ウォークインクローゼットは扉なし

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
emiさんの実例写真
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
xxinunekoxxさんの実例写真
寝室兼仕事部屋の隣が、ウォークインクローゼット。ズボラな私的に…ドアがあると面倒だなぁ〜と思って扉はつけませんでした。広さは3畳位かな?一人暮らしなので充分な広さです^ ^
寝室兼仕事部屋の隣が、ウォークインクローゼット。ズボラな私的に…ドアがあると面倒だなぁ〜と思って扉はつけませんでした。広さは3畳位かな?一人暮らしなので充分な広さです^ ^
xxinunekoxx
xxinunekoxx
2LDK | 一人暮らし
Dublingoさんの実例写真
ピレパラアース Magic Push のモニター④ “頻繁に開閉する場合や新たに入れる場合は再度スプレーするのが効果的です” と、パッケージの裏に書いてます。 ここみたいにWICに扉がなく閉めることができないと、もしかして効果が⤵︎になってしまうのかなー 6ヶ月経たないうちに、もう一度スプレーした方がいいのかなー アース製薬さん、詳しく知りたいです✨
ピレパラアース Magic Push のモニター④ “頻繁に開閉する場合や新たに入れる場合は再度スプレーするのが効果的です” と、パッケージの裏に書いてます。 ここみたいにWICに扉がなく閉めることができないと、もしかして効果が⤵︎になってしまうのかなー 6ヶ月経たないうちに、もう一度スプレーした方がいいのかなー アース製薬さん、詳しく知りたいです✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
RiLiさんの実例写真
RiLi
RiLi
家族
poa.t_hさんの実例写真
洗面横のウォークインクローゼット
洗面横のウォークインクローゼット
poa.t_h
poa.t_h
家族
onajidoorさんの実例写真
寝室のウォークインクローゼット。 もともと否定派だったのですが、Ⅱ型のウォークインは、扉がないのに中身が見えにくくて、とても使い勝手がいいです✨ 奥の鏡も設置して正解でした。
寝室のウォークインクローゼット。 もともと否定派だったのですが、Ⅱ型のウォークインは、扉がないのに中身が見えにくくて、とても使い勝手がいいです✨ 奥の鏡も設置して正解でした。
onajidoor
onajidoor
2LDK | 家族
maroonさんの実例写真
寝室とウォークインクローゼット(扉なし) アクセントクロスは見辛いですがグリーンです クローゼット側は、ゴールドのドット柄
寝室とウォークインクローゼット(扉なし) アクセントクロスは見辛いですがグリーンです クローゼット側は、ゴールドのドット柄
maroon
maroon
4LDK | 家族
sasadangoさんの実例写真
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
WIC あえて扉なし WICの部分だけ内側も外側も落ち着いた色味のアクセントクロス
WIC あえて扉なし WICの部分だけ内側も外側も落ち着いた色味のアクセントクロス
miyu-15
miyu-15
3LDK
fuuuchan69さんの実例写真
2畳半のウォークインクローゼット。 何となくプラスチックにはしたくなく、中古で探していましたがなかなかサイズ的に良いものが出ず、ニトリで安いローチェストを2つ買ってきました。 サイズピッタリ。 ようやくクローゼットが片付きました。。 少しハードめですが、まぁいいでしょう。。。 ちなみに、組み立てにめちゃくちゃ時間かかりました…(夫が)
2畳半のウォークインクローゼット。 何となくプラスチックにはしたくなく、中古で探していましたがなかなかサイズ的に良いものが出ず、ニトリで安いローチェストを2つ買ってきました。 サイズピッタリ。 ようやくクローゼットが片付きました。。 少しハードめですが、まぁいいでしょう。。。 ちなみに、組み立てにめちゃくちゃ時間かかりました…(夫が)
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
happyさんの実例写真
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
happy
happy
家族
LIHUAさんの実例写真
寝室第2弾。WICは扉なし。
寝室第2弾。WICは扉なし。
LIHUA
LIHUA
家族
MASAHIROさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
MASAHIRO
MASAHIRO
4LDK | 家族
kazueさんの実例写真
寝室に3畳のウォークインクローゼット(扉なし)照明は間接照明に。
寝室に3畳のウォークインクローゼット(扉なし)照明は間接照明に。
kazue
kazue
3LDK | 家族
rioma0901さんの実例写真
主寝室とウォークインクローゼット 。
主寝室とウォークインクローゼット 。
rioma0901
rioma0901
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
おうち見直し企画に応募 洗濯を干すまでは好きなのだけど‥ 特にアイロン掛けが嫌いで いつもはできるだけ干すときにシワを伸ばして干すようにしてますが. やっぱりそれだけではなんともならない物も多々 なので、ずぅ〜〜〜っと 掛けたままアイロンができる スチームアイロンが欲しくて悩んでました。 これを機に使ってみたくて応募させて頂きました。 ズボラなわたしに愛の手を🙏
おうち見直し企画に応募 洗濯を干すまでは好きなのだけど‥ 特にアイロン掛けが嫌いで いつもはできるだけ干すときにシワを伸ばして干すようにしてますが. やっぱりそれだけではなんともならない物も多々 なので、ずぅ〜〜〜っと 掛けたままアイロンができる スチームアイロンが欲しくて悩んでました。 これを機に使ってみたくて応募させて頂きました。 ズボラなわたしに愛の手を🙏
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
portaさんの実例写真
2階の寝室には書斎とウォークインクローゼットがあります🛏️ 扉がないので開放感があり、スッキリしているところがお気に入りです♪クローゼットはごちゃごちゃしがちなので扉で隠せないのは辛いですが、ほぼ家族しか来ない部屋なので問題なかったです😊日常的に使う服は1階のウォークインクローゼットに収納しているので、主にシーズンオフの服、冠婚葬祭グッズなど日常的に使わないものを収納しています! 書斎は主に夫の在宅ワークスペース💻背面には本棚を造作しました📚 落ち着いた空間になるように、フローリングや建具、クロスのカラーを暗めにしました。 寝室はグレーのクロス、書斎はネイビーのクロス、この組み合わせもお気に入りです🩶💙 一階の明るい雰囲気も好きですが、この落ち着いたカラーも気に入っています♡
2階の寝室には書斎とウォークインクローゼットがあります🛏️ 扉がないので開放感があり、スッキリしているところがお気に入りです♪クローゼットはごちゃごちゃしがちなので扉で隠せないのは辛いですが、ほぼ家族しか来ない部屋なので問題なかったです😊日常的に使う服は1階のウォークインクローゼットに収納しているので、主にシーズンオフの服、冠婚葬祭グッズなど日常的に使わないものを収納しています! 書斎は主に夫の在宅ワークスペース💻背面には本棚を造作しました📚 落ち着いた空間になるように、フローリングや建具、クロスのカラーを暗めにしました。 寝室はグレーのクロス、書斎はネイビーのクロス、この組み合わせもお気に入りです🩶💙 一階の明るい雰囲気も好きですが、この落ち着いたカラーも気に入っています♡
porta
porta
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
ひっひびさの投稿です!家の中すっちゃかめっちゃかやばかったので休み使って片付け掃除を頑張ってます!ウォークインの収納も少しずつ理想形に近づいてきていて満足!見てもらいたいか投稿です(^^)
ひっひびさの投稿です!家の中すっちゃかめっちゃかやばかったので休み使って片付け掃除を頑張ってます!ウォークインの収納も少しずつ理想形に近づいてきていて満足!見てもらいたいか投稿です(^^)
mai
mai
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
子ども用WIC とてつもなく暑いですが、 とてつもなく散らかった子ども部屋を片づけました。 ここ、少し変わったタイプのクローゼット。 今は子ども達全員の服を収納しています。 設計時、扉を付けていたのですが 絶対子ども達が物を詰め込むと思い 扉なしのウォークインにしました。 おかげで親も子も汚かったら気づくので、こまめに整理整頓。 最近では、大人の寝室のWICより キレイを保てています。笑 子ども部屋は見せるタイプのクローゼットの方が良いと思います☺
子ども用WIC とてつもなく暑いですが、 とてつもなく散らかった子ども部屋を片づけました。 ここ、少し変わったタイプのクローゼット。 今は子ども達全員の服を収納しています。 設計時、扉を付けていたのですが 絶対子ども達が物を詰め込むと思い 扉なしのウォークインにしました。 おかげで親も子も汚かったら気づくので、こまめに整理整頓。 最近では、大人の寝室のWICより キレイを保てています。笑 子ども部屋は見せるタイプのクローゼットの方が良いと思います☺
shimahige
shimahige
家族
ayatas1986さんの実例写真
タンス・チェスト¥4,879
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
ayatas1986
ayatas1986
4LDK | 家族
Niigata_fuufuさんの実例写真
WICに棚が付きました⭐︎ 入って右側。
WICに棚が付きました⭐︎ 入って右側。
Niigata_fuufu
Niigata_fuufu
4LDK | 家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
ichika_famさんの実例写真
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
衣替えが終わりました♪ 風通しを良くするため、扉がないウォークインクローゼット。 寝室から中が見えるので、散らからないように8割収納を心掛けています。
衣替えが終わりました♪ 風通しを良くするため、扉がないウォークインクローゼット。 寝室から中が見えるので、散らからないように8割収納を心掛けています。
kossy
kossy
家族
もっと見る

ウォークインクローゼットは扉なしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォークインクローゼットは扉なし

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
emiさんの実例写真
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
xxinunekoxxさんの実例写真
寝室兼仕事部屋の隣が、ウォークインクローゼット。ズボラな私的に…ドアがあると面倒だなぁ〜と思って扉はつけませんでした。広さは3畳位かな?一人暮らしなので充分な広さです^ ^
寝室兼仕事部屋の隣が、ウォークインクローゼット。ズボラな私的に…ドアがあると面倒だなぁ〜と思って扉はつけませんでした。広さは3畳位かな?一人暮らしなので充分な広さです^ ^
xxinunekoxx
xxinunekoxx
2LDK | 一人暮らし
Dublingoさんの実例写真
ピレパラアース Magic Push のモニター④ “頻繁に開閉する場合や新たに入れる場合は再度スプレーするのが効果的です” と、パッケージの裏に書いてます。 ここみたいにWICに扉がなく閉めることができないと、もしかして効果が⤵︎になってしまうのかなー 6ヶ月経たないうちに、もう一度スプレーした方がいいのかなー アース製薬さん、詳しく知りたいです✨
ピレパラアース Magic Push のモニター④ “頻繁に開閉する場合や新たに入れる場合は再度スプレーするのが効果的です” と、パッケージの裏に書いてます。 ここみたいにWICに扉がなく閉めることができないと、もしかして効果が⤵︎になってしまうのかなー 6ヶ月経たないうちに、もう一度スプレーした方がいいのかなー アース製薬さん、詳しく知りたいです✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
RiLiさんの実例写真
RiLi
RiLi
家族
poa.t_hさんの実例写真
洗面横のウォークインクローゼット
洗面横のウォークインクローゼット
poa.t_h
poa.t_h
家族
onajidoorさんの実例写真
寝室のウォークインクローゼット。 もともと否定派だったのですが、Ⅱ型のウォークインは、扉がないのに中身が見えにくくて、とても使い勝手がいいです✨ 奥の鏡も設置して正解でした。
寝室のウォークインクローゼット。 もともと否定派だったのですが、Ⅱ型のウォークインは、扉がないのに中身が見えにくくて、とても使い勝手がいいです✨ 奥の鏡も設置して正解でした。
onajidoor
onajidoor
2LDK | 家族
maroonさんの実例写真
寝室とウォークインクローゼット(扉なし) アクセントクロスは見辛いですがグリーンです クローゼット側は、ゴールドのドット柄
寝室とウォークインクローゼット(扉なし) アクセントクロスは見辛いですがグリーンです クローゼット側は、ゴールドのドット柄
maroon
maroon
4LDK | 家族
sasadangoさんの実例写真
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
WIC あえて扉なし WICの部分だけ内側も外側も落ち着いた色味のアクセントクロス
WIC あえて扉なし WICの部分だけ内側も外側も落ち着いた色味のアクセントクロス
miyu-15
miyu-15
3LDK
fuuuchan69さんの実例写真
2畳半のウォークインクローゼット。 何となくプラスチックにはしたくなく、中古で探していましたがなかなかサイズ的に良いものが出ず、ニトリで安いローチェストを2つ買ってきました。 サイズピッタリ。 ようやくクローゼットが片付きました。。 少しハードめですが、まぁいいでしょう。。。 ちなみに、組み立てにめちゃくちゃ時間かかりました…(夫が)
2畳半のウォークインクローゼット。 何となくプラスチックにはしたくなく、中古で探していましたがなかなかサイズ的に良いものが出ず、ニトリで安いローチェストを2つ買ってきました。 サイズピッタリ。 ようやくクローゼットが片付きました。。 少しハードめですが、まぁいいでしょう。。。 ちなみに、組み立てにめちゃくちゃ時間かかりました…(夫が)
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
happyさんの実例写真
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
happy
happy
家族
LIHUAさんの実例写真
寝室第2弾。WICは扉なし。
寝室第2弾。WICは扉なし。
LIHUA
LIHUA
家族
MASAHIROさんの実例写真
ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット
MASAHIRO
MASAHIRO
4LDK | 家族
kazueさんの実例写真
寝室に3畳のウォークインクローゼット(扉なし)照明は間接照明に。
寝室に3畳のウォークインクローゼット(扉なし)照明は間接照明に。
kazue
kazue
3LDK | 家族
rioma0901さんの実例写真
主寝室とウォークインクローゼット 。
主寝室とウォークインクローゼット 。
rioma0901
rioma0901
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
おうち見直し企画に応募 洗濯を干すまでは好きなのだけど‥ 特にアイロン掛けが嫌いで いつもはできるだけ干すときにシワを伸ばして干すようにしてますが. やっぱりそれだけではなんともならない物も多々 なので、ずぅ〜〜〜っと 掛けたままアイロンができる スチームアイロンが欲しくて悩んでました。 これを機に使ってみたくて応募させて頂きました。 ズボラなわたしに愛の手を🙏
おうち見直し企画に応募 洗濯を干すまでは好きなのだけど‥ 特にアイロン掛けが嫌いで いつもはできるだけ干すときにシワを伸ばして干すようにしてますが. やっぱりそれだけではなんともならない物も多々 なので、ずぅ〜〜〜っと 掛けたままアイロンができる スチームアイロンが欲しくて悩んでました。 これを機に使ってみたくて応募させて頂きました。 ズボラなわたしに愛の手を🙏
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
portaさんの実例写真
2階の寝室には書斎とウォークインクローゼットがあります🛏️ 扉がないので開放感があり、スッキリしているところがお気に入りです♪クローゼットはごちゃごちゃしがちなので扉で隠せないのは辛いですが、ほぼ家族しか来ない部屋なので問題なかったです😊日常的に使う服は1階のウォークインクローゼットに収納しているので、主にシーズンオフの服、冠婚葬祭グッズなど日常的に使わないものを収納しています! 書斎は主に夫の在宅ワークスペース💻背面には本棚を造作しました📚 落ち着いた空間になるように、フローリングや建具、クロスのカラーを暗めにしました。 寝室はグレーのクロス、書斎はネイビーのクロス、この組み合わせもお気に入りです🩶💙 一階の明るい雰囲気も好きですが、この落ち着いたカラーも気に入っています♡
2階の寝室には書斎とウォークインクローゼットがあります🛏️ 扉がないので開放感があり、スッキリしているところがお気に入りです♪クローゼットはごちゃごちゃしがちなので扉で隠せないのは辛いですが、ほぼ家族しか来ない部屋なので問題なかったです😊日常的に使う服は1階のウォークインクローゼットに収納しているので、主にシーズンオフの服、冠婚葬祭グッズなど日常的に使わないものを収納しています! 書斎は主に夫の在宅ワークスペース💻背面には本棚を造作しました📚 落ち着いた空間になるように、フローリングや建具、クロスのカラーを暗めにしました。 寝室はグレーのクロス、書斎はネイビーのクロス、この組み合わせもお気に入りです🩶💙 一階の明るい雰囲気も好きですが、この落ち着いたカラーも気に入っています♡
porta
porta
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
ひっひびさの投稿です!家の中すっちゃかめっちゃかやばかったので休み使って片付け掃除を頑張ってます!ウォークインの収納も少しずつ理想形に近づいてきていて満足!見てもらいたいか投稿です(^^)
ひっひびさの投稿です!家の中すっちゃかめっちゃかやばかったので休み使って片付け掃除を頑張ってます!ウォークインの収納も少しずつ理想形に近づいてきていて満足!見てもらいたいか投稿です(^^)
mai
mai
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
子ども用WIC とてつもなく暑いですが、 とてつもなく散らかった子ども部屋を片づけました。 ここ、少し変わったタイプのクローゼット。 今は子ども達全員の服を収納しています。 設計時、扉を付けていたのですが 絶対子ども達が物を詰め込むと思い 扉なしのウォークインにしました。 おかげで親も子も汚かったら気づくので、こまめに整理整頓。 最近では、大人の寝室のWICより キレイを保てています。笑 子ども部屋は見せるタイプのクローゼットの方が良いと思います☺
子ども用WIC とてつもなく暑いですが、 とてつもなく散らかった子ども部屋を片づけました。 ここ、少し変わったタイプのクローゼット。 今は子ども達全員の服を収納しています。 設計時、扉を付けていたのですが 絶対子ども達が物を詰め込むと思い 扉なしのウォークインにしました。 おかげで親も子も汚かったら気づくので、こまめに整理整頓。 最近では、大人の寝室のWICより キレイを保てています。笑 子ども部屋は見せるタイプのクローゼットの方が良いと思います☺
shimahige
shimahige
家族
ayatas1986さんの実例写真
タンス・チェスト¥4,879
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
ayatas1986
ayatas1986
4LDK | 家族
Niigata_fuufuさんの実例写真
WICに棚が付きました⭐︎ 入って右側。
WICに棚が付きました⭐︎ 入って右側。
Niigata_fuufu
Niigata_fuufu
4LDK | 家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
ichika_famさんの実例写真
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
衣替えが終わりました♪ 風通しを良くするため、扉がないウォークインクローゼット。 寝室から中が見えるので、散らからないように8割収納を心掛けています。
衣替えが終わりました♪ 風通しを良くするため、扉がないウォークインクローゼット。 寝室から中が見えるので、散らからないように8割収納を心掛けています。
kossy
kossy
家族
もっと見る

ウォークインクローゼットは扉なしの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ