ!と\(^^)/ 次ぎはこの台の下に色々収納したいので、収納棚を造っていこうと思います(^^)
作りかけの多目的机はこんな感じになってます(^^)力尽きたので今日はここまで!
今のリビング。記録用
記録用です☆
襖リメイクした後に家にあったセリアのフックをつけてスワッグリースを飾ってみました♪ それにあわせて棚の物を少し減らしました(^^)少しは余白と物のバランスが良くなったかな。。。?
ふすまリメイク完成したので記録用に一枚(^^)
先日、ディスカウントショップでリメイクしたら良さげな台(棚?)あったので買いました☆ そのままではワトコオイルが塗れないのでやすりがけ(^^) 上がbefore、下がafter!
日が沈みかけてる時を見計らってワトコオイル塗り(^^)
ガーランドを飾ってみした☆
今日はハンドメイドマーケットへ遊びに行ってきました☆画像は戦利品です(*^^*)
連投失礼します! ガラス入りの窓枠も今日の戦利品です(*^^*)
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所