RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

吹抜け 手摺り

59枚の部屋写真から22枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
吹抜けの2階の手摺りがなくて 膝くらいの高さだったので 自分で作ってしまいました。
吹抜けの2階の手摺りがなくて 膝くらいの高さだったので 自分で作ってしまいました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Jun2019さんの実例写真
リビングの吹抜け 手摺りはアイアン風
リビングの吹抜け 手摺りはアイアン風
Jun2019
Jun2019
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
造作の手摺りです。😊
造作の手摺りです。😊
sunihome
sunihome
yu-yu-momさんの実例写真
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
cooさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥22,800
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
coo
coo
3LDK | カップル
azukiさんの実例写真
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
azuki
azuki
3LDK | 家族
w-bearwoodworksさんの実例写真
水平垂直が基本の家の中に斜めという第三のラインが入ることで急に情報量が多い空間になりますね。 さらにそこに丸太の曲面、手摺りの小枝の曲線が力強さをプラスしてくれてます。
水平垂直が基本の家の中に斜めという第三のラインが入ることで急に情報量が多い空間になりますね。 さらにそこに丸太の曲面、手摺りの小枝の曲線が力強さをプラスしてくれてます。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
ty.plannerさんの実例写真
廊下は少しだけ吹抜け。奥はトイレです。北側の階段ですが、大きな窓のおかげで日中ずっと明るいです。北面の明かり窓は、直射日光は入りませんが、常に安定した光が入るのでオススメです。
廊下は少しだけ吹抜け。奥はトイレです。北側の階段ですが、大きな窓のおかげで日中ずっと明るいです。北面の明かり窓は、直射日光は入りませんが、常に安定した光が入るのでオススメです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
KoRnさんの実例写真
リビング吹き抜け
リビング吹き抜け
KoRn
KoRn
4LDK | 家族
nisさんの実例写真
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
nis
nis
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
我が家の好きな場所(•ө•)♡ 階段上がってすぐの、真っ白な空間。
我が家の好きな場所(•ө•)♡ 階段上がってすぐの、真っ白な空間。
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
pamdaさんの実例写真
pamda
pamda
3LDK | 家族
azu_no_homeさんの実例写真
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
azu_no_home
azu_no_home
家族
manew714さんの実例写真
manew714
manew714
4LDK | 家族
Anaさんの実例写真
この窓から満月とか見えると最高!掃除しづらいけど
この窓から満月とか見えると最高!掃除しづらいけど
Ana
Ana
家族
comoさんの実例写真
2階廊下の手摺。 階段と同じメーカーだとアルミ柱の手摺なのですが、無理を言って樹脂ガラスの手摺に変更してもらいました。 腰壁を設ける事で違うメーカー同士を繋いだそう。 ご尽力頂いた設計士さんに感謝です☆ 透明だと開放感が抜群♪ とても明るく広く見えて満足してます(*´∇`*)♪
2階廊下の手摺。 階段と同じメーカーだとアルミ柱の手摺なのですが、無理を言って樹脂ガラスの手摺に変更してもらいました。 腰壁を設ける事で違うメーカー同士を繋いだそう。 ご尽力頂いた設計士さんに感謝です☆ 透明だと開放感が抜群♪ とても明るく広く見えて満足してます(*´∇`*)♪
como
como
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
2階から見下ろしたリビング。
2階から見下ろしたリビング。
tomo
tomo
4LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
kuboxさんの実例写真
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
kubox
kubox
3LDK | 家族
LobeSquareさんの実例写真
広々とした玄関ホールに採光の窓の光りが明るい空間を作り出し重厚感のある黒い階段が目を引きつけます。 静岡市の(株)カラフルホーム様からの依頼でY様邸にストレート階段、両側手摺り、2F吹抜け手摺りの施工をさせて頂きました。 両側に手摺りがある為さらにボリューム感が増し階段としての存在を大きく見せ安心、安全に昇り降りできます。 https://lobesquare.com/workspost/%E4%B8%A1%E5%81%B4%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5%E3%80%812f%E5%90%B9%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A/
広々とした玄関ホールに採光の窓の光りが明るい空間を作り出し重厚感のある黒い階段が目を引きつけます。 静岡市の(株)カラフルホーム様からの依頼でY様邸にストレート階段、両側手摺り、2F吹抜け手摺りの施工をさせて頂きました。 両側に手摺りがある為さらにボリューム感が増し階段としての存在を大きく見せ安心、安全に昇り降りできます。 https://lobesquare.com/workspost/%E4%B8%A1%E5%81%B4%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5%E3%80%812f%E5%90%B9%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A/
LobeSquare
LobeSquare
maimai0110さんの実例写真
部屋干しスペースは、ストレート階段を上がってすぐのコチラです😄 リビング吹抜けの上になります。 シーリングファンを回しているので、梅雨でも乾きやすく、冬は薪ストーブの暖かい空気で即、乾きます😆 主人が花粉症なので、この場所に干していることが多いです😊
部屋干しスペースは、ストレート階段を上がってすぐのコチラです😄 リビング吹抜けの上になります。 シーリングファンを回しているので、梅雨でも乾きやすく、冬は薪ストーブの暖かい空気で即、乾きます😆 主人が花粉症なので、この場所に干していることが多いです😊
maimai0110
maimai0110
家族
chi-taroさんの実例写真
chi-taro
chi-taro
家族

吹抜け 手摺りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹抜け 手摺り

59枚の部屋写真から22枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
吹抜けの2階の手摺りがなくて 膝くらいの高さだったので 自分で作ってしまいました。
吹抜けの2階の手摺りがなくて 膝くらいの高さだったので 自分で作ってしまいました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Jun2019さんの実例写真
リビングの吹抜け 手摺りはアイアン風
リビングの吹抜け 手摺りはアイアン風
Jun2019
Jun2019
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
造作の手摺りです。😊
造作の手摺りです。😊
sunihome
sunihome
yu-yu-momさんの実例写真
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
cooさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥22,800
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
coo
coo
3LDK | カップル
azukiさんの実例写真
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
azuki
azuki
3LDK | 家族
w-bearwoodworksさんの実例写真
水平垂直が基本の家の中に斜めという第三のラインが入ることで急に情報量が多い空間になりますね。 さらにそこに丸太の曲面、手摺りの小枝の曲線が力強さをプラスしてくれてます。
水平垂直が基本の家の中に斜めという第三のラインが入ることで急に情報量が多い空間になりますね。 さらにそこに丸太の曲面、手摺りの小枝の曲線が力強さをプラスしてくれてます。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
ty.plannerさんの実例写真
廊下は少しだけ吹抜け。奥はトイレです。北側の階段ですが、大きな窓のおかげで日中ずっと明るいです。北面の明かり窓は、直射日光は入りませんが、常に安定した光が入るのでオススメです。
廊下は少しだけ吹抜け。奥はトイレです。北側の階段ですが、大きな窓のおかげで日中ずっと明るいです。北面の明かり窓は、直射日光は入りませんが、常に安定した光が入るのでオススメです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
KoRnさんの実例写真
リビング吹き抜け
リビング吹き抜け
KoRn
KoRn
4LDK | 家族
nisさんの実例写真
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
nis
nis
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
我が家の好きな場所(•ө•)♡ 階段上がってすぐの、真っ白な空間。
我が家の好きな場所(•ө•)♡ 階段上がってすぐの、真っ白な空間。
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
pamdaさんの実例写真
pamda
pamda
3LDK | 家族
azu_no_homeさんの実例写真
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
azu_no_home
azu_no_home
家族
manew714さんの実例写真
manew714
manew714
4LDK | 家族
Anaさんの実例写真
この窓から満月とか見えると最高!掃除しづらいけど
この窓から満月とか見えると最高!掃除しづらいけど
Ana
Ana
家族
comoさんの実例写真
2階廊下の手摺。 階段と同じメーカーだとアルミ柱の手摺なのですが、無理を言って樹脂ガラスの手摺に変更してもらいました。 腰壁を設ける事で違うメーカー同士を繋いだそう。 ご尽力頂いた設計士さんに感謝です☆ 透明だと開放感が抜群♪ とても明るく広く見えて満足してます(*´∇`*)♪
2階廊下の手摺。 階段と同じメーカーだとアルミ柱の手摺なのですが、無理を言って樹脂ガラスの手摺に変更してもらいました。 腰壁を設ける事で違うメーカー同士を繋いだそう。 ご尽力頂いた設計士さんに感謝です☆ 透明だと開放感が抜群♪ とても明るく広く見えて満足してます(*´∇`*)♪
como
como
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
2階から見下ろしたリビング。
2階から見下ろしたリビング。
tomo
tomo
4LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
kuboxさんの実例写真
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
kubox
kubox
3LDK | 家族
LobeSquareさんの実例写真
広々とした玄関ホールに採光の窓の光りが明るい空間を作り出し重厚感のある黒い階段が目を引きつけます。 静岡市の(株)カラフルホーム様からの依頼でY様邸にストレート階段、両側手摺り、2F吹抜け手摺りの施工をさせて頂きました。 両側に手摺りがある為さらにボリューム感が増し階段としての存在を大きく見せ安心、安全に昇り降りできます。 https://lobesquare.com/workspost/%E4%B8%A1%E5%81%B4%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5%E3%80%812f%E5%90%B9%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A/
広々とした玄関ホールに採光の窓の光りが明るい空間を作り出し重厚感のある黒い階段が目を引きつけます。 静岡市の(株)カラフルホーム様からの依頼でY様邸にストレート階段、両側手摺り、2F吹抜け手摺りの施工をさせて頂きました。 両側に手摺りがある為さらにボリューム感が増し階段としての存在を大きく見せ安心、安全に昇り降りできます。 https://lobesquare.com/workspost/%E4%B8%A1%E5%81%B4%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E6%AE%B5%E3%80%812f%E5%90%B9%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%89%8B%E6%91%BA%E3%82%8A/
LobeSquare
LobeSquare
maimai0110さんの実例写真
部屋干しスペースは、ストレート階段を上がってすぐのコチラです😄 リビング吹抜けの上になります。 シーリングファンを回しているので、梅雨でも乾きやすく、冬は薪ストーブの暖かい空気で即、乾きます😆 主人が花粉症なので、この場所に干していることが多いです😊
部屋干しスペースは、ストレート階段を上がってすぐのコチラです😄 リビング吹抜けの上になります。 シーリングファンを回しているので、梅雨でも乾きやすく、冬は薪ストーブの暖かい空気で即、乾きます😆 主人が花粉症なので、この場所に干していることが多いです😊
maimai0110
maimai0110
家族
chi-taroさんの実例写真
chi-taro
chi-taro
家族

吹抜け 手摺りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ