RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン ダイソーブックエンド

42枚の部屋写真から36枚をセレクト
megurinさんの実例写真
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
小さなキッチン吊り戸棚の中に、浮かせる収納を増設 〇ダイソーブックエンド各2枚、計4枚 〇強力両面テープ ヤモリなど 壁に対してL時棚になるように接着します あまり重いものはのせられません 作った経緯: 収納バスケットはそのまま利用を続けたく、収納方法も大幅に変えるようなことはしたくなかったので、出来れば既製品のコの字ラックが欲しかった 理想の高さ、幅、奥行サイズの物を見つけることが出来ず100均材料で作ることにしました 市販の柔らかいパンが潰れるような事がなくなり、嬉しい
小さなキッチン吊り戸棚の中に、浮かせる収納を増設 〇ダイソーブックエンド各2枚、計4枚 〇強力両面テープ ヤモリなど 壁に対してL時棚になるように接着します あまり重いものはのせられません 作った経緯: 収納バスケットはそのまま利用を続けたく、収納方法も大幅に変えるようなことはしたくなかったので、出来れば既製品のコの字ラックが欲しかった 理想の高さ、幅、奥行サイズの物を見つけることが出来ず100均材料で作ることにしました 市販の柔らかいパンが潰れるような事がなくなり、嬉しい
mako2ya
mako2ya
3LDK
kobami_styleさんの実例写真
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
kobami_style
kobami_style
家族
GaudisHouseさんの実例写真
磁石がくっつかない我が家のキッチン… 不便で不便でどーしたものかと悩んでいました💦 でもDAISOのブックエンドで解決✨😁👍 スマホも置けて、磁石もくっつくからメモやタイマーが使いやすい👍
磁石がくっつかない我が家のキッチン… 不便で不便でどーしたものかと悩んでいました💦 でもDAISOのブックエンドで解決✨😁👍 スマホも置けて、磁石もくっつくからメモやタイマーが使いやすい👍
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
カウンター上のディスプレイケースの上に、更に目隠しのつい立てをDIYしてみました♪ ①ダイソーのブックエンドとデザインボードを用意。 ②強力両面テープで、写真のように貼り付けて。 ③裏側には、ふきん掛けも貼り付けて。 ④こんな感じに設置♡一応、下にも両面テープを貼って、倒れないように固定してます。
カウンター上のディスプレイケースの上に、更に目隠しのつい立てをDIYしてみました♪ ①ダイソーのブックエンドとデザインボードを用意。 ②強力両面テープで、写真のように貼り付けて。 ③裏側には、ふきん掛けも貼り付けて。 ④こんな感じに設置♡一応、下にも両面テープを貼って、倒れないように固定してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
nya-ni-さんの実例写真
無印良品のケースにブレンディドリップを入れると奥行きがあるので、ダイソーのブックエンドを入れています⭐ これがあれば数が減ってもブレンディが倒れずに取り出しやすいです😊 私はこのコーヒー収納にはダイソーのブックエンドL16×W11×D8が良いと思って使っています😽
無印良品のケースにブレンディドリップを入れると奥行きがあるので、ダイソーのブックエンドを入れています⭐ これがあれば数が減ってもブレンディが倒れずに取り出しやすいです😊 私はこのコーヒー収納にはダイソーのブックエンドL16×W11×D8が良いと思って使っています😽
nya-ni-
nya-ni-
家族
0riさんの実例写真
ダイソーにあった白いブックエンドを見てひらめいて、早速作りました! ワイヤーラックを使いたくなかったので、ちょうど良かったです❤️
ダイソーにあった白いブックエンドを見てひらめいて、早速作りました! ワイヤーラックを使いたくなかったので、ちょうど良かったです❤️
0ri
0ri
1R | 一人暮らし
opiopiopiさんの実例写真
チューリップ🌷の球根、根っこも芽も伸びてきました(^^) ダイソーのブックエンドで、主人との連絡ボードを作りました(^^) 朝ごはんいるとか昼に今日はキッチンを使うとか、そういう連絡が、地味に毎日大変なので、いちいち聞かなくてもこれを見ればわかるように、ボードにしてみました(^^) 磁石をいるとかいらないとかに移動すれば、良いようになってます(^^) これで毎日のプチストレスが解消されると良いな(^^)
チューリップ🌷の球根、根っこも芽も伸びてきました(^^) ダイソーのブックエンドで、主人との連絡ボードを作りました(^^) 朝ごはんいるとか昼に今日はキッチンを使うとか、そういう連絡が、地味に毎日大変なので、いちいち聞かなくてもこれを見ればわかるように、ボードにしてみました(^^) 磁石をいるとかいらないとかに移動すれば、良いようになってます(^^) これで毎日のプチストレスが解消されると良いな(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
shioko
shioko
2LDK | 家族
mukkuさんの実例写真
mukku
mukku
家族
koyurizuさんの実例写真
セリアのコの字型のブックエンドは2枚目のように可動棚の間に差し込んでクイックルワイパー置き場にしています 3枚目=キッチンと洗面所の間に造作している通称「お掃除タワー」 掃除に関する物はほとんどここに集約しています
セリアのコの字型のブックエンドは2枚目のように可動棚の間に差し込んでクイックルワイパー置き場にしています 3枚目=キッチンと洗面所の間に造作している通称「お掃除タワー」 掃除に関する物はほとんどここに集約しています
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Ucchiさんの実例写真
屋根はDAISOの本立てを使用。
屋根はDAISOの本立てを使用。
Ucchi
Ucchi
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mikanさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥6,380
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
mikan
mikan
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
acoco
acoco
家族
m0917mさんの実例写真
キッチンカウンターの上には IKEAのミニシェルフを置いて 好きな雑貨をディスプレイしてます♡ ミニミニシクラメン仲間入り💕
キッチンカウンターの上には IKEAのミニシェルフを置いて 好きな雑貨をディスプレイしてます♡ ミニミニシクラメン仲間入り💕
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
umisukiさんの実例写真
umisuki
umisuki
3LDK | 家族
kotoripさんの実例写真
今日も一日いい天気でした☀️ 窓辺のグリーンも元気いっぱい😄🍀 時計の下に食事時に使用する木製のトレイをダイソーのブックエンドを使って立てかけています。 食後は各自トレイを戻してもらっています🍽
今日も一日いい天気でした☀️ 窓辺のグリーンも元気いっぱい😄🍀 時計の下に食事時に使用する木製のトレイをダイソーのブックエンドを使って立てかけています。 食後は各自トレイを戻してもらっています🍽
kotorip
kotorip
家族
omoさんの実例写真
ずっと気になっていたサランラップのモロ出し問題をダイソーのブックエンドで隠蔽笑 コンロ奥のラックも少し高めの位置に付いてる元栓だった為木板で嵩上げしてましたがこの3代目のフェリシモさんのタテヨコ伸縮スリムラックの会で見事解決出来ました。
ずっと気になっていたサランラップのモロ出し問題をダイソーのブックエンドで隠蔽笑 コンロ奥のラックも少し高めの位置に付いてる元栓だった為木板で嵩上げしてましたがこの3代目のフェリシモさんのタテヨコ伸縮スリムラックの会で見事解決出来ました。
omo
omo
2DK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家はご飯を多く炊いて冷凍ご飯を作ります。 新しくやってきた炊飯器と冷蔵庫で美味しい冷凍ご飯作りが楽チンに♪ 広いスペースのアルミトレイでご飯を冷凍し 小さめの冷凍庫に冷凍ご飯を保存 薄めにしているのは早く冷凍、レンジでチンできるように キレイに並んでくれて満足~♡ 炊飯器の銘柄炊きはご飯が美味しすぎてヤバイです(*≧∀≦*)
我が家はご飯を多く炊いて冷凍ご飯を作ります。 新しくやってきた炊飯器と冷蔵庫で美味しい冷凍ご飯作りが楽チンに♪ 広いスペースのアルミトレイでご飯を冷凍し 小さめの冷凍庫に冷凍ご飯を保存 薄めにしているのは早く冷凍、レンジでチンできるように キレイに並んでくれて満足~♡ 炊飯器の銘柄炊きはご飯が美味しすぎてヤバイです(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
Hidamari-Rさんの実例写真
ダイソーでカッコイイブックエンドを発見(☆∀☆) うちの本棚だと隠れちゃうのでキッチンのカウンターに 置いてみました。
ダイソーでカッコイイブックエンドを発見(☆∀☆) うちの本棚だと隠れちゃうのでキッチンのカウンターに 置いてみました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ダイソーのブックエンド 黒猫デザインの物をレンジフードに飾っています。 ちょっとしたアクセントになって、お気に入りです。 写真撮ろうとしたら、「私も写して~」とリアル猫が参加
ダイソーのブックエンド 黒猫デザインの物をレンジフードに飾っています。 ちょっとしたアクセントになって、お気に入りです。 写真撮ろうとしたら、「私も写して~」とリアル猫が参加
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
choco
choco
家族
pecoさんの実例写真
ニトリの滑らないトレー 我が家で大活躍中です ^ ^ ダイソーのブックエンドを使って キッチンカウンターに立て掛けています*
ニトリの滑らないトレー 我が家で大活躍中です ^ ^ ダイソーのブックエンドを使って キッチンカウンターに立て掛けています*
peco
peco
家族
もっと見る

キッチン ダイソーブックエンドが気になるあなたにおすすめ

キッチン ダイソーブックエンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ダイソーブックエンド

42枚の部屋写真から36枚をセレクト
megurinさんの実例写真
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
小さなキッチン吊り戸棚の中に、浮かせる収納を増設 〇ダイソーブックエンド各2枚、計4枚 〇強力両面テープ ヤモリなど 壁に対してL時棚になるように接着します あまり重いものはのせられません 作った経緯: 収納バスケットはそのまま利用を続けたく、収納方法も大幅に変えるようなことはしたくなかったので、出来れば既製品のコの字ラックが欲しかった 理想の高さ、幅、奥行サイズの物を見つけることが出来ず100均材料で作ることにしました 市販の柔らかいパンが潰れるような事がなくなり、嬉しい
小さなキッチン吊り戸棚の中に、浮かせる収納を増設 〇ダイソーブックエンド各2枚、計4枚 〇強力両面テープ ヤモリなど 壁に対してL時棚になるように接着します あまり重いものはのせられません 作った経緯: 収納バスケットはそのまま利用を続けたく、収納方法も大幅に変えるようなことはしたくなかったので、出来れば既製品のコの字ラックが欲しかった 理想の高さ、幅、奥行サイズの物を見つけることが出来ず100均材料で作ることにしました 市販の柔らかいパンが潰れるような事がなくなり、嬉しい
mako2ya
mako2ya
3LDK
kobami_styleさんの実例写真
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
最近、キッチン収納を見直しました(^^) 使用したのは、無印のファイルボックス&ダイソーのブックエンド、IKEAのウップダテラです。 今まで色々な収納用具を使ってきましたが、IKEAのウップダテラ、過去最高です!!! ウップダテラは収納するものに合わせて棒を差し込むだけ。 引き出しを開け閉めする際に中身が動き回るのを防げます。 フライパン、鍋蓋それぞれのサイズピッタリで収納できるので、引き出しを開けるたびに満足感が半端ないです♡ 無印のファイルボックスは、ダイソーのブックエンドで仕切って長さのある物を収納しました♡
kobami_style
kobami_style
家族
GaudisHouseさんの実例写真
磁石がくっつかない我が家のキッチン… 不便で不便でどーしたものかと悩んでいました💦 でもDAISOのブックエンドで解決✨😁👍 スマホも置けて、磁石もくっつくからメモやタイマーが使いやすい👍
磁石がくっつかない我が家のキッチン… 不便で不便でどーしたものかと悩んでいました💦 でもDAISOのブックエンドで解決✨😁👍 スマホも置けて、磁石もくっつくからメモやタイマーが使いやすい👍
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
カウンター上のディスプレイケースの上に、更に目隠しのつい立てをDIYしてみました♪ ①ダイソーのブックエンドとデザインボードを用意。 ②強力両面テープで、写真のように貼り付けて。 ③裏側には、ふきん掛けも貼り付けて。 ④こんな感じに設置♡一応、下にも両面テープを貼って、倒れないように固定してます。
カウンター上のディスプレイケースの上に、更に目隠しのつい立てをDIYしてみました♪ ①ダイソーのブックエンドとデザインボードを用意。 ②強力両面テープで、写真のように貼り付けて。 ③裏側には、ふきん掛けも貼り付けて。 ④こんな感じに設置♡一応、下にも両面テープを貼って、倒れないように固定してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
nya-ni-さんの実例写真
無印良品のケースにブレンディドリップを入れると奥行きがあるので、ダイソーのブックエンドを入れています⭐ これがあれば数が減ってもブレンディが倒れずに取り出しやすいです😊 私はこのコーヒー収納にはダイソーのブックエンドL16×W11×D8が良いと思って使っています😽
無印良品のケースにブレンディドリップを入れると奥行きがあるので、ダイソーのブックエンドを入れています⭐ これがあれば数が減ってもブレンディが倒れずに取り出しやすいです😊 私はこのコーヒー収納にはダイソーのブックエンドL16×W11×D8が良いと思って使っています😽
nya-ni-
nya-ni-
家族
0riさんの実例写真
ダイソーにあった白いブックエンドを見てひらめいて、早速作りました! ワイヤーラックを使いたくなかったので、ちょうど良かったです❤️
ダイソーにあった白いブックエンドを見てひらめいて、早速作りました! ワイヤーラックを使いたくなかったので、ちょうど良かったです❤️
0ri
0ri
1R | 一人暮らし
opiopiopiさんの実例写真
チューリップ🌷の球根、根っこも芽も伸びてきました(^^) ダイソーのブックエンドで、主人との連絡ボードを作りました(^^) 朝ごはんいるとか昼に今日はキッチンを使うとか、そういう連絡が、地味に毎日大変なので、いちいち聞かなくてもこれを見ればわかるように、ボードにしてみました(^^) 磁石をいるとかいらないとかに移動すれば、良いようになってます(^^) これで毎日のプチストレスが解消されると良いな(^^)
チューリップ🌷の球根、根っこも芽も伸びてきました(^^) ダイソーのブックエンドで、主人との連絡ボードを作りました(^^) 朝ごはんいるとか昼に今日はキッチンを使うとか、そういう連絡が、地味に毎日大変なので、いちいち聞かなくてもこれを見ればわかるように、ボードにしてみました(^^) 磁石をいるとかいらないとかに移動すれば、良いようになってます(^^) これで毎日のプチストレスが解消されると良いな(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
shioko
shioko
2LDK | 家族
mukkuさんの実例写真
mukku
mukku
家族
koyurizuさんの実例写真
セリアのコの字型のブックエンドは2枚目のように可動棚の間に差し込んでクイックルワイパー置き場にしています 3枚目=キッチンと洗面所の間に造作している通称「お掃除タワー」 掃除に関する物はほとんどここに集約しています
セリアのコの字型のブックエンドは2枚目のように可動棚の間に差し込んでクイックルワイパー置き場にしています 3枚目=キッチンと洗面所の間に造作している通称「お掃除タワー」 掃除に関する物はほとんどここに集約しています
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
ごっちゃりのシンク下収納 無印のファイルボックス ダイソーのブックエンド、ドアポケット用の仕切りを使って収納しています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
Ucchiさんの実例写真
屋根はDAISOの本立てを使用。
屋根はDAISOの本立てを使用。
Ucchi
Ucchi
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mikanさんの実例写真
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
クーポンキャンペーンのキャビネットの中です✪* カフェグッズを入れました☕ こちらはショートタイプのキャビネットなのですが仕切りがないのでペットボトルのような長い物もそのまま入ります🧴 我が家では細かいものを入れたかったので家にあった100円グッズのブックエンドや突っ張り棚、蓋つき缶を横に使ってみたら丁度良く収まりました✪ あちこちにあったものをまとめられてカフェタイムの準備がスムーズになりそうです☕.。.:*・゚
mikan
mikan
3LDK | 家族
acocoさんの実例写真
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
引越し先のキッチンも激狭です😳 ̖́-︎ よく使う調味料置き場悩んで換気扇に引っ掛けるラックとか...でも油で汚れたら面倒臭いし ... 壁は磁石つかないから吸盤でラックとか...でも吸盤弱くなって落ちてきたら面倒臭いし... どう見ても流し台上も幅が狭くて置けない で!またブックエンド‪ どんだけあるんだ?なぜ買った?って位余ってる‪🤣‬のを 流し台の方に磁石でくっ付けて調味料置き場にしました~🤗 ガスの元栓もブックエンドで隠してます
acoco
acoco
家族
m0917mさんの実例写真
キッチンカウンターの上には IKEAのミニシェルフを置いて 好きな雑貨をディスプレイしてます♡ ミニミニシクラメン仲間入り💕
キッチンカウンターの上には IKEAのミニシェルフを置いて 好きな雑貨をディスプレイしてます♡ ミニミニシクラメン仲間入り💕
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
umisukiさんの実例写真
umisuki
umisuki
3LDK | 家族
kotoripさんの実例写真
今日も一日いい天気でした☀️ 窓辺のグリーンも元気いっぱい😄🍀 時計の下に食事時に使用する木製のトレイをダイソーのブックエンドを使って立てかけています。 食後は各自トレイを戻してもらっています🍽
今日も一日いい天気でした☀️ 窓辺のグリーンも元気いっぱい😄🍀 時計の下に食事時に使用する木製のトレイをダイソーのブックエンドを使って立てかけています。 食後は各自トレイを戻してもらっています🍽
kotorip
kotorip
家族
omoさんの実例写真
ずっと気になっていたサランラップのモロ出し問題をダイソーのブックエンドで隠蔽笑 コンロ奥のラックも少し高めの位置に付いてる元栓だった為木板で嵩上げしてましたがこの3代目のフェリシモさんのタテヨコ伸縮スリムラックの会で見事解決出来ました。
ずっと気になっていたサランラップのモロ出し問題をダイソーのブックエンドで隠蔽笑 コンロ奥のラックも少し高めの位置に付いてる元栓だった為木板で嵩上げしてましたがこの3代目のフェリシモさんのタテヨコ伸縮スリムラックの会で見事解決出来ました。
omo
omo
2DK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家はご飯を多く炊いて冷凍ご飯を作ります。 新しくやってきた炊飯器と冷蔵庫で美味しい冷凍ご飯作りが楽チンに♪ 広いスペースのアルミトレイでご飯を冷凍し 小さめの冷凍庫に冷凍ご飯を保存 薄めにしているのは早く冷凍、レンジでチンできるように キレイに並んでくれて満足~♡ 炊飯器の銘柄炊きはご飯が美味しすぎてヤバイです(*≧∀≦*)
我が家はご飯を多く炊いて冷凍ご飯を作ります。 新しくやってきた炊飯器と冷蔵庫で美味しい冷凍ご飯作りが楽チンに♪ 広いスペースのアルミトレイでご飯を冷凍し 小さめの冷凍庫に冷凍ご飯を保存 薄めにしているのは早く冷凍、レンジでチンできるように キレイに並んでくれて満足~♡ 炊飯器の銘柄炊きはご飯が美味しすぎてヤバイです(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
耐熱用の両面テープを使ってキッチンに棚を作りました。 ダイソーのブックエンド三つと、板は大小2枚それから3Mの耐熱用両面テープです。 板はニスで好きな色に塗りました。 キッチンの壁はツルツルで、何もできない場所でした。 油汚れは落としやすい壁なので助かっていたのですが、さっと取り出したい物が置けたらなぁ、とは思っていました。 今回、耐熱用両面テープのモニターをすることになって、一番にやりたかったのがここです。 180度までなので、電気機器を近くで使っても安心です。 このあと、こんなふうに使おうと思ってます、の図を連打いたします。似たような絵になりますが、ご容赦ください。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
Hidamari-Rさんの実例写真
ダイソーでカッコイイブックエンドを発見(☆∀☆) うちの本棚だと隠れちゃうのでキッチンのカウンターに 置いてみました。
ダイソーでカッコイイブックエンドを発見(☆∀☆) うちの本棚だと隠れちゃうのでキッチンのカウンターに 置いてみました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ダイソーのブックエンド 黒猫デザインの物をレンジフードに飾っています。 ちょっとしたアクセントになって、お気に入りです。 写真撮ろうとしたら、「私も写して~」とリアル猫が参加
ダイソーのブックエンド 黒猫デザインの物をレンジフードに飾っています。 ちょっとしたアクセントになって、お気に入りです。 写真撮ろうとしたら、「私も写して~」とリアル猫が参加
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
choco
choco
家族
pecoさんの実例写真
ニトリの滑らないトレー 我が家で大活躍中です ^ ^ ダイソーのブックエンドを使って キッチンカウンターに立て掛けています*
ニトリの滑らないトレー 我が家で大活躍中です ^ ^ ダイソーのブックエンドを使って キッチンカウンターに立て掛けています*
peco
peco
家族
もっと見る

キッチン ダイソーブックエンドが気になるあなたにおすすめ

キッチン ダイソーブックエンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ