RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

防犯格子

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
chacoさんの実例写真
サンルームが中庭だった頃、防犯用の面格子を取り付けて、取り付けた翌年にはサンルームつくってしまったから意味ないモノになってしまいました。 こんな事を繰り返しながら、今に至り、リフォームって難しいわぁ。なんて呑気に思うわけです。 なんとか、インテリアに活かす事ができないものかと考えてた時もあったなぁ。 昨夜、カーテン取り付けながら、シーズンを迎える事もあり閃いたのがこれ。 オーナメントをぶら下げよう。 やりすぎないよう控えめに。 庭に出してた小さな盆栽擬き達も家の中に入れました。 今日は、お祝いの席をニ木屋にて設けてます。 夕方出発まで庭ご飯になる予定です。
サンルームが中庭だった頃、防犯用の面格子を取り付けて、取り付けた翌年にはサンルームつくってしまったから意味ないモノになってしまいました。 こんな事を繰り返しながら、今に至り、リフォームって難しいわぁ。なんて呑気に思うわけです。 なんとか、インテリアに活かす事ができないものかと考えてた時もあったなぁ。 昨夜、カーテン取り付けながら、シーズンを迎える事もあり閃いたのがこれ。 オーナメントをぶら下げよう。 やりすぎないよう控えめに。 庭に出してた小さな盆栽擬き達も家の中に入れました。 今日は、お祝いの席をニ木屋にて設けてます。 夕方出発まで庭ご飯になる予定です。
chaco
chaco
家族
arikomさんの実例写真
窓に取り付けると、外側から開けられないように固定できるが、内側は開けられて、風が入る防犯面格子です。旧タイプを使っていしましたが、格子の間隔が広く、飼い始めた猫が脱出して大慌て。 リノベーションで使えなくなったこともあり、猫に対応した新タイプをつけてもらいました。
窓に取り付けると、外側から開けられないように固定できるが、内側は開けられて、風が入る防犯面格子です。旧タイプを使っていしましたが、格子の間隔が広く、飼い始めた猫が脱出して大慌て。 リノベーションで使えなくなったこともあり、猫に対応した新タイプをつけてもらいました。
arikom
arikom
2LDK | 家族
Mikan...necoさんの実例写真
お願い!壊さないでぇー! 今のキミの体重では…耐えきれない!
お願い!壊さないでぇー! 今のキミの体重では…耐えきれない!
Mikan...neco
Mikan...neco
2LDK | 一人暮らし
littlejoyさんの実例写真
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族

防犯格子のおすすめ商品

防犯格子の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防犯格子

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
chacoさんの実例写真
サンルームが中庭だった頃、防犯用の面格子を取り付けて、取り付けた翌年にはサンルームつくってしまったから意味ないモノになってしまいました。 こんな事を繰り返しながら、今に至り、リフォームって難しいわぁ。なんて呑気に思うわけです。 なんとか、インテリアに活かす事ができないものかと考えてた時もあったなぁ。 昨夜、カーテン取り付けながら、シーズンを迎える事もあり閃いたのがこれ。 オーナメントをぶら下げよう。 やりすぎないよう控えめに。 庭に出してた小さな盆栽擬き達も家の中に入れました。 今日は、お祝いの席をニ木屋にて設けてます。 夕方出発まで庭ご飯になる予定です。
サンルームが中庭だった頃、防犯用の面格子を取り付けて、取り付けた翌年にはサンルームつくってしまったから意味ないモノになってしまいました。 こんな事を繰り返しながら、今に至り、リフォームって難しいわぁ。なんて呑気に思うわけです。 なんとか、インテリアに活かす事ができないものかと考えてた時もあったなぁ。 昨夜、カーテン取り付けながら、シーズンを迎える事もあり閃いたのがこれ。 オーナメントをぶら下げよう。 やりすぎないよう控えめに。 庭に出してた小さな盆栽擬き達も家の中に入れました。 今日は、お祝いの席をニ木屋にて設けてます。 夕方出発まで庭ご飯になる予定です。
chaco
chaco
家族
arikomさんの実例写真
窓に取り付けると、外側から開けられないように固定できるが、内側は開けられて、風が入る防犯面格子です。旧タイプを使っていしましたが、格子の間隔が広く、飼い始めた猫が脱出して大慌て。 リノベーションで使えなくなったこともあり、猫に対応した新タイプをつけてもらいました。
窓に取り付けると、外側から開けられないように固定できるが、内側は開けられて、風が入る防犯面格子です。旧タイプを使っていしましたが、格子の間隔が広く、飼い始めた猫が脱出して大慌て。 リノベーションで使えなくなったこともあり、猫に対応した新タイプをつけてもらいました。
arikom
arikom
2LDK | 家族
Mikan...necoさんの実例写真
お願い!壊さないでぇー! 今のキミの体重では…耐えきれない!
お願い!壊さないでぇー! 今のキミの体重では…耐えきれない!
Mikan...neco
Mikan...neco
2LDK | 一人暮らし
littlejoyさんの実例写真
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
キッチン出窓の外観です。 ①スライド格子 もともとは茶色の防犯アルミ格子がありましたが、 その上にSPF材で作った白い格子を設置しています。 1×4材を四分割にスライスしてトリマーで縁飾りを付けて塗装。 内側にもうひとつSPF材のスライドできる板格子があり、西日を防ぎます。 ②廃材利用のプランター(半水耕栽培) ワイン瓶で作成したプランターにワイヤープランツを植えています。 プラコップの方は、ミリオンベルの挿し芽が咲いてくれました。 下の白ペンキを塗ったビール缶は水タンクで、フエルト布で吸い上げて水やりの手間を減らしています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族

防犯格子のおすすめ商品

防犯格子の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ