入浴前

46枚の部屋写真から43枚をセレクト
mommyさんの実例写真
癒しのバスタイム第2弾✨ ダイソーのお風呂に浮かべるバスライトが優れ物だったので、もう1つ買い足してみました💡 2つのライトが時間差で次々に色を変えて、この組み合わせの時が自分の中で一番癒される気がします😌💜💙 手すりに丁度ボディローラーとフェイスローラーを立て掛けられることに気付きました〜😄 なんだか入浴前の準備も楽しくなりました🎶 この癒し効果を知ってしまったので、もう明るくして入れないかもしれません😅
癒しのバスタイム第2弾✨ ダイソーのお風呂に浮かべるバスライトが優れ物だったので、もう1つ買い足してみました💡 2つのライトが時間差で次々に色を変えて、この組み合わせの時が自分の中で一番癒される気がします😌💜💙 手すりに丁度ボディローラーとフェイスローラーを立て掛けられることに気付きました〜😄 なんだか入浴前の準備も楽しくなりました🎶 この癒し効果を知ってしまったので、もう明るくして入れないかもしれません😅
mommy
mommy
家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
megu75さんの実例写真
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
megu75
megu75
4LDK | 家族
CASSISさんの実例写真
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
tom___sさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥1,380
ベランダ出るとこ用のとセットで購入したスリッパホルダー♡ ユニットバスなのでお風呂の湿気でスリッパがしっとりするのを避けたいため、入浴前に外へ避難させることにしましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ スペースも取らないし良きです(*´꒳`*)
ベランダ出るとこ用のとセットで購入したスリッパホルダー♡ ユニットバスなのでお風呂の湿気でスリッパがしっとりするのを避けたいため、入浴前に外へ避難させることにしましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ スペースも取らないし良きです(*´꒳`*)
tom___s
tom___s
H.Tさんの実例写真
賃貸の狭い洗面所。 お風呂のすぐ前に洗面台。 バスタオルを置くスペースがなくて、用意するのを忘れると濡れた体でタオルを取りに行かなくてはならず。 24cmの壁に、DAISOで購入したワイヤーネットを折り曲げて、石膏ボード用のフックで吊るしました。
賃貸の狭い洗面所。 お風呂のすぐ前に洗面台。 バスタオルを置くスペースがなくて、用意するのを忘れると濡れた体でタオルを取りに行かなくてはならず。 24cmの壁に、DAISOで購入したワイヤーネットを折り曲げて、石膏ボード用のフックで吊るしました。
H.T
H.T
2DK | 家族
mamo707さんの実例写真
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
mamo707
mamo707
4LDK | 家族
tsumugu.さんの実例写真
カフェカーテンシルキー モニター投稿です☺︎ 夜間の入浴前の脱衣が 気にならなくなった我が家。 わくわくカーテンさん ありがとうございます♡ 優しい色合いのカーテンで 部屋全体が ふわっとした印象になりました☺︎ そしてこちらの小窓は西向きのため 夏場は強い紫外線を シャットアウトしてくれることに 期待します。
カフェカーテンシルキー モニター投稿です☺︎ 夜間の入浴前の脱衣が 気にならなくなった我が家。 わくわくカーテンさん ありがとうございます♡ 優しい色合いのカーテンで 部屋全体が ふわっとした印象になりました☺︎ そしてこちらの小窓は西向きのため 夏場は強い紫外線を シャットアウトしてくれることに 期待します。
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
kikiさんの実例写真
5月6日から始めた入浴前のキッチンリセット、続いてます💪 今晩やれば5日👏 6年前に始めた断捨離 マイペースですが、それでも成果が少しずつ現れていて、ちらけても片付けるスペースがあるためすぐに更地に出来て拭き掃除が出来ます👍 綺麗にすると気持ち良いし、使ったミニタオルを捨てるのもスッキリします この調子でいけば来年の誕生日🎂には処分対象のミニタオルは一掃されてるハズ😊 ①キッチンが綺麗になると床の汚れも落としたくなって、キッチン泡ハイターで5マスを掃除してみました ②バッチリ落ちたのですが、臭いが気になる😓 毎晩5マスなら負担なく出来る👍と思ったけど、みゅう🐈はリビングで寝るので断念しました キッチンリセット、初日はアルカリ電解水でやったけど、毎日ならph低い重曹水で良いかなー、アルコール消毒液とどっちがスッキリするかなー?と色々試してます🤔 床は重曹でもミニタオルが汚れるので、ハイターみたいに見た目の変化はないけど汚れが落ちてるかもしれないのでミニタオルがなくなる頃には綺麗になってたりしないかなー?と期待してます🥰
5月6日から始めた入浴前のキッチンリセット、続いてます💪 今晩やれば5日👏 6年前に始めた断捨離 マイペースですが、それでも成果が少しずつ現れていて、ちらけても片付けるスペースがあるためすぐに更地に出来て拭き掃除が出来ます👍 綺麗にすると気持ち良いし、使ったミニタオルを捨てるのもスッキリします この調子でいけば来年の誕生日🎂には処分対象のミニタオルは一掃されてるハズ😊 ①キッチンが綺麗になると床の汚れも落としたくなって、キッチン泡ハイターで5マスを掃除してみました ②バッチリ落ちたのですが、臭いが気になる😓 毎晩5マスなら負担なく出来る👍と思ったけど、みゅう🐈はリビングで寝るので断念しました キッチンリセット、初日はアルカリ電解水でやったけど、毎日ならph低い重曹水で良いかなー、アルコール消毒液とどっちがスッキリするかなー?と色々試してます🤔 床は重曹でもミニタオルが汚れるので、ハイターみたいに見た目の変化はないけど汚れが落ちてるかもしれないのでミニタオルがなくなる頃には綺麗になってたりしないかなー?と期待してます🥰
kiki
kiki
家族
anko.hibuさんの実例写真
セリアのアイアンバーを二本合わせて、お風呂から上がった後に使うタオルを収納しています。 新しいものは上から入れていき、下から取って行く感じで、お風呂上がってすぐ右手にあるので、とても使いやすいですヾ(・∀・`*)
セリアのアイアンバーを二本合わせて、お風呂から上がった後に使うタオルを収納しています。 新しいものは上から入れていき、下から取って行く感じで、お風呂上がってすぐ右手にあるので、とても使いやすいですヾ(・∀・`*)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
portaさんの実例写真
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
porta
porta
4LDK | 家族
eriralさんの実例写真
モニター応募用です。 脱衣スペース。窓が大きく、明るいのは最高ですが、やはりこれからは寒いです。 2階浴室でリビングと離れています。入浴前に暖めておいて利用できたらいいなとファンヒーター検討中でした。
モニター応募用です。 脱衣スペース。窓が大きく、明るいのは最高ですが、やはりこれからは寒いです。 2階浴室でリビングと離れています。入浴前に暖めておいて利用できたらいいなとファンヒーター検討中でした。
eriral
eriral
3LDK | 家族
ino_yeahさんの実例写真
: 新しいお風呂仲間✩✩ 左から順に ( ¨̮ )どうちゃん ( ¨̮ )えとろふ ( ¨̮ )しこたん ( ¨̮ )はばまい ✩ー✩ー✩ 入浴前に撮っとけば良かったなᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
: 新しいお風呂仲間✩✩ 左から順に ( ¨̮ )どうちゃん ( ¨̮ )えとろふ ( ¨̮ )しこたん ( ¨̮ )はばまい ✩ー✩ー✩ 入浴前に撮っとけば良かったなᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
ino_yeah
ino_yeah
1K | 一人暮らし
alchoさんの実例写真
先日、大阪ガスさんの年1の点検で 15年使ってた給湯器がだいぶ傷んで 「中に黒いすすがたまってる。 そろそろ交換の時期ですが…」と 言われまして…というか 去年からいわれてまして😂 ようやく昨日、新しいものと交換する事に なりました。 そして只今 キャンペーンで10万以上するカワックが同時 に買い替え交換なら 2万円ポッキリという事で カワックも一緒に交換しました。 Wi-Fiでツナガル給湯器とカワックで 外からスマホで操作、お湯はりや暖房ON OFF 見守りや、どれくらいお湯やガスを使ってるか 可視化できたり…色々便利になりました。 (色々が…何なのか…説明書よーく読まなきゃ まだよく分かってません😅) でも新しいものは何でも嬉しい☺️ レンジフードや食器洗い乾燥機 ガスコンロも交換したかったけど 予算の都合で残念🫤また来年。
先日、大阪ガスさんの年1の点検で 15年使ってた給湯器がだいぶ傷んで 「中に黒いすすがたまってる。 そろそろ交換の時期ですが…」と 言われまして…というか 去年からいわれてまして😂 ようやく昨日、新しいものと交換する事に なりました。 そして只今 キャンペーンで10万以上するカワックが同時 に買い替え交換なら 2万円ポッキリという事で カワックも一緒に交換しました。 Wi-Fiでツナガル給湯器とカワックで 外からスマホで操作、お湯はりや暖房ON OFF 見守りや、どれくらいお湯やガスを使ってるか 可視化できたり…色々便利になりました。 (色々が…何なのか…説明書よーく読まなきゃ まだよく分かってません😅) でも新しいものは何でも嬉しい☺️ レンジフードや食器洗い乾燥機 ガスコンロも交換したかったけど 予算の都合で残念🫤また来年。
alcho
alcho
3LDK | 家族
dorikumaさんの実例写真
アクセサリー置き場模索中…💍 クロゼットの中、リビング… いまいち定着せず( ;´౪`) 入浴前に、あ、外すの忘れてた!と思うことが多いので洗面台の脇にワイヤーで簡単に。 引っ掛けタイプが好きなので、そうじゃないピアスをどうするかまた考えないと…笑
アクセサリー置き場模索中…💍 クロゼットの中、リビング… いまいち定着せず( ;´౪`) 入浴前に、あ、外すの忘れてた!と思うことが多いので洗面台の脇にワイヤーで簡単に。 引っ掛けタイプが好きなので、そうじゃないピアスをどうするかまた考えないと…笑
dorikuma
dorikuma
家族
toramamaさんの実例写真
とうとうアーユルヴェーダにまで手を出してしまいました💦それもこれもぎっくり腰がきっかけ😮‍💨 コチラのごま油を90℃まで温め、マッサージ💆‍♀️などに使う際には40℃ぐらいまで温め直す! 凝ってる場所、痛みがある場所に塗り塗りマッサージ……5分後には骨髄までに達成する👍入浴30分前にマッサージし洗い流し入浴剤にはMgフレーク入れ汗をかいてデトックス💦 ベタつかず、シットリ〜私は頭皮、腰に🙌 太白は匂いもなくサラリとした油でアーユルヴェーダにも使われるもの。 うがいにも優れた効能発揮します‪( . .)"‬
とうとうアーユルヴェーダにまで手を出してしまいました💦それもこれもぎっくり腰がきっかけ😮‍💨 コチラのごま油を90℃まで温め、マッサージ💆‍♀️などに使う際には40℃ぐらいまで温め直す! 凝ってる場所、痛みがある場所に塗り塗りマッサージ……5分後には骨髄までに達成する👍入浴30分前にマッサージし洗い流し入浴剤にはMgフレーク入れ汗をかいてデトックス💦 ベタつかず、シットリ〜私は頭皮、腰に🙌 太白は匂いもなくサラリとした油でアーユルヴェーダにも使われるもの。 うがいにも優れた効能発揮します‪( . .)"‬
toramama
toramama
1LDK | 家族
kateikazukiさんの実例写真
入浴前(`_´)ゞ
入浴前(`_´)ゞ
kateikazuki
kateikazuki
家族
rikalynさんの実例写真
脱衣所とトイレは、センサー付きの 電球を使っているため、普段は スイッチ入ったままです。 入浴前は寒いので換気扇を 消したいため、完全に塞ぐのは 避けたくて、セリアのケースで スイッチカバーを作りました。
脱衣所とトイレは、センサー付きの 電球を使っているため、普段は スイッチ入ったままです。 入浴前は寒いので換気扇を 消したいため、完全に塞ぐのは 避けたくて、セリアのケースで スイッチカバーを作りました。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
Renさんの実例写真
我が家の 浴室暖房乾燥機です 梅雨時の洗濯物の乾燥や 冬場のヒートショック予防の為 浴室の暖房として 重宝しています 近畿も梅雨入りしたので 今朝は朝から乾燥機が フル回転です ガス乾燥機なので 洗濯物は約2時間もあれば カラッと乾き気持が良いです 2台目で後付けですが これにして良かったです 2枚目は 浴室入り口につけている リモコンです
我が家の 浴室暖房乾燥機です 梅雨時の洗濯物の乾燥や 冬場のヒートショック予防の為 浴室の暖房として 重宝しています 近畿も梅雨入りしたので 今朝は朝から乾燥機が フル回転です ガス乾燥機なので 洗濯物は約2時間もあれば カラッと乾き気持が良いです 2台目で後付けですが これにして良かったです 2枚目は 浴室入り口につけている リモコンです
Ren
Ren
4LDK | 家族
isa.souさんの実例写真
お家見直しキャンペーンに当選! ありがとうございます。 ふとん乾燥機能付きセラミックヒーターを2台!! 1台は1階の脱衣所で衣類乾燥と入浴前のお部屋温めに活躍してくれています。
お家見直しキャンペーンに当選! ありがとうございます。 ふとん乾燥機能付きセラミックヒーターを2台!! 1台は1階の脱衣所で衣類乾燥と入浴前のお部屋温めに活躍してくれています。
isa.sou
isa.sou
Teaさんの実例写真
山善さんすっきりセラミックヒーターモニター中です* 我が家の狭い洗面所に置いても圧迫感なく、スッとなじんでくれるシンプルデザインが素敵です(〃'▽'〃) 入浴前に、少しつけていただけで洗面所がぽっかぽかに! ボタンひとつで連続運転と人感センサー運転の切り替えができます。 連続運転で洗面所があたたまったら、人感センサーに切り替え、という使い方も出来て便利♪ 入浴後に体が冷える心配なくパジャマを着てスキンケアをゆっくりすることが出来ます(*^^*) 小さなヒーター1つでこんなに生活が豊かに快適になるとは驚きです! 明日の朝も洗面所やキッチンで使用してまた投稿させていただきます(*^^*)
山善さんすっきりセラミックヒーターモニター中です* 我が家の狭い洗面所に置いても圧迫感なく、スッとなじんでくれるシンプルデザインが素敵です(〃'▽'〃) 入浴前に、少しつけていただけで洗面所がぽっかぽかに! ボタンひとつで連続運転と人感センサー運転の切り替えができます。 連続運転で洗面所があたたまったら、人感センサーに切り替え、という使い方も出来て便利♪ 入浴後に体が冷える心配なくパジャマを着てスキンケアをゆっくりすることが出来ます(*^^*) 小さなヒーター1つでこんなに生活が豊かに快適になるとは驚きです! 明日の朝も洗面所やキッチンで使用してまた投稿させていただきます(*^^*)
Tea
Tea
家族
kuririnmamaさんの実例写真
2年くらい前にリフォームした我が家のバスルームは、パナソニックのオフローラ。とにかく、明るく、暖かい、掃除の楽な寛げるにこだわりました😊窓と鏡は付けず、酸素美泡湯を付けました。手摺横のスイッチを入れると、細かい泡が出て、濁り湯のようになります😄それが本当に気持ち良くて疲れがとれます😉浴室暖房換気乾燥機は、寒い時に入浴前にバスルームを暖めるのに使ってます😃
2年くらい前にリフォームした我が家のバスルームは、パナソニックのオフローラ。とにかく、明るく、暖かい、掃除の楽な寛げるにこだわりました😊窓と鏡は付けず、酸素美泡湯を付けました。手摺横のスイッチを入れると、細かい泡が出て、濁り湯のようになります😄それが本当に気持ち良くて疲れがとれます😉浴室暖房換気乾燥機は、寒い時に入浴前にバスルームを暖めるのに使ってます😃
kuririnmama
kuririnmama
家族
Malamaさんの実例写真
おはようです❣️ 昨日は暖かかったのにムッチャ気温下がってますね😂 昨年の夏頃にセリアで買ったニコちゃんのクリアバッグ❤️ 正方形の形から最初は持ち運び用のCD入れにしてたんだけど、ずっと入浴剤を入れるところに悩んでたのでピン💡と思いついたのがこのバッグに入れて浴室近くの壁にかけておけば便利だなって👍
おはようです❣️ 昨日は暖かかったのにムッチャ気温下がってますね😂 昨年の夏頃にセリアで買ったニコちゃんのクリアバッグ❤️ 正方形の形から最初は持ち運び用のCD入れにしてたんだけど、ずっと入浴剤を入れるところに悩んでたのでピン💡と思いついたのがこのバッグに入れて浴室近くの壁にかけておけば便利だなって👍
Malama
Malama
2DK | 家族
A_plusさんの実例写真
浴室のドア横にフック。 入浴前にタオルを掛けます。
浴室のドア横にフック。 入浴前にタオルを掛けます。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
山善さんのすっきりセラミックヒーターのモニター① 一言で言うと「いいね👍✨」です! こんなに小さくてコンパクトなのに想像以上に温かい❤ ✽+†+✽洗面所で使用した感想✽+†+✽ 🍀パワー 正直、足元の冷えを温風で温める程度だと思ってたんですが、15分運転すると洗面所の室温が2度も上がりました‼️ それくらいハイパワー💪 だけど、使い始めはやっぱり本体から40cmくらいのところに居ないと寒いですけどね😅 身だしなみに時間がかかるお年頃の娘も温か~いと大満足してました💕 例えば、入浴15分前にスイッチONしておけばヒートショック予防にもなりそうですね🤗 🍀人感センサー 朝の身支度時に特に大助かり👍 家族4人が出たり入ったり入れ代わり立ち代わり、トイレから戻ってきて消されてた!またONしなきゃ😣なんて事しなくてもOK‼️ スイッチON/OFFしたかいちいちチェックしなくてもいいのはプチストレスを解消してくれますね💕 まずは昨夜と今朝、洗面所で使用してみた感想でした😌 もうこれは手放せない!ここで使用するのは100%決定です! 次回はトイレからモニターさせて頂きます🚻 お付き合いありがとうございましたm(*_ _)m❤
山善さんのすっきりセラミックヒーターのモニター① 一言で言うと「いいね👍✨」です! こんなに小さくてコンパクトなのに想像以上に温かい❤ ✽+†+✽洗面所で使用した感想✽+†+✽ 🍀パワー 正直、足元の冷えを温風で温める程度だと思ってたんですが、15分運転すると洗面所の室温が2度も上がりました‼️ それくらいハイパワー💪 だけど、使い始めはやっぱり本体から40cmくらいのところに居ないと寒いですけどね😅 身だしなみに時間がかかるお年頃の娘も温か~いと大満足してました💕 例えば、入浴15分前にスイッチONしておけばヒートショック予防にもなりそうですね🤗 🍀人感センサー 朝の身支度時に特に大助かり👍 家族4人が出たり入ったり入れ代わり立ち代わり、トイレから戻ってきて消されてた!またONしなきゃ😣なんて事しなくてもOK‼️ スイッチON/OFFしたかいちいちチェックしなくてもいいのはプチストレスを解消してくれますね💕 まずは昨夜と今朝、洗面所で使用してみた感想でした😌 もうこれは手放せない!ここで使用するのは100%決定です! 次回はトイレからモニターさせて頂きます🚻 お付き合いありがとうございましたm(*_ _)m❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
帰宅したら玄関にあるクロークにアウターをかけれるようになってますが、うちは二階にバスルーム、ランドリールームがあるから入浴前にはアウターの中に着ているパーカーやジャケットを一旦廊下に放置しているのをよく見かけます←私もw 特に主人がジャケットを掃除機の上に放置してる!! 空気清浄機能もあるんだから塞ぐのやめて欲しい|( ̄3 ̄)| 掃除機の横に設置したいです☆
帰宅したら玄関にあるクロークにアウターをかけれるようになってますが、うちは二階にバスルーム、ランドリールームがあるから入浴前にはアウターの中に着ているパーカーやジャケットを一旦廊下に放置しているのをよく見かけます←私もw 特に主人がジャケットを掃除機の上に放置してる!! 空気清浄機能もあるんだから塞ぐのやめて欲しい|( ̄3 ̄)| 掃除機の横に設置したいです☆
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

入浴前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

入浴前

46枚の部屋写真から43枚をセレクト
mommyさんの実例写真
癒しのバスタイム第2弾✨ ダイソーのお風呂に浮かべるバスライトが優れ物だったので、もう1つ買い足してみました💡 2つのライトが時間差で次々に色を変えて、この組み合わせの時が自分の中で一番癒される気がします😌💜💙 手すりに丁度ボディローラーとフェイスローラーを立て掛けられることに気付きました〜😄 なんだか入浴前の準備も楽しくなりました🎶 この癒し効果を知ってしまったので、もう明るくして入れないかもしれません😅
癒しのバスタイム第2弾✨ ダイソーのお風呂に浮かべるバスライトが優れ物だったので、もう1つ買い足してみました💡 2つのライトが時間差で次々に色を変えて、この組み合わせの時が自分の中で一番癒される気がします😌💜💙 手すりに丁度ボディローラーとフェイスローラーを立て掛けられることに気付きました〜😄 なんだか入浴前の準備も楽しくなりました🎶 この癒し効果を知ってしまったので、もう明るくして入れないかもしれません😅
mommy
mommy
家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
洗面所内の浴室のすぐ近くに収納ケースを置いています。 右側の洗面所のドアを開けるとすぐトイレがあります(わかりやすいよう、トイレのドアを開けてます)。 1段目〜夫婦のパジャマ 2段目〜家族4人分の下着 3段目〜子どもたちのパジャマ を入れています。 下着が入っているので中身が見えないケースを選びました。 子どもたちがお年頃になって洗面所に置きたくない!と言ってきたら変えようと思ってます(^-^; 浴室の近くに置いてあるので、入浴前にサッと出すことができます。 ケースの上面はフラットなので、バスタオルや入浴後に着るものを置くスペースも兼ねています。 そしてトイレの近くにあることで、子どもがトイレに失敗したときにもすぐ着替えを出すことが出来て便利です。 また、洗面所内には部屋干しスペースもあるので乾いた洗濯物をすぐにしまうことができます。 私は、洗濯物を片付けるのが億劫だなと思うことがよくあるのですが(´-﹏-`;)収納場所をすぐ近くにすることで片付けやすくなっています( ・ㅂ・)و ̑̑
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
megu75さんの実例写真
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵 ①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨ これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀 我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀 その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟 シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️ ②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨ 我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊 そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅 なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵 すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️ 安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️ こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁 誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
megu75
megu75
4LDK | 家族
CASSISさんの実例写真
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
tom___sさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥1,380
ベランダ出るとこ用のとセットで購入したスリッパホルダー♡ ユニットバスなのでお風呂の湿気でスリッパがしっとりするのを避けたいため、入浴前に外へ避難させることにしましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ スペースも取らないし良きです(*´꒳`*)
ベランダ出るとこ用のとセットで購入したスリッパホルダー♡ ユニットバスなのでお風呂の湿気でスリッパがしっとりするのを避けたいため、入浴前に外へ避難させることにしましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ スペースも取らないし良きです(*´꒳`*)
tom___s
tom___s
H.Tさんの実例写真
賃貸の狭い洗面所。 お風呂のすぐ前に洗面台。 バスタオルを置くスペースがなくて、用意するのを忘れると濡れた体でタオルを取りに行かなくてはならず。 24cmの壁に、DAISOで購入したワイヤーネットを折り曲げて、石膏ボード用のフックで吊るしました。
賃貸の狭い洗面所。 お風呂のすぐ前に洗面台。 バスタオルを置くスペースがなくて、用意するのを忘れると濡れた体でタオルを取りに行かなくてはならず。 24cmの壁に、DAISOで購入したワイヤーネットを折り曲げて、石膏ボード用のフックで吊るしました。
H.T
H.T
2DK | 家族
mamo707さんの実例写真
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
お風呂の窓を、防犯2重ガラスのサッシに本体ごと 交換しました 室内の窓には、YKKの内窓を付けてますが お風呂は、2重窓では換気とカビ防止には 不向きだと思っていて、寒さ対策は見送りでした 何年か前から、お風呂のリフォーム需要が高まり 窓ガラス単体も浴室窓リフォームでの 防寒対策品がサッシメーカーから 発売されるようになりました ルームクリップでも、お風呂の窓ガラスの 防寒対策で、風呂窓ガラスのリフォーム事例を知り 昨年末に2社のサッシメーカーのショールームで 実物を見てきました、常に湿気に晒される浴室窓には ピッタリのリフォーム窓でした 今回は、YKKのお風呂窓ガラスを選択しました 窓ガラスの仕様は、すりガラスに防犯機能と2重ガラスにして 寒さと防犯と換気機能があるサッシを選択しました 既存の面格子に新しい網戸が干渉する可能性も有りましたが 工事業者さんは、干渉する部分は面格子取付ステーの 移動を行ってくれて、無事に新しい網戸も付けられました こんな小さな窓サッシにしては、かなり 費用が掛かりましたが、お風呂入る度に 幾ら入浴前に暖房を付けても効率が悪くて なかなか暖かくなりませんでしたが この窓サッシになり早く温まり暖房効率も上がりました これで、暖かく入浴出来ます 入浴中の事故は寒い時期になると多くなるとの事 少しでも防寒対策が出来ればと思います
mamo707
mamo707
4LDK | 家族
tsumugu.さんの実例写真
カフェカーテンシルキー モニター投稿です☺︎ 夜間の入浴前の脱衣が 気にならなくなった我が家。 わくわくカーテンさん ありがとうございます♡ 優しい色合いのカーテンで 部屋全体が ふわっとした印象になりました☺︎ そしてこちらの小窓は西向きのため 夏場は強い紫外線を シャットアウトしてくれることに 期待します。
カフェカーテンシルキー モニター投稿です☺︎ 夜間の入浴前の脱衣が 気にならなくなった我が家。 わくわくカーテンさん ありがとうございます♡ 優しい色合いのカーテンで 部屋全体が ふわっとした印象になりました☺︎ そしてこちらの小窓は西向きのため 夏場は強い紫外線を シャットアウトしてくれることに 期待します。
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
kikiさんの実例写真
5月6日から始めた入浴前のキッチンリセット、続いてます💪 今晩やれば5日👏 6年前に始めた断捨離 マイペースですが、それでも成果が少しずつ現れていて、ちらけても片付けるスペースがあるためすぐに更地に出来て拭き掃除が出来ます👍 綺麗にすると気持ち良いし、使ったミニタオルを捨てるのもスッキリします この調子でいけば来年の誕生日🎂には処分対象のミニタオルは一掃されてるハズ😊 ①キッチンが綺麗になると床の汚れも落としたくなって、キッチン泡ハイターで5マスを掃除してみました ②バッチリ落ちたのですが、臭いが気になる😓 毎晩5マスなら負担なく出来る👍と思ったけど、みゅう🐈はリビングで寝るので断念しました キッチンリセット、初日はアルカリ電解水でやったけど、毎日ならph低い重曹水で良いかなー、アルコール消毒液とどっちがスッキリするかなー?と色々試してます🤔 床は重曹でもミニタオルが汚れるので、ハイターみたいに見た目の変化はないけど汚れが落ちてるかもしれないのでミニタオルがなくなる頃には綺麗になってたりしないかなー?と期待してます🥰
5月6日から始めた入浴前のキッチンリセット、続いてます💪 今晩やれば5日👏 6年前に始めた断捨離 マイペースですが、それでも成果が少しずつ現れていて、ちらけても片付けるスペースがあるためすぐに更地に出来て拭き掃除が出来ます👍 綺麗にすると気持ち良いし、使ったミニタオルを捨てるのもスッキリします この調子でいけば来年の誕生日🎂には処分対象のミニタオルは一掃されてるハズ😊 ①キッチンが綺麗になると床の汚れも落としたくなって、キッチン泡ハイターで5マスを掃除してみました ②バッチリ落ちたのですが、臭いが気になる😓 毎晩5マスなら負担なく出来る👍と思ったけど、みゅう🐈はリビングで寝るので断念しました キッチンリセット、初日はアルカリ電解水でやったけど、毎日ならph低い重曹水で良いかなー、アルコール消毒液とどっちがスッキリするかなー?と色々試してます🤔 床は重曹でもミニタオルが汚れるので、ハイターみたいに見た目の変化はないけど汚れが落ちてるかもしれないのでミニタオルがなくなる頃には綺麗になってたりしないかなー?と期待してます🥰
kiki
kiki
家族
anko.hibuさんの実例写真
セリアのアイアンバーを二本合わせて、お風呂から上がった後に使うタオルを収納しています。 新しいものは上から入れていき、下から取って行く感じで、お風呂上がってすぐ右手にあるので、とても使いやすいですヾ(・∀・`*)
セリアのアイアンバーを二本合わせて、お風呂から上がった後に使うタオルを収納しています。 新しいものは上から入れていき、下から取って行く感じで、お風呂上がってすぐ右手にあるので、とても使いやすいですヾ(・∀・`*)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
portaさんの実例写真
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
洗面脱衣室🕊️ カウンターにはお風呂に入る前に着替えやタオルを置いておけたり、畳んだ洗濯物の一時置きにとても便利です👌🏻 この辺りの収納も見直していきたいところです✊🏻ˎˊ˗  フレディレックのランドリーバスケットは大きくたくさん入ります! ポータブルの防水DVDプレイヤーは子供たちにお風呂で英語の聞き流しでもと思い何年か前に購入しましたが、今は習い事などもあってお風呂時間はバタバタで💦そんな時間もなくただここに置いてあります😅 カウンターにコンセントもあるので充電しながら置いておけるのは便利です♪
porta
porta
4LDK | 家族
eriralさんの実例写真
モニター応募用です。 脱衣スペース。窓が大きく、明るいのは最高ですが、やはりこれからは寒いです。 2階浴室でリビングと離れています。入浴前に暖めておいて利用できたらいいなとファンヒーター検討中でした。
モニター応募用です。 脱衣スペース。窓が大きく、明るいのは最高ですが、やはりこれからは寒いです。 2階浴室でリビングと離れています。入浴前に暖めておいて利用できたらいいなとファンヒーター検討中でした。
eriral
eriral
3LDK | 家族
ino_yeahさんの実例写真
: 新しいお風呂仲間✩✩ 左から順に ( ¨̮ )どうちゃん ( ¨̮ )えとろふ ( ¨̮ )しこたん ( ¨̮ )はばまい ✩ー✩ー✩ 入浴前に撮っとけば良かったなᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
: 新しいお風呂仲間✩✩ 左から順に ( ¨̮ )どうちゃん ( ¨̮ )えとろふ ( ¨̮ )しこたん ( ¨̮ )はばまい ✩ー✩ー✩ 入浴前に撮っとけば良かったなᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
ino_yeah
ino_yeah
1K | 一人暮らし
alchoさんの実例写真
先日、大阪ガスさんの年1の点検で 15年使ってた給湯器がだいぶ傷んで 「中に黒いすすがたまってる。 そろそろ交換の時期ですが…」と 言われまして…というか 去年からいわれてまして😂 ようやく昨日、新しいものと交換する事に なりました。 そして只今 キャンペーンで10万以上するカワックが同時 に買い替え交換なら 2万円ポッキリという事で カワックも一緒に交換しました。 Wi-Fiでツナガル給湯器とカワックで 外からスマホで操作、お湯はりや暖房ON OFF 見守りや、どれくらいお湯やガスを使ってるか 可視化できたり…色々便利になりました。 (色々が…何なのか…説明書よーく読まなきゃ まだよく分かってません😅) でも新しいものは何でも嬉しい☺️ レンジフードや食器洗い乾燥機 ガスコンロも交換したかったけど 予算の都合で残念🫤また来年。
先日、大阪ガスさんの年1の点検で 15年使ってた給湯器がだいぶ傷んで 「中に黒いすすがたまってる。 そろそろ交換の時期ですが…」と 言われまして…というか 去年からいわれてまして😂 ようやく昨日、新しいものと交換する事に なりました。 そして只今 キャンペーンで10万以上するカワックが同時 に買い替え交換なら 2万円ポッキリという事で カワックも一緒に交換しました。 Wi-Fiでツナガル給湯器とカワックで 外からスマホで操作、お湯はりや暖房ON OFF 見守りや、どれくらいお湯やガスを使ってるか 可視化できたり…色々便利になりました。 (色々が…何なのか…説明書よーく読まなきゃ まだよく分かってません😅) でも新しいものは何でも嬉しい☺️ レンジフードや食器洗い乾燥機 ガスコンロも交換したかったけど 予算の都合で残念🫤また来年。
alcho
alcho
3LDK | 家族
dorikumaさんの実例写真
アクセサリー置き場模索中…💍 クロゼットの中、リビング… いまいち定着せず( ;´౪`) 入浴前に、あ、外すの忘れてた!と思うことが多いので洗面台の脇にワイヤーで簡単に。 引っ掛けタイプが好きなので、そうじゃないピアスをどうするかまた考えないと…笑
アクセサリー置き場模索中…💍 クロゼットの中、リビング… いまいち定着せず( ;´౪`) 入浴前に、あ、外すの忘れてた!と思うことが多いので洗面台の脇にワイヤーで簡単に。 引っ掛けタイプが好きなので、そうじゃないピアスをどうするかまた考えないと…笑
dorikuma
dorikuma
家族
toramamaさんの実例写真
とうとうアーユルヴェーダにまで手を出してしまいました💦それもこれもぎっくり腰がきっかけ😮‍💨 コチラのごま油を90℃まで温め、マッサージ💆‍♀️などに使う際には40℃ぐらいまで温め直す! 凝ってる場所、痛みがある場所に塗り塗りマッサージ……5分後には骨髄までに達成する👍入浴30分前にマッサージし洗い流し入浴剤にはMgフレーク入れ汗をかいてデトックス💦 ベタつかず、シットリ〜私は頭皮、腰に🙌 太白は匂いもなくサラリとした油でアーユルヴェーダにも使われるもの。 うがいにも優れた効能発揮します‪( . .)"‬
とうとうアーユルヴェーダにまで手を出してしまいました💦それもこれもぎっくり腰がきっかけ😮‍💨 コチラのごま油を90℃まで温め、マッサージ💆‍♀️などに使う際には40℃ぐらいまで温め直す! 凝ってる場所、痛みがある場所に塗り塗りマッサージ……5分後には骨髄までに達成する👍入浴30分前にマッサージし洗い流し入浴剤にはMgフレーク入れ汗をかいてデトックス💦 ベタつかず、シットリ〜私は頭皮、腰に🙌 太白は匂いもなくサラリとした油でアーユルヴェーダにも使われるもの。 うがいにも優れた効能発揮します‪( . .)"‬
toramama
toramama
1LDK | 家族
kateikazukiさんの実例写真
入浴前(`_´)ゞ
入浴前(`_´)ゞ
kateikazuki
kateikazuki
家族
rikalynさんの実例写真
脱衣所とトイレは、センサー付きの 電球を使っているため、普段は スイッチ入ったままです。 入浴前は寒いので換気扇を 消したいため、完全に塞ぐのは 避けたくて、セリアのケースで スイッチカバーを作りました。
脱衣所とトイレは、センサー付きの 電球を使っているため、普段は スイッチ入ったままです。 入浴前は寒いので換気扇を 消したいため、完全に塞ぐのは 避けたくて、セリアのケースで スイッチカバーを作りました。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
Renさんの実例写真
我が家の 浴室暖房乾燥機です 梅雨時の洗濯物の乾燥や 冬場のヒートショック予防の為 浴室の暖房として 重宝しています 近畿も梅雨入りしたので 今朝は朝から乾燥機が フル回転です ガス乾燥機なので 洗濯物は約2時間もあれば カラッと乾き気持が良いです 2台目で後付けですが これにして良かったです 2枚目は 浴室入り口につけている リモコンです
我が家の 浴室暖房乾燥機です 梅雨時の洗濯物の乾燥や 冬場のヒートショック予防の為 浴室の暖房として 重宝しています 近畿も梅雨入りしたので 今朝は朝から乾燥機が フル回転です ガス乾燥機なので 洗濯物は約2時間もあれば カラッと乾き気持が良いです 2台目で後付けですが これにして良かったです 2枚目は 浴室入り口につけている リモコンです
Ren
Ren
4LDK | 家族
isa.souさんの実例写真
お家見直しキャンペーンに当選! ありがとうございます。 ふとん乾燥機能付きセラミックヒーターを2台!! 1台は1階の脱衣所で衣類乾燥と入浴前のお部屋温めに活躍してくれています。
お家見直しキャンペーンに当選! ありがとうございます。 ふとん乾燥機能付きセラミックヒーターを2台!! 1台は1階の脱衣所で衣類乾燥と入浴前のお部屋温めに活躍してくれています。
isa.sou
isa.sou
Teaさんの実例写真
山善さんすっきりセラミックヒーターモニター中です* 我が家の狭い洗面所に置いても圧迫感なく、スッとなじんでくれるシンプルデザインが素敵です(〃'▽'〃) 入浴前に、少しつけていただけで洗面所がぽっかぽかに! ボタンひとつで連続運転と人感センサー運転の切り替えができます。 連続運転で洗面所があたたまったら、人感センサーに切り替え、という使い方も出来て便利♪ 入浴後に体が冷える心配なくパジャマを着てスキンケアをゆっくりすることが出来ます(*^^*) 小さなヒーター1つでこんなに生活が豊かに快適になるとは驚きです! 明日の朝も洗面所やキッチンで使用してまた投稿させていただきます(*^^*)
山善さんすっきりセラミックヒーターモニター中です* 我が家の狭い洗面所に置いても圧迫感なく、スッとなじんでくれるシンプルデザインが素敵です(〃'▽'〃) 入浴前に、少しつけていただけで洗面所がぽっかぽかに! ボタンひとつで連続運転と人感センサー運転の切り替えができます。 連続運転で洗面所があたたまったら、人感センサーに切り替え、という使い方も出来て便利♪ 入浴後に体が冷える心配なくパジャマを着てスキンケアをゆっくりすることが出来ます(*^^*) 小さなヒーター1つでこんなに生活が豊かに快適になるとは驚きです! 明日の朝も洗面所やキッチンで使用してまた投稿させていただきます(*^^*)
Tea
Tea
家族
kuririnmamaさんの実例写真
2年くらい前にリフォームした我が家のバスルームは、パナソニックのオフローラ。とにかく、明るく、暖かい、掃除の楽な寛げるにこだわりました😊窓と鏡は付けず、酸素美泡湯を付けました。手摺横のスイッチを入れると、細かい泡が出て、濁り湯のようになります😄それが本当に気持ち良くて疲れがとれます😉浴室暖房換気乾燥機は、寒い時に入浴前にバスルームを暖めるのに使ってます😃
2年くらい前にリフォームした我が家のバスルームは、パナソニックのオフローラ。とにかく、明るく、暖かい、掃除の楽な寛げるにこだわりました😊窓と鏡は付けず、酸素美泡湯を付けました。手摺横のスイッチを入れると、細かい泡が出て、濁り湯のようになります😄それが本当に気持ち良くて疲れがとれます😉浴室暖房換気乾燥機は、寒い時に入浴前にバスルームを暖めるのに使ってます😃
kuririnmama
kuririnmama
家族
Malamaさんの実例写真
おはようです❣️ 昨日は暖かかったのにムッチャ気温下がってますね😂 昨年の夏頃にセリアで買ったニコちゃんのクリアバッグ❤️ 正方形の形から最初は持ち運び用のCD入れにしてたんだけど、ずっと入浴剤を入れるところに悩んでたのでピン💡と思いついたのがこのバッグに入れて浴室近くの壁にかけておけば便利だなって👍
おはようです❣️ 昨日は暖かかったのにムッチャ気温下がってますね😂 昨年の夏頃にセリアで買ったニコちゃんのクリアバッグ❤️ 正方形の形から最初は持ち運び用のCD入れにしてたんだけど、ずっと入浴剤を入れるところに悩んでたのでピン💡と思いついたのがこのバッグに入れて浴室近くの壁にかけておけば便利だなって👍
Malama
Malama
2DK | 家族
A_plusさんの実例写真
浴室のドア横にフック。 入浴前にタオルを掛けます。
浴室のドア横にフック。 入浴前にタオルを掛けます。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
山善さんのすっきりセラミックヒーターのモニター① 一言で言うと「いいね👍✨」です! こんなに小さくてコンパクトなのに想像以上に温かい❤ ✽+†+✽洗面所で使用した感想✽+†+✽ 🍀パワー 正直、足元の冷えを温風で温める程度だと思ってたんですが、15分運転すると洗面所の室温が2度も上がりました‼️ それくらいハイパワー💪 だけど、使い始めはやっぱり本体から40cmくらいのところに居ないと寒いですけどね😅 身だしなみに時間がかかるお年頃の娘も温か~いと大満足してました💕 例えば、入浴15分前にスイッチONしておけばヒートショック予防にもなりそうですね🤗 🍀人感センサー 朝の身支度時に特に大助かり👍 家族4人が出たり入ったり入れ代わり立ち代わり、トイレから戻ってきて消されてた!またONしなきゃ😣なんて事しなくてもOK‼️ スイッチON/OFFしたかいちいちチェックしなくてもいいのはプチストレスを解消してくれますね💕 まずは昨夜と今朝、洗面所で使用してみた感想でした😌 もうこれは手放せない!ここで使用するのは100%決定です! 次回はトイレからモニターさせて頂きます🚻 お付き合いありがとうございましたm(*_ _)m❤
山善さんのすっきりセラミックヒーターのモニター① 一言で言うと「いいね👍✨」です! こんなに小さくてコンパクトなのに想像以上に温かい❤ ✽+†+✽洗面所で使用した感想✽+†+✽ 🍀パワー 正直、足元の冷えを温風で温める程度だと思ってたんですが、15分運転すると洗面所の室温が2度も上がりました‼️ それくらいハイパワー💪 だけど、使い始めはやっぱり本体から40cmくらいのところに居ないと寒いですけどね😅 身だしなみに時間がかかるお年頃の娘も温か~いと大満足してました💕 例えば、入浴15分前にスイッチONしておけばヒートショック予防にもなりそうですね🤗 🍀人感センサー 朝の身支度時に特に大助かり👍 家族4人が出たり入ったり入れ代わり立ち代わり、トイレから戻ってきて消されてた!またONしなきゃ😣なんて事しなくてもOK‼️ スイッチON/OFFしたかいちいちチェックしなくてもいいのはプチストレスを解消してくれますね💕 まずは昨夜と今朝、洗面所で使用してみた感想でした😌 もうこれは手放せない!ここで使用するのは100%決定です! 次回はトイレからモニターさせて頂きます🚻 お付き合いありがとうございましたm(*_ _)m❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
帰宅したら玄関にあるクロークにアウターをかけれるようになってますが、うちは二階にバスルーム、ランドリールームがあるから入浴前にはアウターの中に着ているパーカーやジャケットを一旦廊下に放置しているのをよく見かけます←私もw 特に主人がジャケットを掃除機の上に放置してる!! 空気清浄機能もあるんだから塞ぐのやめて欲しい|( ̄3 ̄)| 掃除機の横に設置したいです☆
帰宅したら玄関にあるクロークにアウターをかけれるようになってますが、うちは二階にバスルーム、ランドリールームがあるから入浴前にはアウターの中に着ているパーカーやジャケットを一旦廊下に放置しているのをよく見かけます←私もw 特に主人がジャケットを掃除機の上に放置してる!! 空気清浄機能もあるんだから塞ぐのやめて欲しい|( ̄3 ̄)| 掃除機の横に設置したいです☆
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

入浴前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ