キッチン ポタージュ

317枚の部屋写真から48枚をセレクト
banbinaさんの実例写真
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
banbina
banbina
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
レコルトの自動調理ポットでかぼちゃのポタージュを作りました🎃🥣 かぼちゃのポタージュと、レコルトのコンパクトベーカリーで焼いたパン🍞で朝食にしました。 美味しかったです😋
レコルトの自動調理ポットでかぼちゃのポタージュを作りました🎃🥣 かぼちゃのポタージュと、レコルトのコンパクトベーカリーで焼いたパン🍞で朝食にしました。 美味しかったです😋
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
今日はかぼちゃのポタージュ かぼちゃのカット260グラムに玉ねぎ半分 牛乳300バター10グラム 塩小さじ2分の1で3人分出来ました 具を入れておまかせしてる間にサラダや肉料理 チーズフライなど完成! 甘くてなめらかで美味しかった😁
今日はかぼちゃのポタージュ かぼちゃのカット260グラムに玉ねぎ半分 牛乳300バター10グラム 塩小さじ2分の1で3人分出来ました 具を入れておまかせしてる間にサラダや肉料理 チーズフライなど完成! 甘くてなめらかで美味しかった😁
tikuwa
tikuwa
ri-eさんの実例写真
お気に入りのブレッドケース♡ まず見た目が可愛い🤤🩷 食パン、ふりかけ、長男の好きなコーンポタージュ等々……沢山入ります☺️ 三男が食べすぎてしまうラムネもここにこっそり隠しています🤫
お気に入りのブレッドケース♡ まず見た目が可愛い🤤🩷 食パン、ふりかけ、長男の好きなコーンポタージュ等々……沢山入ります☺️ 三男が食べすぎてしまうラムネもここにこっそり隠しています🤫
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
電気ケトル¥12,730
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
YU-KA
YU-KA
家族
Anthuriumさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
kana
kana
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
coco0.84.
coco0.84.
Kaeru-Mamaさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
taeさんの実例写真
レコルトのスープメーカーで作ったかぼちゃのポタージュ🎃が美味し過ぎてやばいです!!! 感動してる✨
レコルトのスープメーカーで作ったかぼちゃのポタージュ🎃が美味し過ぎてやばいです!!! 感動してる✨
tae
tae
3LDK | 家族
lsanaさんの実例写真
前から気になっていたレコルトのソロブレンダーを入手。 色は、台所の他のアイテムは緑系が多いので緑の方がいいかなと迷ったのですが、やっぱりオレンジ! 使い始めてみたら、かぼちゃや人参のポタージュ、マンゴースムージーなど、オレンジ系のものばかりミキサーにかけているので、この色で正解。
前から気になっていたレコルトのソロブレンダーを入手。 色は、台所の他のアイテムは緑系が多いので緑の方がいいかなと迷ったのですが、やっぱりオレンジ! 使い始めてみたら、かぼちゃや人参のポタージュ、マンゴースムージーなど、オレンジ系のものばかりミキサーにかけているので、この色で正解。
lsana
lsana
3LDK
mukuさんの実例写真
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
muku
muku
ponさんの実例写真
レコルトのソイ&スープブレンダーでカボチャのポタージュを作りました。 牛乳🥛玉ねぎ🧅カボチャ🎃バター🧈塩🧂の順番で入れてボタンをピッ。 約30分でできるので、わんちゃんのお散歩行く前に仕込んで帰って来た時にはできています🙌 ほったらかしなのに滑らかで美味しい😋 時短もかなう優秀家電です。 ちなみに今日のメインは豚コマのポークチャップ🐷 明日のお弁当にも入るやつ〜
レコルトのソイ&スープブレンダーでカボチャのポタージュを作りました。 牛乳🥛玉ねぎ🧅カボチャ🎃バター🧈塩🧂の順番で入れてボタンをピッ。 約30分でできるので、わんちゃんのお散歩行く前に仕込んで帰って来た時にはできています🙌 ほったらかしなのに滑らかで美味しい😋 時短もかなう優秀家電です。 ちなみに今日のメインは豚コマのポークチャップ🐷 明日のお弁当にも入るやつ〜
pon
pon
3LDK
mykon_nokさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンが当たったので、超久しぶりに投稿しました(•˙³˙•) 前から欲しかったBRUNOのブレンダーゲット! これでポタージュが滑らかに出来るので嬉しいです(*´꒳`*) 何でも手作りしたいので、これで久しぶりにマヨネーズ作りたいな✨ ありがとうございました(ㅅˊᵕˋ*)♡ 見た目も箱も可愛くて、インテリアにマッチするのがいいですね。
夏のスペシャルクーポンが当たったので、超久しぶりに投稿しました(•˙³˙•) 前から欲しかったBRUNOのブレンダーゲット! これでポタージュが滑らかに出来るので嬉しいです(*´꒳`*) 何でも手作りしたいので、これで久しぶりにマヨネーズ作りたいな✨ ありがとうございました(ㅅˊᵕˋ*)♡ 見た目も箱も可愛くて、インテリアにマッチするのがいいですね。
mykon_nok
mykon_nok
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
両手鍋¥1,097
今日のお昼ご飯にカボチャのポタージュを作りました◡̈♥︎ そのまま食卓へも出せるのでとってもおしゃれ感が♡
今日のお昼ご飯にカボチャのポタージュを作りました◡̈♥︎ そのまま食卓へも出せるのでとってもおしゃれ感が♡
samurai
samurai
4LDK | 家族
Hasumiさんの実例写真
今日は冬至なので、Brunoブレンダーを使ってかぼちゃのポタージュを作ってみました。
今日は冬至なので、Brunoブレンダーを使ってかぼちゃのポタージュを作ってみました。
Hasumi
Hasumi
4DK | 家族
okkunさんの実例写真
バターナッツカボチャ🎃 初めて買ってみました😊 瓢箪みたいでかわいい見ため💕で 気にはなっていたけど 買ったことなくて😌 中身の色もかわいいオレンジ🧡 丸いところだけに種があるのも 知りませんでした😆 ポタージュ🥣にしてみたけど 家族にも大好評😋✨ なめらかでそのままで とっても甘〜いので 味付けはシンプルに🧂 ポタージュの写真、取り忘れちゃった😅 この時期の定番になりそう🤭💕
バターナッツカボチャ🎃 初めて買ってみました😊 瓢箪みたいでかわいい見ため💕で 気にはなっていたけど 買ったことなくて😌 中身の色もかわいいオレンジ🧡 丸いところだけに種があるのも 知りませんでした😆 ポタージュ🥣にしてみたけど 家族にも大好評😋✨ なめらかでそのままで とっても甘〜いので 味付けはシンプルに🧂 ポタージュの写真、取り忘れちゃった😅 この時期の定番になりそう🤭💕
okkun
okkun
4LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
Cuisinartのブレンダーを使ってごぼうポタージュを作っています。 電気圧力鍋で柔らかくした牛蒡があっという間にトロトロになりました。 Cuisinartさん、力強いですね。 昨日のシフォンもメレンゲがきめ細かくしっかりとできたので大成功でした😃
Cuisinartのブレンダーを使ってごぼうポタージュを作っています。 電気圧力鍋で柔らかくした牛蒡があっという間にトロトロになりました。 Cuisinartさん、力強いですね。 昨日のシフォンもメレンゲがきめ細かくしっかりとできたので大成功でした😃
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
keromiさんの実例写真
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
keromi
keromi
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
ハンドブレンダーを買ったら1番に作ろうと思ってたかぼちゃのポタージュ🎃 あっという間に出来ました💕
ハンドブレンダーを買ったら1番に作ろうと思ってたかぼちゃのポタージュ🎃 あっという間に出来ました💕
myha1106
myha1106
家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
yumirilさんの実例写真
私のお勧め4選! ①ヘルシオウォーターオーブン これはまさに魔法のオーブンです❣️ 冷凍肉もお野菜も一度に調理出来たり、冷凍のパンやピザをふっくら焼きたてに温め直してくれます😆💕 そして材料をビニール袋に入れ少量の油を混ぜて天板で焼くだけで美味しい『酢豚』や『揚げ浸し』が出来ちゃいます👍 先日は6人分の茶碗蒸しがお店のような仕上がりでした😆💕🎵 また高温の蒸気で殺菌もできるので、保存用の瓶の殺菌もまとめて出来ます❣️ ②山本電気の精米機『匠味米』 我が家は精米機で6分つきにしたお米と玄米をブレンドしたご飯を毎日食べています🍚 お米は精米した瞬間から酸化が始まると言います💦 玄米で購入するとまとめ買いもでき、また精米機で精米したてのお米が食べられて良い事づくしです☺️✌️ ③レコルト自動調理ポット 今年の誕生日に仲良しのフォロワーさんたちから買っていただいたこの自動ポットにハマりまくっています❣️ 何しろ材料を入れるだけで簡単に美味しいポタージュが出来ちゃうんですからもうびっくりです‼️ 私のイチオシはかぼちゃのポタージュ💕 ④ボンヌカプセルカッター このカプセルカッターの良さは今更言わなくても皆さんご存知ですよね❣️ 玉ねぎのみじん切りもわずか5秒! 汗をかきながらの大根おろしもお任せ! 最近よく作る生姜麹もこれが有るから作れます! 上でご紹介した自動調理ポットで作るポタージュの炒め玉ねぎもこれでカットしてまとめて冷凍しています! ご飯作りの時の私の優秀な助手4つをご紹介しました❣️
私のお勧め4選! ①ヘルシオウォーターオーブン これはまさに魔法のオーブンです❣️ 冷凍肉もお野菜も一度に調理出来たり、冷凍のパンやピザをふっくら焼きたてに温め直してくれます😆💕 そして材料をビニール袋に入れ少量の油を混ぜて天板で焼くだけで美味しい『酢豚』や『揚げ浸し』が出来ちゃいます👍 先日は6人分の茶碗蒸しがお店のような仕上がりでした😆💕🎵 また高温の蒸気で殺菌もできるので、保存用の瓶の殺菌もまとめて出来ます❣️ ②山本電気の精米機『匠味米』 我が家は精米機で6分つきにしたお米と玄米をブレンドしたご飯を毎日食べています🍚 お米は精米した瞬間から酸化が始まると言います💦 玄米で購入するとまとめ買いもでき、また精米機で精米したてのお米が食べられて良い事づくしです☺️✌️ ③レコルト自動調理ポット 今年の誕生日に仲良しのフォロワーさんたちから買っていただいたこの自動ポットにハマりまくっています❣️ 何しろ材料を入れるだけで簡単に美味しいポタージュが出来ちゃうんですからもうびっくりです‼️ 私のイチオシはかぼちゃのポタージュ💕 ④ボンヌカプセルカッター このカプセルカッターの良さは今更言わなくても皆さんご存知ですよね❣️ 玉ねぎのみじん切りもわずか5秒! 汗をかきながらの大根おろしもお任せ! 最近よく作る生姜麹もこれが有るから作れます! 上でご紹介した自動調理ポットで作るポタージュの炒め玉ねぎもこれでカットしてまとめて冷凍しています! ご飯作りの時の私の優秀な助手4つをご紹介しました❣️
yumiril
yumiril
家族
monchanさんの実例写真
レコルトカプセルカッターでブロッコリーの茎のポタージュを作りました♡ メインの料理にブロッコリーの葉の部分を使って、茎をポタージュに! カッターのおかげでブロッコリー丸ごと食べれました♡ 手作りのポタージュはめっちゃ美味しかったです(*^^*) 子供たちも美味しかったようで、また作ってねと言われました♡
レコルトカプセルカッターでブロッコリーの茎のポタージュを作りました♡ メインの料理にブロッコリーの葉の部分を使って、茎をポタージュに! カッターのおかげでブロッコリー丸ごと食べれました♡ 手作りのポタージュはめっちゃ美味しかったです(*^^*) 子供たちも美味しかったようで、また作ってねと言われました♡
monchan
monchan
家族
Saraさんの実例写真
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
mamedaifukuさんの実例写真
温かいスープが嬉しい季節になりました。 焼きたての全粒粉パンとかぼちゃのポタージュで朝ごはん❣️
温かいスープが嬉しい季節になりました。 焼きたての全粒粉パンとかぼちゃのポタージュで朝ごはん❣️
mamedaifuku
mamedaifuku
家族
satosanさんの実例写真
マグカップイベント 今の時期 出番の多いスープマグ 朝食や夕飯によくいただきます スープメーカーを購入したので 簡単にポタージュが作れて楽しい美味しい😊😋 カラーも豊富なFrancfrancのスープマグは スタッキングも出来て収納にも嬉しい🎵😍🎵
マグカップイベント 今の時期 出番の多いスープマグ 朝食や夕飯によくいただきます スープメーカーを購入したので 簡単にポタージュが作れて楽しい美味しい😊😋 カラーも豊富なFrancfrancのスープマグは スタッキングも出来て収納にも嬉しい🎵😍🎵
satosan
satosan
家族
もっと見る

キッチン ポタージュの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ポタージュ

317枚の部屋写真から48枚をセレクト
banbinaさんの実例写真
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
banbina
banbina
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
レコルトの自動調理ポットでかぼちゃのポタージュを作りました🎃🥣 かぼちゃのポタージュと、レコルトのコンパクトベーカリーで焼いたパン🍞で朝食にしました。 美味しかったです😋
レコルトの自動調理ポットでかぼちゃのポタージュを作りました🎃🥣 かぼちゃのポタージュと、レコルトのコンパクトベーカリーで焼いたパン🍞で朝食にしました。 美味しかったです😋
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
今日はかぼちゃのポタージュ かぼちゃのカット260グラムに玉ねぎ半分 牛乳300バター10グラム 塩小さじ2分の1で3人分出来ました 具を入れておまかせしてる間にサラダや肉料理 チーズフライなど完成! 甘くてなめらかで美味しかった😁
今日はかぼちゃのポタージュ かぼちゃのカット260グラムに玉ねぎ半分 牛乳300バター10グラム 塩小さじ2分の1で3人分出来ました 具を入れておまかせしてる間にサラダや肉料理 チーズフライなど完成! 甘くてなめらかで美味しかった😁
tikuwa
tikuwa
ri-eさんの実例写真
お気に入りのブレッドケース♡ まず見た目が可愛い🤤🩷 食パン、ふりかけ、長男の好きなコーンポタージュ等々……沢山入ります☺️ 三男が食べすぎてしまうラムネもここにこっそり隠しています🤫
お気に入りのブレッドケース♡ まず見た目が可愛い🤤🩷 食パン、ふりかけ、長男の好きなコーンポタージュ等々……沢山入ります☺️ 三男が食べすぎてしまうラムネもここにこっそり隠しています🤫
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
YU-KAさんの実例写真
電気ケトル¥12,730
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
YU-KA
YU-KA
家族
Anthuriumさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
kana
kana
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
coco0.84.
coco0.84.
Kaeru-Mamaさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
taeさんの実例写真
レコルトのスープメーカーで作ったかぼちゃのポタージュ🎃が美味し過ぎてやばいです!!! 感動してる✨
レコルトのスープメーカーで作ったかぼちゃのポタージュ🎃が美味し過ぎてやばいです!!! 感動してる✨
tae
tae
3LDK | 家族
lsanaさんの実例写真
前から気になっていたレコルトのソロブレンダーを入手。 色は、台所の他のアイテムは緑系が多いので緑の方がいいかなと迷ったのですが、やっぱりオレンジ! 使い始めてみたら、かぼちゃや人参のポタージュ、マンゴースムージーなど、オレンジ系のものばかりミキサーにかけているので、この色で正解。
前から気になっていたレコルトのソロブレンダーを入手。 色は、台所の他のアイテムは緑系が多いので緑の方がいいかなと迷ったのですが、やっぱりオレンジ! 使い始めてみたら、かぼちゃや人参のポタージュ、マンゴースムージーなど、オレンジ系のものばかりミキサーにかけているので、この色で正解。
lsana
lsana
3LDK
mukuさんの実例写真
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
キャンペーンでいただきました レコルト ソイ&スープブレンダーです 添付されていたレシピの中からコーンポタージュをつくりました レストランで食べるような美味しいスープができました! 明日は枝豆スープにチャレンジします! 当選ありがとうございました
muku
muku
ponさんの実例写真
皿・プレート¥1,599
レコルトのソイ&スープブレンダーでカボチャのポタージュを作りました。 牛乳🥛玉ねぎ🧅カボチャ🎃バター🧈塩🧂の順番で入れてボタンをピッ。 約30分でできるので、わんちゃんのお散歩行く前に仕込んで帰って来た時にはできています🙌 ほったらかしなのに滑らかで美味しい😋 時短もかなう優秀家電です。 ちなみに今日のメインは豚コマのポークチャップ🐷 明日のお弁当にも入るやつ〜
レコルトのソイ&スープブレンダーでカボチャのポタージュを作りました。 牛乳🥛玉ねぎ🧅カボチャ🎃バター🧈塩🧂の順番で入れてボタンをピッ。 約30分でできるので、わんちゃんのお散歩行く前に仕込んで帰って来た時にはできています🙌 ほったらかしなのに滑らかで美味しい😋 時短もかなう優秀家電です。 ちなみに今日のメインは豚コマのポークチャップ🐷 明日のお弁当にも入るやつ〜
pon
pon
3LDK
mykon_nokさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンが当たったので、超久しぶりに投稿しました(•˙³˙•) 前から欲しかったBRUNOのブレンダーゲット! これでポタージュが滑らかに出来るので嬉しいです(*´꒳`*) 何でも手作りしたいので、これで久しぶりにマヨネーズ作りたいな✨ ありがとうございました(ㅅˊᵕˋ*)♡ 見た目も箱も可愛くて、インテリアにマッチするのがいいですね。
夏のスペシャルクーポンが当たったので、超久しぶりに投稿しました(•˙³˙•) 前から欲しかったBRUNOのブレンダーゲット! これでポタージュが滑らかに出来るので嬉しいです(*´꒳`*) 何でも手作りしたいので、これで久しぶりにマヨネーズ作りたいな✨ ありがとうございました(ㅅˊᵕˋ*)♡ 見た目も箱も可愛くて、インテリアにマッチするのがいいですね。
mykon_nok
mykon_nok
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
今日のお昼ご飯にカボチャのポタージュを作りました◡̈♥︎ そのまま食卓へも出せるのでとってもおしゃれ感が♡
今日のお昼ご飯にカボチャのポタージュを作りました◡̈♥︎ そのまま食卓へも出せるのでとってもおしゃれ感が♡
samurai
samurai
4LDK | 家族
Hasumiさんの実例写真
今日は冬至なので、Brunoブレンダーを使ってかぼちゃのポタージュを作ってみました。
今日は冬至なので、Brunoブレンダーを使ってかぼちゃのポタージュを作ってみました。
Hasumi
Hasumi
4DK | 家族
okkunさんの実例写真
バターナッツカボチャ🎃 初めて買ってみました😊 瓢箪みたいでかわいい見ため💕で 気にはなっていたけど 買ったことなくて😌 中身の色もかわいいオレンジ🧡 丸いところだけに種があるのも 知りませんでした😆 ポタージュ🥣にしてみたけど 家族にも大好評😋✨ なめらかでそのままで とっても甘〜いので 味付けはシンプルに🧂 ポタージュの写真、取り忘れちゃった😅 この時期の定番になりそう🤭💕
バターナッツカボチャ🎃 初めて買ってみました😊 瓢箪みたいでかわいい見ため💕で 気にはなっていたけど 買ったことなくて😌 中身の色もかわいいオレンジ🧡 丸いところだけに種があるのも 知りませんでした😆 ポタージュ🥣にしてみたけど 家族にも大好評😋✨ なめらかでそのままで とっても甘〜いので 味付けはシンプルに🧂 ポタージュの写真、取り忘れちゃった😅 この時期の定番になりそう🤭💕
okkun
okkun
4LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
Cuisinartのブレンダーを使ってごぼうポタージュを作っています。 電気圧力鍋で柔らかくした牛蒡があっという間にトロトロになりました。 Cuisinartさん、力強いですね。 昨日のシフォンもメレンゲがきめ細かくしっかりとできたので大成功でした😃
Cuisinartのブレンダーを使ってごぼうポタージュを作っています。 電気圧力鍋で柔らかくした牛蒡があっという間にトロトロになりました。 Cuisinartさん、力強いですね。 昨日のシフォンもメレンゲがきめ細かくしっかりとできたので大成功でした😃
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
keromiさんの実例写真
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
keromi
keromi
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
ハンドブレンダーを買ったら1番に作ろうと思ってたかぼちゃのポタージュ🎃 あっという間に出来ました💕
ハンドブレンダーを買ったら1番に作ろうと思ってたかぼちゃのポタージュ🎃 あっという間に出来ました💕
myha1106
myha1106
家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
yumirilさんの実例写真
私のお勧め4選! ①ヘルシオウォーターオーブン これはまさに魔法のオーブンです❣️ 冷凍肉もお野菜も一度に調理出来たり、冷凍のパンやピザをふっくら焼きたてに温め直してくれます😆💕 そして材料をビニール袋に入れ少量の油を混ぜて天板で焼くだけで美味しい『酢豚』や『揚げ浸し』が出来ちゃいます👍 先日は6人分の茶碗蒸しがお店のような仕上がりでした😆💕🎵 また高温の蒸気で殺菌もできるので、保存用の瓶の殺菌もまとめて出来ます❣️ ②山本電気の精米機『匠味米』 我が家は精米機で6分つきにしたお米と玄米をブレンドしたご飯を毎日食べています🍚 お米は精米した瞬間から酸化が始まると言います💦 玄米で購入するとまとめ買いもでき、また精米機で精米したてのお米が食べられて良い事づくしです☺️✌️ ③レコルト自動調理ポット 今年の誕生日に仲良しのフォロワーさんたちから買っていただいたこの自動ポットにハマりまくっています❣️ 何しろ材料を入れるだけで簡単に美味しいポタージュが出来ちゃうんですからもうびっくりです‼️ 私のイチオシはかぼちゃのポタージュ💕 ④ボンヌカプセルカッター このカプセルカッターの良さは今更言わなくても皆さんご存知ですよね❣️ 玉ねぎのみじん切りもわずか5秒! 汗をかきながらの大根おろしもお任せ! 最近よく作る生姜麹もこれが有るから作れます! 上でご紹介した自動調理ポットで作るポタージュの炒め玉ねぎもこれでカットしてまとめて冷凍しています! ご飯作りの時の私の優秀な助手4つをご紹介しました❣️
私のお勧め4選! ①ヘルシオウォーターオーブン これはまさに魔法のオーブンです❣️ 冷凍肉もお野菜も一度に調理出来たり、冷凍のパンやピザをふっくら焼きたてに温め直してくれます😆💕 そして材料をビニール袋に入れ少量の油を混ぜて天板で焼くだけで美味しい『酢豚』や『揚げ浸し』が出来ちゃいます👍 先日は6人分の茶碗蒸しがお店のような仕上がりでした😆💕🎵 また高温の蒸気で殺菌もできるので、保存用の瓶の殺菌もまとめて出来ます❣️ ②山本電気の精米機『匠味米』 我が家は精米機で6分つきにしたお米と玄米をブレンドしたご飯を毎日食べています🍚 お米は精米した瞬間から酸化が始まると言います💦 玄米で購入するとまとめ買いもでき、また精米機で精米したてのお米が食べられて良い事づくしです☺️✌️ ③レコルト自動調理ポット 今年の誕生日に仲良しのフォロワーさんたちから買っていただいたこの自動ポットにハマりまくっています❣️ 何しろ材料を入れるだけで簡単に美味しいポタージュが出来ちゃうんですからもうびっくりです‼️ 私のイチオシはかぼちゃのポタージュ💕 ④ボンヌカプセルカッター このカプセルカッターの良さは今更言わなくても皆さんご存知ですよね❣️ 玉ねぎのみじん切りもわずか5秒! 汗をかきながらの大根おろしもお任せ! 最近よく作る生姜麹もこれが有るから作れます! 上でご紹介した自動調理ポットで作るポタージュの炒め玉ねぎもこれでカットしてまとめて冷凍しています! ご飯作りの時の私の優秀な助手4つをご紹介しました❣️
yumiril
yumiril
家族
monchanさんの実例写真
レコルトカプセルカッターでブロッコリーの茎のポタージュを作りました♡ メインの料理にブロッコリーの葉の部分を使って、茎をポタージュに! カッターのおかげでブロッコリー丸ごと食べれました♡ 手作りのポタージュはめっちゃ美味しかったです(*^^*) 子供たちも美味しかったようで、また作ってねと言われました♡
レコルトカプセルカッターでブロッコリーの茎のポタージュを作りました♡ メインの料理にブロッコリーの葉の部分を使って、茎をポタージュに! カッターのおかげでブロッコリー丸ごと食べれました♡ 手作りのポタージュはめっちゃ美味しかったです(*^^*) 子供たちも美味しかったようで、また作ってねと言われました♡
monchan
monchan
家族
Saraさんの実例写真
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
mamedaifukuさんの実例写真
温かいスープが嬉しい季節になりました。 焼きたての全粒粉パンとかぼちゃのポタージュで朝ごはん❣️
温かいスープが嬉しい季節になりました。 焼きたての全粒粉パンとかぼちゃのポタージュで朝ごはん❣️
mamedaifuku
mamedaifuku
家族
satosanさんの実例写真
マグカップイベント 今の時期 出番の多いスープマグ 朝食や夕飯によくいただきます スープメーカーを購入したので 簡単にポタージュが作れて楽しい美味しい😊😋 カラーも豊富なFrancfrancのスープマグは スタッキングも出来て収納にも嬉しい🎵😍🎵
マグカップイベント 今の時期 出番の多いスープマグ 朝食や夕飯によくいただきます スープメーカーを購入したので 簡単にポタージュが作れて楽しい美味しい😊😋 カラーも豊富なFrancfrancのスープマグは スタッキングも出来て収納にも嬉しい🎵😍🎵
satosan
satosan
家族
もっと見る

キッチン ポタージュの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ