キッチン 電子メモパッド

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
Aさんの実例写真
冷蔵庫の扉に、ダイソーで購入した電子メモパッドを貼りました。 くっつき虫を背面につけて貼りました。付属のペンは小さいネオジム磁石をテープで付けています。 食材や調味料がなくなればすぐここに書き込むようにしています。 休日にスーパーにまとめ買いに行く際は、夫が冷蔵庫の中身をチェックして食材を一つずつスマホにメモを打ち込んでいて時間を取られてストレスでした😅 この電子メモパッドにその都度書き込むようにしてからは、この画面の写真を撮れば済むようになったので、かなり時間の短縮&私のストレスが減りました🤣 夫も買いたい物を思いついたら書くようにしてくれたり、普段の買い物に助かっています😃
冷蔵庫の扉に、ダイソーで購入した電子メモパッドを貼りました。 くっつき虫を背面につけて貼りました。付属のペンは小さいネオジム磁石をテープで付けています。 食材や調味料がなくなればすぐここに書き込むようにしています。 休日にスーパーにまとめ買いに行く際は、夫が冷蔵庫の中身をチェックして食材を一つずつスマホにメモを打ち込んでいて時間を取られてストレスでした😅 この電子メモパッドにその都度書き込むようにしてからは、この画面の写真を撮れば済むようになったので、かなり時間の短縮&私のストレスが減りました🤣 夫も買いたい物を思いついたら書くようにしてくれたり、普段の買い物に助かっています😃
A
A
Sakuraさんの実例写真
バタバタの新生活がそろそろ落ち着く~♪と思ったらGW&風邪によるお休みで幼稚園に行きたがらなくなってしまった下の娘😭 毎日号泣してしがみつく娘を先生に引き渡すので後ろ髪引かれる思いで送り出しています😭 毎日バタバタでやることを忘れがちなのでRCショッピングで買った電子メモパッドが大活躍!! フォロワーさんも利用していて便利そうだな~と思い子供のひらがなの勉強のときにと買いましたが今では私が使ってます☺️ 今までホワイトボードを使ってましたがインクで汚れたりホワイトボードに跡が残るのが気になってましたがこれはパッと書けてパッと消せて便利です🎵 冷蔵庫につけてるので磁石があればなお便利かなー!
バタバタの新生活がそろそろ落ち着く~♪と思ったらGW&風邪によるお休みで幼稚園に行きたがらなくなってしまった下の娘😭 毎日号泣してしがみつく娘を先生に引き渡すので後ろ髪引かれる思いで送り出しています😭 毎日バタバタでやることを忘れがちなのでRCショッピングで買った電子メモパッドが大活躍!! フォロワーさんも利用していて便利そうだな~と思い子供のひらがなの勉強のときにと買いましたが今では私が使ってます☺️ 今までホワイトボードを使ってましたがインクで汚れたりホワイトボードに跡が残るのが気になってましたがこれはパッと書けてパッと消せて便利です🎵 冷蔵庫につけてるので磁石があればなお便利かなー!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 ダイソーの繰り返し書いて 消せる電子メモパッド 冷蔵庫にマグネットに 付けて使っています。
イベント参加です。 ダイソーの繰り返し書いて 消せる電子メモパッド 冷蔵庫にマグネットに 付けて使っています。
buchan
buchan
4LDK | カップル
lemonさんの実例写真
冷蔵庫横のイベント用です マグネット付のファイルに電気料金の時間の資料を挟んで節電意識を高めています 電子メモパッドでなくなりそうなものを書き必要最低額しか買わないようにしています
冷蔵庫横のイベント用です マグネット付のファイルに電気料金の時間の資料を挟んで節電意識を高めています 電子メモパッドでなくなりそうなものを書き必要最低額しか買わないようにしています
lemon
lemon
kimikimiさんの実例写真
昨年ネットで知ったダイソーやスリコで手に入る550円の電子メモパッド ず〜っと探してたけど出会えず😭 カインズで1280円が598円だったので買って来ました😄 私が仕事に行ってる時 先に帰ってくる旦那っちが先にご飯を食べるのでメニューをメモに書いて行く日も… 紙を使わないのでエコだわ ちょっとしたメモもできて おけまるよ‎|•'-'•)و✧ 書いてみたけど見えるかしら? 思ってたよりちょっと見づらいかも それと全体消ししかできないとこは残念 ごみ箱マークを押すと消えます😊 マグネットが後ろに付けられるので冷蔵庫とかにペタっとはれます←やらないけど笑
昨年ネットで知ったダイソーやスリコで手に入る550円の電子メモパッド ず〜っと探してたけど出会えず😭 カインズで1280円が598円だったので買って来ました😄 私が仕事に行ってる時 先に帰ってくる旦那っちが先にご飯を食べるのでメニューをメモに書いて行く日も… 紙を使わないのでエコだわ ちょっとしたメモもできて おけまるよ‎|•'-'•)و✧ 書いてみたけど見えるかしら? 思ってたよりちょっと見づらいかも それと全体消ししかできないとこは残念 ごみ箱マークを押すと消えます😊 マグネットが後ろに付けられるので冷蔵庫とかにペタっとはれます←やらないけど笑
kimikimi
kimikimi
家族
momoさんの実例写真
たまたま行ったホームセンターで見つけてお買い上げして来ました😅 値段もお手頃価格だったので。 小学5年の次男の算数問題を一緒にやったりしてるので、紙に書いて問題解いたりするとゴミが・・・なので、これからはこれを使ってやろうと思います👍 リセットボタンの使用回数が5000~8000回と取扱説明書に書いてありました❗️ その後は、電池交換してもリセット出来ないとあります。 マグネット付きなので、冷蔵庫にも貼り付けて使う事も出来ます🙆‍♀️
たまたま行ったホームセンターで見つけてお買い上げして来ました😅 値段もお手頃価格だったので。 小学5年の次男の算数問題を一緒にやったりしてるので、紙に書いて問題解いたりするとゴミが・・・なので、これからはこれを使ってやろうと思います👍 リセットボタンの使用回数が5000~8000回と取扱説明書に書いてありました❗️ その後は、電池交換してもリセット出来ないとあります。 マグネット付きなので、冷蔵庫にも貼り付けて使う事も出来ます🙆‍♀️
momo
momo
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
うちは冷蔵庫の正面にマグネットがつかないタイプなので、かわりにブレッドケースにミニ電子メモを付けております_φ(・_・
うちは冷蔵庫の正面にマグネットがつかないタイプなので、かわりにブレッドケースにミニ電子メモを付けております_φ(・_・
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
リビングから死角になる冷蔵庫横が、クイックルワイパーの定位置です💡 洗面台まわりに落ちた髪の毛もササッと掃除できます😊 子どもの作品もこの位置に👧
リビングから死角になる冷蔵庫横が、クイックルワイパーの定位置です💡 洗面台まわりに落ちた髪の毛もササッと掃除できます😊 子どもの作品もこの位置に👧
cochon
cochon
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
sasaeri
sasaeri
家族
urchinさんの実例写真
20年前から使っているレゴのボールペンを持っていただいてるのはレゴダイナモトーチ。 ただただレゴが好き✨ ストレージボックス同様、ボールペンの飾りも付け替え、並べかえして遊べます。 レゴの原色の色合いと、遊び心が大好き
20年前から使っているレゴのボールペンを持っていただいてるのはレゴダイナモトーチ。 ただただレゴが好き✨ ストレージボックス同様、ボールペンの飾りも付け替え、並べかえして遊べます。 レゴの原色の色合いと、遊び心が大好き
urchin
urchin
家族

キッチン 電子メモパッドの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 電子メモパッド

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
Aさんの実例写真
冷蔵庫の扉に、ダイソーで購入した電子メモパッドを貼りました。 くっつき虫を背面につけて貼りました。付属のペンは小さいネオジム磁石をテープで付けています。 食材や調味料がなくなればすぐここに書き込むようにしています。 休日にスーパーにまとめ買いに行く際は、夫が冷蔵庫の中身をチェックして食材を一つずつスマホにメモを打ち込んでいて時間を取られてストレスでした😅 この電子メモパッドにその都度書き込むようにしてからは、この画面の写真を撮れば済むようになったので、かなり時間の短縮&私のストレスが減りました🤣 夫も買いたい物を思いついたら書くようにしてくれたり、普段の買い物に助かっています😃
冷蔵庫の扉に、ダイソーで購入した電子メモパッドを貼りました。 くっつき虫を背面につけて貼りました。付属のペンは小さいネオジム磁石をテープで付けています。 食材や調味料がなくなればすぐここに書き込むようにしています。 休日にスーパーにまとめ買いに行く際は、夫が冷蔵庫の中身をチェックして食材を一つずつスマホにメモを打ち込んでいて時間を取られてストレスでした😅 この電子メモパッドにその都度書き込むようにしてからは、この画面の写真を撮れば済むようになったので、かなり時間の短縮&私のストレスが減りました🤣 夫も買いたい物を思いついたら書くようにしてくれたり、普段の買い物に助かっています😃
A
A
Sakuraさんの実例写真
バタバタの新生活がそろそろ落ち着く~♪と思ったらGW&風邪によるお休みで幼稚園に行きたがらなくなってしまった下の娘😭 毎日号泣してしがみつく娘を先生に引き渡すので後ろ髪引かれる思いで送り出しています😭 毎日バタバタでやることを忘れがちなのでRCショッピングで買った電子メモパッドが大活躍!! フォロワーさんも利用していて便利そうだな~と思い子供のひらがなの勉強のときにと買いましたが今では私が使ってます☺️ 今までホワイトボードを使ってましたがインクで汚れたりホワイトボードに跡が残るのが気になってましたがこれはパッと書けてパッと消せて便利です🎵 冷蔵庫につけてるので磁石があればなお便利かなー!
バタバタの新生活がそろそろ落ち着く~♪と思ったらGW&風邪によるお休みで幼稚園に行きたがらなくなってしまった下の娘😭 毎日号泣してしがみつく娘を先生に引き渡すので後ろ髪引かれる思いで送り出しています😭 毎日バタバタでやることを忘れがちなのでRCショッピングで買った電子メモパッドが大活躍!! フォロワーさんも利用していて便利そうだな~と思い子供のひらがなの勉強のときにと買いましたが今では私が使ってます☺️ 今までホワイトボードを使ってましたがインクで汚れたりホワイトボードに跡が残るのが気になってましたがこれはパッと書けてパッと消せて便利です🎵 冷蔵庫につけてるので磁石があればなお便利かなー!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 ダイソーの繰り返し書いて 消せる電子メモパッド 冷蔵庫にマグネットに 付けて使っています。
イベント参加です。 ダイソーの繰り返し書いて 消せる電子メモパッド 冷蔵庫にマグネットに 付けて使っています。
buchan
buchan
4LDK | カップル
lemonさんの実例写真
冷蔵庫横のイベント用です マグネット付のファイルに電気料金の時間の資料を挟んで節電意識を高めています 電子メモパッドでなくなりそうなものを書き必要最低額しか買わないようにしています
冷蔵庫横のイベント用です マグネット付のファイルに電気料金の時間の資料を挟んで節電意識を高めています 電子メモパッドでなくなりそうなものを書き必要最低額しか買わないようにしています
lemon
lemon
kimikimiさんの実例写真
昨年ネットで知ったダイソーやスリコで手に入る550円の電子メモパッド ず〜っと探してたけど出会えず😭 カインズで1280円が598円だったので買って来ました😄 私が仕事に行ってる時 先に帰ってくる旦那っちが先にご飯を食べるのでメニューをメモに書いて行く日も… 紙を使わないのでエコだわ ちょっとしたメモもできて おけまるよ‎|•'-'•)و✧ 書いてみたけど見えるかしら? 思ってたよりちょっと見づらいかも それと全体消ししかできないとこは残念 ごみ箱マークを押すと消えます😊 マグネットが後ろに付けられるので冷蔵庫とかにペタっとはれます←やらないけど笑
昨年ネットで知ったダイソーやスリコで手に入る550円の電子メモパッド ず〜っと探してたけど出会えず😭 カインズで1280円が598円だったので買って来ました😄 私が仕事に行ってる時 先に帰ってくる旦那っちが先にご飯を食べるのでメニューをメモに書いて行く日も… 紙を使わないのでエコだわ ちょっとしたメモもできて おけまるよ‎|•'-'•)و✧ 書いてみたけど見えるかしら? 思ってたよりちょっと見づらいかも それと全体消ししかできないとこは残念 ごみ箱マークを押すと消えます😊 マグネットが後ろに付けられるので冷蔵庫とかにペタっとはれます←やらないけど笑
kimikimi
kimikimi
家族
momoさんの実例写真
たまたま行ったホームセンターで見つけてお買い上げして来ました😅 値段もお手頃価格だったので。 小学5年の次男の算数問題を一緒にやったりしてるので、紙に書いて問題解いたりするとゴミが・・・なので、これからはこれを使ってやろうと思います👍 リセットボタンの使用回数が5000~8000回と取扱説明書に書いてありました❗️ その後は、電池交換してもリセット出来ないとあります。 マグネット付きなので、冷蔵庫にも貼り付けて使う事も出来ます🙆‍♀️
たまたま行ったホームセンターで見つけてお買い上げして来ました😅 値段もお手頃価格だったので。 小学5年の次男の算数問題を一緒にやったりしてるので、紙に書いて問題解いたりするとゴミが・・・なので、これからはこれを使ってやろうと思います👍 リセットボタンの使用回数が5000~8000回と取扱説明書に書いてありました❗️ その後は、電池交換してもリセット出来ないとあります。 マグネット付きなので、冷蔵庫にも貼り付けて使う事も出来ます🙆‍♀️
momo
momo
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
うちは冷蔵庫の正面にマグネットがつかないタイプなので、かわりにブレッドケースにミニ電子メモを付けております_φ(・_・
うちは冷蔵庫の正面にマグネットがつかないタイプなので、かわりにブレッドケースにミニ電子メモを付けております_φ(・_・
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
リビングから死角になる冷蔵庫横が、クイックルワイパーの定位置です💡 洗面台まわりに落ちた髪の毛もササッと掃除できます😊 子どもの作品もこの位置に👧
リビングから死角になる冷蔵庫横が、クイックルワイパーの定位置です💡 洗面台まわりに落ちた髪の毛もササッと掃除できます😊 子どもの作品もこの位置に👧
cochon
cochon
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
先ほどのデスクオーガナイザーは こちらに置いてます🙌 カウンターの上は便利でついつい いろんなもの置きたくなりますね😅 隙間を空けると夫がいろいろ置くので😬 フェイクグリーンを置いて阻止してます🌱 あと夫専用カラボを設置して(右端の)自分のものは管理してもらってます。ここは私はノータッチです🙌
sasaeri
sasaeri
家族
urchinさんの実例写真
20年前から使っているレゴのボールペンを持っていただいてるのはレゴダイナモトーチ。 ただただレゴが好き✨ ストレージボックス同様、ボールペンの飾りも付け替え、並べかえして遊べます。 レゴの原色の色合いと、遊び心が大好き
20年前から使っているレゴのボールペンを持っていただいてるのはレゴダイナモトーチ。 ただただレゴが好き✨ ストレージボックス同様、ボールペンの飾りも付け替え、並べかえして遊べます。 レゴの原色の色合いと、遊び心が大好き
urchin
urchin
家族

キッチン 電子メモパッドの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ