キッチン オイルヒーター

43枚の部屋写真から29枚をセレクト
Mayukoさんの実例写真
デロンギ オイルヒーター買いました♡
デロンギ オイルヒーター買いました♡
Mayuko
Mayuko
4LDK | 家族
Ran.Happyさんの実例写真
【 モニター投稿です】 オイルヒーター with Pet🐶🐩✨✨✨ 天気の良い日だと日中は暖かいので、オイルヒーターはキッチンカウンターの下に置いています💖🎶 薄いしスタイリッシュだから、ここに置いていても邪魔にならないのが嬉しい😍 コードホルダーがついているから、使わないときは巻き巻きするとスッキリなのも嬉しい💖 そしてキャスターがついているので、使うときはスイスイ動かせるのも嬉しい😍 キャスターは折りたたみ式だから、キャスターと台座の取り付けが不要なのも嬉しい😍 これ、普通のようですが・・・ 実家で使っていたデロンギオイルヒーターはヒーターを裏返してネジでキャスターと台座を固定して組み立てたので、一手間必要でした。 当時父が組み立ててくれたのですが、女性や年配の方だとちょっと面倒に思うことも・・・ このタイプは、折りたたみ式だから箱から取り出したらすぐに使えるのも嬉しいポイントです。
【 モニター投稿です】 オイルヒーター with Pet🐶🐩✨✨✨ 天気の良い日だと日中は暖かいので、オイルヒーターはキッチンカウンターの下に置いています💖🎶 薄いしスタイリッシュだから、ここに置いていても邪魔にならないのが嬉しい😍 コードホルダーがついているから、使わないときは巻き巻きするとスッキリなのも嬉しい💖 そしてキャスターがついているので、使うときはスイスイ動かせるのも嬉しい😍 キャスターは折りたたみ式だから、キャスターと台座の取り付けが不要なのも嬉しい😍 これ、普通のようですが・・・ 実家で使っていたデロンギオイルヒーターはヒーターを裏返してネジでキャスターと台座を固定して組み立てたので、一手間必要でした。 当時父が組み立ててくれたのですが、女性や年配の方だとちょっと面倒に思うことも・・・ このタイプは、折りたたみ式だから箱から取り出したらすぐに使えるのも嬉しいポイントです。
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
我が家は、石油ストーブもガスファンヒーターも使用できない賃貸物件💧 しかもエアコンは寝室の変なところに設置されてるため、こちらの部屋まで暖めるには、サーキュレーターを併用しながらでも、かなり無理がある💧 そこで最近は、このオイルヒーターを活用しています。 起きる1時間前にタイマーをセットして、部屋は程よい暖かさになります。 音もしないし、空気も汚さず乾燥もしません。 そして何より危なくない。 電気代節約のため、温度設定を19°にしているのでポカポカではないけど、コタツと併用しているので寒くはありません。 昨年、温度設定を23°にして、電気代にビックリしてしまったので、今年は節電です(笑) 「オイルヒーターは全然暖まらない」 というのをよく聞くけど、置く場所が重要ではないかな?と思います。 以前、窓の前に置いてたり、キッチンとの境目に置いたりしてた時は暖かさの実感がほとんど無かったのですが、寝室から寒い風が入ってくることに気付き、現在の場所に置いてから寒くなくなりました。 他の部屋に移動するとヒヤッとするので、暖かいんだなぁと実感しています。
我が家は、石油ストーブもガスファンヒーターも使用できない賃貸物件💧 しかもエアコンは寝室の変なところに設置されてるため、こちらの部屋まで暖めるには、サーキュレーターを併用しながらでも、かなり無理がある💧 そこで最近は、このオイルヒーターを活用しています。 起きる1時間前にタイマーをセットして、部屋は程よい暖かさになります。 音もしないし、空気も汚さず乾燥もしません。 そして何より危なくない。 電気代節約のため、温度設定を19°にしているのでポカポカではないけど、コタツと併用しているので寒くはありません。 昨年、温度設定を23°にして、電気代にビックリしてしまったので、今年は節電です(笑) 「オイルヒーターは全然暖まらない」 というのをよく聞くけど、置く場所が重要ではないかな?と思います。 以前、窓の前に置いてたり、キッチンとの境目に置いたりしてた時は暖かさの実感がほとんど無かったのですが、寝室から寒い風が入ってくることに気付き、現在の場所に置いてから寒くなくなりました。 他の部屋に移動するとヒヤッとするので、暖かいんだなぁと実感しています。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
haniwaさんの実例写真
デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーターのモニター投稿です🍀 朝のキッチンで使ってみました。 主人のお弁当を作るため、5時台に起きることが多いです。 最近は朝のキッチンが寒い寒い((+_+)) タイマー機能であらかじめ暖めておけば快適に朝家事に取り組めます✨ オイルヒーターの周りはホワホワと暖かいので、水に触れて冷たくなった手を温めるのもいいですよ👏火傷の心配も無いし😂
デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーターのモニター投稿です🍀 朝のキッチンで使ってみました。 主人のお弁当を作るため、5時台に起きることが多いです。 最近は朝のキッチンが寒い寒い((+_+)) タイマー機能であらかじめ暖めておけば快適に朝家事に取り組めます✨ オイルヒーターの周りはホワホワと暖かいので、水に触れて冷たくなった手を温めるのもいいですよ👏火傷の心配も無いし😂
haniwa
haniwa
家族
N.Homeさんの実例写真
またまたモニター投稿です。 コロナのオイルレスヒーター「NOILHEAT」 時間が経ってしまいましたが、今朝の朝食調理中の様子。 我が家はキッチンと洗面所が動線的に近いので朝の身支度のあとキッチンに移動してみました。 夫は基本素足で過ごす派で(お目汚しすみません)、いつもは床暖を温まるのを待っていると料理が出来上がってしまいますが、洗面所で付けていたのを移動したので既に温かくて快適と言っていました。
またまたモニター投稿です。 コロナのオイルレスヒーター「NOILHEAT」 時間が経ってしまいましたが、今朝の朝食調理中の様子。 我が家はキッチンと洗面所が動線的に近いので朝の身支度のあとキッチンに移動してみました。 夫は基本素足で過ごす派で(お目汚しすみません)、いつもは床暖を温まるのを待っていると料理が出来上がってしまいますが、洗面所で付けていたのを移動したので既に温かくて快適と言っていました。
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
インダストリアルインテリア イベント用です♬ いろいろなインテリアに手を出してきましたが😅 結局、工業系とか塩系とかインダストリアル系とかクールな感じが好きかなーと思うこの頃。
インダストリアルインテリア イベント用です♬ いろいろなインテリアに手を出してきましたが😅 結局、工業系とか塩系とかインダストリアル系とかクールな感じが好きかなーと思うこの頃。
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
yymsさんの実例写真
イベント用に撮影してみたらガスストーブと電気ストーブとオイルヒーターが一同に😆 あ、おしゃもじもピーンと😅
イベント用に撮影してみたらガスストーブと電気ストーブとオイルヒーターが一同に😆 あ、おしゃもじもピーンと😅
yyms
yyms
家族
est4cさんの実例写真
引越しに伴い、キッチン・リビングなどでちょっと使える暖房として買いました。 設置床面積はA4より小さいのがポイント 対象は3帖
引越しに伴い、キッチン・リビングなどでちょっと使える暖房として買いました。 設置床面積はA4より小さいのがポイント 対象は3帖
est4c
est4c
1LDK | 一人暮らし
Yukicotoさんの実例写真
DIMPLEXのオイルフリーヒーターを去年購入しました! 以前から物置化してた暖炉型ヒーターを処分したのでこの子をお迎えしました。 静かに暖めてくれます🙌 乾燥しないのが凄く嬉しい♡ 輻射式ってエアコンと違って加湿器何台も要らないし←何台も使用してた 本当これ1つでいいって楽です👍スマホから操作出来るのもよき🤤 喉にも肌にも子供にも優しいDIMPLEXさんです🥰
DIMPLEXのオイルフリーヒーターを去年購入しました! 以前から物置化してた暖炉型ヒーターを処分したのでこの子をお迎えしました。 静かに暖めてくれます🙌 乾燥しないのが凄く嬉しい♡ 輻射式ってエアコンと違って加湿器何台も要らないし←何台も使用してた 本当これ1つでいいって楽です👍スマホから操作出来るのもよき🤤 喉にも肌にも子供にも優しいDIMPLEXさんです🥰
Yukicoto
Yukicoto
家族
biroballonneさんの実例写真
『オイルヒーターのある暮らし』 電気代は覚悟ですが、やっぱりエアコンよりもオイルヒーターが好きです。 そして乾燥しづらいと言われているオイルヒーターですが、上に洗濯物など干していると厚手の物でもしっかり乾いています! なのでやっぱり加湿は必要ですね。。
『オイルヒーターのある暮らし』 電気代は覚悟ですが、やっぱりエアコンよりもオイルヒーターが好きです。 そして乾燥しづらいと言われているオイルヒーターですが、上に洗濯物など干していると厚手の物でもしっかり乾いています! なのでやっぱり加湿は必要ですね。。
biroballonne
biroballonne
家族
yasuyo66さんの実例写真
乾燥すると すぐ喉を痛めるダァリンが選んだのは、 オイルヒーター リビングとの扉を閉めておくと キッチン全体がポカポカ この子は、双子 もう片方の子は、ベッドルームに
乾燥すると すぐ喉を痛めるダァリンが選んだのは、 オイルヒーター リビングとの扉を閉めておくと キッチン全体がポカポカ この子は、双子 もう片方の子は、ベッドルームに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ソファーの高さに合わせて、テーブルと椅子の脚をカットしました。
ソファーの高さに合わせて、テーブルと椅子の脚をカットしました。
peko
peko
hemukoさんの実例写真
猫にコードを噛まれまくって、今年の春にバリスタ・オイルヒーター・空気清浄機・加湿器など、家電をたくさん処分しました。 今年の冬はどうするか、悩ましい。
猫にコードを噛まれまくって、今年の春にバリスタ・オイルヒーター・空気清浄機・加湿器など、家電をたくさん処分しました。 今年の冬はどうするか、悩ましい。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
今日は朝8時から暖房器具の点検。 各窓の下に付いているオイルヒーターのような物が暖房です。 例年通り暖房のツマミの所を回してつんつんするだけの点検かと思っていたら、暖房ごと取り外して何かを交換するという大がかりな作業が始まりました。 5人くらいの方がせっせと作業をしてくださっているので、居た堪れなくなった私は台所を掃除しました。 まだまだ作業は続きそうです。 そろそろおトイレ行きたくなってきた
今日は朝8時から暖房器具の点検。 各窓の下に付いているオイルヒーターのような物が暖房です。 例年通り暖房のツマミの所を回してつんつんするだけの点検かと思っていたら、暖房ごと取り外して何かを交換するという大がかりな作業が始まりました。 5人くらいの方がせっせと作業をしてくださっているので、居た堪れなくなった私は台所を掃除しました。 まだまだ作業は続きそうです。 そろそろおトイレ行きたくなってきた
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
おはようございます。
おはようございます。
raujika
raujika
家族
reisaaanさんの実例写真
食器棚を作り、キッチンダイニングスペースが少しまとまりました。 プロジェクターで投影した映画などを食事をしながら楽しめるよう、襖扉は外しました。 和室につながる余分な入り口には壁を立てて照明や棚をつけています。
食器棚を作り、キッチンダイニングスペースが少しまとまりました。 プロジェクターで投影した映画などを食事をしながら楽しめるよう、襖扉は外しました。 和室につながる余分な入り口には壁を立てて照明や棚をつけています。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
asamiiii1120さんの実例写真
asamiiii1120
asamiiii1120
3DK | 一人暮らし
YMZKさんの実例写真
ルームクリップ で良く見かけるレトロお洒落なコロナのストーブを購入しました✨ 去年購入したデロンギのオイルヒーターは部屋が暖まるのが遅いのと、月の電気代が3万くらい跳ね上がったのでお蔵入りとなりました😇
ルームクリップ で良く見かけるレトロお洒落なコロナのストーブを購入しました✨ 去年購入したデロンギのオイルヒーターは部屋が暖まるのが遅いのと、月の電気代が3万くらい跳ね上がったのでお蔵入りとなりました😇
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
デロンギのオイルヒーターを昨年より使ってます。 我が家は一階の暖房はリビングにあるエアコン一台のみでした。 あとは、コタツか、ホットカーペット 昔はエアコンは夏のみで、灯油のファンヒーターを使っていましたが、灯油を買いに行くのが面倒で、夫婦喧嘩になるからやめました😅 そんな家に、デロンギが👍 産後ひと月程、和室で過ごす長女と孫ちゃんの為に昨年、買ったものです。 このデロンギ、ダイニングの方にまで簡単にコロコロ移動出来る為、北側で寒いキッチン、ダイニングに昨日の夜 動かして使いました👍 冬場、キッチンに立つのが嫌(常にかも?)だったけど、コードが長いから 流し場のすぐそばまで持って来られて得した気分🙆‍♀️ エアコンだと届かない場所まで暖かくなって夕飯作りも頑張れました🥰 と言っても、ただのカレー🍛🤣 夜ご飯が終わったら、コロコロ転がして、リビングに移動🤣👍 夏以外はリビングとダイニングとの間仕切りをする為、仕切ってしきって、極狭小空間のみ暖房🔥 ちなみに、階段の上に暖気が行かないように、 突っ張りポールをします。 そこに、布と下部分はバスタオルを縫い付けたものを久々に付けました🤣 リビング、ダイニング、キッチン と仕切りのない広〜いお家に憧れますが、実際は無理な我が家です😆
デロンギのオイルヒーターを昨年より使ってます。 我が家は一階の暖房はリビングにあるエアコン一台のみでした。 あとは、コタツか、ホットカーペット 昔はエアコンは夏のみで、灯油のファンヒーターを使っていましたが、灯油を買いに行くのが面倒で、夫婦喧嘩になるからやめました😅 そんな家に、デロンギが👍 産後ひと月程、和室で過ごす長女と孫ちゃんの為に昨年、買ったものです。 このデロンギ、ダイニングの方にまで簡単にコロコロ移動出来る為、北側で寒いキッチン、ダイニングに昨日の夜 動かして使いました👍 冬場、キッチンに立つのが嫌(常にかも?)だったけど、コードが長いから 流し場のすぐそばまで持って来られて得した気分🙆‍♀️ エアコンだと届かない場所まで暖かくなって夕飯作りも頑張れました🥰 と言っても、ただのカレー🍛🤣 夜ご飯が終わったら、コロコロ転がして、リビングに移動🤣👍 夏以外はリビングとダイニングとの間仕切りをする為、仕切ってしきって、極狭小空間のみ暖房🔥 ちなみに、階段の上に暖気が行かないように、 突っ張りポールをします。 そこに、布と下部分はバスタオルを縫い付けたものを久々に付けました🤣 リビング、ダイニング、キッチン と仕切りのない広〜いお家に憧れますが、実際は無理な我が家です😆
ronron
ronron
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
窓際にオイルヒーターを置いたため、カウンターの隅っこに避難中のモンステラ。 これはこれであり。 明日の朝食を買うために寄った、職場の近くにあるお店。 美味しそうなチーズケーキ(なぜか四角い)が視界に入り、札や値段の確認もろくにしないまま、気付けば手に取ってました。 帰宅して夕食後、コーヒーを淹れてチーズケーキ(なぜか四角い)を一口。 …ん? チーズケーキ風の四角いパンでした。 だってパン屋さんやもんね。そりゃそうやね。
窓際にオイルヒーターを置いたため、カウンターの隅っこに避難中のモンステラ。 これはこれであり。 明日の朝食を買うために寄った、職場の近くにあるお店。 美味しそうなチーズケーキ(なぜか四角い)が視界に入り、札や値段の確認もろくにしないまま、気付けば手に取ってました。 帰宅して夕食後、コーヒーを淹れてチーズケーキ(なぜか四角い)を一口。 …ん? チーズケーキ風の四角いパンでした。 だってパン屋さんやもんね。そりゃそうやね。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
hatsugaさんの実例写真
水回りは、キッチンの奥です、使いやすい。 毎日、小さな幸せを沢山感じよう☘
水回りは、キッチンの奥です、使いやすい。 毎日、小さな幸せを沢山感じよう☘
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
可愛いストーブが欲しいなぁ…(´∀`) オイルヒーターも欲しい(´∀`)
可愛いストーブが欲しいなぁ…(´∀`) オイルヒーターも欲しい(´∀`)
chiri
chiri
家族
saokoさんの実例写真
結局、夏の間オイルヒーター出しっぱなしで、インテリアとして過ごしてしまいました(๑ ́ᄇ`๑)
結局、夏の間オイルヒーター出しっぱなしで、インテリアとして過ごしてしまいました(๑ ́ᄇ`๑)
saoko
saoko
家族
Rabbitさんの実例写真
いつの間にかフォロワーさんが1000人越していてビックリしました! こんな変わらない投稿ばかりにいつもいいね、フォローありがとうございます(*ˊᵕˋ*)♡ さて明日から寒くなるらしいので、 こたつを出しました(*´•ω•`*) ソファの位置をダイニング側に移動したら何だか新鮮な感じ! キッチン側から見るとツリーが圧迫してますが 笑
いつの間にかフォロワーさんが1000人越していてビックリしました! こんな変わらない投稿ばかりにいつもいいね、フォローありがとうございます(*ˊᵕˋ*)♡ さて明日から寒くなるらしいので、 こたつを出しました(*´•ω•`*) ソファの位置をダイニング側に移動したら何だか新鮮な感じ! キッチン側から見るとツリーが圧迫してますが 笑
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
coconutsさんの実例写真
毎朝、結露で悩まされている奥様、朗報です! フェリシモのステンドグラス風断熱シート、いいですヨ~♪♪ これで朝の仕事がひとつ減りました(^-^)v
毎朝、結露で悩まされている奥様、朗報です! フェリシモのステンドグラス風断熱シート、いいですヨ~♪♪ これで朝の仕事がひとつ減りました(^-^)v
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン オイルヒーターの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン オイルヒーター

43枚の部屋写真から29枚をセレクト
Mayukoさんの実例写真
デロンギ オイルヒーター買いました♡
デロンギ オイルヒーター買いました♡
Mayuko
Mayuko
4LDK | 家族
Ran.Happyさんの実例写真
【 モニター投稿です】 オイルヒーター with Pet🐶🐩✨✨✨ 天気の良い日だと日中は暖かいので、オイルヒーターはキッチンカウンターの下に置いています💖🎶 薄いしスタイリッシュだから、ここに置いていても邪魔にならないのが嬉しい😍 コードホルダーがついているから、使わないときは巻き巻きするとスッキリなのも嬉しい💖 そしてキャスターがついているので、使うときはスイスイ動かせるのも嬉しい😍 キャスターは折りたたみ式だから、キャスターと台座の取り付けが不要なのも嬉しい😍 これ、普通のようですが・・・ 実家で使っていたデロンギオイルヒーターはヒーターを裏返してネジでキャスターと台座を固定して組み立てたので、一手間必要でした。 当時父が組み立ててくれたのですが、女性や年配の方だとちょっと面倒に思うことも・・・ このタイプは、折りたたみ式だから箱から取り出したらすぐに使えるのも嬉しいポイントです。
【 モニター投稿です】 オイルヒーター with Pet🐶🐩✨✨✨ 天気の良い日だと日中は暖かいので、オイルヒーターはキッチンカウンターの下に置いています💖🎶 薄いしスタイリッシュだから、ここに置いていても邪魔にならないのが嬉しい😍 コードホルダーがついているから、使わないときは巻き巻きするとスッキリなのも嬉しい💖 そしてキャスターがついているので、使うときはスイスイ動かせるのも嬉しい😍 キャスターは折りたたみ式だから、キャスターと台座の取り付けが不要なのも嬉しい😍 これ、普通のようですが・・・ 実家で使っていたデロンギオイルヒーターはヒーターを裏返してネジでキャスターと台座を固定して組み立てたので、一手間必要でした。 当時父が組み立ててくれたのですが、女性や年配の方だとちょっと面倒に思うことも・・・ このタイプは、折りたたみ式だから箱から取り出したらすぐに使えるのも嬉しいポイントです。
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
我が家は、石油ストーブもガスファンヒーターも使用できない賃貸物件💧 しかもエアコンは寝室の変なところに設置されてるため、こちらの部屋まで暖めるには、サーキュレーターを併用しながらでも、かなり無理がある💧 そこで最近は、このオイルヒーターを活用しています。 起きる1時間前にタイマーをセットして、部屋は程よい暖かさになります。 音もしないし、空気も汚さず乾燥もしません。 そして何より危なくない。 電気代節約のため、温度設定を19°にしているのでポカポカではないけど、コタツと併用しているので寒くはありません。 昨年、温度設定を23°にして、電気代にビックリしてしまったので、今年は節電です(笑) 「オイルヒーターは全然暖まらない」 というのをよく聞くけど、置く場所が重要ではないかな?と思います。 以前、窓の前に置いてたり、キッチンとの境目に置いたりしてた時は暖かさの実感がほとんど無かったのですが、寝室から寒い風が入ってくることに気付き、現在の場所に置いてから寒くなくなりました。 他の部屋に移動するとヒヤッとするので、暖かいんだなぁと実感しています。
我が家は、石油ストーブもガスファンヒーターも使用できない賃貸物件💧 しかもエアコンは寝室の変なところに設置されてるため、こちらの部屋まで暖めるには、サーキュレーターを併用しながらでも、かなり無理がある💧 そこで最近は、このオイルヒーターを活用しています。 起きる1時間前にタイマーをセットして、部屋は程よい暖かさになります。 音もしないし、空気も汚さず乾燥もしません。 そして何より危なくない。 電気代節約のため、温度設定を19°にしているのでポカポカではないけど、コタツと併用しているので寒くはありません。 昨年、温度設定を23°にして、電気代にビックリしてしまったので、今年は節電です(笑) 「オイルヒーターは全然暖まらない」 というのをよく聞くけど、置く場所が重要ではないかな?と思います。 以前、窓の前に置いてたり、キッチンとの境目に置いたりしてた時は暖かさの実感がほとんど無かったのですが、寝室から寒い風が入ってくることに気付き、現在の場所に置いてから寒くなくなりました。 他の部屋に移動するとヒヤッとするので、暖かいんだなぁと実感しています。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
haniwaさんの実例写真
デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーターのモニター投稿です🍀 朝のキッチンで使ってみました。 主人のお弁当を作るため、5時台に起きることが多いです。 最近は朝のキッチンが寒い寒い((+_+)) タイマー機能であらかじめ暖めておけば快適に朝家事に取り組めます✨ オイルヒーターの周りはホワホワと暖かいので、水に触れて冷たくなった手を温めるのもいいですよ👏火傷の心配も無いし😂
デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーターのモニター投稿です🍀 朝のキッチンで使ってみました。 主人のお弁当を作るため、5時台に起きることが多いです。 最近は朝のキッチンが寒い寒い((+_+)) タイマー機能であらかじめ暖めておけば快適に朝家事に取り組めます✨ オイルヒーターの周りはホワホワと暖かいので、水に触れて冷たくなった手を温めるのもいいですよ👏火傷の心配も無いし😂
haniwa
haniwa
家族
N.Homeさんの実例写真
またまたモニター投稿です。 コロナのオイルレスヒーター「NOILHEAT」 時間が経ってしまいましたが、今朝の朝食調理中の様子。 我が家はキッチンと洗面所が動線的に近いので朝の身支度のあとキッチンに移動してみました。 夫は基本素足で過ごす派で(お目汚しすみません)、いつもは床暖を温まるのを待っていると料理が出来上がってしまいますが、洗面所で付けていたのを移動したので既に温かくて快適と言っていました。
またまたモニター投稿です。 コロナのオイルレスヒーター「NOILHEAT」 時間が経ってしまいましたが、今朝の朝食調理中の様子。 我が家はキッチンと洗面所が動線的に近いので朝の身支度のあとキッチンに移動してみました。 夫は基本素足で過ごす派で(お目汚しすみません)、いつもは床暖を温まるのを待っていると料理が出来上がってしまいますが、洗面所で付けていたのを移動したので既に温かくて快適と言っていました。
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
インダストリアルインテリア イベント用です♬ いろいろなインテリアに手を出してきましたが😅 結局、工業系とか塩系とかインダストリアル系とかクールな感じが好きかなーと思うこの頃。
インダストリアルインテリア イベント用です♬ いろいろなインテリアに手を出してきましたが😅 結局、工業系とか塩系とかインダストリアル系とかクールな感じが好きかなーと思うこの頃。
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
yymsさんの実例写真
イベント用に撮影してみたらガスストーブと電気ストーブとオイルヒーターが一同に😆 あ、おしゃもじもピーンと😅
イベント用に撮影してみたらガスストーブと電気ストーブとオイルヒーターが一同に😆 あ、おしゃもじもピーンと😅
yyms
yyms
家族
est4cさんの実例写真
引越しに伴い、キッチン・リビングなどでちょっと使える暖房として買いました。 設置床面積はA4より小さいのがポイント 対象は3帖
引越しに伴い、キッチン・リビングなどでちょっと使える暖房として買いました。 設置床面積はA4より小さいのがポイント 対象は3帖
est4c
est4c
1LDK | 一人暮らし
Yukicotoさんの実例写真
DIMPLEXのオイルフリーヒーターを去年購入しました! 以前から物置化してた暖炉型ヒーターを処分したのでこの子をお迎えしました。 静かに暖めてくれます🙌 乾燥しないのが凄く嬉しい♡ 輻射式ってエアコンと違って加湿器何台も要らないし←何台も使用してた 本当これ1つでいいって楽です👍スマホから操作出来るのもよき🤤 喉にも肌にも子供にも優しいDIMPLEXさんです🥰
DIMPLEXのオイルフリーヒーターを去年購入しました! 以前から物置化してた暖炉型ヒーターを処分したのでこの子をお迎えしました。 静かに暖めてくれます🙌 乾燥しないのが凄く嬉しい♡ 輻射式ってエアコンと違って加湿器何台も要らないし←何台も使用してた 本当これ1つでいいって楽です👍スマホから操作出来るのもよき🤤 喉にも肌にも子供にも優しいDIMPLEXさんです🥰
Yukicoto
Yukicoto
家族
biroballonneさんの実例写真
『オイルヒーターのある暮らし』 電気代は覚悟ですが、やっぱりエアコンよりもオイルヒーターが好きです。 そして乾燥しづらいと言われているオイルヒーターですが、上に洗濯物など干していると厚手の物でもしっかり乾いています! なのでやっぱり加湿は必要ですね。。
『オイルヒーターのある暮らし』 電気代は覚悟ですが、やっぱりエアコンよりもオイルヒーターが好きです。 そして乾燥しづらいと言われているオイルヒーターですが、上に洗濯物など干していると厚手の物でもしっかり乾いています! なのでやっぱり加湿は必要ですね。。
biroballonne
biroballonne
家族
yasuyo66さんの実例写真
乾燥すると すぐ喉を痛めるダァリンが選んだのは、 オイルヒーター リビングとの扉を閉めておくと キッチン全体がポカポカ この子は、双子 もう片方の子は、ベッドルームに
乾燥すると すぐ喉を痛めるダァリンが選んだのは、 オイルヒーター リビングとの扉を閉めておくと キッチン全体がポカポカ この子は、双子 もう片方の子は、ベッドルームに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ソファーの高さに合わせて、テーブルと椅子の脚をカットしました。
ソファーの高さに合わせて、テーブルと椅子の脚をカットしました。
peko
peko
hemukoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥8,800
猫にコードを噛まれまくって、今年の春にバリスタ・オイルヒーター・空気清浄機・加湿器など、家電をたくさん処分しました。 今年の冬はどうするか、悩ましい。
猫にコードを噛まれまくって、今年の春にバリスタ・オイルヒーター・空気清浄機・加湿器など、家電をたくさん処分しました。 今年の冬はどうするか、悩ましい。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
今日は朝8時から暖房器具の点検。 各窓の下に付いているオイルヒーターのような物が暖房です。 例年通り暖房のツマミの所を回してつんつんするだけの点検かと思っていたら、暖房ごと取り外して何かを交換するという大がかりな作業が始まりました。 5人くらいの方がせっせと作業をしてくださっているので、居た堪れなくなった私は台所を掃除しました。 まだまだ作業は続きそうです。 そろそろおトイレ行きたくなってきた
今日は朝8時から暖房器具の点検。 各窓の下に付いているオイルヒーターのような物が暖房です。 例年通り暖房のツマミの所を回してつんつんするだけの点検かと思っていたら、暖房ごと取り外して何かを交換するという大がかりな作業が始まりました。 5人くらいの方がせっせと作業をしてくださっているので、居た堪れなくなった私は台所を掃除しました。 まだまだ作業は続きそうです。 そろそろおトイレ行きたくなってきた
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
おはようございます。
おはようございます。
raujika
raujika
家族
reisaaanさんの実例写真
食器棚を作り、キッチンダイニングスペースが少しまとまりました。 プロジェクターで投影した映画などを食事をしながら楽しめるよう、襖扉は外しました。 和室につながる余分な入り口には壁を立てて照明や棚をつけています。
食器棚を作り、キッチンダイニングスペースが少しまとまりました。 プロジェクターで投影した映画などを食事をしながら楽しめるよう、襖扉は外しました。 和室につながる余分な入り口には壁を立てて照明や棚をつけています。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
asamiiii1120さんの実例写真
asamiiii1120
asamiiii1120
3DK | 一人暮らし
YMZKさんの実例写真
ルームクリップ で良く見かけるレトロお洒落なコロナのストーブを購入しました✨ 去年購入したデロンギのオイルヒーターは部屋が暖まるのが遅いのと、月の電気代が3万くらい跳ね上がったのでお蔵入りとなりました😇
ルームクリップ で良く見かけるレトロお洒落なコロナのストーブを購入しました✨ 去年購入したデロンギのオイルヒーターは部屋が暖まるのが遅いのと、月の電気代が3万くらい跳ね上がったのでお蔵入りとなりました😇
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
デロンギのオイルヒーターを昨年より使ってます。 我が家は一階の暖房はリビングにあるエアコン一台のみでした。 あとは、コタツか、ホットカーペット 昔はエアコンは夏のみで、灯油のファンヒーターを使っていましたが、灯油を買いに行くのが面倒で、夫婦喧嘩になるからやめました😅 そんな家に、デロンギが👍 産後ひと月程、和室で過ごす長女と孫ちゃんの為に昨年、買ったものです。 このデロンギ、ダイニングの方にまで簡単にコロコロ移動出来る為、北側で寒いキッチン、ダイニングに昨日の夜 動かして使いました👍 冬場、キッチンに立つのが嫌(常にかも?)だったけど、コードが長いから 流し場のすぐそばまで持って来られて得した気分🙆‍♀️ エアコンだと届かない場所まで暖かくなって夕飯作りも頑張れました🥰 と言っても、ただのカレー🍛🤣 夜ご飯が終わったら、コロコロ転がして、リビングに移動🤣👍 夏以外はリビングとダイニングとの間仕切りをする為、仕切ってしきって、極狭小空間のみ暖房🔥 ちなみに、階段の上に暖気が行かないように、 突っ張りポールをします。 そこに、布と下部分はバスタオルを縫い付けたものを久々に付けました🤣 リビング、ダイニング、キッチン と仕切りのない広〜いお家に憧れますが、実際は無理な我が家です😆
デロンギのオイルヒーターを昨年より使ってます。 我が家は一階の暖房はリビングにあるエアコン一台のみでした。 あとは、コタツか、ホットカーペット 昔はエアコンは夏のみで、灯油のファンヒーターを使っていましたが、灯油を買いに行くのが面倒で、夫婦喧嘩になるからやめました😅 そんな家に、デロンギが👍 産後ひと月程、和室で過ごす長女と孫ちゃんの為に昨年、買ったものです。 このデロンギ、ダイニングの方にまで簡単にコロコロ移動出来る為、北側で寒いキッチン、ダイニングに昨日の夜 動かして使いました👍 冬場、キッチンに立つのが嫌(常にかも?)だったけど、コードが長いから 流し場のすぐそばまで持って来られて得した気分🙆‍♀️ エアコンだと届かない場所まで暖かくなって夕飯作りも頑張れました🥰 と言っても、ただのカレー🍛🤣 夜ご飯が終わったら、コロコロ転がして、リビングに移動🤣👍 夏以外はリビングとダイニングとの間仕切りをする為、仕切ってしきって、極狭小空間のみ暖房🔥 ちなみに、階段の上に暖気が行かないように、 突っ張りポールをします。 そこに、布と下部分はバスタオルを縫い付けたものを久々に付けました🤣 リビング、ダイニング、キッチン と仕切りのない広〜いお家に憧れますが、実際は無理な我が家です😆
ronron
ronron
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
窓際にオイルヒーターを置いたため、カウンターの隅っこに避難中のモンステラ。 これはこれであり。 明日の朝食を買うために寄った、職場の近くにあるお店。 美味しそうなチーズケーキ(なぜか四角い)が視界に入り、札や値段の確認もろくにしないまま、気付けば手に取ってました。 帰宅して夕食後、コーヒーを淹れてチーズケーキ(なぜか四角い)を一口。 …ん? チーズケーキ風の四角いパンでした。 だってパン屋さんやもんね。そりゃそうやね。
窓際にオイルヒーターを置いたため、カウンターの隅っこに避難中のモンステラ。 これはこれであり。 明日の朝食を買うために寄った、職場の近くにあるお店。 美味しそうなチーズケーキ(なぜか四角い)が視界に入り、札や値段の確認もろくにしないまま、気付けば手に取ってました。 帰宅して夕食後、コーヒーを淹れてチーズケーキ(なぜか四角い)を一口。 …ん? チーズケーキ風の四角いパンでした。 だってパン屋さんやもんね。そりゃそうやね。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
hatsugaさんの実例写真
水回りは、キッチンの奥です、使いやすい。 毎日、小さな幸せを沢山感じよう☘
水回りは、キッチンの奥です、使いやすい。 毎日、小さな幸せを沢山感じよう☘
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
可愛いストーブが欲しいなぁ…(´∀`) オイルヒーターも欲しい(´∀`)
可愛いストーブが欲しいなぁ…(´∀`) オイルヒーターも欲しい(´∀`)
chiri
chiri
家族
saokoさんの実例写真
結局、夏の間オイルヒーター出しっぱなしで、インテリアとして過ごしてしまいました(๑ ́ᄇ`๑)
結局、夏の間オイルヒーター出しっぱなしで、インテリアとして過ごしてしまいました(๑ ́ᄇ`๑)
saoko
saoko
家族
Rabbitさんの実例写真
いつの間にかフォロワーさんが1000人越していてビックリしました! こんな変わらない投稿ばかりにいつもいいね、フォローありがとうございます(*ˊᵕˋ*)♡ さて明日から寒くなるらしいので、 こたつを出しました(*´•ω•`*) ソファの位置をダイニング側に移動したら何だか新鮮な感じ! キッチン側から見るとツリーが圧迫してますが 笑
いつの間にかフォロワーさんが1000人越していてビックリしました! こんな変わらない投稿ばかりにいつもいいね、フォローありがとうございます(*ˊᵕˋ*)♡ さて明日から寒くなるらしいので、 こたつを出しました(*´•ω•`*) ソファの位置をダイニング側に移動したら何だか新鮮な感じ! キッチン側から見るとツリーが圧迫してますが 笑
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
coconutsさんの実例写真
毎朝、結露で悩まされている奥様、朗報です! フェリシモのステンドグラス風断熱シート、いいですヨ~♪♪ これで朝の仕事がひとつ減りました(^-^)v
毎朝、結露で悩まされている奥様、朗報です! フェリシモのステンドグラス風断熱シート、いいですヨ~♪♪ これで朝の仕事がひとつ減りました(^-^)v
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン オイルヒーターの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ