キッチン 吐き出し窓

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
hiroomさんの実例写真
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
taeko0779さんの実例写真
壁紙屋本舗さんのレトロな壁紙が、50%オフだったので、キッチンの吐き出し窓の上に貼ってみました。 ちょっとイメージしてたのと違ったけど、まぁ、いいんじゃない?ってことで。 すると、今まで壁にかけてた時計も、カーテンも、全然イメージが合わなくなって😱、 急遽、時計は、Salut!のチープなのを、カーテンはニトリで、これまた40%オフで、なかなか良いのがゲット出来ました👍 むかしCMで、「美しい人はより美しく、そうでない人もそれなりに」っていうのがありましたが、我が家は これからも「それなりに」を目指していきます‼️
壁紙屋本舗さんのレトロな壁紙が、50%オフだったので、キッチンの吐き出し窓の上に貼ってみました。 ちょっとイメージしてたのと違ったけど、まぁ、いいんじゃない?ってことで。 すると、今まで壁にかけてた時計も、カーテンも、全然イメージが合わなくなって😱、 急遽、時計は、Salut!のチープなのを、カーテンはニトリで、これまた40%オフで、なかなか良いのがゲット出来ました👍 むかしCMで、「美しい人はより美しく、そうでない人もそれなりに」っていうのがありましたが、我が家は これからも「それなりに」を目指していきます‼️
taeko0779
taeko0779
家族
miyulatteさんの実例写真
◆夜のキッチン 吐き出し窓にはLEDテープで間接照明しています。
◆夜のキッチン 吐き出し窓にはLEDテープで間接照明しています。
miyulatte
miyulatte
家族
Akariさんの実例写真
☆リビングのカーテン☆ 吐き出し窓のレースは下30センチほど、腰窓は上20センチほどをオレンジがかった赤にオーダーしました。 ドレープカーテンの素材は麻にしたので光が差すと色の透け感が出てキレイ♡
☆リビングのカーテン☆ 吐き出し窓のレースは下30センチほど、腰窓は上20センチほどをオレンジがかった赤にオーダーしました。 ドレープカーテンの素材は麻にしたので光が差すと色の透け感が出てキレイ♡
Akari
Akari
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
konannさんの実例写真
吐き出し窓をリメイクしました。
吐き出し窓をリメイクしました。
konann
konann
73さんの実例写真
おはようございます~(*^O^*)雨が止んで、だいぶ明るくなってきました☀ 室内観葉植物☆また増えました~(о´∀`о)リプサリスって色んな種類があるんですねぇー♥もっとブラブラさせたいです(*´ω`*)
おはようございます~(*^O^*)雨が止んで、だいぶ明るくなってきました☀ 室内観葉植物☆また増えました~(о´∀`о)リプサリスって色んな種類があるんですねぇー♥もっとブラブラさせたいです(*´ω`*)
73
73
家族
usausaさんの実例写真
カップボードをおめかしました✨ 今からちらし寿司食べます(≧◡≦)
カップボードをおめかしました✨ 今からちらし寿司食べます(≧◡≦)
usausa
usausa
3LDK
chanさんの実例写真
キッチン 全体です。 南北に大きな吐き出し窓があります。 いつも 風が抜けて 気持ちいいです。
キッチン 全体です。 南北に大きな吐き出し窓があります。 いつも 風が抜けて 気持ちいいです。
chan
chan
4DK | 家族
wakaba223さんの実例写真
とある日の一枚。 広角レンズでのpic ベランダ下の軒が縦長LDK全体にあたるため、冬場は日の差し込む時間帯や量も少ないですが、大きな吐き出し窓でカバーできています。 犬のお散歩コースの新築の足場が取れたので興味津々💦 リビングであろう吐き出し窓に軒がなくて、雨が降ってきたらいい季節でも窓を閉めなければいけないなぁ…なんて、余計なお世話かもしれない心配をしました。 我が家は軒のおかげで雨が降ってもよほど吹き込むこともなく、犬🐕も軒下で暮らしていますU^ェ^U
とある日の一枚。 広角レンズでのpic ベランダ下の軒が縦長LDK全体にあたるため、冬場は日の差し込む時間帯や量も少ないですが、大きな吐き出し窓でカバーできています。 犬のお散歩コースの新築の足場が取れたので興味津々💦 リビングであろう吐き出し窓に軒がなくて、雨が降ってきたらいい季節でも窓を閉めなければいけないなぁ…なんて、余計なお世話かもしれない心配をしました。 我が家は軒のおかげで雨が降ってもよほど吹き込むこともなく、犬🐕も軒下で暮らしていますU^ェ^U
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
普通のキッチンを対面キッチンにしてるので、カウンターの間に少し高さを出してるのだけど、新入りのニャンコのキャットウォークになってる!!困ったもんじゃ。
普通のキッチンを対面キッチンにしてるので、カウンターの間に少し高さを出してるのだけど、新入りのニャンコのキャットウォークになってる!!困ったもんじゃ。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
iman.329さんの実例写真
早くごはん、ちょーだい♪ とせがむモカさんU^ェ^U 足拭いてないのに、まだ入っちゃダメ‼
早くごはん、ちょーだい♪ とせがむモカさんU^ェ^U 足拭いてないのに、まだ入っちゃダメ‼
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
junko.sさんの実例写真
吐き出し窓前でキッチンを眺めながら日向ぼっこ。
吐き出し窓前でキッチンを眺めながら日向ぼっこ。
junko.s
junko.s
2LDK | 家族
unkawさんの実例写真
背中を日光消毒中
背中を日光消毒中
unkaw
unkaw
3LDK | 家族

キッチン 吐き出し窓が気になるあなたにおすすめ

キッチン 吐き出し窓の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 吐き出し窓

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
hiroomさんの実例写真
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
引き渡し前。天井までのハイサッシと建具は全てハイドアを使っています。明るいLDKに憧れて南面は3pの天井までの吐き出し窓が1つと2pの吐き出し窓を2つ並べているのでほぼ窓になります。キッチン前の窓の外はタイルデッキにして目隠しフェンスをいれたので思ったほど外からの目線も気にならないです!! 南向き開口そばのキッチンは気分も明るくなります!!
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
花王株式会社さんの【クイックルシリーズお掃除セット】のモニターです🌱 今回は、クイックル ホームリセット シートクリーナーを使用してみました👍 こちらの商品は、キッチン、テーブル、家具、家電(液晶・プラズマディスプレイの画面への使用はNG)、鏡、窓への使用が可能とのことですが、本当に「家じゅうのお掃除にサッと使える」シートでした✨ おままごとキッチンやおもちゃの棚など、子どもがよく触る場所を中心にふきふき… 拭き掃除しながら除菌もできるので、一石二鳥です👍 私が「この商品、いいね!」と思ったポイントは、拭き跡が残らなかったことです✨ それを一番実感できたのは窓に使用したときです。 我が家の庭は真砂土なので、梅雨明けは本当に外側の窓が砂埃で汚れていて💦 子どもたちもベタベタ窓に触るので、内側の下のほうは手垢などでかなり汚れていました。 今まではスプレータイプの洗浄液を窓につけてからキッチンペーパーやダスターで拭き掃除していましたが、洗浄液の拭き跡が残ってしまい、なかなかスッキリ綺麗にならず…😵 洗浄液や拭き跡がなくなるまで何度も繰り返し拭いていたので、何箇所もある窓の拭き掃除は本当に億劫でした。 しかし、このシートは丈夫な凸凹シートのお陰で砂埃や手垢などの汚れもゴシゴシせずに落とすことができ、かなり汚れていた窓でも拭き跡が残りませんでした✨ 「すごい!窓を拭いても跡が残らない!」と感動してパッケージを裏返したら、ちゃんと「ベタつき・ふき跡が気にならない」と書いてありました👍 些細なことですが、汚れが落ちても拭き跡が残っていると「頑張って掃除したのに😭」ってガッカリしてしまうんですよね…😣 拭き跡や繊維の残りが全くのゼロではないですが、それでも今まで使ってきた窓クリーナーやシートの中で一番それらが気にならない程度で少なく、汚れも落ちやすいです🥺✨ シートの洗浄液が多い使い始めのときに使用した場所は少し拭き跡が残りましたが、シートの裏面でサッと拭けば綺麗になりました。 パッケージにも、拭き跡が気になる場合は乾拭きするように書いてあります。 汚れの程度にもよるかと思いますが、我が家の場合は、シート1枚で1箇所の吐き出し窓の両面に使用できました😊 シートは窓の掃除をしても破れたりヘタれたりすることもなく、しっかりしています◎ シートタイプで楽に家じゅう掃除できて、汚れも落ちるのに、ベタつきも拭き跡も残らないのは、かなり優秀なお掃除アイテムだと思います。 汚れを落ちやすくしつつも拭き跡が残らないように、シートを丈夫にしつつも家具や家電を傷付けないように…と、洗浄液の成分やシートの素材に、かなりの企業努力と研究をされたのではないかな、と思いました。 ***** 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】は、家じゅうの気になるところにサッと使えるシートですが、個人的には窓の掃除におすすめです👍 除菌もできて香りも殆どないので、子どもが遊ぶ場所でも安心して使用できました◎ 私が感じたこの商品の特徴は、 ・シートタイプで家じゅう楽々お掃除 ・除菌もできる ・汚れ落ちも◎ ・ベタつきや拭き跡が気にならない です✨ シンプルなパッケージながら実力は想像以上な【クイックル ホームリセット シートクリーナー】。 毎日の使用だけでなく、大掃除にも活躍できると思います😊 ***** 今回のモニターを通して改めて気付いたことですが、花王さんの商品はパッケージがとても見やすいです。 「どこに使うんだろう?」「注意点は?」「商品の特徴は?」と思ったときに、パッと見ただけでわかります。 消費者目線で考えると、数あるお掃除アイテムの中から自分のニーズに合う商品が一目でわかるということはとても有難いです。 商品の特徴と、実際に使用してみた感想が一致することも「流石だなぁ」と思い、それが企業やメーカーへの信頼度に繋がると感じます。 【クイックル ホームリセット シートクリーナー】に関しては特にそう感じた商品でした。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
taeko0779さんの実例写真
壁紙屋本舗さんのレトロな壁紙が、50%オフだったので、キッチンの吐き出し窓の上に貼ってみました。 ちょっとイメージしてたのと違ったけど、まぁ、いいんじゃない?ってことで。 すると、今まで壁にかけてた時計も、カーテンも、全然イメージが合わなくなって😱、 急遽、時計は、Salut!のチープなのを、カーテンはニトリで、これまた40%オフで、なかなか良いのがゲット出来ました👍 むかしCMで、「美しい人はより美しく、そうでない人もそれなりに」っていうのがありましたが、我が家は これからも「それなりに」を目指していきます‼️
壁紙屋本舗さんのレトロな壁紙が、50%オフだったので、キッチンの吐き出し窓の上に貼ってみました。 ちょっとイメージしてたのと違ったけど、まぁ、いいんじゃない?ってことで。 すると、今まで壁にかけてた時計も、カーテンも、全然イメージが合わなくなって😱、 急遽、時計は、Salut!のチープなのを、カーテンはニトリで、これまた40%オフで、なかなか良いのがゲット出来ました👍 むかしCMで、「美しい人はより美しく、そうでない人もそれなりに」っていうのがありましたが、我が家は これからも「それなりに」を目指していきます‼️
taeko0779
taeko0779
家族
miyulatteさんの実例写真
◆夜のキッチン 吐き出し窓にはLEDテープで間接照明しています。
◆夜のキッチン 吐き出し窓にはLEDテープで間接照明しています。
miyulatte
miyulatte
家族
Akariさんの実例写真
☆リビングのカーテン☆ 吐き出し窓のレースは下30センチほど、腰窓は上20センチほどをオレンジがかった赤にオーダーしました。 ドレープカーテンの素材は麻にしたので光が差すと色の透け感が出てキレイ♡
☆リビングのカーテン☆ 吐き出し窓のレースは下30センチほど、腰窓は上20センチほどをオレンジがかった赤にオーダーしました。 ドレープカーテンの素材は麻にしたので光が差すと色の透け感が出てキレイ♡
Akari
Akari
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
konannさんの実例写真
吐き出し窓をリメイクしました。
吐き出し窓をリメイクしました。
konann
konann
73さんの実例写真
おはようございます~(*^O^*)雨が止んで、だいぶ明るくなってきました☀ 室内観葉植物☆また増えました~(о´∀`о)リプサリスって色んな種類があるんですねぇー♥もっとブラブラさせたいです(*´ω`*)
おはようございます~(*^O^*)雨が止んで、だいぶ明るくなってきました☀ 室内観葉植物☆また増えました~(о´∀`о)リプサリスって色んな種類があるんですねぇー♥もっとブラブラさせたいです(*´ω`*)
73
73
家族
usausaさんの実例写真
カップボードをおめかしました✨ 今からちらし寿司食べます(≧◡≦)
カップボードをおめかしました✨ 今からちらし寿司食べます(≧◡≦)
usausa
usausa
3LDK
chanさんの実例写真
キッチン 全体です。 南北に大きな吐き出し窓があります。 いつも 風が抜けて 気持ちいいです。
キッチン 全体です。 南北に大きな吐き出し窓があります。 いつも 風が抜けて 気持ちいいです。
chan
chan
4DK | 家族
wakaba223さんの実例写真
とある日の一枚。 広角レンズでのpic ベランダ下の軒が縦長LDK全体にあたるため、冬場は日の差し込む時間帯や量も少ないですが、大きな吐き出し窓でカバーできています。 犬のお散歩コースの新築の足場が取れたので興味津々💦 リビングであろう吐き出し窓に軒がなくて、雨が降ってきたらいい季節でも窓を閉めなければいけないなぁ…なんて、余計なお世話かもしれない心配をしました。 我が家は軒のおかげで雨が降ってもよほど吹き込むこともなく、犬🐕も軒下で暮らしていますU^ェ^U
とある日の一枚。 広角レンズでのpic ベランダ下の軒が縦長LDK全体にあたるため、冬場は日の差し込む時間帯や量も少ないですが、大きな吐き出し窓でカバーできています。 犬のお散歩コースの新築の足場が取れたので興味津々💦 リビングであろう吐き出し窓に軒がなくて、雨が降ってきたらいい季節でも窓を閉めなければいけないなぁ…なんて、余計なお世話かもしれない心配をしました。 我が家は軒のおかげで雨が降ってもよほど吹き込むこともなく、犬🐕も軒下で暮らしていますU^ェ^U
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
普通のキッチンを対面キッチンにしてるので、カウンターの間に少し高さを出してるのだけど、新入りのニャンコのキャットウォークになってる!!困ったもんじゃ。
普通のキッチンを対面キッチンにしてるので、カウンターの間に少し高さを出してるのだけど、新入りのニャンコのキャットウォークになってる!!困ったもんじゃ。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
iman.329さんの実例写真
早くごはん、ちょーだい♪ とせがむモカさんU^ェ^U 足拭いてないのに、まだ入っちゃダメ‼
早くごはん、ちょーだい♪ とせがむモカさんU^ェ^U 足拭いてないのに、まだ入っちゃダメ‼
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
junko.sさんの実例写真
吐き出し窓前でキッチンを眺めながら日向ぼっこ。
吐き出し窓前でキッチンを眺めながら日向ぼっこ。
junko.s
junko.s
2LDK | 家族
unkawさんの実例写真
背中を日光消毒中
背中を日光消毒中
unkaw
unkaw
3LDK | 家族

キッチン 吐き出し窓が気になるあなたにおすすめ

キッチン 吐き出し窓の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ