キッチン 床下点検口

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
Rieさんの実例写真
水色キッチンとテラコッタの床♪
水色キッチンとテラコッタの床♪
Rie
Rie
4LDK | 家族
ahiruchan12さんの実例写真
after! 雰囲気全然違う((((;゚Д゚))))))) クッションフロア は自分でカットしました♡ 冷蔵庫の透明の傷汚れ防止シートを引こうか悩みましたがいや、クッションフロア 引いちゃえば余計なシート買わなくていいじゃん!しかも傷汚れ全体的に防止できるし〜♪なんて思って引いちゃいました♡大大大満足☺︎ でもまだミッションが残ってるんです。 床下点検口を切りとってなーーい( ˙-˙ ) でも点検口使うか??って感じなので様子見てカットします。。
after! 雰囲気全然違う((((;゚Д゚))))))) クッションフロア は自分でカットしました♡ 冷蔵庫の透明の傷汚れ防止シートを引こうか悩みましたがいや、クッションフロア 引いちゃえば余計なシート買わなくていいじゃん!しかも傷汚れ全体的に防止できるし〜♪なんて思って引いちゃいました♡大大大満足☺︎ でもまだミッションが残ってるんです。 床下点検口を切りとってなーーい( ˙-˙ ) でも点検口使うか??って感じなので様子見てカットします。。
ahiruchan12
ahiruchan12
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イースリーエックスプラスモニター③ ずーっと気になってて後回しにしていた床下点検口を掃除しました。 賃貸なので、外したお風呂や洗面所などのパーツを保管していましたが、隙間から誇りや食べ物のカスが落ちてすっごく汚かったんです。 アルコールスプレーを使って拭いていたら咽せて咳が出て目が痛くて、、、 イースリーエックスがあるじゃないですか! ぜんぜん痛くない! 快適♫ 冷蔵庫やキッチンの扉もピカピカに拭きました。 手にも優しいし、床に落ちたり吹き残しがあったとしても水に残るから安心です。
イースリーエックスプラスモニター③ ずーっと気になってて後回しにしていた床下点検口を掃除しました。 賃貸なので、外したお風呂や洗面所などのパーツを保管していましたが、隙間から誇りや食べ物のカスが落ちてすっごく汚かったんです。 アルコールスプレーを使って拭いていたら咽せて咳が出て目が痛くて、、、 イースリーエックスがあるじゃないですか! ぜんぜん痛くない! 快適♫ 冷蔵庫やキッチンの扉もピカピカに拭きました。 手にも優しいし、床に落ちたり吹き残しがあったとしても水に残るから安心です。
H.T
H.T
2DK | 家族
mgさんの実例写真
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
mg
mg
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
料理中のお供🌼 床下点検口を収納庫として使うかどうか長いこと悩んでます🤔 便利だろうけど...発泡スチロールの内蓋外したら、余計に足元寒くなるのでは...と思い、踏み切れない😂
料理中のお供🌼 床下点検口を収納庫として使うかどうか長いこと悩んでます🤔 便利だろうけど...発泡スチロールの内蓋外したら、余計に足元寒くなるのでは...と思い、踏み切れない😂
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
yukana
yukana
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビングの床下点検口 桧家の全館空調【Z空調】のデメリットの1つ、アホみたいに床下点検口があること。 床下収納と同じアレがリビングに2つ、浴室に1つ、台所に1つあります。(台所だけ床下収納として利用) リビングは1つはテーブルの下、もう1つはカーペットで隠してあります。 ふと思った。 コレ ふた外してカーペットだけ乗せてれば落とし穴になるんじゃない❓ ホーム落とし穴。 でも、仕掛けた私がうっかり落ちそうなのでやめておきます。
リビングの床下点検口 桧家の全館空調【Z空調】のデメリットの1つ、アホみたいに床下点検口があること。 床下収納と同じアレがリビングに2つ、浴室に1つ、台所に1つあります。(台所だけ床下収納として利用) リビングは1つはテーブルの下、もう1つはカーペットで隠してあります。 ふと思った。 コレ ふた外してカーペットだけ乗せてれば落とし穴になるんじゃない❓ ホーム落とし穴。 でも、仕掛けた私がうっかり落ちそうなのでやめておきます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
定期的に床下点検をお願いしています。         5年前に白アリ防除の薬品を散布してもらい、今日は最終アフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしていただきました。何の問題も無しとのご報告にホッと一安心。もちろん更新契約をしました。
定期的に床下点検をお願いしています。         5年前に白アリ防除の薬品を散布してもらい、今日は最終アフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしていただきました。何の問題も無しとのご報告にホッと一安心。もちろん更新契約をしました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
marinebellさんの実例写真
落とし穴ではございません(笑)! キッチン床に、点検口ができました☆ じつは今日、シロアリの業者さんが床下に薬をまいてくれました。4〜5年の間に1回入ってもらってて、今回で3回目。 キッチンは増築部で床下の通気口もなく、高さもなく、常にジメジメしていたようで、シロアリさんがいたそうです‥(゚д゚lll)あと白カビも生えてたみたい‥。 子供たちにとって危険区域と判明‼️ 衛生的にもアウト✊❗️ もういっそのこと、キッチンの床を全部取っ払って、土間にタイルを張ってしまおうか!と考えていますが、どうなることやら‥。 良い方向に進んでいきますように‥☆
落とし穴ではございません(笑)! キッチン床に、点検口ができました☆ じつは今日、シロアリの業者さんが床下に薬をまいてくれました。4〜5年の間に1回入ってもらってて、今回で3回目。 キッチンは増築部で床下の通気口もなく、高さもなく、常にジメジメしていたようで、シロアリさんがいたそうです‥(゚д゚lll)あと白カビも生えてたみたい‥。 子供たちにとって危険区域と判明‼️ 衛生的にもアウト✊❗️ もういっそのこと、キッチンの床を全部取っ払って、土間にタイルを張ってしまおうか!と考えていますが、どうなることやら‥。 良い方向に進んでいきますように‥☆
marinebell
marinebell
家族
kuumamuさんの実例写真
6月1日 一階の床板はずっと憧れていたこの色‼️ほこり、髪の毛もあまり目立たないのでありがたい❣️1畳のキッチンパントリー‼️予定よりだいぶ小さくなったけど無いより絶対に良い😁 床下点検口は三箇所あり、一つはここ!
6月1日 一階の床板はずっと憧れていたこの色‼️ほこり、髪の毛もあまり目立たないのでありがたい❣️1畳のキッチンパントリー‼️予定よりだいぶ小さくなったけど無いより絶対に良い😁 床下点検口は三箇所あり、一つはここ!
kuumamu
kuumamu
家族
Harunaさんの実例写真
久しぶりの投稿… 増税前何か買った?と言うなら冷蔵庫。 冷蔵庫置くスペースに床下点検口があるため出来るだけ奥行の短いものを… (以前使用していたものは635㎜) そして見つけたのがAQUAのAQR-TZ51H フレンチドアで大型冷凍庫(野菜室が少ないけど…)奥行が短く、横幅が広いので凄く見やすい!! デザインもスタイリッシュで理想の冷凍庫に出逢えました❤️
久しぶりの投稿… 増税前何か買った?と言うなら冷蔵庫。 冷蔵庫置くスペースに床下点検口があるため出来るだけ奥行の短いものを… (以前使用していたものは635㎜) そして見つけたのがAQUAのAQR-TZ51H フレンチドアで大型冷凍庫(野菜室が少ないけど…)奥行が短く、横幅が広いので凄く見やすい!! デザインもスタイリッシュで理想の冷凍庫に出逢えました❤️
Haruna
Haruna
家族
Takumaさんの実例写真
給排水工事のために床下点検口が必要という事で〜床に穴を開けました〜ってブロック横置き⁉ 我が家、予想以上にゆるい作りのようです
給排水工事のために床下点検口が必要という事で〜床に穴を開けました〜ってブロック横置き⁉ 我が家、予想以上にゆるい作りのようです
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️お掃除記録▫️◽️ ・ キッチン床下収納の お掃除 ・ 床下収納を お見せするのは RC初 ・ 全ての物を 出して見て ふと下も覗きたくなり 収納庫を上げてみる ・ 何もおらずにホッ ・ でもこの床下は 床に不具合とか 何かある時は ハウスメンテさんが 入って行きます 前一度入ってました ・ 確認後 床下収納セット 整理収納して完了 ・ これ書きながら ふと気付いたけど 今度洗面所の 床下収納も 下まで覗いてみよう.・°
◽️▫️お掃除記録▫️◽️ ・ キッチン床下収納の お掃除 ・ 床下収納を お見せするのは RC初 ・ 全ての物を 出して見て ふと下も覗きたくなり 収納庫を上げてみる ・ 何もおらずにホッ ・ でもこの床下は 床に不具合とか 何かある時は ハウスメンテさんが 入って行きます 前一度入ってました ・ 確認後 床下収納セット 整理収納して完了 ・ これ書きながら ふと気付いたけど 今度洗面所の 床下収納も 下まで覗いてみよう.・°
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
kinu-ito
kinu-ito
ayumiさんの実例写真
パントリーの床下点検口を開けると! 収納が…………………………………………… 初お目見え( ≧∀≦)ノ 収納あったん? え? 知らんかったやん! 引っ越して4ヶ月経過しました(^^;))) ただ、 今のところ使い道なく…… オーブンの天板を入れてみましたヾ(´∀`*)ノ 自分の家でも知らないことって、 皆さんもありますよねー? ね???
パントリーの床下点検口を開けると! 収納が…………………………………………… 初お目見え( ≧∀≦)ノ 収納あったん? え? 知らんかったやん! 引っ越して4ヶ月経過しました(^^;))) ただ、 今のところ使い道なく…… オーブンの天板を入れてみましたヾ(´∀`*)ノ 自分の家でも知らないことって、 皆さんもありますよねー? ね???
ayumi
ayumi
家族
littlemomさんの実例写真
アルファベットの"T"が手に入り ようやく文字柵の出来上がり(。・∇・。)v 建築用両面テープを貼り 下から釘打ち、上も当たる部分に両面テープつけ 押さえたところで横からビス打ち 釘で割れもあったけど 結構しっかりした柵になってる♪ うちの床下点検口は変な位置にあって…正直引越してきた当初からイラッとするポイント(・ัω・ั) 毎日使う自分や主人が使い易いようにするのは勿論のこと 点検の方の邪魔にならない形にする事を考えなきゃなんなくて…本当に頭がイタかった💦 R.C.に出会ってから いろんな方が色んな形のキッチンで 自分の使いやすいようアイディアを見せてくれていたので本当に助かりました❤ 移動収納というアイディアで なんとかいけそうで いつもは見えない様にしてます(〃∇〃)\
アルファベットの"T"が手に入り ようやく文字柵の出来上がり(。・∇・。)v 建築用両面テープを貼り 下から釘打ち、上も当たる部分に両面テープつけ 押さえたところで横からビス打ち 釘で割れもあったけど 結構しっかりした柵になってる♪ うちの床下点検口は変な位置にあって…正直引越してきた当初からイラッとするポイント(・ัω・ั) 毎日使う自分や主人が使い易いようにするのは勿論のこと 点検の方の邪魔にならない形にする事を考えなきゃなんなくて…本当に頭がイタかった💦 R.C.に出会ってから いろんな方が色んな形のキッチンで 自分の使いやすいようアイディアを見せてくれていたので本当に助かりました❤ 移動収納というアイディアで なんとかいけそうで いつもは見えない様にしてます(〃∇〃)\
littlemom
littlemom

キッチン 床下点検口が気になるあなたにおすすめ

キッチン 床下点検口の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 床下点検口

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
Rieさんの実例写真
水色キッチンとテラコッタの床♪
水色キッチンとテラコッタの床♪
Rie
Rie
4LDK | 家族
ahiruchan12さんの実例写真
after! 雰囲気全然違う((((;゚Д゚))))))) クッションフロア は自分でカットしました♡ 冷蔵庫の透明の傷汚れ防止シートを引こうか悩みましたがいや、クッションフロア 引いちゃえば余計なシート買わなくていいじゃん!しかも傷汚れ全体的に防止できるし〜♪なんて思って引いちゃいました♡大大大満足☺︎ でもまだミッションが残ってるんです。 床下点検口を切りとってなーーい( ˙-˙ ) でも点検口使うか??って感じなので様子見てカットします。。
after! 雰囲気全然違う((((;゚Д゚))))))) クッションフロア は自分でカットしました♡ 冷蔵庫の透明の傷汚れ防止シートを引こうか悩みましたがいや、クッションフロア 引いちゃえば余計なシート買わなくていいじゃん!しかも傷汚れ全体的に防止できるし〜♪なんて思って引いちゃいました♡大大大満足☺︎ でもまだミッションが残ってるんです。 床下点検口を切りとってなーーい( ˙-˙ ) でも点検口使うか??って感じなので様子見てカットします。。
ahiruchan12
ahiruchan12
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イースリーエックスプラスモニター③ ずーっと気になってて後回しにしていた床下点検口を掃除しました。 賃貸なので、外したお風呂や洗面所などのパーツを保管していましたが、隙間から誇りや食べ物のカスが落ちてすっごく汚かったんです。 アルコールスプレーを使って拭いていたら咽せて咳が出て目が痛くて、、、 イースリーエックスがあるじゃないですか! ぜんぜん痛くない! 快適♫ 冷蔵庫やキッチンの扉もピカピカに拭きました。 手にも優しいし、床に落ちたり吹き残しがあったとしても水に残るから安心です。
イースリーエックスプラスモニター③ ずーっと気になってて後回しにしていた床下点検口を掃除しました。 賃貸なので、外したお風呂や洗面所などのパーツを保管していましたが、隙間から誇りや食べ物のカスが落ちてすっごく汚かったんです。 アルコールスプレーを使って拭いていたら咽せて咳が出て目が痛くて、、、 イースリーエックスがあるじゃないですか! ぜんぜん痛くない! 快適♫ 冷蔵庫やキッチンの扉もピカピカに拭きました。 手にも優しいし、床に落ちたり吹き残しがあったとしても水に残るから安心です。
H.T
H.T
2DK | 家族
mgさんの実例写真
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
mg
mg
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
料理中のお供🌼 床下点検口を収納庫として使うかどうか長いこと悩んでます🤔 便利だろうけど...発泡スチロールの内蓋外したら、余計に足元寒くなるのでは...と思い、踏み切れない😂
料理中のお供🌼 床下点検口を収納庫として使うかどうか長いこと悩んでます🤔 便利だろうけど...発泡スチロールの内蓋外したら、余計に足元寒くなるのでは...と思い、踏み切れない😂
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
ご無沙汰しております、家族風邪リレーで本調子になりません。 ガスストーブ導入検討しており見積りをお願いしたら、到着時刻予告と共に床下点検口開けておいて下さい!との事で、娘を幼稚園に預けて速攻掃除に掛かりました。 大掃除の良いきっかけとなりました~。頑張ります!
yukana
yukana
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビングの床下点検口 桧家の全館空調【Z空調】のデメリットの1つ、アホみたいに床下点検口があること。 床下収納と同じアレがリビングに2つ、浴室に1つ、台所に1つあります。(台所だけ床下収納として利用) リビングは1つはテーブルの下、もう1つはカーペットで隠してあります。 ふと思った。 コレ ふた外してカーペットだけ乗せてれば落とし穴になるんじゃない❓ ホーム落とし穴。 でも、仕掛けた私がうっかり落ちそうなのでやめておきます。
リビングの床下点検口 桧家の全館空調【Z空調】のデメリットの1つ、アホみたいに床下点検口があること。 床下収納と同じアレがリビングに2つ、浴室に1つ、台所に1つあります。(台所だけ床下収納として利用) リビングは1つはテーブルの下、もう1つはカーペットで隠してあります。 ふと思った。 コレ ふた外してカーペットだけ乗せてれば落とし穴になるんじゃない❓ ホーム落とし穴。 でも、仕掛けた私がうっかり落ちそうなのでやめておきます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
定期的に床下点検をお願いしています。         5年前に白アリ防除の薬品を散布してもらい、今日は最終アフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしていただきました。何の問題も無しとのご報告にホッと一安心。もちろん更新契約をしました。
定期的に床下点検をお願いしています。         5年前に白アリ防除の薬品を散布してもらい、今日は最終アフター点検。一緒に他の害虫の侵入や水漏れがないかをチェックしていただきました。何の問題も無しとのご報告にホッと一安心。もちろん更新契約をしました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
marinebellさんの実例写真
落とし穴ではございません(笑)! キッチン床に、点検口ができました☆ じつは今日、シロアリの業者さんが床下に薬をまいてくれました。4〜5年の間に1回入ってもらってて、今回で3回目。 キッチンは増築部で床下の通気口もなく、高さもなく、常にジメジメしていたようで、シロアリさんがいたそうです‥(゚д゚lll)あと白カビも生えてたみたい‥。 子供たちにとって危険区域と判明‼️ 衛生的にもアウト✊❗️ もういっそのこと、キッチンの床を全部取っ払って、土間にタイルを張ってしまおうか!と考えていますが、どうなることやら‥。 良い方向に進んでいきますように‥☆
落とし穴ではございません(笑)! キッチン床に、点検口ができました☆ じつは今日、シロアリの業者さんが床下に薬をまいてくれました。4〜5年の間に1回入ってもらってて、今回で3回目。 キッチンは増築部で床下の通気口もなく、高さもなく、常にジメジメしていたようで、シロアリさんがいたそうです‥(゚д゚lll)あと白カビも生えてたみたい‥。 子供たちにとって危険区域と判明‼️ 衛生的にもアウト✊❗️ もういっそのこと、キッチンの床を全部取っ払って、土間にタイルを張ってしまおうか!と考えていますが、どうなることやら‥。 良い方向に進んでいきますように‥☆
marinebell
marinebell
家族
kuumamuさんの実例写真
6月1日 一階の床板はずっと憧れていたこの色‼️ほこり、髪の毛もあまり目立たないのでありがたい❣️1畳のキッチンパントリー‼️予定よりだいぶ小さくなったけど無いより絶対に良い😁 床下点検口は三箇所あり、一つはここ!
6月1日 一階の床板はずっと憧れていたこの色‼️ほこり、髪の毛もあまり目立たないのでありがたい❣️1畳のキッチンパントリー‼️予定よりだいぶ小さくなったけど無いより絶対に良い😁 床下点検口は三箇所あり、一つはここ!
kuumamu
kuumamu
家族
Harunaさんの実例写真
久しぶりの投稿… 増税前何か買った?と言うなら冷蔵庫。 冷蔵庫置くスペースに床下点検口があるため出来るだけ奥行の短いものを… (以前使用していたものは635㎜) そして見つけたのがAQUAのAQR-TZ51H フレンチドアで大型冷凍庫(野菜室が少ないけど…)奥行が短く、横幅が広いので凄く見やすい!! デザインもスタイリッシュで理想の冷凍庫に出逢えました❤️
久しぶりの投稿… 増税前何か買った?と言うなら冷蔵庫。 冷蔵庫置くスペースに床下点検口があるため出来るだけ奥行の短いものを… (以前使用していたものは635㎜) そして見つけたのがAQUAのAQR-TZ51H フレンチドアで大型冷凍庫(野菜室が少ないけど…)奥行が短く、横幅が広いので凄く見やすい!! デザインもスタイリッシュで理想の冷凍庫に出逢えました❤️
Haruna
Haruna
家族
Takumaさんの実例写真
給排水工事のために床下点検口が必要という事で〜床に穴を開けました〜ってブロック横置き⁉ 我が家、予想以上にゆるい作りのようです
給排水工事のために床下点検口が必要という事で〜床に穴を開けました〜ってブロック横置き⁉ 我が家、予想以上にゆるい作りのようです
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️お掃除記録▫️◽️ ・ キッチン床下収納の お掃除 ・ 床下収納を お見せするのは RC初 ・ 全ての物を 出して見て ふと下も覗きたくなり 収納庫を上げてみる ・ 何もおらずにホッ ・ でもこの床下は 床に不具合とか 何かある時は ハウスメンテさんが 入って行きます 前一度入ってました ・ 確認後 床下収納セット 整理収納して完了 ・ これ書きながら ふと気付いたけど 今度洗面所の 床下収納も 下まで覗いてみよう.・°
◽️▫️お掃除記録▫️◽️ ・ キッチン床下収納の お掃除 ・ 床下収納を お見せするのは RC初 ・ 全ての物を 出して見て ふと下も覗きたくなり 収納庫を上げてみる ・ 何もおらずにホッ ・ でもこの床下は 床に不具合とか 何かある時は ハウスメンテさんが 入って行きます 前一度入ってました ・ 確認後 床下収納セット 整理収納して完了 ・ これ書きながら ふと気付いたけど 今度洗面所の 床下収納も 下まで覗いてみよう.・°
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
明日は業者が来る日 なんでも床下に潜るとか キッチンクローゼットの床に点検口があるので床下から出てきた時に目に入るであろう場所を掃除 関係無い食器を整理したり 換気扇フードの下部にある通気口?に汚れが溜まっていて予想外に時間と体力が取られる 後は各部屋の天井にある空調の吹き出し口のフィルター交換 普段やらない所の掃除ってなにかと大変。。 お掃除記録としてここに保存
kinu-ito
kinu-ito
ayumiさんの実例写真
パントリーの床下点検口を開けると! 収納が…………………………………………… 初お目見え( ≧∀≦)ノ 収納あったん? え? 知らんかったやん! 引っ越して4ヶ月経過しました(^^;))) ただ、 今のところ使い道なく…… オーブンの天板を入れてみましたヾ(´∀`*)ノ 自分の家でも知らないことって、 皆さんもありますよねー? ね???
パントリーの床下点検口を開けると! 収納が…………………………………………… 初お目見え( ≧∀≦)ノ 収納あったん? え? 知らんかったやん! 引っ越して4ヶ月経過しました(^^;))) ただ、 今のところ使い道なく…… オーブンの天板を入れてみましたヾ(´∀`*)ノ 自分の家でも知らないことって、 皆さんもありますよねー? ね???
ayumi
ayumi
家族
littlemomさんの実例写真
アルファベットの"T"が手に入り ようやく文字柵の出来上がり(。・∇・。)v 建築用両面テープを貼り 下から釘打ち、上も当たる部分に両面テープつけ 押さえたところで横からビス打ち 釘で割れもあったけど 結構しっかりした柵になってる♪ うちの床下点検口は変な位置にあって…正直引越してきた当初からイラッとするポイント(・ัω・ั) 毎日使う自分や主人が使い易いようにするのは勿論のこと 点検の方の邪魔にならない形にする事を考えなきゃなんなくて…本当に頭がイタかった💦 R.C.に出会ってから いろんな方が色んな形のキッチンで 自分の使いやすいようアイディアを見せてくれていたので本当に助かりました❤ 移動収納というアイディアで なんとかいけそうで いつもは見えない様にしてます(〃∇〃)\
アルファベットの"T"が手に入り ようやく文字柵の出来上がり(。・∇・。)v 建築用両面テープを貼り 下から釘打ち、上も当たる部分に両面テープつけ 押さえたところで横からビス打ち 釘で割れもあったけど 結構しっかりした柵になってる♪ うちの床下点検口は変な位置にあって…正直引越してきた当初からイラッとするポイント(・ัω・ั) 毎日使う自分や主人が使い易いようにするのは勿論のこと 点検の方の邪魔にならない形にする事を考えなきゃなんなくて…本当に頭がイタかった💦 R.C.に出会ってから いろんな方が色んな形のキッチンで 自分の使いやすいようアイディアを見せてくれていたので本当に助かりました❤ 移動収納というアイディアで なんとかいけそうで いつもは見えない様にしてます(〃∇〃)\
littlemom
littlemom

キッチン 床下点検口が気になるあなたにおすすめ

キッチン 床下点検口の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ