壁の跡

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
wudaohuimeiさんの実例写真
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
コマンド™フックのモニター投稿です。 以前作ってリビングに飾っていた手作りのボードです。これは板にペンキを塗り時を油性ペンで書いたものです。 ここにフェイクグリーンのリースを飾っていたのですが、板が固くてピンがささらず、夫が買った海外の超強力両面テープでくっつけてました。 でも、やはり時の経過とともに時々リースがバサッと落ちるようになってました。 これをコマンド™フックにつけかえました。 超強力両面テープをはがしてみると2枚目のようにペンキも剥がれてしまいました。😅 両面テープを剥がしたあと、白いクレヨンを上から塗りコマンド™フックを貼りつけてリースをかざりました。 リースでフックは見えないので黒のフックでも気になりません。これで安心です。 このあと飾った場所の引きも投稿します。 コマンド™フックでちゃんとリースを下げられるようにしました。
コマンド™フックのモニター投稿です。 以前作ってリビングに飾っていた手作りのボードです。これは板にペンキを塗り時を油性ペンで書いたものです。 ここにフェイクグリーンのリースを飾っていたのですが、板が固くてピンがささらず、夫が買った海外の超強力両面テープでくっつけてました。 でも、やはり時の経過とともに時々リースがバサッと落ちるようになってました。 これをコマンド™フックにつけかえました。 超強力両面テープをはがしてみると2枚目のようにペンキも剥がれてしまいました。😅 両面テープを剥がしたあと、白いクレヨンを上から塗りコマンド™フックを貼りつけてリースをかざりました。 リースでフックは見えないので黒のフックでも気になりません。これで安心です。 このあと飾った場所の引きも投稿します。 コマンド™フックでちゃんとリースを下げられるようにしました。
mami
mami
3DK | 家族
mommyさんの実例写真
2枚投稿です♪ 壁にピン跡をつけないように鏡を掛けたくて、突っ張り棒とカーテンフッククリップを活用しています。 突っ張りにはフェイクグリーンを巻き付け目隠し😉
2枚投稿です♪ 壁にピン跡をつけないように鏡を掛けたくて、突っ張り棒とカーテンフッククリップを活用しています。 突っ張りにはフェイクグリーンを巻き付け目隠し😉
mommy
mommy
家族
Melさんの実例写真
ダイソーのフレームとキャンドゥのアルファベットオブジェをリメイク。壁には跡の残りにくいにんじゃピンを使っています。
ダイソーのフレームとキャンドゥのアルファベットオブジェをリメイク。壁には跡の残りにくいにんじゃピンを使っています。
Mel
Mel
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
今日はマーカーペン買ってこの透明クロスに落書きしようかな。 って思ってます
今日はマーカーペン買ってこの透明クロスに落書きしようかな。 って思ってます
Mika
Mika
1LDK | 一人暮らし
asokosamaさんの実例写真
棚を下から覗くと突っ張り棒が見えます。
棚を下から覗くと突っ張り棒が見えます。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
watakurumiさんの実例写真
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ベッドの位置を変えて 窓際に… ベッド脇には ニトリのフェイクグリーンを置き salut!で買った☆のライトを 巻きつけてみました。 漆喰壁にライトの影が映り 壁のコテ跡も浮き出て 意外に綺麗✨ ・ ・ ・ ・ ・ もうずっと大雨の被害が続いていますね… 九州地方の これ以上の被害が出ませんように… 今夜から明日朝にかけ こちらも大雨になるらしい… 以前 東海豪雨で周辺の道路冠水の経験をしてるだけに 大雨は怖い💦 そんななか 夜中 自転車で 新聞配達のバイト😭 無事に終われるかなぁ…
ベッドの位置を変えて 窓際に… ベッド脇には ニトリのフェイクグリーンを置き salut!で買った☆のライトを 巻きつけてみました。 漆喰壁にライトの影が映り 壁のコテ跡も浮き出て 意外に綺麗✨ ・ ・ ・ ・ ・ もうずっと大雨の被害が続いていますね… 九州地方の これ以上の被害が出ませんように… 今夜から明日朝にかけ こちらも大雨になるらしい… 以前 東海豪雨で周辺の道路冠水の経験をしてるだけに 大雨は怖い💦 そんななか 夜中 自転車で 新聞配達のバイト😭 無事に終われるかなぁ…
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
kanonさんの実例写真
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
kanon
kanon
家族
Pandoraさんの実例写真
CanDoで買ったぴたッコ壁紙用フックを使用して壁に穴を開けずに本物の蝶の標本を壁に飾りました。本当にキレイで感動します。 引っ越したらまた購入したい。
CanDoで買ったぴたッコ壁紙用フックを使用して壁に穴を開けずに本物の蝶の標本を壁に飾りました。本当にキレイで感動します。 引っ越したらまた購入したい。
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
rokaさんの実例写真
時計は小樽の赤れんが倉庫で買いました。 ずっと気に入ったものに会えなかったのに、旅行中に一目惚れ。 どうにか持ち帰りました。10数年後の今もやっぱり好きです。古材にかすれたブルーグレーの色です。 テレビの上に、壁に跡が残りにくいフックで取り付けました。
時計は小樽の赤れんが倉庫で買いました。 ずっと気に入ったものに会えなかったのに、旅行中に一目惚れ。 どうにか持ち帰りました。10数年後の今もやっぱり好きです。古材にかすれたブルーグレーの色です。 テレビの上に、壁に跡が残りにくいフックで取り付けました。
roka
roka
1K | 一人暮らし
hopkeiさんの実例写真
今朝のモンステラ✨ とうとう気根 が壁をとらえて~安定しています😁 でも、壁には跡(気根)が付く😂 も少し自由に伸びてもらおっかな🎵
今朝のモンステラ✨ とうとう気根 が壁をとらえて~安定しています😁 でも、壁には跡(気根)が付く😂 も少し自由に伸びてもらおっかな🎵
hopkei
hopkei
家族
chocomintさんの実例写真
子どもたちが手を洗うたびにびしょびしょにするトイレの手洗い。 マステに「びしょびしょにしない」って書いて壁にはって数年… 久々にマステをはがしたら字が壁紙にしっかり写ってしもた‼︎
子どもたちが手を洗うたびにびしょびしょにするトイレの手洗い。 マステに「びしょびしょにしない」って書いて壁にはって数年… 久々にマステをはがしたら字が壁紙にしっかり写ってしもた‼︎
chocomint
chocomint
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
おはようございます。 右側の壁、子供たちの写真を一旦外しました! 久しぶりの何もない壁です。 貼って剥がせるテープを使って固定してたんですが、写真6枚×テープ4枚…系24枚のテープの中には、ガッチリくっついて離れないものも(^o^;) 丁寧に引けば必ず取れるテープなんですが、私のやり方が杜撰すぎましたね┐('~`;)┌ 壁に3ヶ所の破れが出て、補修したわけでした。でもこの通り、遠目だと分かりません!
おはようございます。 右側の壁、子供たちの写真を一旦外しました! 久しぶりの何もない壁です。 貼って剥がせるテープを使って固定してたんですが、写真6枚×テープ4枚…系24枚のテープの中には、ガッチリくっついて離れないものも(^o^;) 丁寧に引けば必ず取れるテープなんですが、私のやり方が杜撰すぎましたね┐('~`;)┌ 壁に3ヶ所の破れが出て、補修したわけでした。でもこの通り、遠目だと分かりません!
Jina
Jina
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家のプチプラ DIY インテリア 正面の壁のミラー ステッカーです 壁にピンをさしたり 何かを貼ったりした後が気になっていたので お部屋が少し広がりがあるようになりました✨️ お昼ご飯は朝 焼いた コッペパンでサラダさんとを ももと一緒に🐶
我が家のプチプラ DIY インテリア 正面の壁のミラー ステッカーです 壁にピンをさしたり 何かを貼ったりした後が気になっていたので お部屋が少し広がりがあるようになりました✨️ お昼ご飯は朝 焼いた コッペパンでサラダさんとを ももと一緒に🐶
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
コマンドファスナーでカラ額が安定して立ってます。 ファスナーは、ソファーに座れば全く見えず、小さな建造物のようです。 ポストカードをバックに、この四角を幾重にも重ねるのも楽しいかも。 生活を快適にの補助具としてだけでなく、この便利さをうまく取り入れたインテリアも楽しみたいです。😊 とにかく、このファスナーがパチリする感触がたまらないのです。 虚無の感覚に襲われてしまったら、永遠に手の中でパチパチできそうなの。 プチプチ潰しと似てるけど、力が全くいらないし母の手先が衰えたら、ファスナーを一つリハビリに。なんて考えまで浮かんじゃった。🤭
コマンドファスナーでカラ額が安定して立ってます。 ファスナーは、ソファーに座れば全く見えず、小さな建造物のようです。 ポストカードをバックに、この四角を幾重にも重ねるのも楽しいかも。 生活を快適にの補助具としてだけでなく、この便利さをうまく取り入れたインテリアも楽しみたいです。😊 とにかく、このファスナーがパチリする感触がたまらないのです。 虚無の感覚に襲われてしまったら、永遠に手の中でパチパチできそうなの。 プチプチ潰しと似てるけど、力が全くいらないし母の手先が衰えたら、ファスナーを一つリハビリに。なんて考えまで浮かんじゃった。🤭
chaco
chaco
家族
tomatoさんの実例写真
こちらから見た漆喰壁。 どんな塗り跡がオシャレなの〜!? うま〜く塗れーるを使ってしても うまく出来ない不器用な自分/(^o^)\とほほ
こちらから見た漆喰壁。 どんな塗り跡がオシャレなの〜!? うま〜く塗れーるを使ってしても うまく出来ない不器用な自分/(^o^)\とほほ
tomato
tomato
家族
Mieさんの実例写真
電動歯ブラシをまとめました^_^ 木の壁に跡が残るのも嫌だし、磁石機能も欲しいと思い、探しまくり辿り着いた感じです。 包丁をくっつけて収納するやつ。 マスキングテープで木の壁に貼り付けてから強力テープでくっつけたけど、今の所問題無しです‼️
電動歯ブラシをまとめました^_^ 木の壁に跡が残るのも嫌だし、磁石機能も欲しいと思い、探しまくり辿り着いた感じです。 包丁をくっつけて収納するやつ。 マスキングテープで木の壁に貼り付けてから強力テープでくっつけたけど、今の所問題無しです‼️
Mie
Mie
3LDK | 家族
groove808さんの実例写真
たしかセリアで買ったフォトフレーム 2枚のガラスで挟めるタイプです フロストなショップカード?的なものを入れてみました 無印のピン目立たなくてほんといい ニンジャピンと迷いましたが多分こっちの方が安いですよね? あちこち刺してたら無くなってきたのでそろそろ買い足さないと。
たしかセリアで買ったフォトフレーム 2枚のガラスで挟めるタイプです フロストなショップカード?的なものを入れてみました 無印のピン目立たなくてほんといい ニンジャピンと迷いましたが多分こっちの方が安いですよね? あちこち刺してたら無くなってきたのでそろそろ買い足さないと。
groove808
groove808
me_sweetさんの実例写真
先日、一階トイレのカレンダーの場所を変更しました。 そしたら、長年画鋲を刺しまくった跡がたくさんこんにちは…٩( ᐛ )و 座ったときに正面になる壁なので、いやでも目に付きます。 どうしようかなーと悩んだ結果、フォトフレームで隠してみました。 それぞれのフレームが小さくて、入れるのにちょうどいい写真がなくてしまい込んでいたのを活用です♪ フェイクのお花と葉っぱを入れてみました(*^^*) 上手に隠せたけど、新たな穴が増えたことには触れないでください(´-ω-`)
先日、一階トイレのカレンダーの場所を変更しました。 そしたら、長年画鋲を刺しまくった跡がたくさんこんにちは…٩( ᐛ )و 座ったときに正面になる壁なので、いやでも目に付きます。 どうしようかなーと悩んだ結果、フォトフレームで隠してみました。 それぞれのフレームが小さくて、入れるのにちょうどいい写真がなくてしまい込んでいたのを活用です♪ フェイクのお花と葉っぱを入れてみました(*^^*) 上手に隠せたけど、新たな穴が増えたことには触れないでください(´-ω-`)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Matt3さんの実例写真
階段の下りの壁。子供が幼稚園の時、階段転がって穴が開いたので、一箇所だけ補修した跡が目立つ… この壁をクッションパネルと子供の絵を貼りたいな。
階段の下りの壁。子供が幼稚園の時、階段転がって穴が開いたので、一箇所だけ補修した跡が目立つ… この壁をクッションパネルと子供の絵を貼りたいな。
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
おはようございます😃 こちら雪降りました⛄ 今は晴れてます☀ 先日長年使ってたTVが壊れまして💦おNewのTVが今日届きます🙌 そしてちょっとTVの後ろのミニオンディスプレイだった所をシンプル化しようと思いまして全部取った所日焼け?って言うのかな?してまして(時計の下)フレームの跡がクッキリ😱 これって取れないのかな〜🤔 悲しみです〜😭
おはようございます😃 こちら雪降りました⛄ 今は晴れてます☀ 先日長年使ってたTVが壊れまして💦おNewのTVが今日届きます🙌 そしてちょっとTVの後ろのミニオンディスプレイだった所をシンプル化しようと思いまして全部取った所日焼け?って言うのかな?してまして(時計の下)フレームの跡がクッキリ😱 これって取れないのかな〜🤔 悲しみです〜😭
chiko
chiko
MamiOkaさんの実例写真
こんにちは( › ·̮ ‹ ) キッチンでふと天井を見上げたら、 ぶつけていないのに、 塗り壁の端が擦れていました。 ここで生活していることを ありがたく思えたひと時✨   
こんにちは( › ·̮ ‹ ) キッチンでふと天井を見上げたら、 ぶつけていないのに、 塗り壁の端が擦れていました。 ここで生活していることを ありがたく思えたひと時✨   
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
soraniwaさんの実例写真
モニターさせて頂いてる「パナソニック・ウォールフィットテレビ」壁への取り付けを始めたら、あっという間に完了しました! なんという事でしょう〜! Beforeの写真と比べると部屋のスッキリ感が全く違います✨ とにかくテレビが3.5cmと薄くて軽い。 配線もよく見ると白いコードが1本だけ。 これでテレビも見れるし、下の白い機械のハードディスクで録画できるんです😳 今まで複雑な大量の配線は何だったんだろうという驚きの連続です。 そして1番驚いたのがその設置方法。 一緒についてくる説明書兼、位置確認シートを壁にマステで貼って、目印の穴の空いてるところ4箇所に金具を当てて細いピンで固定するだけ! ピンを押し込む道具もついてて、女性の私でも簡単に固定できました🙌 金具にテレビを上からカチャッとはめ込んで、落下防止の金具入れて終了🤗 壁掛けにする為に、あれだけ壁の補強工事をしようかどうか悩んだのはなんだったのだろう…と言うくらい、あっさりと。 マッサージチェアからも画面が離れて圧迫感がなくなりとても見やすくなりました✨ そして下のキャビネットも壁にピッタリ寄せてディスプレイまでできるようになりました♪ もちろん細いピンで取り付けてるので、今後別の部屋に移動も可能ですし、取り外しても壁の跡も目立ちません。 もう、この時点で本当に最高でしかないテレビです👍✨ 次は肝心の映像についてモニターします☺︎
モニターさせて頂いてる「パナソニック・ウォールフィットテレビ」壁への取り付けを始めたら、あっという間に完了しました! なんという事でしょう〜! Beforeの写真と比べると部屋のスッキリ感が全く違います✨ とにかくテレビが3.5cmと薄くて軽い。 配線もよく見ると白いコードが1本だけ。 これでテレビも見れるし、下の白い機械のハードディスクで録画できるんです😳 今まで複雑な大量の配線は何だったんだろうという驚きの連続です。 そして1番驚いたのがその設置方法。 一緒についてくる説明書兼、位置確認シートを壁にマステで貼って、目印の穴の空いてるところ4箇所に金具を当てて細いピンで固定するだけ! ピンを押し込む道具もついてて、女性の私でも簡単に固定できました🙌 金具にテレビを上からカチャッとはめ込んで、落下防止の金具入れて終了🤗 壁掛けにする為に、あれだけ壁の補強工事をしようかどうか悩んだのはなんだったのだろう…と言うくらい、あっさりと。 マッサージチェアからも画面が離れて圧迫感がなくなりとても見やすくなりました✨ そして下のキャビネットも壁にピッタリ寄せてディスプレイまでできるようになりました♪ もちろん細いピンで取り付けてるので、今後別の部屋に移動も可能ですし、取り外しても壁の跡も目立ちません。 もう、この時点で本当に最高でしかないテレビです👍✨ 次は肝心の映像についてモニターします☺︎
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します! 子供の作品は、廊下に飾っています。 マスキングテープで作った額に飾って美術館風に☆ これなら立体物も飾れます! ひっつき虫を使って付けているので、壁に跡も残らず、簡単に付け替えられます。
イベントに投稿します! 子供の作品は、廊下に飾っています。 マスキングテープで作った額に飾って美術館風に☆ これなら立体物も飾れます! ひっつき虫を使って付けているので、壁に跡も残らず、簡単に付け替えられます。
kikujiro
kikujiro
家族
もっと見る

壁の跡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁の跡

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
wudaohuimeiさんの実例写真
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
コマンド™フックのモニター投稿です。 以前作ってリビングに飾っていた手作りのボードです。これは板にペンキを塗り時を油性ペンで書いたものです。 ここにフェイクグリーンのリースを飾っていたのですが、板が固くてピンがささらず、夫が買った海外の超強力両面テープでくっつけてました。 でも、やはり時の経過とともに時々リースがバサッと落ちるようになってました。 これをコマンド™フックにつけかえました。 超強力両面テープをはがしてみると2枚目のようにペンキも剥がれてしまいました。😅 両面テープを剥がしたあと、白いクレヨンを上から塗りコマンド™フックを貼りつけてリースをかざりました。 リースでフックは見えないので黒のフックでも気になりません。これで安心です。 このあと飾った場所の引きも投稿します。 コマンド™フックでちゃんとリースを下げられるようにしました。
コマンド™フックのモニター投稿です。 以前作ってリビングに飾っていた手作りのボードです。これは板にペンキを塗り時を油性ペンで書いたものです。 ここにフェイクグリーンのリースを飾っていたのですが、板が固くてピンがささらず、夫が買った海外の超強力両面テープでくっつけてました。 でも、やはり時の経過とともに時々リースがバサッと落ちるようになってました。 これをコマンド™フックにつけかえました。 超強力両面テープをはがしてみると2枚目のようにペンキも剥がれてしまいました。😅 両面テープを剥がしたあと、白いクレヨンを上から塗りコマンド™フックを貼りつけてリースをかざりました。 リースでフックは見えないので黒のフックでも気になりません。これで安心です。 このあと飾った場所の引きも投稿します。 コマンド™フックでちゃんとリースを下げられるようにしました。
mami
mami
3DK | 家族
mommyさんの実例写真
2枚投稿です♪ 壁にピン跡をつけないように鏡を掛けたくて、突っ張り棒とカーテンフッククリップを活用しています。 突っ張りにはフェイクグリーンを巻き付け目隠し😉
2枚投稿です♪ 壁にピン跡をつけないように鏡を掛けたくて、突っ張り棒とカーテンフッククリップを活用しています。 突っ張りにはフェイクグリーンを巻き付け目隠し😉
mommy
mommy
家族
Melさんの実例写真
ダイソーのフレームとキャンドゥのアルファベットオブジェをリメイク。壁には跡の残りにくいにんじゃピンを使っています。
ダイソーのフレームとキャンドゥのアルファベットオブジェをリメイク。壁には跡の残りにくいにんじゃピンを使っています。
Mel
Mel
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
今日はマーカーペン買ってこの透明クロスに落書きしようかな。 って思ってます
今日はマーカーペン買ってこの透明クロスに落書きしようかな。 って思ってます
Mika
Mika
1LDK | 一人暮らし
asokosamaさんの実例写真
棚を下から覗くと突っ張り棒が見えます。
棚を下から覗くと突っ張り棒が見えます。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
watakurumiさんの実例写真
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
廊下に無印のフットライトつけてみました。 センサー式で点灯後30秒で自動消灯するみたいです。
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ベッドの位置を変えて 窓際に… ベッド脇には ニトリのフェイクグリーンを置き salut!で買った☆のライトを 巻きつけてみました。 漆喰壁にライトの影が映り 壁のコテ跡も浮き出て 意外に綺麗✨ ・ ・ ・ ・ ・ もうずっと大雨の被害が続いていますね… 九州地方の これ以上の被害が出ませんように… 今夜から明日朝にかけ こちらも大雨になるらしい… 以前 東海豪雨で周辺の道路冠水の経験をしてるだけに 大雨は怖い💦 そんななか 夜中 自転車で 新聞配達のバイト😭 無事に終われるかなぁ…
ベッドの位置を変えて 窓際に… ベッド脇には ニトリのフェイクグリーンを置き salut!で買った☆のライトを 巻きつけてみました。 漆喰壁にライトの影が映り 壁のコテ跡も浮き出て 意外に綺麗✨ ・ ・ ・ ・ ・ もうずっと大雨の被害が続いていますね… 九州地方の これ以上の被害が出ませんように… 今夜から明日朝にかけ こちらも大雨になるらしい… 以前 東海豪雨で周辺の道路冠水の経験をしてるだけに 大雨は怖い💦 そんななか 夜中 自転車で 新聞配達のバイト😭 無事に終われるかなぁ…
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
kanonさんの実例写真
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
珪藻土はコテ跡を残す塗りかたにしてみました。
kanon
kanon
家族
Pandoraさんの実例写真
CanDoで買ったぴたッコ壁紙用フックを使用して壁に穴を開けずに本物の蝶の標本を壁に飾りました。本当にキレイで感動します。 引っ越したらまた購入したい。
CanDoで買ったぴたッコ壁紙用フックを使用して壁に穴を開けずに本物の蝶の標本を壁に飾りました。本当にキレイで感動します。 引っ越したらまた購入したい。
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
rokaさんの実例写真
時計は小樽の赤れんが倉庫で買いました。 ずっと気に入ったものに会えなかったのに、旅行中に一目惚れ。 どうにか持ち帰りました。10数年後の今もやっぱり好きです。古材にかすれたブルーグレーの色です。 テレビの上に、壁に跡が残りにくいフックで取り付けました。
時計は小樽の赤れんが倉庫で買いました。 ずっと気に入ったものに会えなかったのに、旅行中に一目惚れ。 どうにか持ち帰りました。10数年後の今もやっぱり好きです。古材にかすれたブルーグレーの色です。 テレビの上に、壁に跡が残りにくいフックで取り付けました。
roka
roka
1K | 一人暮らし
hopkeiさんの実例写真
今朝のモンステラ✨ とうとう気根 が壁をとらえて~安定しています😁 でも、壁には跡(気根)が付く😂 も少し自由に伸びてもらおっかな🎵
今朝のモンステラ✨ とうとう気根 が壁をとらえて~安定しています😁 でも、壁には跡(気根)が付く😂 も少し自由に伸びてもらおっかな🎵
hopkei
hopkei
家族
chocomintさんの実例写真
子どもたちが手を洗うたびにびしょびしょにするトイレの手洗い。 マステに「びしょびしょにしない」って書いて壁にはって数年… 久々にマステをはがしたら字が壁紙にしっかり写ってしもた‼︎
子どもたちが手を洗うたびにびしょびしょにするトイレの手洗い。 マステに「びしょびしょにしない」って書いて壁にはって数年… 久々にマステをはがしたら字が壁紙にしっかり写ってしもた‼︎
chocomint
chocomint
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
おはようございます。 右側の壁、子供たちの写真を一旦外しました! 久しぶりの何もない壁です。 貼って剥がせるテープを使って固定してたんですが、写真6枚×テープ4枚…系24枚のテープの中には、ガッチリくっついて離れないものも(^o^;) 丁寧に引けば必ず取れるテープなんですが、私のやり方が杜撰すぎましたね┐('~`;)┌ 壁に3ヶ所の破れが出て、補修したわけでした。でもこの通り、遠目だと分かりません!
おはようございます。 右側の壁、子供たちの写真を一旦外しました! 久しぶりの何もない壁です。 貼って剥がせるテープを使って固定してたんですが、写真6枚×テープ4枚…系24枚のテープの中には、ガッチリくっついて離れないものも(^o^;) 丁寧に引けば必ず取れるテープなんですが、私のやり方が杜撰すぎましたね┐('~`;)┌ 壁に3ヶ所の破れが出て、補修したわけでした。でもこの通り、遠目だと分かりません!
Jina
Jina
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家のプチプラ DIY インテリア 正面の壁のミラー ステッカーです 壁にピンをさしたり 何かを貼ったりした後が気になっていたので お部屋が少し広がりがあるようになりました✨️ お昼ご飯は朝 焼いた コッペパンでサラダさんとを ももと一緒に🐶
我が家のプチプラ DIY インテリア 正面の壁のミラー ステッカーです 壁にピンをさしたり 何かを貼ったりした後が気になっていたので お部屋が少し広がりがあるようになりました✨️ お昼ご飯は朝 焼いた コッペパンでサラダさんとを ももと一緒に🐶
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
コマンドファスナーでカラ額が安定して立ってます。 ファスナーは、ソファーに座れば全く見えず、小さな建造物のようです。 ポストカードをバックに、この四角を幾重にも重ねるのも楽しいかも。 生活を快適にの補助具としてだけでなく、この便利さをうまく取り入れたインテリアも楽しみたいです。😊 とにかく、このファスナーがパチリする感触がたまらないのです。 虚無の感覚に襲われてしまったら、永遠に手の中でパチパチできそうなの。 プチプチ潰しと似てるけど、力が全くいらないし母の手先が衰えたら、ファスナーを一つリハビリに。なんて考えまで浮かんじゃった。🤭
コマンドファスナーでカラ額が安定して立ってます。 ファスナーは、ソファーに座れば全く見えず、小さな建造物のようです。 ポストカードをバックに、この四角を幾重にも重ねるのも楽しいかも。 生活を快適にの補助具としてだけでなく、この便利さをうまく取り入れたインテリアも楽しみたいです。😊 とにかく、このファスナーがパチリする感触がたまらないのです。 虚無の感覚に襲われてしまったら、永遠に手の中でパチパチできそうなの。 プチプチ潰しと似てるけど、力が全くいらないし母の手先が衰えたら、ファスナーを一つリハビリに。なんて考えまで浮かんじゃった。🤭
chaco
chaco
家族
tomatoさんの実例写真
こちらから見た漆喰壁。 どんな塗り跡がオシャレなの〜!? うま〜く塗れーるを使ってしても うまく出来ない不器用な自分/(^o^)\とほほ
こちらから見た漆喰壁。 どんな塗り跡がオシャレなの〜!? うま〜く塗れーるを使ってしても うまく出来ない不器用な自分/(^o^)\とほほ
tomato
tomato
家族
Mieさんの実例写真
電動歯ブラシをまとめました^_^ 木の壁に跡が残るのも嫌だし、磁石機能も欲しいと思い、探しまくり辿り着いた感じです。 包丁をくっつけて収納するやつ。 マスキングテープで木の壁に貼り付けてから強力テープでくっつけたけど、今の所問題無しです‼️
電動歯ブラシをまとめました^_^ 木の壁に跡が残るのも嫌だし、磁石機能も欲しいと思い、探しまくり辿り着いた感じです。 包丁をくっつけて収納するやつ。 マスキングテープで木の壁に貼り付けてから強力テープでくっつけたけど、今の所問題無しです‼️
Mie
Mie
3LDK | 家族
groove808さんの実例写真
たしかセリアで買ったフォトフレーム 2枚のガラスで挟めるタイプです フロストなショップカード?的なものを入れてみました 無印のピン目立たなくてほんといい ニンジャピンと迷いましたが多分こっちの方が安いですよね? あちこち刺してたら無くなってきたのでそろそろ買い足さないと。
たしかセリアで買ったフォトフレーム 2枚のガラスで挟めるタイプです フロストなショップカード?的なものを入れてみました 無印のピン目立たなくてほんといい ニンジャピンと迷いましたが多分こっちの方が安いですよね? あちこち刺してたら無くなってきたのでそろそろ買い足さないと。
groove808
groove808
me_sweetさんの実例写真
先日、一階トイレのカレンダーの場所を変更しました。 そしたら、長年画鋲を刺しまくった跡がたくさんこんにちは…٩( ᐛ )و 座ったときに正面になる壁なので、いやでも目に付きます。 どうしようかなーと悩んだ結果、フォトフレームで隠してみました。 それぞれのフレームが小さくて、入れるのにちょうどいい写真がなくてしまい込んでいたのを活用です♪ フェイクのお花と葉っぱを入れてみました(*^^*) 上手に隠せたけど、新たな穴が増えたことには触れないでください(´-ω-`)
先日、一階トイレのカレンダーの場所を変更しました。 そしたら、長年画鋲を刺しまくった跡がたくさんこんにちは…٩( ᐛ )و 座ったときに正面になる壁なので、いやでも目に付きます。 どうしようかなーと悩んだ結果、フォトフレームで隠してみました。 それぞれのフレームが小さくて、入れるのにちょうどいい写真がなくてしまい込んでいたのを活用です♪ フェイクのお花と葉っぱを入れてみました(*^^*) 上手に隠せたけど、新たな穴が増えたことには触れないでください(´-ω-`)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Matt3さんの実例写真
階段の下りの壁。子供が幼稚園の時、階段転がって穴が開いたので、一箇所だけ補修した跡が目立つ… この壁をクッションパネルと子供の絵を貼りたいな。
階段の下りの壁。子供が幼稚園の時、階段転がって穴が開いたので、一箇所だけ補修した跡が目立つ… この壁をクッションパネルと子供の絵を貼りたいな。
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
おはようございます😃 こちら雪降りました⛄ 今は晴れてます☀ 先日長年使ってたTVが壊れまして💦おNewのTVが今日届きます🙌 そしてちょっとTVの後ろのミニオンディスプレイだった所をシンプル化しようと思いまして全部取った所日焼け?って言うのかな?してまして(時計の下)フレームの跡がクッキリ😱 これって取れないのかな〜🤔 悲しみです〜😭
おはようございます😃 こちら雪降りました⛄ 今は晴れてます☀ 先日長年使ってたTVが壊れまして💦おNewのTVが今日届きます🙌 そしてちょっとTVの後ろのミニオンディスプレイだった所をシンプル化しようと思いまして全部取った所日焼け?って言うのかな?してまして(時計の下)フレームの跡がクッキリ😱 これって取れないのかな〜🤔 悲しみです〜😭
chiko
chiko
MamiOkaさんの実例写真
こんにちは( › ·̮ ‹ ) キッチンでふと天井を見上げたら、 ぶつけていないのに、 塗り壁の端が擦れていました。 ここで生活していることを ありがたく思えたひと時✨   
こんにちは( › ·̮ ‹ ) キッチンでふと天井を見上げたら、 ぶつけていないのに、 塗り壁の端が擦れていました。 ここで生活していることを ありがたく思えたひと時✨   
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
soraniwaさんの実例写真
モニターさせて頂いてる「パナソニック・ウォールフィットテレビ」壁への取り付けを始めたら、あっという間に完了しました! なんという事でしょう〜! Beforeの写真と比べると部屋のスッキリ感が全く違います✨ とにかくテレビが3.5cmと薄くて軽い。 配線もよく見ると白いコードが1本だけ。 これでテレビも見れるし、下の白い機械のハードディスクで録画できるんです😳 今まで複雑な大量の配線は何だったんだろうという驚きの連続です。 そして1番驚いたのがその設置方法。 一緒についてくる説明書兼、位置確認シートを壁にマステで貼って、目印の穴の空いてるところ4箇所に金具を当てて細いピンで固定するだけ! ピンを押し込む道具もついてて、女性の私でも簡単に固定できました🙌 金具にテレビを上からカチャッとはめ込んで、落下防止の金具入れて終了🤗 壁掛けにする為に、あれだけ壁の補強工事をしようかどうか悩んだのはなんだったのだろう…と言うくらい、あっさりと。 マッサージチェアからも画面が離れて圧迫感がなくなりとても見やすくなりました✨ そして下のキャビネットも壁にピッタリ寄せてディスプレイまでできるようになりました♪ もちろん細いピンで取り付けてるので、今後別の部屋に移動も可能ですし、取り外しても壁の跡も目立ちません。 もう、この時点で本当に最高でしかないテレビです👍✨ 次は肝心の映像についてモニターします☺︎
モニターさせて頂いてる「パナソニック・ウォールフィットテレビ」壁への取り付けを始めたら、あっという間に完了しました! なんという事でしょう〜! Beforeの写真と比べると部屋のスッキリ感が全く違います✨ とにかくテレビが3.5cmと薄くて軽い。 配線もよく見ると白いコードが1本だけ。 これでテレビも見れるし、下の白い機械のハードディスクで録画できるんです😳 今まで複雑な大量の配線は何だったんだろうという驚きの連続です。 そして1番驚いたのがその設置方法。 一緒についてくる説明書兼、位置確認シートを壁にマステで貼って、目印の穴の空いてるところ4箇所に金具を当てて細いピンで固定するだけ! ピンを押し込む道具もついてて、女性の私でも簡単に固定できました🙌 金具にテレビを上からカチャッとはめ込んで、落下防止の金具入れて終了🤗 壁掛けにする為に、あれだけ壁の補強工事をしようかどうか悩んだのはなんだったのだろう…と言うくらい、あっさりと。 マッサージチェアからも画面が離れて圧迫感がなくなりとても見やすくなりました✨ そして下のキャビネットも壁にピッタリ寄せてディスプレイまでできるようになりました♪ もちろん細いピンで取り付けてるので、今後別の部屋に移動も可能ですし、取り外しても壁の跡も目立ちません。 もう、この時点で本当に最高でしかないテレビです👍✨ 次は肝心の映像についてモニターします☺︎
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します! 子供の作品は、廊下に飾っています。 マスキングテープで作った額に飾って美術館風に☆ これなら立体物も飾れます! ひっつき虫を使って付けているので、壁に跡も残らず、簡単に付け替えられます。
イベントに投稿します! 子供の作品は、廊下に飾っています。 マスキングテープで作った額に飾って美術館風に☆ これなら立体物も飾れます! ひっつき虫を使って付けているので、壁に跡も残らず、簡単に付け替えられます。
kikujiro
kikujiro
家族
もっと見る

壁の跡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ