2階のホールにはニッチ+飾り棚を設置! ポイントになりそうな壁にはさわやかなグレーのアクセントクロスをチョイスして、背伸びし過ぎないシャープな空間を演出しました◎
とってもステキです❤️
書斎&ホール♡
このアイテムについて教えてください♪
壁紙とっても素敵です!参考にさせてください(^-^) どこのメーカーのものですか??
オープンクローゼットDIY。 まだ完成しませんが… ブログに書いてます。 ✒︎www.ayumuncho.com
2階ホールを、可動棚を取り付けて、子ども達のオープンクローゼットにしました。 完成まであと少し!
仕事前に玄関掃除٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶ 綺麗になったぜよ♡
昭和の家🏡入居前記録 2階ホールの天井だけ、勇気を出して木目調の壁紙に。 想像したとおりになって一安心(^。^)
オキシで玄関タイル綺麗にしました。
初めまして! お洒落なタイルですね(^_^) 自分も今マイホームの建築を予定しているのですが、玄関タイルをリクシルのどの色にしようか迷っています…。 差し支えなければこちらのタイルの種類と色を教えてくださいm(__)m
“ベッド周り”じゃないですが、2階の寝室横のホールです。このホールは設計時にどんなスペースにするか迷走しましたが、結局作り付けの本棚を設置しました。寝る前はここで子供たちが読んでほしい本を選び、寝室に持ってきます。殺風景壁に貼るポスターをいま探し中(^-^)
コメント失礼します♡こちらはどこのクロスか教えていただけますか?(>_<)
2Fの本棚は夢がいっぱい詰まった場所。。。 レッドシダーの勾配天井やら 梁が見えたりやら カウンターやら 一点物のベンチやら… OPENHOUSEでも大好評だった空間。 はい、私、工務店です。 だからって一線置かないでくださいね。 寂しいので。 見てもらえるだけで嬉しいです。 39
玄関♪ 旦那さんの自転車のスペースを確保するために土間収納(^-^) ベビーカーやこどもの遊び道具なども収納できそう★★★ どんな出来上がりになるか楽しみ♪
ヘキサゴンタイル 可愛すぎて玄関踏めない… 引越しの片付けに追われてます 半分は捨てなきゃならない状況( ̄◇ ̄;)
二階ホール。吹き抜け側。光取り窓3枚。右の一つだけ電動開閉窓にしました。 ベランダがないので、ここに毎朝布団を干しています。 当初ここにカウンターテーブル付け、子どもの勉強やパソコン等のスペースにしようと考えましが、子どもが登って落ちたら危険なのでやめました。
2階ホールにある、バルコニーに出る掃き出し窓。ロールスクリーン、すっごい悩みました。 普通の単色はシンプル過ぎるし、柄物でアクセント!と思ったけど、飽きるかなー?っと。インテリアの邪魔にもなりそうやし。。。 ってことで、レーザーカットデザインのロールスクリーンにしました。 南向きの窓なので、この穴から差し込む光が柔らかく、ホールに陰影もつけてくれるので、感動しましたー! 散々悩んで探してたどり着いたロールスクリーン。これにして正解でしたー♪
ちょっと狭くなってしまうけれど、2階ホール部分に小さなソファを置きました(*^^*)読書スペースです。 冬場はコタツ用に脚を外してリビングに持ってくる予定☆
多目的なホール。用途迷走中・・。
昭和の家リフォーム記録🏡 階段を上がった所の小さなスペースに、机を造作してもらいました📖
3Fホールより神棚を望む
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
置くだけで、お部屋をまるごとダニ予防!インテリアになじむダニ対策アイテムで、家族みんなの快適空間を♪
PR アース製薬株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?