キッチン 子供ご飯

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
Emiさんの実例写真
クリスマスパーティ用のカレー(笑) 雪だるまのお米と、ポテサラツリー! あとは、チキンやらサラダやらつくりました!ケーキの写真忘れた(>人<;)
クリスマスパーティ用のカレー(笑) 雪だるまのお米と、ポテサラツリー! あとは、チキンやらサラダやらつくりました!ケーキの写真忘れた(>人<;)
Emi
Emi
2LDK | 家族
adgjmptwさんの実例写真
子供ご飯✨よしざわ窯の器で^^
子供ご飯✨よしざわ窯の器で^^
adgjmptw
adgjmptw
4LDK | 家族
chibi0217さんの実例写真
久々にセリアに行って買いました(o´罒`o)♡ トレイはグレーもあって迷いましたがこちらの色に❤︎ 子供のご飯用にします(*´艸`*)
久々にセリアに行って買いました(o´罒`o)♡ トレイはグレーもあって迷いましたがこちらの色に❤︎ 子供のご飯用にします(*´艸`*)
chibi0217
chibi0217
家族
miruさんの実例写真
お気に入りのライスポット。これで炊くと子供がよく食べる!
お気に入りのライスポット。これで炊くと子供がよく食べる!
miru
miru
Yukoさんの実例写真
教えているようで、おしえられてる💗
教えているようで、おしえられてる💗
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kokinさんの実例写真
大型連休は、子供のご飯作りに明け暮れるかと、思えば(´;ω;`)・・・(;´Д`) 今日のランチです! 朝から二人とも試合で、送迎からの仕事です・・・(;´Д`) 珪藻土マットを、以前DAISOで購入しましたが、今は、使ってなかったので、 リメイクしました! ステンシルしただけです(o^-^o) 木のスプーンも、スタンプしただけで見栄えも可愛くなります!
大型連休は、子供のご飯作りに明け暮れるかと、思えば(´;ω;`)・・・(;´Д`) 今日のランチです! 朝から二人とも試合で、送迎からの仕事です・・・(;´Д`) 珪藻土マットを、以前DAISOで購入しましたが、今は、使ってなかったので、 リメイクしました! ステンシルしただけです(o^-^o) 木のスプーンも、スタンプしただけで見栄えも可愛くなります!
kokin
kokin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
mi-さんとメニューが被ってしまいましたが、節分の子どもご飯です☆☆ 酢飯と噛みにくいしなっとした海苔がまだ苦手かなと思い、昨年と同じくそぼろ丼にしました。...が、ママの恵方巻きも食べていました。来年は全員恵方巻きにしよう^^; いつも思うのですが、海苔が反り返って顔を作るのは難しいです。 今年の娘の作品は、鬼のお面ならぬ、鬼の帽子でした(笑)毛糸で鬼の顔を表現したらしく、すごく個性的でした、、、。禰󠄀豆子と同じ角一本にしたのが、こだわりだそうです。記念に一枚。 皆様にたくさん福が訪れますように♡‧₊˚ そして今日は立春。 お雛様を飾ろうと思います^^
mi-さんとメニューが被ってしまいましたが、節分の子どもご飯です☆☆ 酢飯と噛みにくいしなっとした海苔がまだ苦手かなと思い、昨年と同じくそぼろ丼にしました。...が、ママの恵方巻きも食べていました。来年は全員恵方巻きにしよう^^; いつも思うのですが、海苔が反り返って顔を作るのは難しいです。 今年の娘の作品は、鬼のお面ならぬ、鬼の帽子でした(笑)毛糸で鬼の顔を表現したらしく、すごく個性的でした、、、。禰󠄀豆子と同じ角一本にしたのが、こだわりだそうです。記念に一枚。 皆様にたくさん福が訪れますように♡‧₊˚ そして今日は立春。 お雛様を飾ろうと思います^^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
セリアでまたまた可愛いもの発見!! ワーゲンバスのトレー♪ サイズも小さめのカフェトレーよりも一回り大きくて、30㎝×25㎝くらいで子供のごはんの時のトレーに丁度良いのです♡ 小さいサイズのトレーもフラミンゴの柄とか可愛いの沢山出ててウキウキしちゃった➰(*´▽`*) うちの子はよく食事の時に味噌汁やらお茶をうっかりこぼす...(;´Д`) でもトレーに乗せていれば被害がトレーの上だけで最小限に抑えられるので少しほっとします(*_*) 可愛いトレーで食事がまた楽しくなっちゃう♡
セリアでまたまた可愛いもの発見!! ワーゲンバスのトレー♪ サイズも小さめのカフェトレーよりも一回り大きくて、30㎝×25㎝くらいで子供のごはんの時のトレーに丁度良いのです♡ 小さいサイズのトレーもフラミンゴの柄とか可愛いの沢山出ててウキウキしちゃった➰(*´▽`*) うちの子はよく食事の時に味噌汁やらお茶をうっかりこぼす...(;´Д`) でもトレーに乗せていれば被害がトレーの上だけで最小限に抑えられるので少しほっとします(*_*) 可愛いトレーで食事がまた楽しくなっちゃう♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 お米は冷蔵庫の野菜室に小分けして入れています。 ご飯を炊く時、計量しているのが子供に見つかると「やりたい〜!」で、大変な事になっていたのですが、分けていると、子供がいる時でも隙を見てサッと必要な分だけ入れてすぐ準備出来るので、楽になりました。 まとめて計量するのは、時間のある時に落ち着いてするから、こぼす事が減って良かったです(^^) ストックが少なくなっている状態ですが、紙袋にまとめているので積んでも崩れず使いやすいです。 普段は2合、1.5合炊く事が多いですが、たくさん必要な時、少量でいい時対応できるよう、1合の袋も少し作っていて、組み合わせて使っています。
イベント用に再投稿です。 お米は冷蔵庫の野菜室に小分けして入れています。 ご飯を炊く時、計量しているのが子供に見つかると「やりたい〜!」で、大変な事になっていたのですが、分けていると、子供がいる時でも隙を見てサッと必要な分だけ入れてすぐ準備出来るので、楽になりました。 まとめて計量するのは、時間のある時に落ち着いてするから、こぼす事が減って良かったです(^^) ストックが少なくなっている状態ですが、紙袋にまとめているので積んでも崩れず使いやすいです。 普段は2合、1.5合炊く事が多いですが、たくさん必要な時、少量でいい時対応できるよう、1合の袋も少し作っていて、組み合わせて使っています。
maiiki
maiiki
家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
今日のお昼リクエストはおこさかまんち。 次女うまく言えてませんヽ( ̄д ̄;)ノ 昨日買ったDAISOの皿で残り物やら冷凍庫の整理品やらをそれなりに盛り付け作らせた旗を刺しました! さー、いただきましょー(o^^o)
今日のお昼リクエストはおこさかまんち。 次女うまく言えてませんヽ( ̄д ̄;)ノ 昨日買ったDAISOの皿で残り物やら冷凍庫の整理品やらをそれなりに盛り付け作らせた旗を刺しました! さー、いただきましょー(o^^o)
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
Maikoさんの実例写真
子供がご飯茶碗2つ割ったので、買い足しです…
子供がご飯茶碗2つ割ったので、買い足しです…
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
MAIさんの実例写真
今季初スイカ イケアのお皿が大きくて、子供のご飯テーブル汚れず助かりますw
今季初スイカ イケアのお皿が大きくて、子供のご飯テーブル汚れず助かりますw
MAI
MAI
3DK | 家族
yunさんの実例写真
我が家の小さいダイニングテーブル✨ 調理の作業台としても大活躍♪♪
我が家の小さいダイニングテーブル✨ 調理の作業台としても大活躍♪♪
yun
yun
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
炊飯器置き場をかなり迷走しました。 十合炊きで大きいのですが、建築前にキッチンカウンター上が幅30センチほどあったのでそちらに置く予定でした。 が、キッチンの幅も広く高さもあるのでつぐときに高すぎて不便… そこでシンク横作業台に置けば大きすぎて邪魔。 ワゴンの上に炊飯器とtowerの米びつを置こうとしたら幅がオーバーかつパントリーへ行きづらい。 そこで悩んで造作棚にスライドレールをDiyしようと思いましたが時間と手間、お金もかかりなかなかできず、 ふと思いついたDAISOのワイヤーワゴンの幅を測ると炊飯器ぴったり! 高さも自在でブラックアイアン風が好みなので早速用意してこちらで落ち着きました❤️ ただやっぱ炊飯器の高さもあって下にtower米びつ入らない… オシャレだしこちらは作業台に置こうかな? 造作棚つけるときここにもコンセントつけててよかった❤️❤️ 物置と化していたスペースを有効活用できそうです😻 そのうちこの高さなら子供にご飯よそってもらえそう𓂃◌𓈒𓐍
炊飯器置き場をかなり迷走しました。 十合炊きで大きいのですが、建築前にキッチンカウンター上が幅30センチほどあったのでそちらに置く予定でした。 が、キッチンの幅も広く高さもあるのでつぐときに高すぎて不便… そこでシンク横作業台に置けば大きすぎて邪魔。 ワゴンの上に炊飯器とtowerの米びつを置こうとしたら幅がオーバーかつパントリーへ行きづらい。 そこで悩んで造作棚にスライドレールをDiyしようと思いましたが時間と手間、お金もかかりなかなかできず、 ふと思いついたDAISOのワイヤーワゴンの幅を測ると炊飯器ぴったり! 高さも自在でブラックアイアン風が好みなので早速用意してこちらで落ち着きました❤️ ただやっぱ炊飯器の高さもあって下にtower米びつ入らない… オシャレだしこちらは作業台に置こうかな? 造作棚つけるときここにもコンセントつけててよかった❤️❤️ 物置と化していたスペースを有効活用できそうです😻 そのうちこの高さなら子供にご飯よそってもらえそう𓂃◌𓈒𓐍
napi
napi
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
キッチンと向かい合わせの造作カウンターを子供の勉強スペースにしています。 ダイニングテーブルで宿題をすることも多いんですが、もし途中で「ご飯だよ〜片付けて〜!」となっても、横並びなのでさっと移動させられるのが便利です😊 タブレットや電動文具の充電など、コンセントは必須です。我が家はカウンターの両端に2口ずつコンセントを付けてもらいました。
キッチンと向かい合わせの造作カウンターを子供の勉強スペースにしています。 ダイニングテーブルで宿題をすることも多いんですが、もし途中で「ご飯だよ〜片付けて〜!」となっても、横並びなのでさっと移動させられるのが便利です😊 タブレットや電動文具の充電など、コンセントは必須です。我が家はカウンターの両端に2口ずつコンセントを付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Tirieさんの実例写真
ダイニングテーブルの端に追いやられ、上手く使えていなかった棚収納を復活しました! 子供のご飯のお供になっているふりかけや、よく使う調味料、毎日煎れるお茶など、セリアで買った詰め替え容器に入れてみました。 これまではふりかけやお茶っ葉はそのままのパッケージで蓋のついたボックスに隠すように収納していました。 調味料などは使う度にキッチンから持って来ていましたが、これでだいぶストレスフリーです! 使い勝手も◎!
ダイニングテーブルの端に追いやられ、上手く使えていなかった棚収納を復活しました! 子供のご飯のお供になっているふりかけや、よく使う調味料、毎日煎れるお茶など、セリアで買った詰め替え容器に入れてみました。 これまではふりかけやお茶っ葉はそのままのパッケージで蓋のついたボックスに隠すように収納していました。 調味料などは使う度にキッチンから持って来ていましたが、これでだいぶストレスフリーです! 使い勝手も◎!
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
『ご飯茶碗』 普段は ちょっと大き目ご飯茶碗使って いましたが 少なく入れることの寂しさに 子供用ご飯茶碗ならどうだ‼ 🍚と ミッフィーの可愛い顔が底に見えるのを ポチった・・・は いいけれど きたのは な、なに‼ おちょこ🍶かい? ちょっと大き目 🍶だ〜(笑) 掌に乗せると 全ての指が 茶碗の縁に かかってしまう(笑) 皆さん ポチるときは よ〜く大きさを確かめてください。やっちまったなぁ〜チャンチャン
『ご飯茶碗』 普段は ちょっと大き目ご飯茶碗使って いましたが 少なく入れることの寂しさに 子供用ご飯茶碗ならどうだ‼ 🍚と ミッフィーの可愛い顔が底に見えるのを ポチった・・・は いいけれど きたのは な、なに‼ おちょこ🍶かい? ちょっと大き目 🍶だ〜(笑) 掌に乗せると 全ての指が 茶碗の縁に かかってしまう(笑) 皆さん ポチるときは よ〜く大きさを確かめてください。やっちまったなぁ〜チャンチャン
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
セリアの立つしゃもじ このしゃもじを使うようになってから子供が炊飯器からご飯を飛ばさなくなりました‥何故だろう😄 しっかり自立して、ご飯も引っ付かない、なのでしゃもじ立てを処分しました 黒を先に購入しましたが調子が良いので2つ目は白を購入。 他にもピンクやグリーンのカラーもありましたよ
セリアの立つしゃもじ このしゃもじを使うようになってから子供が炊飯器からご飯を飛ばさなくなりました‥何故だろう😄 しっかり自立して、ご飯も引っ付かない、なのでしゃもじ立てを処分しました 黒を先に購入しましたが調子が良いので2つ目は白を購入。 他にもピンクやグリーンのカラーもありましたよ
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
ma-.-famさんの実例写真
キッチンの背面収納の一部 1番上の段は コースター、トレー、ランチョンマット 2段目 バルミューダ、ファイルボックスには自分のエプロンと子供のご飯用のエプロン 3段目左はコストコのバウンティStock真ん中は料理本、右はお弁当箱と弁当袋入れが入ってます〰︎♪
キッチンの背面収納の一部 1番上の段は コースター、トレー、ランチョンマット 2段目 バルミューダ、ファイルボックスには自分のエプロンと子供のご飯用のエプロン 3段目左はコストコのバウンティStock真ん中は料理本、右はお弁当箱と弁当袋入れが入ってます〰︎♪
ma-.-fam
ma-.-fam
4LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
イベント参加です。 もう10年位前ですが、上の子が生まれてそろそろ離乳食という時に、銀座の松屋?か三越?でやってた展覧会にフラッと入って、可愛くて一目惚れして買った作家さんのカップと器。 子供がご飯を上手にもりもり食べれるようになったら、この器を使ってあげようと思って買いました♪ 子供達が大きくなった今は、使うことはほとんどありませんが、可愛くて大好きな大事な食器です。 だいぶ先だろうけど、いつか子供達が結婚して孫が出来たら、プレゼントしたいなーと思っています✨✨
イベント参加です。 もう10年位前ですが、上の子が生まれてそろそろ離乳食という時に、銀座の松屋?か三越?でやってた展覧会にフラッと入って、可愛くて一目惚れして買った作家さんのカップと器。 子供がご飯を上手にもりもり食べれるようになったら、この器を使ってあげようと思って買いました♪ 子供達が大きくなった今は、使うことはほとんどありませんが、可愛くて大好きな大事な食器です。 だいぶ先だろうけど、いつか子供達が結婚して孫が出来たら、プレゼントしたいなーと思っています✨✨
ochori
ochori
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
カウンターのリビング側にどうしても小さな手洗い場をつけたかった。 お客さんがお茶するときとか、子供がご飯の前にて洗う時とかすごく便利! キッチンのすぐ裏だけど、お客さんとかあんまりキッチンで手洗うのもな〜って思ってたから。
カウンターのリビング側にどうしても小さな手洗い場をつけたかった。 お客さんがお茶するときとか、子供がご飯の前にて洗う時とかすごく便利! キッチンのすぐ裏だけど、お客さんとかあんまりキッチンで手洗うのもな〜って思ってたから。
mika
mika
mapiさんの実例写真
ご飯作ってる時大人しぃなぁ?と思って見てみたら…立った?まんま寝てた長男さん。待てなかったのね(笑)
ご飯作ってる時大人しぃなぁ?と思って見てみたら…立った?まんま寝てた長男さん。待てなかったのね(笑)
mapi
mapi
家族
serotiさんの実例写真
子供たちが自分でごはん入れれるように、炊飯器を下ろしてみた( *´꒳`*) お手伝いというか、生活は協力だと思うから(*´︶`*)❤︎
子供たちが自分でごはん入れれるように、炊飯器を下ろしてみた( *´꒳`*) お手伝いというか、生活は協力だと思うから(*´︶`*)❤︎
seroti
seroti
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで届いた電動ミル💕 普段はこの場所に置いてます。 ガスコンロは、左側にあるので、お料理しながら手軽に取り出せます😃 片手で操作出来て、本当に便利です。 挽き加減も選べていいですね👌 右側のボンヌもキャンペーンで頂いた物です💕 娘が子供のご飯を作る時、とても重宝してます。 本当にRC様に感謝です😍
おうち見直しキャンペーンで届いた電動ミル💕 普段はこの場所に置いてます。 ガスコンロは、左側にあるので、お料理しながら手軽に取り出せます😃 片手で操作出来て、本当に便利です。 挽き加減も選べていいですね👌 右側のボンヌもキャンペーンで頂いた物です💕 娘が子供のご飯を作る時、とても重宝してます。 本当にRC様に感謝です😍
minmin
minmin
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
子供がご飯食べる時集中してくれないので キッチンで食べるように戻しました。 少しは?集中して食べてくれる様になりました☺︎
子供がご飯食べる時集中してくれないので キッチンで食べるように戻しました。 少しは?集中して食べてくれる様になりました☺︎
Mitsue
Mitsue
3DK
chulliaさんの実例写真
ご飯の用意をしてる間、子供がペタペタします。 ビニルテープやマシュマロシールは剥がすのも楽ちん♪ ホントはここに絵本棚を作りたいんですけどね〜(ㆀ˘・з・˘)
ご飯の用意をしてる間、子供がペタペタします。 ビニルテープやマシュマロシールは剥がすのも楽ちん♪ ホントはここに絵本棚を作りたいんですけどね〜(ㆀ˘・з・˘)
chullia
chullia
3LDK | 家族

キッチン 子供ご飯が気になるあなたにおすすめ

キッチン 子供ご飯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 子供ご飯

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
Emiさんの実例写真
クリスマスパーティ用のカレー(笑) 雪だるまのお米と、ポテサラツリー! あとは、チキンやらサラダやらつくりました!ケーキの写真忘れた(>人<;)
クリスマスパーティ用のカレー(笑) 雪だるまのお米と、ポテサラツリー! あとは、チキンやらサラダやらつくりました!ケーキの写真忘れた(>人<;)
Emi
Emi
2LDK | 家族
adgjmptwさんの実例写真
子供ご飯✨よしざわ窯の器で^^
子供ご飯✨よしざわ窯の器で^^
adgjmptw
adgjmptw
4LDK | 家族
chibi0217さんの実例写真
久々にセリアに行って買いました(o´罒`o)♡ トレイはグレーもあって迷いましたがこちらの色に❤︎ 子供のご飯用にします(*´艸`*)
久々にセリアに行って買いました(o´罒`o)♡ トレイはグレーもあって迷いましたがこちらの色に❤︎ 子供のご飯用にします(*´艸`*)
chibi0217
chibi0217
家族
miruさんの実例写真
お気に入りのライスポット。これで炊くと子供がよく食べる!
お気に入りのライスポット。これで炊くと子供がよく食べる!
miru
miru
Yukoさんの実例写真
教えているようで、おしえられてる💗
教えているようで、おしえられてる💗
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kokinさんの実例写真
大型連休は、子供のご飯作りに明け暮れるかと、思えば(´;ω;`)・・・(;´Д`) 今日のランチです! 朝から二人とも試合で、送迎からの仕事です・・・(;´Д`) 珪藻土マットを、以前DAISOで購入しましたが、今は、使ってなかったので、 リメイクしました! ステンシルしただけです(o^-^o) 木のスプーンも、スタンプしただけで見栄えも可愛くなります!
大型連休は、子供のご飯作りに明け暮れるかと、思えば(´;ω;`)・・・(;´Д`) 今日のランチです! 朝から二人とも試合で、送迎からの仕事です・・・(;´Д`) 珪藻土マットを、以前DAISOで購入しましたが、今は、使ってなかったので、 リメイクしました! ステンシルしただけです(o^-^o) 木のスプーンも、スタンプしただけで見栄えも可愛くなります!
kokin
kokin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
mi-さんとメニューが被ってしまいましたが、節分の子どもご飯です☆☆ 酢飯と噛みにくいしなっとした海苔がまだ苦手かなと思い、昨年と同じくそぼろ丼にしました。...が、ママの恵方巻きも食べていました。来年は全員恵方巻きにしよう^^; いつも思うのですが、海苔が反り返って顔を作るのは難しいです。 今年の娘の作品は、鬼のお面ならぬ、鬼の帽子でした(笑)毛糸で鬼の顔を表現したらしく、すごく個性的でした、、、。禰󠄀豆子と同じ角一本にしたのが、こだわりだそうです。記念に一枚。 皆様にたくさん福が訪れますように♡‧₊˚ そして今日は立春。 お雛様を飾ろうと思います^^
mi-さんとメニューが被ってしまいましたが、節分の子どもご飯です☆☆ 酢飯と噛みにくいしなっとした海苔がまだ苦手かなと思い、昨年と同じくそぼろ丼にしました。...が、ママの恵方巻きも食べていました。来年は全員恵方巻きにしよう^^; いつも思うのですが、海苔が反り返って顔を作るのは難しいです。 今年の娘の作品は、鬼のお面ならぬ、鬼の帽子でした(笑)毛糸で鬼の顔を表現したらしく、すごく個性的でした、、、。禰󠄀豆子と同じ角一本にしたのが、こだわりだそうです。記念に一枚。 皆様にたくさん福が訪れますように♡‧₊˚ そして今日は立春。 お雛様を飾ろうと思います^^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
セリアでまたまた可愛いもの発見!! ワーゲンバスのトレー♪ サイズも小さめのカフェトレーよりも一回り大きくて、30㎝×25㎝くらいで子供のごはんの時のトレーに丁度良いのです♡ 小さいサイズのトレーもフラミンゴの柄とか可愛いの沢山出ててウキウキしちゃった➰(*´▽`*) うちの子はよく食事の時に味噌汁やらお茶をうっかりこぼす...(;´Д`) でもトレーに乗せていれば被害がトレーの上だけで最小限に抑えられるので少しほっとします(*_*) 可愛いトレーで食事がまた楽しくなっちゃう♡
セリアでまたまた可愛いもの発見!! ワーゲンバスのトレー♪ サイズも小さめのカフェトレーよりも一回り大きくて、30㎝×25㎝くらいで子供のごはんの時のトレーに丁度良いのです♡ 小さいサイズのトレーもフラミンゴの柄とか可愛いの沢山出ててウキウキしちゃった➰(*´▽`*) うちの子はよく食事の時に味噌汁やらお茶をうっかりこぼす...(;´Д`) でもトレーに乗せていれば被害がトレーの上だけで最小限に抑えられるので少しほっとします(*_*) 可愛いトレーで食事がまた楽しくなっちゃう♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 お米は冷蔵庫の野菜室に小分けして入れています。 ご飯を炊く時、計量しているのが子供に見つかると「やりたい〜!」で、大変な事になっていたのですが、分けていると、子供がいる時でも隙を見てサッと必要な分だけ入れてすぐ準備出来るので、楽になりました。 まとめて計量するのは、時間のある時に落ち着いてするから、こぼす事が減って良かったです(^^) ストックが少なくなっている状態ですが、紙袋にまとめているので積んでも崩れず使いやすいです。 普段は2合、1.5合炊く事が多いですが、たくさん必要な時、少量でいい時対応できるよう、1合の袋も少し作っていて、組み合わせて使っています。
イベント用に再投稿です。 お米は冷蔵庫の野菜室に小分けして入れています。 ご飯を炊く時、計量しているのが子供に見つかると「やりたい〜!」で、大変な事になっていたのですが、分けていると、子供がいる時でも隙を見てサッと必要な分だけ入れてすぐ準備出来るので、楽になりました。 まとめて計量するのは、時間のある時に落ち着いてするから、こぼす事が減って良かったです(^^) ストックが少なくなっている状態ですが、紙袋にまとめているので積んでも崩れず使いやすいです。 普段は2合、1.5合炊く事が多いですが、たくさん必要な時、少量でいい時対応できるよう、1合の袋も少し作っていて、組み合わせて使っています。
maiiki
maiiki
家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
今日のお昼リクエストはおこさかまんち。 次女うまく言えてませんヽ( ̄д ̄;)ノ 昨日買ったDAISOの皿で残り物やら冷凍庫の整理品やらをそれなりに盛り付け作らせた旗を刺しました! さー、いただきましょー(o^^o)
今日のお昼リクエストはおこさかまんち。 次女うまく言えてませんヽ( ̄д ̄;)ノ 昨日買ったDAISOの皿で残り物やら冷凍庫の整理品やらをそれなりに盛り付け作らせた旗を刺しました! さー、いただきましょー(o^^o)
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
Maikoさんの実例写真
子供がご飯茶碗2つ割ったので、買い足しです…
子供がご飯茶碗2つ割ったので、買い足しです…
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
MAIさんの実例写真
今季初スイカ イケアのお皿が大きくて、子供のご飯テーブル汚れず助かりますw
今季初スイカ イケアのお皿が大きくて、子供のご飯テーブル汚れず助かりますw
MAI
MAI
3DK | 家族
yunさんの実例写真
我が家の小さいダイニングテーブル✨ 調理の作業台としても大活躍♪♪
我が家の小さいダイニングテーブル✨ 調理の作業台としても大活躍♪♪
yun
yun
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
炊飯器¥12,800
炊飯器置き場をかなり迷走しました。 十合炊きで大きいのですが、建築前にキッチンカウンター上が幅30センチほどあったのでそちらに置く予定でした。 が、キッチンの幅も広く高さもあるのでつぐときに高すぎて不便… そこでシンク横作業台に置けば大きすぎて邪魔。 ワゴンの上に炊飯器とtowerの米びつを置こうとしたら幅がオーバーかつパントリーへ行きづらい。 そこで悩んで造作棚にスライドレールをDiyしようと思いましたが時間と手間、お金もかかりなかなかできず、 ふと思いついたDAISOのワイヤーワゴンの幅を測ると炊飯器ぴったり! 高さも自在でブラックアイアン風が好みなので早速用意してこちらで落ち着きました❤️ ただやっぱ炊飯器の高さもあって下にtower米びつ入らない… オシャレだしこちらは作業台に置こうかな? 造作棚つけるときここにもコンセントつけててよかった❤️❤️ 物置と化していたスペースを有効活用できそうです😻 そのうちこの高さなら子供にご飯よそってもらえそう𓂃◌𓈒𓐍
炊飯器置き場をかなり迷走しました。 十合炊きで大きいのですが、建築前にキッチンカウンター上が幅30センチほどあったのでそちらに置く予定でした。 が、キッチンの幅も広く高さもあるのでつぐときに高すぎて不便… そこでシンク横作業台に置けば大きすぎて邪魔。 ワゴンの上に炊飯器とtowerの米びつを置こうとしたら幅がオーバーかつパントリーへ行きづらい。 そこで悩んで造作棚にスライドレールをDiyしようと思いましたが時間と手間、お金もかかりなかなかできず、 ふと思いついたDAISOのワイヤーワゴンの幅を測ると炊飯器ぴったり! 高さも自在でブラックアイアン風が好みなので早速用意してこちらで落ち着きました❤️ ただやっぱ炊飯器の高さもあって下にtower米びつ入らない… オシャレだしこちらは作業台に置こうかな? 造作棚つけるときここにもコンセントつけててよかった❤️❤️ 物置と化していたスペースを有効活用できそうです😻 そのうちこの高さなら子供にご飯よそってもらえそう𓂃◌𓈒𓐍
napi
napi
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
キッチンと向かい合わせの造作カウンターを子供の勉強スペースにしています。 ダイニングテーブルで宿題をすることも多いんですが、もし途中で「ご飯だよ〜片付けて〜!」となっても、横並びなのでさっと移動させられるのが便利です😊 タブレットや電動文具の充電など、コンセントは必須です。我が家はカウンターの両端に2口ずつコンセントを付けてもらいました。
キッチンと向かい合わせの造作カウンターを子供の勉強スペースにしています。 ダイニングテーブルで宿題をすることも多いんですが、もし途中で「ご飯だよ〜片付けて〜!」となっても、横並びなのでさっと移動させられるのが便利です😊 タブレットや電動文具の充電など、コンセントは必須です。我が家はカウンターの両端に2口ずつコンセントを付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Tirieさんの実例写真
ダイニングテーブルの端に追いやられ、上手く使えていなかった棚収納を復活しました! 子供のご飯のお供になっているふりかけや、よく使う調味料、毎日煎れるお茶など、セリアで買った詰め替え容器に入れてみました。 これまではふりかけやお茶っ葉はそのままのパッケージで蓋のついたボックスに隠すように収納していました。 調味料などは使う度にキッチンから持って来ていましたが、これでだいぶストレスフリーです! 使い勝手も◎!
ダイニングテーブルの端に追いやられ、上手く使えていなかった棚収納を復活しました! 子供のご飯のお供になっているふりかけや、よく使う調味料、毎日煎れるお茶など、セリアで買った詰め替え容器に入れてみました。 これまではふりかけやお茶っ葉はそのままのパッケージで蓋のついたボックスに隠すように収納していました。 調味料などは使う度にキッチンから持って来ていましたが、これでだいぶストレスフリーです! 使い勝手も◎!
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
『ご飯茶碗』 普段は ちょっと大き目ご飯茶碗使って いましたが 少なく入れることの寂しさに 子供用ご飯茶碗ならどうだ‼ 🍚と ミッフィーの可愛い顔が底に見えるのを ポチった・・・は いいけれど きたのは な、なに‼ おちょこ🍶かい? ちょっと大き目 🍶だ〜(笑) 掌に乗せると 全ての指が 茶碗の縁に かかってしまう(笑) 皆さん ポチるときは よ〜く大きさを確かめてください。やっちまったなぁ〜チャンチャン
『ご飯茶碗』 普段は ちょっと大き目ご飯茶碗使って いましたが 少なく入れることの寂しさに 子供用ご飯茶碗ならどうだ‼ 🍚と ミッフィーの可愛い顔が底に見えるのを ポチった・・・は いいけれど きたのは な、なに‼ おちょこ🍶かい? ちょっと大き目 🍶だ〜(笑) 掌に乗せると 全ての指が 茶碗の縁に かかってしまう(笑) 皆さん ポチるときは よ〜く大きさを確かめてください。やっちまったなぁ〜チャンチャン
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
セリアの立つしゃもじ このしゃもじを使うようになってから子供が炊飯器からご飯を飛ばさなくなりました‥何故だろう😄 しっかり自立して、ご飯も引っ付かない、なのでしゃもじ立てを処分しました 黒を先に購入しましたが調子が良いので2つ目は白を購入。 他にもピンクやグリーンのカラーもありましたよ
セリアの立つしゃもじ このしゃもじを使うようになってから子供が炊飯器からご飯を飛ばさなくなりました‥何故だろう😄 しっかり自立して、ご飯も引っ付かない、なのでしゃもじ立てを処分しました 黒を先に購入しましたが調子が良いので2つ目は白を購入。 他にもピンクやグリーンのカラーもありましたよ
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
ma-.-famさんの実例写真
キッチンの背面収納の一部 1番上の段は コースター、トレー、ランチョンマット 2段目 バルミューダ、ファイルボックスには自分のエプロンと子供のご飯用のエプロン 3段目左はコストコのバウンティStock真ん中は料理本、右はお弁当箱と弁当袋入れが入ってます〰︎♪
キッチンの背面収納の一部 1番上の段は コースター、トレー、ランチョンマット 2段目 バルミューダ、ファイルボックスには自分のエプロンと子供のご飯用のエプロン 3段目左はコストコのバウンティStock真ん中は料理本、右はお弁当箱と弁当袋入れが入ってます〰︎♪
ma-.-fam
ma-.-fam
4LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
イベント参加です。 もう10年位前ですが、上の子が生まれてそろそろ離乳食という時に、銀座の松屋?か三越?でやってた展覧会にフラッと入って、可愛くて一目惚れして買った作家さんのカップと器。 子供がご飯を上手にもりもり食べれるようになったら、この器を使ってあげようと思って買いました♪ 子供達が大きくなった今は、使うことはほとんどありませんが、可愛くて大好きな大事な食器です。 だいぶ先だろうけど、いつか子供達が結婚して孫が出来たら、プレゼントしたいなーと思っています✨✨
イベント参加です。 もう10年位前ですが、上の子が生まれてそろそろ離乳食という時に、銀座の松屋?か三越?でやってた展覧会にフラッと入って、可愛くて一目惚れして買った作家さんのカップと器。 子供がご飯を上手にもりもり食べれるようになったら、この器を使ってあげようと思って買いました♪ 子供達が大きくなった今は、使うことはほとんどありませんが、可愛くて大好きな大事な食器です。 だいぶ先だろうけど、いつか子供達が結婚して孫が出来たら、プレゼントしたいなーと思っています✨✨
ochori
ochori
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
カウンターのリビング側にどうしても小さな手洗い場をつけたかった。 お客さんがお茶するときとか、子供がご飯の前にて洗う時とかすごく便利! キッチンのすぐ裏だけど、お客さんとかあんまりキッチンで手洗うのもな〜って思ってたから。
カウンターのリビング側にどうしても小さな手洗い場をつけたかった。 お客さんがお茶するときとか、子供がご飯の前にて洗う時とかすごく便利! キッチンのすぐ裏だけど、お客さんとかあんまりキッチンで手洗うのもな〜って思ってたから。
mika
mika
mapiさんの実例写真
ご飯作ってる時大人しぃなぁ?と思って見てみたら…立った?まんま寝てた長男さん。待てなかったのね(笑)
ご飯作ってる時大人しぃなぁ?と思って見てみたら…立った?まんま寝てた長男さん。待てなかったのね(笑)
mapi
mapi
家族
serotiさんの実例写真
子供たちが自分でごはん入れれるように、炊飯器を下ろしてみた( *´꒳`*) お手伝いというか、生活は協力だと思うから(*´︶`*)❤︎
子供たちが自分でごはん入れれるように、炊飯器を下ろしてみた( *´꒳`*) お手伝いというか、生活は協力だと思うから(*´︶`*)❤︎
seroti
seroti
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで届いた電動ミル💕 普段はこの場所に置いてます。 ガスコンロは、左側にあるので、お料理しながら手軽に取り出せます😃 片手で操作出来て、本当に便利です。 挽き加減も選べていいですね👌 右側のボンヌもキャンペーンで頂いた物です💕 娘が子供のご飯を作る時、とても重宝してます。 本当にRC様に感謝です😍
おうち見直しキャンペーンで届いた電動ミル💕 普段はこの場所に置いてます。 ガスコンロは、左側にあるので、お料理しながら手軽に取り出せます😃 片手で操作出来て、本当に便利です。 挽き加減も選べていいですね👌 右側のボンヌもキャンペーンで頂いた物です💕 娘が子供のご飯を作る時、とても重宝してます。 本当にRC様に感謝です😍
minmin
minmin
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
子供がご飯食べる時集中してくれないので キッチンで食べるように戻しました。 少しは?集中して食べてくれる様になりました☺︎
子供がご飯食べる時集中してくれないので キッチンで食べるように戻しました。 少しは?集中して食べてくれる様になりました☺︎
Mitsue
Mitsue
3DK
chulliaさんの実例写真
ご飯の用意をしてる間、子供がペタペタします。 ビニルテープやマシュマロシールは剥がすのも楽ちん♪ ホントはここに絵本棚を作りたいんですけどね〜(ㆀ˘・з・˘)
ご飯の用意をしてる間、子供がペタペタします。 ビニルテープやマシュマロシールは剥がすのも楽ちん♪ ホントはここに絵本棚を作りたいんですけどね〜(ㆀ˘・з・˘)
chullia
chullia
3LDK | 家族

キッチン 子供ご飯が気になるあなたにおすすめ

キッチン 子供ご飯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ