洗浄液

232枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariさんの実例写真
大掃除というかこそうじになっちゃうかもしれないけれど、ケトル洗浄しました。 方法☟ ▒クエン酸大さじ1.水を満水まで入れ混ぜる ▒いつも通りに沸かす ▒1-2時間放置しお湯をすてる ▒水のみ入れて再度沸かしお湯をすてる
大掃除というかこそうじになっちゃうかもしれないけれど、ケトル洗浄しました。 方法☟ ▒クエン酸大さじ1.水を満水まで入れ混ぜる ▒いつも通りに沸かす ▒1-2時間放置しお湯をすてる ▒水のみ入れて再度沸かしお湯をすてる
mari
mari
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
今日は少し暖かったので 水回りをお掃除しました🙌 ポリ袋に排水口のパーツと 水とキッチン漂白剤を入れて ポリ袋の口を結んで シャカシャカシェイクする🍸 しばらく放置😪 その間にシンクの掃除します🧽 水洗いしてパーツを戻しておしまい♪ (排水口のフタは洗う手間と中が見えなくなるので撤去してます) あと洗面台と電子レンジとトースターも綺麗にしました🧽✨
今日は少し暖かったので 水回りをお掃除しました🙌 ポリ袋に排水口のパーツと 水とキッチン漂白剤を入れて ポリ袋の口を結んで シャカシャカシェイクする🍸 しばらく放置😪 その間にシンクの掃除します🧽 水洗いしてパーツを戻しておしまい♪ (排水口のフタは洗う手間と中が見えなくなるので撤去してます) あと洗面台と電子レンジとトースターも綺麗にしました🧽✨
sasaeri
sasaeri
家族
mi-saさんの実例写真
毎日、毎月の小掃除で年末に大掃除はしないけど、 今日は、年1マンションの排水管清掃が入ったので、リセット。ここからまた1年先まで「汚れを貯めない」を目指します!
毎日、毎月の小掃除で年末に大掃除はしないけど、 今日は、年1マンションの排水管清掃が入ったので、リセット。ここからまた1年先まで「汚れを貯めない」を目指します!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
アイボンとコンタクト洗浄液
アイボンとコンタクト洗浄液
yumi
yumi
4LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
食器用洗剤¥2,574
今日は仕事行く前に… 冷蔵庫の自動製氷機の洗浄をセットして行きました😊 木村石鹸さんの洗浄液は、梅果汁とクエン酸で出来てるから安心🧡 タンクに入ってるこのピンクの色なのでこのあと氷を給水のお知らせが点灯するまで作りそのあとは水道水をタンクに入れて ピンクの氷がいつもの氷になったら洗浄完了✨ 月一がおすすめだけどうちは2ヶ月に一度😅 氷大好きだから食べてて2ヶ月近くなると味が『ん?』🤔ってなるのでそしたらやってます😁 もちろん!!クエン酸水だけでも出来るけど 色がついていた方がすすぎの完了が分かりにくいけどコレはわかりやすいですよ👍🏻
今日は仕事行く前に… 冷蔵庫の自動製氷機の洗浄をセットして行きました😊 木村石鹸さんの洗浄液は、梅果汁とクエン酸で出来てるから安心🧡 タンクに入ってるこのピンクの色なのでこのあと氷を給水のお知らせが点灯するまで作りそのあとは水道水をタンクに入れて ピンクの氷がいつもの氷になったら洗浄完了✨ 月一がおすすめだけどうちは2ヶ月に一度😅 氷大好きだから食べてて2ヶ月近くなると味が『ん?』🤔ってなるのでそしたらやってます😁 もちろん!!クエン酸水だけでも出来るけど 色がついていた方がすすぎの完了が分かりにくいけどコレはわかりやすいですよ👍🏻
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
maayaroomさんの実例写真
雨の日は、湿度が高くてじめじめ… 床もなんだかベタベタで気持ち悪い。 モニター中のクイックワイパー立体吸着ウェットシートで拭くと、洗浄液が乾いた後はさらさら♡ ストロンググリーンの香りで空気も爽やか。 リビングからキッチンまで乾くことなく拭けました。
雨の日は、湿度が高くてじめじめ… 床もなんだかベタベタで気持ち悪い。 モニター中のクイックワイパー立体吸着ウェットシートで拭くと、洗浄液が乾いた後はさらさら♡ ストロンググリーンの香りで空気も爽やか。 リビングからキッチンまで乾くことなく拭けました。
maayaroom
maayaroom
2DK | 家族
naaaa012さんの実例写真
コンタクトレンズの洗浄液もパッケージをはがしてラベルをぺたり
コンタクトレンズの洗浄液もパッケージをはがしてラベルをぺたり
naaaa012
naaaa012
2DK | 一人暮らし
sakusoraさんの実例写真
冷蔵庫の自動製氷機お掃除中。 一年中我が家のメンズは氷を使うので、綺麗に保ちたいところ。 洗浄液につけてお掃除してみました。
冷蔵庫の自動製氷機お掃除中。 一年中我が家のメンズは氷を使うので、綺麗に保ちたいところ。 洗浄液につけてお掃除してみました。
sakusora
sakusora
家族
guccyさんの実例写真
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
guccy
guccy
1LDK | カップル
merutoさんの実例写真
洗面脱衣所のニトリの引出しです。 夫も私も目が悪いので日中コンタクトの夜朝めがね生活です。 引出しに仕切りがあるので右が私、左が夫と分けています。 左側の引出しはコンタクトと洗浄液のストックです。
洗面脱衣所のニトリの引出しです。 夫も私も目が悪いので日中コンタクトの夜朝めがね生活です。 引出しに仕切りがあるので右が私、左が夫と分けています。 左側の引出しはコンタクトと洗浄液のストックです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
koooskeさんの実例写真
なんか好き。
なんか好き。
koooske
koooske
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
大きい場所の大掃除のほかにも細かな場所もお掃除します(^^) 製氷機の掃除には、カインズさんの自動製氷機クリーナーで自動洗浄&除菌✨ フィルターを外して、クリーナーと同量の水を入れて氷を作ります。ピンクの氷が出たら、洗浄液を捨てて、吸水タンク内を洗った後に、水をタンクに入れてピンクの氷が出なくなったら洗浄完了🎶
大きい場所の大掃除のほかにも細かな場所もお掃除します(^^) 製氷機の掃除には、カインズさんの自動製氷機クリーナーで自動洗浄&除菌✨ フィルターを外して、クリーナーと同量の水を入れて氷を作ります。ピンクの氷が出たら、洗浄液を捨てて、吸水タンク内を洗った後に、水をタンクに入れてピンクの氷が出なくなったら洗浄完了🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mackyさんの実例写真
macky
macky
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
①セリアで買ったレンジお掃除 ②スポンジに洗浄液を含ませ600wで1分 ③その後汚れ取り拭くだけ ピッカピカ✨
①セリアで買ったレンジお掃除 ②スポンジに洗浄液を含ませ600wで1分 ③その後汚れ取り拭くだけ ピッカピカ✨
kumi
kumi
1LDK | 家族
miyaさんの実例写真
コンタクトの洗浄液収納。 ダイソーの缶ストッカーに洗浄液、 セリアのフタ付きケースにケース。
コンタクトの洗浄液収納。 ダイソーの缶ストッカーに洗浄液、 セリアのフタ付きケースにケース。
miya
miya
4LDK | 家族
simaocchiさんの実例写真
キッチンの油汚れに!このお掃除シートはかなり優秀です。近所のスーパーで20枚入りで¥69!厚手で洗浄液もたっぷりなので1枚でしっかり拭けます!毎日、料理の後にこれで、さっとひと拭きしておくだけでかなり、お掃除が楽になりますよ!
キッチンの油汚れに!このお掃除シートはかなり優秀です。近所のスーパーで20枚入りで¥69!厚手で洗浄液もたっぷりなので1枚でしっかり拭けます!毎日、料理の後にこれで、さっとひと拭きしておくだけでかなり、お掃除が楽になりますよ!
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
Aさんの実例写真
洗面台の右下の棚。こだわる人は商品名のシールを剥がすんだろうけどそういうのも面倒くさい。から生活感が消えない。
洗面台の右下の棚。こだわる人は商品名のシールを剥がすんだろうけどそういうのも面倒くさい。から生活感が消えない。
A
A
一人暮らし
momo.ie_RCさんの実例写真
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
お風呂はステンレスなのでウエットの方をつけてゴシゴシ✨擦ると洗浄液が出るので水垢が取れやすいです😁👍
お風呂はステンレスなのでウエットの方をつけてゴシゴシ✨擦ると洗浄液が出るので水垢が取れやすいです😁👍
icietla
icietla
家族
harugakitaさんの実例写真
コンタクト置き場を作ってみた!   
コンタクト置き場を作ってみた!   
harugakita
harugakita
家族
Atsukoさんの実例写真
クイックルマグネットワイパー&立体吸着ウエットシートのモニター投稿です♪ 取り付け方はクイックルワイパーの下部分にシートを包む形で貼りその腕に上部分を乗せるとピタッとくっつきました😊 今まで使っていたのは嵌め込む穴に押し込むタイプで取り付けが面倒くさかったんですが、これは簡単❣️ そしてクイックルワイパー立体吸着ウエットシートの方はすごく良い香りがして(ストロンググリーン)お掃除中も爽やか〜🍀 シートも厚みがあり洗浄液をたっぷり含んでいます🧼 両面使用で15〜20畳お掃除出来て取り替えのストレスもなし☺️ うちはインコを買っているのであちこちにフンが固まっていて、掃除機では撮れないので毎回腰を屈めてゴシゴシ吹いていたのですが、このクイックルワイパーはシートのズレやハズレがなく綺麗に拭き取れました(写真2枚目)✨ 今回はリビングのフローリング掃除で使って見ましたが次回はキッチンやトイレなども使ってみようかなと思います💕
クイックルマグネットワイパー&立体吸着ウエットシートのモニター投稿です♪ 取り付け方はクイックルワイパーの下部分にシートを包む形で貼りその腕に上部分を乗せるとピタッとくっつきました😊 今まで使っていたのは嵌め込む穴に押し込むタイプで取り付けが面倒くさかったんですが、これは簡単❣️ そしてクイックルワイパー立体吸着ウエットシートの方はすごく良い香りがして(ストロンググリーン)お掃除中も爽やか〜🍀 シートも厚みがあり洗浄液をたっぷり含んでいます🧼 両面使用で15〜20畳お掃除出来て取り替えのストレスもなし☺️ うちはインコを買っているのであちこちにフンが固まっていて、掃除機では撮れないので毎回腰を屈めてゴシゴシ吹いていたのですが、このクイックルワイパーはシートのズレやハズレがなく綺麗に拭き取れました(写真2枚目)✨ 今回はリビングのフローリング掃除で使って見ましたが次回はキッチンやトイレなども使ってみようかなと思います💕
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yukakuroさんの実例写真
夫専用の口内洗浄液とそのコップ を浮かせる収納へ変えました。
夫専用の口内洗浄液とそのコップ を浮かせる収納へ変えました。
yukakuro
yukakuro
3LDK | カップル
mamaさんの実例写真
クイックルワイパーのモニター中 洗面所の床を拭いた裏面で、ついでにお風呂の壁も👍 洗浄液がたっぷり含んでいるから、たくさん拭ける✨
クイックルワイパーのモニター中 洗面所の床を拭いた裏面で、ついでにお風呂の壁も👍 洗浄液がたっぷり含んでいるから、たくさん拭ける✨
mama
mama
家族
noaさんの実例写真
セリアのハンドソープボトルのデザインに合わせて、歯磨き粉・モンダミン・コンタクト洗浄液のカバーをDIYしました♪ ラミネーターは無いのでクリアファイルに挟んで☻ コップ・歯ブラシ・カミソリはお気に入りのものでモノトーン色は無いので仕方なく…同系色だから悪くはないかなと思ってます(*´-`*) それより鏡が汚め…(;_;)
セリアのハンドソープボトルのデザインに合わせて、歯磨き粉・モンダミン・コンタクト洗浄液のカバーをDIYしました♪ ラミネーターは無いのでクリアファイルに挟んで☻ コップ・歯ブラシ・カミソリはお気に入りのものでモノトーン色は無いので仕方なく…同系色だから悪くはないかなと思ってます(*´-`*) それより鏡が汚め…(;_;)
noa
noa
2DK | カップル
meichan0502さんの実例写真
トイレの壁って汚れや匂いが染み付いてるらしいです、、🥲 トイレ掃除の最後に、壁と床もささっと拭き上げることによってニオイもなくなりスッキリ✨ 玄関の汚れもしっかり吸着! クイックルってウェット感が続くから、洗浄液がキープされて、除菌・消臭効果がバッチリ👌
トイレの壁って汚れや匂いが染み付いてるらしいです、、🥲 トイレ掃除の最後に、壁と床もささっと拭き上げることによってニオイもなくなりスッキリ✨ 玄関の汚れもしっかり吸着! クイックルってウェット感が続くから、洗浄液がキープされて、除菌・消臭効果がバッチリ👌
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
✧︎*食洗機用キュキュット✧︎* 【⠀洗浄力のヒミツ⠀】 point1 食器をつめこんでも、洗浄液がすみずみまで届く! (独自の洗浄成分が表面張力を下げて、洗浄液をぬらし広げる) point2 ガンコな油汚れでも1度で落とす! (洗浄成分が油汚れに作用して、1度でしっかり落とす) point3 落とした油汚れを離さず、他の食器や庫内への汚れ移りを防ぐ! (公式サイトより抜粋) 使用後↓↓ 油汚れをしっかり落とすと記載していただけのことあって、揚げ物をした後の油のついた網もキュキュット落ちてました!
✧︎*食洗機用キュキュット✧︎* 【⠀洗浄力のヒミツ⠀】 point1 食器をつめこんでも、洗浄液がすみずみまで届く! (独自の洗浄成分が表面張力を下げて、洗浄液をぬらし広げる) point2 ガンコな油汚れでも1度で落とす! (洗浄成分が油汚れに作用して、1度でしっかり落とす) point3 落とした油汚れを離さず、他の食器や庫内への汚れ移りを防ぐ! (公式サイトより抜粋) 使用後↓↓ 油汚れをしっかり落とすと記載していただけのことあって、揚げ物をした後の油のついた網もキュキュット落ちてました!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
もっと見る

洗浄液の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗浄液

232枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariさんの実例写真
大掃除というかこそうじになっちゃうかもしれないけれど、ケトル洗浄しました。 方法☟ ▒クエン酸大さじ1.水を満水まで入れ混ぜる ▒いつも通りに沸かす ▒1-2時間放置しお湯をすてる ▒水のみ入れて再度沸かしお湯をすてる
大掃除というかこそうじになっちゃうかもしれないけれど、ケトル洗浄しました。 方法☟ ▒クエン酸大さじ1.水を満水まで入れ混ぜる ▒いつも通りに沸かす ▒1-2時間放置しお湯をすてる ▒水のみ入れて再度沸かしお湯をすてる
mari
mari
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
今日は少し暖かったので 水回りをお掃除しました🙌 ポリ袋に排水口のパーツと 水とキッチン漂白剤を入れて ポリ袋の口を結んで シャカシャカシェイクする🍸 しばらく放置😪 その間にシンクの掃除します🧽 水洗いしてパーツを戻しておしまい♪ (排水口のフタは洗う手間と中が見えなくなるので撤去してます) あと洗面台と電子レンジとトースターも綺麗にしました🧽✨
今日は少し暖かったので 水回りをお掃除しました🙌 ポリ袋に排水口のパーツと 水とキッチン漂白剤を入れて ポリ袋の口を結んで シャカシャカシェイクする🍸 しばらく放置😪 その間にシンクの掃除します🧽 水洗いしてパーツを戻しておしまい♪ (排水口のフタは洗う手間と中が見えなくなるので撤去してます) あと洗面台と電子レンジとトースターも綺麗にしました🧽✨
sasaeri
sasaeri
家族
mi-saさんの実例写真
毎日、毎月の小掃除で年末に大掃除はしないけど、 今日は、年1マンションの排水管清掃が入ったので、リセット。ここからまた1年先まで「汚れを貯めない」を目指します!
毎日、毎月の小掃除で年末に大掃除はしないけど、 今日は、年1マンションの排水管清掃が入ったので、リセット。ここからまた1年先まで「汚れを貯めない」を目指します!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
アイボンとコンタクト洗浄液
アイボンとコンタクト洗浄液
yumi
yumi
4LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
食器用洗剤¥2,574
今日は仕事行く前に… 冷蔵庫の自動製氷機の洗浄をセットして行きました😊 木村石鹸さんの洗浄液は、梅果汁とクエン酸で出来てるから安心🧡 タンクに入ってるこのピンクの色なのでこのあと氷を給水のお知らせが点灯するまで作りそのあとは水道水をタンクに入れて ピンクの氷がいつもの氷になったら洗浄完了✨ 月一がおすすめだけどうちは2ヶ月に一度😅 氷大好きだから食べてて2ヶ月近くなると味が『ん?』🤔ってなるのでそしたらやってます😁 もちろん!!クエン酸水だけでも出来るけど 色がついていた方がすすぎの完了が分かりにくいけどコレはわかりやすいですよ👍🏻
今日は仕事行く前に… 冷蔵庫の自動製氷機の洗浄をセットして行きました😊 木村石鹸さんの洗浄液は、梅果汁とクエン酸で出来てるから安心🧡 タンクに入ってるこのピンクの色なのでこのあと氷を給水のお知らせが点灯するまで作りそのあとは水道水をタンクに入れて ピンクの氷がいつもの氷になったら洗浄完了✨ 月一がおすすめだけどうちは2ヶ月に一度😅 氷大好きだから食べてて2ヶ月近くなると味が『ん?』🤔ってなるのでそしたらやってます😁 もちろん!!クエン酸水だけでも出来るけど 色がついていた方がすすぎの完了が分かりにくいけどコレはわかりやすいですよ👍🏻
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
maayaroomさんの実例写真
雨の日は、湿度が高くてじめじめ… 床もなんだかベタベタで気持ち悪い。 モニター中のクイックワイパー立体吸着ウェットシートで拭くと、洗浄液が乾いた後はさらさら♡ ストロンググリーンの香りで空気も爽やか。 リビングからキッチンまで乾くことなく拭けました。
雨の日は、湿度が高くてじめじめ… 床もなんだかベタベタで気持ち悪い。 モニター中のクイックワイパー立体吸着ウェットシートで拭くと、洗浄液が乾いた後はさらさら♡ ストロンググリーンの香りで空気も爽やか。 リビングからキッチンまで乾くことなく拭けました。
maayaroom
maayaroom
2DK | 家族
naaaa012さんの実例写真
コンタクトレンズの洗浄液もパッケージをはがしてラベルをぺたり
コンタクトレンズの洗浄液もパッケージをはがしてラベルをぺたり
naaaa012
naaaa012
2DK | 一人暮らし
sakusoraさんの実例写真
冷蔵庫の自動製氷機お掃除中。 一年中我が家のメンズは氷を使うので、綺麗に保ちたいところ。 洗浄液につけてお掃除してみました。
冷蔵庫の自動製氷機お掃除中。 一年中我が家のメンズは氷を使うので、綺麗に保ちたいところ。 洗浄液につけてお掃除してみました。
sakusora
sakusora
家族
guccyさんの実例写真
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
guccy
guccy
1LDK | カップル
merutoさんの実例写真
洗面脱衣所のニトリの引出しです。 夫も私も目が悪いので日中コンタクトの夜朝めがね生活です。 引出しに仕切りがあるので右が私、左が夫と分けています。 左側の引出しはコンタクトと洗浄液のストックです。
洗面脱衣所のニトリの引出しです。 夫も私も目が悪いので日中コンタクトの夜朝めがね生活です。 引出しに仕切りがあるので右が私、左が夫と分けています。 左側の引出しはコンタクトと洗浄液のストックです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
koooskeさんの実例写真
なんか好き。
なんか好き。
koooske
koooske
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
大きい場所の大掃除のほかにも細かな場所もお掃除します(^^) 製氷機の掃除には、カインズさんの自動製氷機クリーナーで自動洗浄&除菌✨ フィルターを外して、クリーナーと同量の水を入れて氷を作ります。ピンクの氷が出たら、洗浄液を捨てて、吸水タンク内を洗った後に、水をタンクに入れてピンクの氷が出なくなったら洗浄完了🎶
大きい場所の大掃除のほかにも細かな場所もお掃除します(^^) 製氷機の掃除には、カインズさんの自動製氷機クリーナーで自動洗浄&除菌✨ フィルターを外して、クリーナーと同量の水を入れて氷を作ります。ピンクの氷が出たら、洗浄液を捨てて、吸水タンク内を洗った後に、水をタンクに入れてピンクの氷が出なくなったら洗浄完了🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mackyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,320
macky
macky
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
①セリアで買ったレンジお掃除 ②スポンジに洗浄液を含ませ600wで1分 ③その後汚れ取り拭くだけ ピッカピカ✨
①セリアで買ったレンジお掃除 ②スポンジに洗浄液を含ませ600wで1分 ③その後汚れ取り拭くだけ ピッカピカ✨
kumi
kumi
1LDK | 家族
miyaさんの実例写真
コンタクトの洗浄液収納。 ダイソーの缶ストッカーに洗浄液、 セリアのフタ付きケースにケース。
コンタクトの洗浄液収納。 ダイソーの缶ストッカーに洗浄液、 セリアのフタ付きケースにケース。
miya
miya
4LDK | 家族
simaocchiさんの実例写真
キッチンの油汚れに!このお掃除シートはかなり優秀です。近所のスーパーで20枚入りで¥69!厚手で洗浄液もたっぷりなので1枚でしっかり拭けます!毎日、料理の後にこれで、さっとひと拭きしておくだけでかなり、お掃除が楽になりますよ!
キッチンの油汚れに!このお掃除シートはかなり優秀です。近所のスーパーで20枚入りで¥69!厚手で洗浄液もたっぷりなので1枚でしっかり拭けます!毎日、料理の後にこれで、さっとひと拭きしておくだけでかなり、お掃除が楽になりますよ!
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
Aさんの実例写真
洗面台の右下の棚。こだわる人は商品名のシールを剥がすんだろうけどそういうのも面倒くさい。から生活感が消えない。
洗面台の右下の棚。こだわる人は商品名のシールを剥がすんだろうけどそういうのも面倒くさい。から生活感が消えない。
A
A
一人暮らし
momo.ie_RCさんの実例写真
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
お風呂はステンレスなのでウエットの方をつけてゴシゴシ✨擦ると洗浄液が出るので水垢が取れやすいです😁👍
お風呂はステンレスなのでウエットの方をつけてゴシゴシ✨擦ると洗浄液が出るので水垢が取れやすいです😁👍
icietla
icietla
家族
harugakitaさんの実例写真
コンタクト置き場を作ってみた!   
コンタクト置き場を作ってみた!   
harugakita
harugakita
家族
Atsukoさんの実例写真
クイックルマグネットワイパー&立体吸着ウエットシートのモニター投稿です♪ 取り付け方はクイックルワイパーの下部分にシートを包む形で貼りその腕に上部分を乗せるとピタッとくっつきました😊 今まで使っていたのは嵌め込む穴に押し込むタイプで取り付けが面倒くさかったんですが、これは簡単❣️ そしてクイックルワイパー立体吸着ウエットシートの方はすごく良い香りがして(ストロンググリーン)お掃除中も爽やか〜🍀 シートも厚みがあり洗浄液をたっぷり含んでいます🧼 両面使用で15〜20畳お掃除出来て取り替えのストレスもなし☺️ うちはインコを買っているのであちこちにフンが固まっていて、掃除機では撮れないので毎回腰を屈めてゴシゴシ吹いていたのですが、このクイックルワイパーはシートのズレやハズレがなく綺麗に拭き取れました(写真2枚目)✨ 今回はリビングのフローリング掃除で使って見ましたが次回はキッチンやトイレなども使ってみようかなと思います💕
クイックルマグネットワイパー&立体吸着ウエットシートのモニター投稿です♪ 取り付け方はクイックルワイパーの下部分にシートを包む形で貼りその腕に上部分を乗せるとピタッとくっつきました😊 今まで使っていたのは嵌め込む穴に押し込むタイプで取り付けが面倒くさかったんですが、これは簡単❣️ そしてクイックルワイパー立体吸着ウエットシートの方はすごく良い香りがして(ストロンググリーン)お掃除中も爽やか〜🍀 シートも厚みがあり洗浄液をたっぷり含んでいます🧼 両面使用で15〜20畳お掃除出来て取り替えのストレスもなし☺️ うちはインコを買っているのであちこちにフンが固まっていて、掃除機では撮れないので毎回腰を屈めてゴシゴシ吹いていたのですが、このクイックルワイパーはシートのズレやハズレがなく綺麗に拭き取れました(写真2枚目)✨ 今回はリビングのフローリング掃除で使って見ましたが次回はキッチンやトイレなども使ってみようかなと思います💕
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yukakuroさんの実例写真
夫専用の口内洗浄液とそのコップ を浮かせる収納へ変えました。
夫専用の口内洗浄液とそのコップ を浮かせる収納へ変えました。
yukakuro
yukakuro
3LDK | カップル
mamaさんの実例写真
クイックルワイパーのモニター中 洗面所の床を拭いた裏面で、ついでにお風呂の壁も👍 洗浄液がたっぷり含んでいるから、たくさん拭ける✨
クイックルワイパーのモニター中 洗面所の床を拭いた裏面で、ついでにお風呂の壁も👍 洗浄液がたっぷり含んでいるから、たくさん拭ける✨
mama
mama
家族
noaさんの実例写真
セリアのハンドソープボトルのデザインに合わせて、歯磨き粉・モンダミン・コンタクト洗浄液のカバーをDIYしました♪ ラミネーターは無いのでクリアファイルに挟んで☻ コップ・歯ブラシ・カミソリはお気に入りのものでモノトーン色は無いので仕方なく…同系色だから悪くはないかなと思ってます(*´-`*) それより鏡が汚め…(;_;)
セリアのハンドソープボトルのデザインに合わせて、歯磨き粉・モンダミン・コンタクト洗浄液のカバーをDIYしました♪ ラミネーターは無いのでクリアファイルに挟んで☻ コップ・歯ブラシ・カミソリはお気に入りのものでモノトーン色は無いので仕方なく…同系色だから悪くはないかなと思ってます(*´-`*) それより鏡が汚め…(;_;)
noa
noa
2DK | カップル
meichan0502さんの実例写真
トイレの壁って汚れや匂いが染み付いてるらしいです、、🥲 トイレ掃除の最後に、壁と床もささっと拭き上げることによってニオイもなくなりスッキリ✨ 玄関の汚れもしっかり吸着! クイックルってウェット感が続くから、洗浄液がキープされて、除菌・消臭効果がバッチリ👌
トイレの壁って汚れや匂いが染み付いてるらしいです、、🥲 トイレ掃除の最後に、壁と床もささっと拭き上げることによってニオイもなくなりスッキリ✨ 玄関の汚れもしっかり吸着! クイックルってウェット感が続くから、洗浄液がキープされて、除菌・消臭効果がバッチリ👌
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
✧︎*食洗機用キュキュット✧︎* 【⠀洗浄力のヒミツ⠀】 point1 食器をつめこんでも、洗浄液がすみずみまで届く! (独自の洗浄成分が表面張力を下げて、洗浄液をぬらし広げる) point2 ガンコな油汚れでも1度で落とす! (洗浄成分が油汚れに作用して、1度でしっかり落とす) point3 落とした油汚れを離さず、他の食器や庫内への汚れ移りを防ぐ! (公式サイトより抜粋) 使用後↓↓ 油汚れをしっかり落とすと記載していただけのことあって、揚げ物をした後の油のついた網もキュキュット落ちてました!
✧︎*食洗機用キュキュット✧︎* 【⠀洗浄力のヒミツ⠀】 point1 食器をつめこんでも、洗浄液がすみずみまで届く! (独自の洗浄成分が表面張力を下げて、洗浄液をぬらし広げる) point2 ガンコな油汚れでも1度で落とす! (洗浄成分が油汚れに作用して、1度でしっかり落とす) point3 落とした油汚れを離さず、他の食器や庫内への汚れ移りを防ぐ! (公式サイトより抜粋) 使用後↓↓ 油汚れをしっかり落とすと記載していただけのことあって、揚げ物をした後の油のついた網もキュキュット落ちてました!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
もっと見る

洗浄液の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ