「ジャパンディインテリア」がテーマの素敵な投稿6選

「ジャパンディインテリア」がテーマの素敵な投稿6選

ナチュラルで温かみのある北欧インテリアと、シンプルでミニマルな和の要素を組み合わせたジャパンディ。日本の住環境にも馴染みやすく、家具や装飾は最小限にするスタイルなので、気軽に挑戦できるのも魅力です。今回は、ジャパンディスタイルを実現するコツをご紹介します。

木製家具をインテリアの主役に

明るいカラーのダイニングセット

明るく爽やかな雰囲気のemi__さんのダイニングキッチン。柔らかなカラーのテーブルやチェアが主役になっています。自然光を活かした、明るく爽やかな色調もジャパンディインテリアを作るのに大切なポイントです。

和の要素を厳選して飾る

余白の美を楽しむ暮らし

Aichanさん宅の玄関ホールです。和の雰囲気のテーブルと花瓶が置かれ、壁には鏡が下げられています。テーブルの上に乗せているのは花瓶だけ。厳選した物だけを取り入れており、余白を大切にしているのが伝わってきますね。

ソファやチェアはシンプルなデザインに

座り心地の良さそうなソファ

ミニマリストのsora_no_ouchiさんのリビングです。落ち着いたカラーのソファが置かれた空間は、余分な物がなく、まるでホテルのよう。スッキリとしていながら温かみもあり、とても居心地がよさそうですね。

和の照明で、北欧のやわらかな明かりを

和風のペンダントライトで

柔らかな色味でまとめられている、chino.homeさんのお部屋。シンプルな家具と、和風のペンダントライトが組み合わせられています。物の数を最小限にしてスッキリさせた空間の中で、温かみのある光が印象的ですね。

低い家具やファブリックで、広く明るい印象に

柔らかなカラーのマットで

「2F階段ホールのフリースペースでお茶や読書をしてまったり過ごすのが好き」とおっしゃるmocomochaさん。床には、ナチュラルない草マットを敷いていました。空間全体が明るい雰囲気になっており、とても居心地がよさそうですね。

和室に北欧テイストをプラスしてみる

明るく軽やかなジャパンディに

「目指したいのは 軽めな雰囲気のジャパンディ」とおっしゃるkettoさん。リビングから続く和室は、北欧インテリアにも通じる明るいカラーで統一されていました。グリーンで、さらに北欧テイストをプラス♪ナチュラルで居心地よい空間ですね。


どの投稿もとても素敵ですね。みなさんもぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ジャパンディ インテリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク