RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

保存容器 副菜

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
sacrasakuさんの実例写真
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
sacrasaku
sacrasaku
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
隙間時間に副菜作り🔪 私のお気に入りの保存容器はHOMECOORDYのそのままレンジ保存容器です🎵 蓋をしたままレンジも🆗 本体と蓋のふちに溝が無いので洗うのも楽です😊 値段もお財布に優しいのでありがたいです✨
隙間時間に副菜作り🔪 私のお気に入りの保存容器はHOMECOORDYのそのままレンジ保存容器です🎵 蓋をしたままレンジも🆗 本体と蓋のふちに溝が無いので洗うのも楽です😊 値段もお財布に優しいのでありがたいです✨
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
少し前ですが、久々セリアで購入したもの。 小さめの保存容器。 白とグレーのガラスの容器と、プラスチックの容器。 ガラスのだと、容器ごとテーブルでも大丈夫かな😊
少し前ですが、久々セリアで購入したもの。 小さめの保存容器。 白とグレーのガラスの容器と、プラスチックの容器。 ガラスのだと、容器ごとテーブルでも大丈夫かな😊
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
わが家のスライサー…… コンパクトに収納できるニトリの野菜調理器セット(小)を愛用しています✨
わが家のスライサー…… コンパクトに収納できるニトリの野菜調理器セット(小)を愛用しています✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mocaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥825
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
moca
moca
3LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
ハリオのガラス容器を愛用しています。 食洗機OKで蓋がラップ代わりにもなり便利です。 作り置きの副菜を入れたりフルーツを入れたりすることが多いです😋 使わないときは重ねて収納できるので省スペース🌿
ハリオのガラス容器を愛用しています。 食洗機OKで蓋がラップ代わりにもなり便利です。 作り置きの副菜を入れたりフルーツを入れたりすることが多いです😋 使わないときは重ねて収納できるので省スペース🌿
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
mihoさんの実例写真
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
miho
miho
2DK | 家族
coloriさんの実例写真
作り置きおかず ・ほうれん草の胡麻和え ・きゅうりとわかめの酢の物 ・ひじきの煮物 ・大根おろし ・ポテトサラダ ・刻みネギ 簡単なやつばっかり🤣 気が向いた時だけ作ってます笑 でも副菜があるっていうだけで少し心に余裕ができます。 今日と明日は夫👨連休。 しかも今週は4日も休みがある😨← 保存容器はニトリとKEYUCAです。 大きさは同じだけどKEYUCAのは蓋の締まりが悪くて勝手に開いてきちゃうから全部ニトリに揃えたい。ニトリの蓋だけ買えたらいいのになぁ〜。
作り置きおかず ・ほうれん草の胡麻和え ・きゅうりとわかめの酢の物 ・ひじきの煮物 ・大根おろし ・ポテトサラダ ・刻みネギ 簡単なやつばっかり🤣 気が向いた時だけ作ってます笑 でも副菜があるっていうだけで少し心に余裕ができます。 今日と明日は夫👨連休。 しかも今週は4日も休みがある😨← 保存容器はニトリとKEYUCAです。 大きさは同じだけどKEYUCAのは蓋の締まりが悪くて勝手に開いてきちゃうから全部ニトリに揃えたい。ニトリの蓋だけ買えたらいいのになぁ〜。
colori
colori
2DK | 家族
KIRINさんの実例写真
【ライクイット保存容器モニター】 お昼はたこ焼きをしました。 準備してトレーごと運べる便利さ👍 保存容器の透明感が何を入れても映えますね◎ 見た目以上によく入るので 副菜だと4人分くらいは余裕で保存できます とても使いやすく 今後も大切に使わせて頂きます✨ ライクイット様、RoomClip様 この度はありがとうございました🌿
【ライクイット保存容器モニター】 お昼はたこ焼きをしました。 準備してトレーごと運べる便利さ👍 保存容器の透明感が何を入れても映えますね◎ 見た目以上によく入るので 副菜だと4人分くらいは余裕で保存できます とても使いやすく 今後も大切に使わせて頂きます✨ ライクイット様、RoomClip様 この度はありがとうございました🌿
KIRIN
KIRIN
家族
idealeさんの実例写真
ideale
ideale
mi-saさんの実例写真
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
harioの耐熱ガラス容器10セットです。 1番小さいタイプは福神漬けやらっきょう、ジャムなどを入れています。 2番目に大きいタイプは晩ごはんなどの残り物の保存に。 3番と4番目は1番よく使います。 耐熱なのでグラタンを焼いたり、副菜を保存したりなどかなり使えます!これのおかげでボールの出番が減りました。 1番大きいサイズはまだあまり出番がないけど、パーティなどやったり、大家族の方は便利だと思います。うちはティラミスを作る時と棒棒鶏を作る時に使いました。 スタッキングできるので収納もしやすいし、ガラスでできているので汚れも落としやすく使いやすいです。
harioの耐熱ガラス容器10セットです。 1番小さいタイプは福神漬けやらっきょう、ジャムなどを入れています。 2番目に大きいタイプは晩ごはんなどの残り物の保存に。 3番と4番目は1番よく使います。 耐熱なのでグラタンを焼いたり、副菜を保存したりなどかなり使えます!これのおかげでボールの出番が減りました。 1番大きいサイズはまだあまり出番がないけど、パーティなどやったり、大家族の方は便利だと思います。うちはティラミスを作る時と棒棒鶏を作る時に使いました。 スタッキングできるので収納もしやすいし、ガラスでできているので汚れも落としやすく使いやすいです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
karikoroさんの実例写真
うちは子ども4人の6人家族です😊 ご飯は基本的に大皿で、小鉢になるような副菜系はこちらの容器に入れて何種類か常備してあります。 スタッキングできるので冷蔵庫にも保存しやすいです✨ ちなみにこちらの容器は蓋つきで、冷凍庫・電子レンジ・食洗機オッケーの優れもの♡ 柄もカラフルなので茶系のおかずを入れてても食卓を勝手に華やかにしてくれます☺️笑 恥ずかしながら料理があまり好きではないので、大皿どーん!冷蔵庫から副菜どどどーん!!で準備終了です👍✨✨
うちは子ども4人の6人家族です😊 ご飯は基本的に大皿で、小鉢になるような副菜系はこちらの容器に入れて何種類か常備してあります。 スタッキングできるので冷蔵庫にも保存しやすいです✨ ちなみにこちらの容器は蓋つきで、冷凍庫・電子レンジ・食洗機オッケーの優れもの♡ 柄もカラフルなので茶系のおかずを入れてても食卓を勝手に華やかにしてくれます☺️笑 恥ずかしながら料理があまり好きではないので、大皿どーん!冷蔵庫から副菜どどどーん!!で準備終了です👍✨✨
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
今日は久々のカレー♡姉からもらった、野田琺瑯のお鍋で♡しっかりしてるお鍋で保温力も抜群٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)وカレーの時、副菜は何がいいのかなぁ??うちは今日は、残ってる素麺でマカロニサラダならぬ素麺サラダです♪なかなかあっさりして美味しい〜ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊♡
今日は久々のカレー♡姉からもらった、野田琺瑯のお鍋で♡しっかりしてるお鍋で保温力も抜群٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)وカレーの時、副菜は何がいいのかなぁ??うちは今日は、残ってる素麺でマカロニサラダならぬ素麺サラダです♪なかなかあっさりして美味しい〜ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊♡
kanode
kanode
3LDK | 家族
accoさんの実例写真
常備菜作り。はまりつつあるマリネはいかver.と色々ピクルス。チリコンカン。週末たけのこ掘りに行ったのでメンマ。副菜を毎日考えなくていいのが嬉しいです!
常備菜作り。はまりつつあるマリネはいかver.と色々ピクルス。チリコンカン。週末たけのこ掘りに行ったのでメンマ。副菜を毎日考えなくていいのが嬉しいです!
acco
acco
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
愛用のキッチンツールは9°〈クド〉の器です。 調理器具にも、食器にも、保存容器にもなる器。 電子レンジOK、冷凍庫OK、食卓に出しても可愛い♡ 副菜の和え物は、材料を切ったら9°の器に入れて、蓋をしてレンチン、調味料を入れて和えて、そのまま食卓へ。余ったら冷蔵・冷凍できるし、温め直しもそのままOK。 手間も洗い物も減らせる家事楽アイテムです。 色展開がお洒落で、白無垢・初緑・大緑・茶大・深緑・常緑の6色あります。 うちにあるのは茶大色ですが、複数の色を並べてもきれいだと思います。
愛用のキッチンツールは9°〈クド〉の器です。 調理器具にも、食器にも、保存容器にもなる器。 電子レンジOK、冷凍庫OK、食卓に出しても可愛い♡ 副菜の和え物は、材料を切ったら9°の器に入れて、蓋をしてレンチン、調味料を入れて和えて、そのまま食卓へ。余ったら冷蔵・冷凍できるし、温め直しもそのままOK。 手間も洗い物も減らせる家事楽アイテムです。 色展開がお洒落で、白無垢・初緑・大緑・茶大・深緑・常緑の6色あります。 うちにあるのは茶大色ですが、複数の色を並べてもきれいだと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
makkyさんの実例写真
何年かぶりにIKEAに行ってきました。 1時間半の滞在時間⏰💥 (欲望のままにソフトクリーム2つ🍦食す時間含む)弾丸ショッピング👛でした😆 フォロワーさんの投稿を参考にさせて貰って真似っこしたキッチン用品🥫🩷🩷 食器やキャンドル、照明、ガーデン雑貨etcは、ゆっくり見れなかったのでまた次回に持ち越しです。 フラワーベースもオシャレでした💕 ②早速、副菜を作って保存容器使用🎶  ゴマ油で炒めると大概美味しい😊 ③玄関マット~ワンコインで1円おつり  全然ペラッペラではないし肌触りも👌  我が家の狭い玄関に合ったサイズで  買って良かった1アイテムです。   
何年かぶりにIKEAに行ってきました。 1時間半の滞在時間⏰💥 (欲望のままにソフトクリーム2つ🍦食す時間含む)弾丸ショッピング👛でした😆 フォロワーさんの投稿を参考にさせて貰って真似っこしたキッチン用品🥫🩷🩷 食器やキャンドル、照明、ガーデン雑貨etcは、ゆっくり見れなかったのでまた次回に持ち越しです。 フラワーベースもオシャレでした💕 ②早速、副菜を作って保存容器使用🎶  ゴマ油で炒めると大概美味しい😊 ③玄関マット~ワンコインで1円おつり  全然ペラッペラではないし肌触りも👌  我が家の狭い玄関に合ったサイズで  買って良かった1アイテムです。   
makky
makky
家族

保存容器 副菜が気になるあなたにおすすめ

保存容器 副菜の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

保存容器 副菜

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
sacrasakuさんの実例写真
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
sacrasaku
sacrasaku
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
隙間時間に副菜作り🔪 私のお気に入りの保存容器はHOMECOORDYのそのままレンジ保存容器です🎵 蓋をしたままレンジも🆗 本体と蓋のふちに溝が無いので洗うのも楽です😊 値段もお財布に優しいのでありがたいです✨
隙間時間に副菜作り🔪 私のお気に入りの保存容器はHOMECOORDYのそのままレンジ保存容器です🎵 蓋をしたままレンジも🆗 本体と蓋のふちに溝が無いので洗うのも楽です😊 値段もお財布に優しいのでありがたいです✨
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
少し前ですが、久々セリアで購入したもの。 小さめの保存容器。 白とグレーのガラスの容器と、プラスチックの容器。 ガラスのだと、容器ごとテーブルでも大丈夫かな😊
少し前ですが、久々セリアで購入したもの。 小さめの保存容器。 白とグレーのガラスの容器と、プラスチックの容器。 ガラスのだと、容器ごとテーブルでも大丈夫かな😊
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
わが家のスライサー…… コンパクトに収納できるニトリの野菜調理器セット(小)を愛用しています✨
わが家のスライサー…… コンパクトに収納できるニトリの野菜調理器セット(小)を愛用しています✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mocaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥825
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
moca
moca
3LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
ハリオのガラス容器を愛用しています。 食洗機OKで蓋がラップ代わりにもなり便利です。 作り置きの副菜を入れたりフルーツを入れたりすることが多いです😋 使わないときは重ねて収納できるので省スペース🌿
ハリオのガラス容器を愛用しています。 食洗機OKで蓋がラップ代わりにもなり便利です。 作り置きの副菜を入れたりフルーツを入れたりすることが多いです😋 使わないときは重ねて収納できるので省スペース🌿
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
mihoさんの実例写真
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
セリアの保存容器❁⃘ 週に2、3回副菜を作ります。 多めに作り、夕食用・常備用・お弁当用・お弁当ストック(冷凍)にします。 その時便利なのがセリアのタッパー♡ フタに溝が無く洗いやすいですよね😁 それと、フタに溝はあるけど好きなタッパーがあります。 大きい容器だけど、深さが浅い所が使いやすい(*´∀`*) お弁当のおかずをタッパーに並べて冷凍します。冷凍できたらジップロックに入れ替えます(タッパーだと場所を取るので…) 常備菜を冷蔵する時も、薄いから重ねて入れることができる( *¯ ꒳¯*) いつもDIYpicばかりなので、たまにはちゃんと主婦してますよアピールしてみました( *ˊꇴˋ)エヘッ コメントお気づかいなく(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
miho
miho
2DK | 家族
coloriさんの実例写真
作り置きおかず ・ほうれん草の胡麻和え ・きゅうりとわかめの酢の物 ・ひじきの煮物 ・大根おろし ・ポテトサラダ ・刻みネギ 簡単なやつばっかり🤣 気が向いた時だけ作ってます笑 でも副菜があるっていうだけで少し心に余裕ができます。 今日と明日は夫👨連休。 しかも今週は4日も休みがある😨← 保存容器はニトリとKEYUCAです。 大きさは同じだけどKEYUCAのは蓋の締まりが悪くて勝手に開いてきちゃうから全部ニトリに揃えたい。ニトリの蓋だけ買えたらいいのになぁ〜。
作り置きおかず ・ほうれん草の胡麻和え ・きゅうりとわかめの酢の物 ・ひじきの煮物 ・大根おろし ・ポテトサラダ ・刻みネギ 簡単なやつばっかり🤣 気が向いた時だけ作ってます笑 でも副菜があるっていうだけで少し心に余裕ができます。 今日と明日は夫👨連休。 しかも今週は4日も休みがある😨← 保存容器はニトリとKEYUCAです。 大きさは同じだけどKEYUCAのは蓋の締まりが悪くて勝手に開いてきちゃうから全部ニトリに揃えたい。ニトリの蓋だけ買えたらいいのになぁ〜。
colori
colori
2DK | 家族
KIRINさんの実例写真
【ライクイット保存容器モニター】 お昼はたこ焼きをしました。 準備してトレーごと運べる便利さ👍 保存容器の透明感が何を入れても映えますね◎ 見た目以上によく入るので 副菜だと4人分くらいは余裕で保存できます とても使いやすく 今後も大切に使わせて頂きます✨ ライクイット様、RoomClip様 この度はありがとうございました🌿
【ライクイット保存容器モニター】 お昼はたこ焼きをしました。 準備してトレーごと運べる便利さ👍 保存容器の透明感が何を入れても映えますね◎ 見た目以上によく入るので 副菜だと4人分くらいは余裕で保存できます とても使いやすく 今後も大切に使わせて頂きます✨ ライクイット様、RoomClip様 この度はありがとうございました🌿
KIRIN
KIRIN
家族
idealeさんの実例写真
ideale
ideale
mi-saさんの実例写真
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
harioの耐熱ガラス容器10セットです。 1番小さいタイプは福神漬けやらっきょう、ジャムなどを入れています。 2番目に大きいタイプは晩ごはんなどの残り物の保存に。 3番と4番目は1番よく使います。 耐熱なのでグラタンを焼いたり、副菜を保存したりなどかなり使えます!これのおかげでボールの出番が減りました。 1番大きいサイズはまだあまり出番がないけど、パーティなどやったり、大家族の方は便利だと思います。うちはティラミスを作る時と棒棒鶏を作る時に使いました。 スタッキングできるので収納もしやすいし、ガラスでできているので汚れも落としやすく使いやすいです。
harioの耐熱ガラス容器10セットです。 1番小さいタイプは福神漬けやらっきょう、ジャムなどを入れています。 2番目に大きいタイプは晩ごはんなどの残り物の保存に。 3番と4番目は1番よく使います。 耐熱なのでグラタンを焼いたり、副菜を保存したりなどかなり使えます!これのおかげでボールの出番が減りました。 1番大きいサイズはまだあまり出番がないけど、パーティなどやったり、大家族の方は便利だと思います。うちはティラミスを作る時と棒棒鶏を作る時に使いました。 スタッキングできるので収納もしやすいし、ガラスでできているので汚れも落としやすく使いやすいです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
karikoroさんの実例写真
耐熱食器¥2,980
うちは子ども4人の6人家族です😊 ご飯は基本的に大皿で、小鉢になるような副菜系はこちらの容器に入れて何種類か常備してあります。 スタッキングできるので冷蔵庫にも保存しやすいです✨ ちなみにこちらの容器は蓋つきで、冷凍庫・電子レンジ・食洗機オッケーの優れもの♡ 柄もカラフルなので茶系のおかずを入れてても食卓を勝手に華やかにしてくれます☺️笑 恥ずかしながら料理があまり好きではないので、大皿どーん!冷蔵庫から副菜どどどーん!!で準備終了です👍✨✨
うちは子ども4人の6人家族です😊 ご飯は基本的に大皿で、小鉢になるような副菜系はこちらの容器に入れて何種類か常備してあります。 スタッキングできるので冷蔵庫にも保存しやすいです✨ ちなみにこちらの容器は蓋つきで、冷凍庫・電子レンジ・食洗機オッケーの優れもの♡ 柄もカラフルなので茶系のおかずを入れてても食卓を勝手に華やかにしてくれます☺️笑 恥ずかしながら料理があまり好きではないので、大皿どーん!冷蔵庫から副菜どどどーん!!で準備終了です👍✨✨
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
今日は久々のカレー♡姉からもらった、野田琺瑯のお鍋で♡しっかりしてるお鍋で保温力も抜群٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)وカレーの時、副菜は何がいいのかなぁ??うちは今日は、残ってる素麺でマカロニサラダならぬ素麺サラダです♪なかなかあっさりして美味しい〜ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊♡
今日は久々のカレー♡姉からもらった、野田琺瑯のお鍋で♡しっかりしてるお鍋で保温力も抜群٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)وカレーの時、副菜は何がいいのかなぁ??うちは今日は、残ってる素麺でマカロニサラダならぬ素麺サラダです♪なかなかあっさりして美味しい〜ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊♡
kanode
kanode
3LDK | 家族
accoさんの実例写真
常備菜作り。はまりつつあるマリネはいかver.と色々ピクルス。チリコンカン。週末たけのこ掘りに行ったのでメンマ。副菜を毎日考えなくていいのが嬉しいです!
常備菜作り。はまりつつあるマリネはいかver.と色々ピクルス。チリコンカン。週末たけのこ掘りに行ったのでメンマ。副菜を毎日考えなくていいのが嬉しいです!
acco
acco
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
愛用のキッチンツールは9°〈クド〉の器です。 調理器具にも、食器にも、保存容器にもなる器。 電子レンジOK、冷凍庫OK、食卓に出しても可愛い♡ 副菜の和え物は、材料を切ったら9°の器に入れて、蓋をしてレンチン、調味料を入れて和えて、そのまま食卓へ。余ったら冷蔵・冷凍できるし、温め直しもそのままOK。 手間も洗い物も減らせる家事楽アイテムです。 色展開がお洒落で、白無垢・初緑・大緑・茶大・深緑・常緑の6色あります。 うちにあるのは茶大色ですが、複数の色を並べてもきれいだと思います。
愛用のキッチンツールは9°〈クド〉の器です。 調理器具にも、食器にも、保存容器にもなる器。 電子レンジOK、冷凍庫OK、食卓に出しても可愛い♡ 副菜の和え物は、材料を切ったら9°の器に入れて、蓋をしてレンチン、調味料を入れて和えて、そのまま食卓へ。余ったら冷蔵・冷凍できるし、温め直しもそのままOK。 手間も洗い物も減らせる家事楽アイテムです。 色展開がお洒落で、白無垢・初緑・大緑・茶大・深緑・常緑の6色あります。 うちにあるのは茶大色ですが、複数の色を並べてもきれいだと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
makkyさんの実例写真
何年かぶりにIKEAに行ってきました。 1時間半の滞在時間⏰💥 (欲望のままにソフトクリーム2つ🍦食す時間含む)弾丸ショッピング👛でした😆 フォロワーさんの投稿を参考にさせて貰って真似っこしたキッチン用品🥫🩷🩷 食器やキャンドル、照明、ガーデン雑貨etcは、ゆっくり見れなかったのでまた次回に持ち越しです。 フラワーベースもオシャレでした💕 ②早速、副菜を作って保存容器使用🎶  ゴマ油で炒めると大概美味しい😊 ③玄関マット~ワンコインで1円おつり  全然ペラッペラではないし肌触りも👌  我が家の狭い玄関に合ったサイズで  買って良かった1アイテムです。   
何年かぶりにIKEAに行ってきました。 1時間半の滞在時間⏰💥 (欲望のままにソフトクリーム2つ🍦食す時間含む)弾丸ショッピング👛でした😆 フォロワーさんの投稿を参考にさせて貰って真似っこしたキッチン用品🥫🩷🩷 食器やキャンドル、照明、ガーデン雑貨etcは、ゆっくり見れなかったのでまた次回に持ち越しです。 フラワーベースもオシャレでした💕 ②早速、副菜を作って保存容器使用🎶  ゴマ油で炒めると大概美味しい😊 ③玄関マット~ワンコインで1円おつり  全然ペラッペラではないし肌触りも👌  我が家の狭い玄関に合ったサイズで  買って良かった1アイテムです。   
makky
makky
家族

保存容器 副菜が気になるあなたにおすすめ

保存容器 副菜の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ