キッチン 苦肉の策

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
ks.0226さんの実例写真
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
ayapannaさんの実例写真
キッチンに収納足りなくて苦肉の策。 レトルト食品やコーヒーとかのストックを収納。 これぞ、シンデレラフィット。 KEYUCA 棚掛けラック+無印のステンレスバスケット+無印のコスメボックス
キッチンに収納足りなくて苦肉の策。 レトルト食品やコーヒーとかのストックを収納。 これぞ、シンデレラフィット。 KEYUCA 棚掛けラック+無印のステンレスバスケット+無印のコスメボックス
ayapanna
ayapanna
1LDK | 一人暮らし
nami-tsunさんの実例写真
狭い場所で、物置くのはイヤなんですが💦 オヤツやペットボトルの小さいやつ、、などなど 整理しないとこの場所すぐにごちゃごちゃになっちゃうので、小さめのラックを作りました😅 苦肉の策です💦 ただキャスター付きにしたので、 移動は楽々です♬
狭い場所で、物置くのはイヤなんですが💦 オヤツやペットボトルの小さいやつ、、などなど 整理しないとこの場所すぐにごちゃごちゃになっちゃうので、小さめのラックを作りました😅 苦肉の策です💦 ただキャスター付きにしたので、 移動は楽々です♬
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Hamachiさんの実例写真
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
keikoamarigeさんの実例写真
キッチンのリセット完了! 我が家のキッチンはII型で、カウンター側にコンロがあります。逆側に水道。旦那がリフォーム前からあった勝手口を潰したくないとのことで苦肉の策でこの形。でもII型って意外と使い勝手がいい!!
キッチンのリセット完了! 我が家のキッチンはII型で、カウンター側にコンロがあります。逆側に水道。旦那がリフォーム前からあった勝手口を潰したくないとのことで苦肉の策でこの形。でもII型って意外と使い勝手がいい!!
keikoamarige
keikoamarige
4LDK | 家族
monamiさんの実例写真
無印のコーヒーメーカーの設置場所に 予定していたDIY棚が、思わぬアクシデント (笑)により使えなかった為、急遽 IKEAのRÅSKOGを組み立てたのですが、 今度は水を入れるスペースの出し入れに 引っかかるので、思いきって1段目の 天地を逆にして(笑)端材にリメイクシート を貼って天板代わりにしたら、ピッタリ☆ これから購入される方は、左右と後ろに 結構なスペースを空ける必要があるので 設置場所にはお気を付けてーw
無印のコーヒーメーカーの設置場所に 予定していたDIY棚が、思わぬアクシデント (笑)により使えなかった為、急遽 IKEAのRÅSKOGを組み立てたのですが、 今度は水を入れるスペースの出し入れに 引っかかるので、思いきって1段目の 天地を逆にして(笑)端材にリメイクシート を貼って天板代わりにしたら、ピッタリ☆ これから購入される方は、左右と後ろに 結構なスペースを空ける必要があるので 設置場所にはお気を付けてーw
monami
monami
1R
melting.grasshopperさんの実例写真
ヒーター周りの収納を見直し。 よく使う鍋や調理器具を壁に引っ掛けてすぐ取れるようにしてみました。 ねじ止めや接着剤は使いたくなくて、庭の柿の木を剪定したときに取っておいた枝を切って、S字フックでレンジフードに引っ掛けてあります。 目ぼしい棒が売ってなかったところからの苦肉の策ですが、結構お気に入り。
ヒーター周りの収納を見直し。 よく使う鍋や調理器具を壁に引っ掛けてすぐ取れるようにしてみました。 ねじ止めや接着剤は使いたくなくて、庭の柿の木を剪定したときに取っておいた枝を切って、S字フックでレンジフードに引っ掛けてあります。 目ぼしい棒が売ってなかったところからの苦肉の策ですが、結構お気に入り。
melting.grasshopper
melting.grasshopper
家族
troisさんの実例写真
イベント参加pic2枚目。 前回のpicで写っていなかった部分、 コンロ周りのDIYです。 ダイニング側の飾り棚は見えるように、 コンロ側のスパイスラックは見えないように(私散らかしがちなので💦)しています。 あとは、コンロ周りに明るめホワイトのタイルシールを貼り、 ラブリコで飾り棚兼キッチンツール掛けを作りました。 狭くて収納が少なく、梁の圧迫感が半端ない我が家のキッチンの苦肉の策でもあります。
イベント参加pic2枚目。 前回のpicで写っていなかった部分、 コンロ周りのDIYです。 ダイニング側の飾り棚は見えるように、 コンロ側のスパイスラックは見えないように(私散らかしがちなので💦)しています。 あとは、コンロ周りに明るめホワイトのタイルシールを貼り、 ラブリコで飾り棚兼キッチンツール掛けを作りました。 狭くて収納が少なく、梁の圧迫感が半端ない我が家のキッチンの苦肉の策でもあります。
trois
trois
3LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
イベント参加致します。 再投稿ですm(__)m 果たして収納と呼べるのか怪しいでづが・・・ 折り畳み式棚受け タッチポンで 収納出来る作業台を壁面に付けました 激狭キッチンの為作業台が置けず苦肉の策ですがまぁ♪便利 自分にぴったりの高さで設置したので使いやすいです
イベント参加致します。 再投稿ですm(__)m 果たして収納と呼べるのか怪しいでづが・・・ 折り畳み式棚受け タッチポンで 収納出来る作業台を壁面に付けました 激狭キッチンの為作業台が置けず苦肉の策ですがまぁ♪便利 自分にぴったりの高さで設置したので使いやすいです
rokudenashi
rokudenashi
2DK
caya_coさんの実例写真
玄関にお正月の飾りを。 本来はドアの外側に飾るものですが、外廊下は吹きっさらしなので、苦肉の策でドアの上に。
玄関にお正月の飾りを。 本来はドアの外側に飾るものですが、外廊下は吹きっさらしなので、苦肉の策でドアの上に。
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
Masatoさんの実例写真
ワンちゃんスペース3畳程
ワンちゃんスペース3畳程
Masato
Masato
3LDK
mimi__chambreさんの実例写真
タイルだからマグネットも使えない。 ガスコンロのすぐ横だから、突っ張り式の収納も使えない。 苦肉の策で、小さめマグネットで解決!
タイルだからマグネットも使えない。 ガスコンロのすぐ横だから、突っ張り式の収納も使えない。 苦肉の策で、小さめマグネットで解決!
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
Shiguさんの実例写真
初めての後悔ポイント。 コンセントの位置🔌 写真に写ってる位置と35cm下にあるコンセント。 かなり考えたつもりだったけど、無印のユニットシェルフオーブンを置くと一番上に置いても棚に収めて置いても、コンセント2個分が使えなくなる。。。 苦肉の策で、1個使えなくなるけど、このような形になりました🤣
初めての後悔ポイント。 コンセントの位置🔌 写真に写ってる位置と35cm下にあるコンセント。 かなり考えたつもりだったけど、無印のユニットシェルフオーブンを置くと一番上に置いても棚に収めて置いても、コンセント2個分が使えなくなる。。。 苦肉の策で、1個使えなくなるけど、このような形になりました🤣
Shigu
Shigu
3LDK
mii____さんの実例写真
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
mii____
mii____
3LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
nao_noda
nao_noda
家族
womiさんの実例写真
※コンテスト参加のため再投稿しました※ キッチンのタイル、実は上部がすこし空いているんです。間抜けというかカッコつかない感じで、見るたびモヤモヤしていて大嫌いな箇所だったんですが、試しに初めてウォールステッカーを使ってみました。 青緑のタイルに合うかなと思ってペンギンを(*'ω'*)♪
※コンテスト参加のため再投稿しました※ キッチンのタイル、実は上部がすこし空いているんです。間抜けというかカッコつかない感じで、見るたびモヤモヤしていて大嫌いな箇所だったんですが、試しに初めてウォールステッカーを使ってみました。 青緑のタイルに合うかなと思ってペンギンを(*'ω'*)♪
womi
womi
4LDK | 家族
escargotさんの実例写真
炊飯器置き場は苦肉の策ですね。 中段にはレシピ本とお盆、下段には全く使ってないオーブントースターが眠っています。
炊飯器置き場は苦肉の策ですね。 中段にはレシピ本とお盆、下段には全く使ってないオーブントースターが眠っています。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
ai.さんの実例写真
キッチンの棚に、全て収納しています(๑•̀ㅂ•́)و✧左1番下にはホットプレート。右上はトースター。手作り木箱にはグラス。とにかくひとまとめで、振り向けば全て揃います(๑•̀ㅂ•́)و✧収納の少ない我が家の苦肉の策です(๑•̀ㅂ•́)و✧
キッチンの棚に、全て収納しています(๑•̀ㅂ•́)و✧左1番下にはホットプレート。右上はトースター。手作り木箱にはグラス。とにかくひとまとめで、振り向けば全て揃います(๑•̀ㅂ•́)و✧収納の少ない我が家の苦肉の策です(๑•̀ㅂ•́)و✧
ai.
ai.
家族
monocaさんの実例写真
せっかく買ってきたキッチンペーパーホルダーがうまく使えなかったので、苦肉の策で臨時のふきん掛けに。...これでいいのだ。
せっかく買ってきたキッチンペーパーホルダーがうまく使えなかったので、苦肉の策で臨時のふきん掛けに。...これでいいのだ。
monoca
monoca
1K | 一人暮らし
F.P.さんの実例写真
システムキッチンカウンター下にプラスチックごみ箱と燃えるごみ箱が納まるよう作ったのですが、その他のゴミ置き場は、苦肉の策で、キッチン真ん中カウンターの小さな13センチの出っ張り下に、厚さ25センチのゴミ用棚をディノスさんで作りました。
システムキッチンカウンター下にプラスチックごみ箱と燃えるごみ箱が納まるよう作ったのですが、その他のゴミ置き場は、苦肉の策で、キッチン真ん中カウンターの小さな13センチの出っ張り下に、厚さ25センチのゴミ用棚をディノスさんで作りました。
F.P.
F.P.
家族
kataayaさんの実例写真
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
kishimenさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
ウォールステッカーが壁の材質に合わずに貼れなかったので、苦肉の策で食器棚に貼りました…
ウォールステッカーが壁の材質に合わずに貼れなかったので、苦肉の策で食器棚に貼りました…
kishimen
kishimen
一人暮らし
chikoさんの実例写真
hayのGYM HOOKを給湯器のリモコン付近にアバウトに取り付けました。若干広めの壁のど真ん中に付けられてしまったので、苦肉の策。視線を外すのと中途半端な空間の利用。可愛いエプロンの仮置き場として視線を外したい。
hayのGYM HOOKを給湯器のリモコン付近にアバウトに取り付けました。若干広めの壁のど真ん中に付けられてしまったので、苦肉の策。視線を外すのと中途半端な空間の利用。可愛いエプロンの仮置き場として視線を外したい。
chiko
chiko
家族
kanaさんの実例写真
セリアのアイアンバー L字の小さいサイズ2本でシャンパングラス収納✨ 市販の物だと奥行がありすぎて苦肉の策だったけど2脚だけだったらこれで充分😄
セリアのアイアンバー L字の小さいサイズ2本でシャンパングラス収納✨ 市販の物だと奥行がありすぎて苦肉の策だったけど2脚だけだったらこれで充分😄
kana
kana
一人暮らし
suzuさんの実例写真
棚を設置し、時計の場所が決まりました。 棚は転倒防止用に真ん中を釘打ちするようになっていましたが、設置背面壁の真ん中に鉄が入っているみたいなので打てず、苦肉の策を施しています(打てても旦那さんから穴開けNGがでてるので苦肉の策を講じてかも) オープンラックって使い方が難しいとちょっと後悔( ̄~ ̄;) 5段ある棚の内、まだ下2段は何も置いていないので、ディスプレイの仕方を皆さんから学ばなければと思っていますφ(.. )メモメモ オープンラックを組み立てた日に、実はPC用の可動式テーブルもひとりで組み立てました(これが重い!)。玄関に段ボールを週末まで置いとくのが嫌でやっちゃいました。 しかし、ひとりでやるべきでないですね。腰は痛いし、組み立てた後は疲労困憊で朦朧としていて椅子から落ちたり。。。あまり良いことがありませんでした(笑)
棚を設置し、時計の場所が決まりました。 棚は転倒防止用に真ん中を釘打ちするようになっていましたが、設置背面壁の真ん中に鉄が入っているみたいなので打てず、苦肉の策を施しています(打てても旦那さんから穴開けNGがでてるので苦肉の策を講じてかも) オープンラックって使い方が難しいとちょっと後悔( ̄~ ̄;) 5段ある棚の内、まだ下2段は何も置いていないので、ディスプレイの仕方を皆さんから学ばなければと思っていますφ(.. )メモメモ オープンラックを組み立てた日に、実はPC用の可動式テーブルもひとりで組み立てました(これが重い!)。玄関に段ボールを週末まで置いとくのが嫌でやっちゃいました。 しかし、ひとりでやるべきでないですね。腰は痛いし、組み立てた後は疲労困憊で朦朧としていて椅子から落ちたり。。。あまり良いことがありませんでした(笑)
suzu
suzu
3LDK | 家族
thth_さんの実例写真
沢山あるふりかけをペラペラ選べるように ファイルにまとめてみました ハガキ用が良かったのですが いいデザインがないので アルバムを真ん中切って 無理やり使うことに…
沢山あるふりかけをペラペラ選べるように ファイルにまとめてみました ハガキ用が良かったのですが いいデザインがないので アルバムを真ん中切って 無理やり使うことに…
thth_
thth_
もっと見る

キッチン 苦肉の策が気になるあなたにおすすめ

キッチン 苦肉の策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 苦肉の策

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
ks.0226さんの実例写真
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
ayapannaさんの実例写真
キッチンに収納足りなくて苦肉の策。 レトルト食品やコーヒーとかのストックを収納。 これぞ、シンデレラフィット。 KEYUCA 棚掛けラック+無印のステンレスバスケット+無印のコスメボックス
キッチンに収納足りなくて苦肉の策。 レトルト食品やコーヒーとかのストックを収納。 これぞ、シンデレラフィット。 KEYUCA 棚掛けラック+無印のステンレスバスケット+無印のコスメボックス
ayapanna
ayapanna
1LDK | 一人暮らし
nami-tsunさんの実例写真
狭い場所で、物置くのはイヤなんですが💦 オヤツやペットボトルの小さいやつ、、などなど 整理しないとこの場所すぐにごちゃごちゃになっちゃうので、小さめのラックを作りました😅 苦肉の策です💦 ただキャスター付きにしたので、 移動は楽々です♬
狭い場所で、物置くのはイヤなんですが💦 オヤツやペットボトルの小さいやつ、、などなど 整理しないとこの場所すぐにごちゃごちゃになっちゃうので、小さめのラックを作りました😅 苦肉の策です💦 ただキャスター付きにしたので、 移動は楽々です♬
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Hamachiさんの実例写真
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
keikoamarigeさんの実例写真
キッチンのリセット完了! 我が家のキッチンはII型で、カウンター側にコンロがあります。逆側に水道。旦那がリフォーム前からあった勝手口を潰したくないとのことで苦肉の策でこの形。でもII型って意外と使い勝手がいい!!
キッチンのリセット完了! 我が家のキッチンはII型で、カウンター側にコンロがあります。逆側に水道。旦那がリフォーム前からあった勝手口を潰したくないとのことで苦肉の策でこの形。でもII型って意外と使い勝手がいい!!
keikoamarige
keikoamarige
4LDK | 家族
monamiさんの実例写真
無印のコーヒーメーカーの設置場所に 予定していたDIY棚が、思わぬアクシデント (笑)により使えなかった為、急遽 IKEAのRÅSKOGを組み立てたのですが、 今度は水を入れるスペースの出し入れに 引っかかるので、思いきって1段目の 天地を逆にして(笑)端材にリメイクシート を貼って天板代わりにしたら、ピッタリ☆ これから購入される方は、左右と後ろに 結構なスペースを空ける必要があるので 設置場所にはお気を付けてーw
無印のコーヒーメーカーの設置場所に 予定していたDIY棚が、思わぬアクシデント (笑)により使えなかった為、急遽 IKEAのRÅSKOGを組み立てたのですが、 今度は水を入れるスペースの出し入れに 引っかかるので、思いきって1段目の 天地を逆にして(笑)端材にリメイクシート を貼って天板代わりにしたら、ピッタリ☆ これから購入される方は、左右と後ろに 結構なスペースを空ける必要があるので 設置場所にはお気を付けてーw
monami
monami
1R
melting.grasshopperさんの実例写真
ヒーター周りの収納を見直し。 よく使う鍋や調理器具を壁に引っ掛けてすぐ取れるようにしてみました。 ねじ止めや接着剤は使いたくなくて、庭の柿の木を剪定したときに取っておいた枝を切って、S字フックでレンジフードに引っ掛けてあります。 目ぼしい棒が売ってなかったところからの苦肉の策ですが、結構お気に入り。
ヒーター周りの収納を見直し。 よく使う鍋や調理器具を壁に引っ掛けてすぐ取れるようにしてみました。 ねじ止めや接着剤は使いたくなくて、庭の柿の木を剪定したときに取っておいた枝を切って、S字フックでレンジフードに引っ掛けてあります。 目ぼしい棒が売ってなかったところからの苦肉の策ですが、結構お気に入り。
melting.grasshopper
melting.grasshopper
家族
troisさんの実例写真
イベント参加pic2枚目。 前回のpicで写っていなかった部分、 コンロ周りのDIYです。 ダイニング側の飾り棚は見えるように、 コンロ側のスパイスラックは見えないように(私散らかしがちなので💦)しています。 あとは、コンロ周りに明るめホワイトのタイルシールを貼り、 ラブリコで飾り棚兼キッチンツール掛けを作りました。 狭くて収納が少なく、梁の圧迫感が半端ない我が家のキッチンの苦肉の策でもあります。
イベント参加pic2枚目。 前回のpicで写っていなかった部分、 コンロ周りのDIYです。 ダイニング側の飾り棚は見えるように、 コンロ側のスパイスラックは見えないように(私散らかしがちなので💦)しています。 あとは、コンロ周りに明るめホワイトのタイルシールを貼り、 ラブリコで飾り棚兼キッチンツール掛けを作りました。 狭くて収納が少なく、梁の圧迫感が半端ない我が家のキッチンの苦肉の策でもあります。
trois
trois
3LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
イベント参加致します。 再投稿ですm(__)m 果たして収納と呼べるのか怪しいでづが・・・ 折り畳み式棚受け タッチポンで 収納出来る作業台を壁面に付けました 激狭キッチンの為作業台が置けず苦肉の策ですがまぁ♪便利 自分にぴったりの高さで設置したので使いやすいです
イベント参加致します。 再投稿ですm(__)m 果たして収納と呼べるのか怪しいでづが・・・ 折り畳み式棚受け タッチポンで 収納出来る作業台を壁面に付けました 激狭キッチンの為作業台が置けず苦肉の策ですがまぁ♪便利 自分にぴったりの高さで設置したので使いやすいです
rokudenashi
rokudenashi
2DK
caya_coさんの実例写真
玄関にお正月の飾りを。 本来はドアの外側に飾るものですが、外廊下は吹きっさらしなので、苦肉の策でドアの上に。
玄関にお正月の飾りを。 本来はドアの外側に飾るものですが、外廊下は吹きっさらしなので、苦肉の策でドアの上に。
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
Masatoさんの実例写真
ワンちゃんスペース3畳程
ワンちゃんスペース3畳程
Masato
Masato
3LDK
mimi__chambreさんの実例写真
タイルだからマグネットも使えない。 ガスコンロのすぐ横だから、突っ張り式の収納も使えない。 苦肉の策で、小さめマグネットで解決!
タイルだからマグネットも使えない。 ガスコンロのすぐ横だから、突っ張り式の収納も使えない。 苦肉の策で、小さめマグネットで解決!
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
Shiguさんの実例写真
ホットプレート¥3,091
初めての後悔ポイント。 コンセントの位置🔌 写真に写ってる位置と35cm下にあるコンセント。 かなり考えたつもりだったけど、無印のユニットシェルフオーブンを置くと一番上に置いても棚に収めて置いても、コンセント2個分が使えなくなる。。。 苦肉の策で、1個使えなくなるけど、このような形になりました🤣
初めての後悔ポイント。 コンセントの位置🔌 写真に写ってる位置と35cm下にあるコンセント。 かなり考えたつもりだったけど、無印のユニットシェルフオーブンを置くと一番上に置いても棚に収めて置いても、コンセント2個分が使えなくなる。。。 苦肉の策で、1個使えなくなるけど、このような形になりました🤣
Shigu
Shigu
3LDK
mii____さんの実例写真
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
mii____
mii____
3LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
流し台収納はこんな風。 メンテ作業で扉をはずしました。ついでに中身も公開…(^_^;) 端材リメイクの引き出しを、スライドレール金具で取り付けています。 三段式のレールだと、引き出しが「ずずーっと」丸ごと引き出せます。せまいスペースを奥のおくまで利用でき、DIYerの隠れた鉄板アイテムといえる(笑)! 何をしまっているかはまた後ほどー(≧∇≦)/
nao_noda
nao_noda
家族
womiさんの実例写真
※コンテスト参加のため再投稿しました※ キッチンのタイル、実は上部がすこし空いているんです。間抜けというかカッコつかない感じで、見るたびモヤモヤしていて大嫌いな箇所だったんですが、試しに初めてウォールステッカーを使ってみました。 青緑のタイルに合うかなと思ってペンギンを(*'ω'*)♪
※コンテスト参加のため再投稿しました※ キッチンのタイル、実は上部がすこし空いているんです。間抜けというかカッコつかない感じで、見るたびモヤモヤしていて大嫌いな箇所だったんですが、試しに初めてウォールステッカーを使ってみました。 青緑のタイルに合うかなと思ってペンギンを(*'ω'*)♪
womi
womi
4LDK | 家族
escargotさんの実例写真
炊飯器置き場は苦肉の策ですね。 中段にはレシピ本とお盆、下段には全く使ってないオーブントースターが眠っています。
炊飯器置き場は苦肉の策ですね。 中段にはレシピ本とお盆、下段には全く使ってないオーブントースターが眠っています。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
ai.さんの実例写真
キッチンの棚に、全て収納しています(๑•̀ㅂ•́)و✧左1番下にはホットプレート。右上はトースター。手作り木箱にはグラス。とにかくひとまとめで、振り向けば全て揃います(๑•̀ㅂ•́)و✧収納の少ない我が家の苦肉の策です(๑•̀ㅂ•́)و✧
キッチンの棚に、全て収納しています(๑•̀ㅂ•́)و✧左1番下にはホットプレート。右上はトースター。手作り木箱にはグラス。とにかくひとまとめで、振り向けば全て揃います(๑•̀ㅂ•́)و✧収納の少ない我が家の苦肉の策です(๑•̀ㅂ•́)و✧
ai.
ai.
家族
monocaさんの実例写真
せっかく買ってきたキッチンペーパーホルダーがうまく使えなかったので、苦肉の策で臨時のふきん掛けに。...これでいいのだ。
せっかく買ってきたキッチンペーパーホルダーがうまく使えなかったので、苦肉の策で臨時のふきん掛けに。...これでいいのだ。
monoca
monoca
1K | 一人暮らし
F.P.さんの実例写真
システムキッチンカウンター下にプラスチックごみ箱と燃えるごみ箱が納まるよう作ったのですが、その他のゴミ置き場は、苦肉の策で、キッチン真ん中カウンターの小さな13センチの出っ張り下に、厚さ25センチのゴミ用棚をディノスさんで作りました。
システムキッチンカウンター下にプラスチックごみ箱と燃えるごみ箱が納まるよう作ったのですが、その他のゴミ置き場は、苦肉の策で、キッチン真ん中カウンターの小さな13センチの出っ張り下に、厚さ25センチのゴミ用棚をディノスさんで作りました。
F.P.
F.P.
家族
kataayaさんの実例写真
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
kishimenさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
ウォールステッカーが壁の材質に合わずに貼れなかったので、苦肉の策で食器棚に貼りました…
ウォールステッカーが壁の材質に合わずに貼れなかったので、苦肉の策で食器棚に貼りました…
kishimen
kishimen
一人暮らし
chikoさんの実例写真
hayのGYM HOOKを給湯器のリモコン付近にアバウトに取り付けました。若干広めの壁のど真ん中に付けられてしまったので、苦肉の策。視線を外すのと中途半端な空間の利用。可愛いエプロンの仮置き場として視線を外したい。
hayのGYM HOOKを給湯器のリモコン付近にアバウトに取り付けました。若干広めの壁のど真ん中に付けられてしまったので、苦肉の策。視線を外すのと中途半端な空間の利用。可愛いエプロンの仮置き場として視線を外したい。
chiko
chiko
家族
kanaさんの実例写真
セリアのアイアンバー L字の小さいサイズ2本でシャンパングラス収納✨ 市販の物だと奥行がありすぎて苦肉の策だったけど2脚だけだったらこれで充分😄
セリアのアイアンバー L字の小さいサイズ2本でシャンパングラス収納✨ 市販の物だと奥行がありすぎて苦肉の策だったけど2脚だけだったらこれで充分😄
kana
kana
一人暮らし
suzuさんの実例写真
棚を設置し、時計の場所が決まりました。 棚は転倒防止用に真ん中を釘打ちするようになっていましたが、設置背面壁の真ん中に鉄が入っているみたいなので打てず、苦肉の策を施しています(打てても旦那さんから穴開けNGがでてるので苦肉の策を講じてかも) オープンラックって使い方が難しいとちょっと後悔( ̄~ ̄;) 5段ある棚の内、まだ下2段は何も置いていないので、ディスプレイの仕方を皆さんから学ばなければと思っていますφ(.. )メモメモ オープンラックを組み立てた日に、実はPC用の可動式テーブルもひとりで組み立てました(これが重い!)。玄関に段ボールを週末まで置いとくのが嫌でやっちゃいました。 しかし、ひとりでやるべきでないですね。腰は痛いし、組み立てた後は疲労困憊で朦朧としていて椅子から落ちたり。。。あまり良いことがありませんでした(笑)
棚を設置し、時計の場所が決まりました。 棚は転倒防止用に真ん中を釘打ちするようになっていましたが、設置背面壁の真ん中に鉄が入っているみたいなので打てず、苦肉の策を施しています(打てても旦那さんから穴開けNGがでてるので苦肉の策を講じてかも) オープンラックって使い方が難しいとちょっと後悔( ̄~ ̄;) 5段ある棚の内、まだ下2段は何も置いていないので、ディスプレイの仕方を皆さんから学ばなければと思っていますφ(.. )メモメモ オープンラックを組み立てた日に、実はPC用の可動式テーブルもひとりで組み立てました(これが重い!)。玄関に段ボールを週末まで置いとくのが嫌でやっちゃいました。 しかし、ひとりでやるべきでないですね。腰は痛いし、組み立てた後は疲労困憊で朦朧としていて椅子から落ちたり。。。あまり良いことがありませんでした(笑)
suzu
suzu
3LDK | 家族
thth_さんの実例写真
沢山あるふりかけをペラペラ選べるように ファイルにまとめてみました ハガキ用が良かったのですが いいデザインがないので アルバムを真ん中切って 無理やり使うことに…
沢山あるふりかけをペラペラ選べるように ファイルにまとめてみました ハガキ用が良かったのですが いいデザインがないので アルバムを真ん中切って 無理やり使うことに…
thth_
thth_
もっと見る

キッチン 苦肉の策が気になるあなたにおすすめ

キッチン 苦肉の策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ