RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン ソーラーパネル

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
nonnonさんの実例写真
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
nonnon
nonnon
4LDK
birdyさんの実例写真
折り畳み式のソーラーパネルを購入しました。写真はバルコニーでモバイルバッテリーを充電しているところで、薄手のリネンで作ったサンシェードの下でも元気に発電してくれています。 電気代への寄与は微々たるものですが、長期停電になったとしても普段通りスマホとタブレットを使えそうなので、買ってよかったと思っています。
折り畳み式のソーラーパネルを購入しました。写真はバルコニーでモバイルバッテリーを充電しているところで、薄手のリネンで作ったサンシェードの下でも元気に発電してくれています。 電気代への寄与は微々たるものですが、長期停電になったとしても普段通りスマホとタブレットを使えそうなので、買ってよかったと思っています。
birdy
birdy
sumikoさんの実例写真
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中  500mlペットボトル水  他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中  1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水  耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水  耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納  2ℓペットボトル6本入り×10箱と  長期保水5本  床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮‍💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中  500mlペットボトル水  他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中  1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水  耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水  耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納  2ℓペットボトル6本入り×10箱と  長期保水5本  床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮‍💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
sumiko
sumiko
4LDK
kiiroitoriさんの実例写真
待ち望んでいたピザ窯が到着! 早速作ってみたよ。 電気は昼間ソーラーパネルで充電したものを使用して作ってみたよ ピザ窯にピザ入れて出来上がるまで2分! 最速のピザ窯にびっくり。 おいしさも桁違い! 生地はサク! トッピングやチーズもとてもいい感じ! 出来上がりが早いので、あっという間にお腹いっぱいでした。 また時間が取れる時に作って食べてみます
待ち望んでいたピザ窯が到着! 早速作ってみたよ。 電気は昼間ソーラーパネルで充電したものを使用して作ってみたよ ピザ窯にピザ入れて出来上がるまで2分! 最速のピザ窯にびっくり。 おいしさも桁違い! 生地はサク! トッピングやチーズもとてもいい感じ! 出来上がりが早いので、あっという間にお腹いっぱいでした。 また時間が取れる時に作って食べてみます
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
電源のないシンクの上になんとか照明もどきでも作れないものかと試行錯誤の末、自己満状態の(仮)照明。瓶の下になんか入れてもいいかも?また百均パトロールせな( ̄ー ̄)ニヤリ
電源のないシンクの上になんとか照明もどきでも作れないものかと試行錯誤の末、自己満状態の(仮)照明。瓶の下になんか入れてもいいかも?また百均パトロールせな( ̄ー ̄)ニヤリ
HANIWa
HANIWa
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 防災対策として購入したLEDライト付き、USB充電器対応のソーラー扇風機✨ マロンきゅん用に購入した物ですが、ソーラー電池で蓄電出来るのでコンセント🔌要らず🤭 なので、何処へでも持って行ける🙆‍♀️ 今日は灼熱のキッチンで使用🤣 この扇風機は、USBケーブルも使えるので、📱の充電も出来るし、停電時、電池でも充電が出来るので便利🎶 風量も5段階で、タイマーも8Hって事は。。8時間タイマー付き🙄❓ ライトも3段階の明るさが選べるんですよね🎶 そして、1番気になる何時間使えるか? は、済みません😅 まだ ちゃんと 調べていないので分かりませんが、風量に寄るかな? でもって、充電時間は、ソーラー充電で3日でも100%🤣 と言う事で結構掛かりますが、電池で充電も出来るのでまぁ。。良しとします😅 お値段は確か4000円しなかったと思います😊
イベント投稿です🎪 防災対策として購入したLEDライト付き、USB充電器対応のソーラー扇風機✨ マロンきゅん用に購入した物ですが、ソーラー電池で蓄電出来るのでコンセント🔌要らず🤭 なので、何処へでも持って行ける🙆‍♀️ 今日は灼熱のキッチンで使用🤣 この扇風機は、USBケーブルも使えるので、📱の充電も出来るし、停電時、電池でも充電が出来るので便利🎶 風量も5段階で、タイマーも8Hって事は。。8時間タイマー付き🙄❓ ライトも3段階の明るさが選べるんですよね🎶 そして、1番気になる何時間使えるか? は、済みません😅 まだ ちゃんと 調べていないので分かりませんが、風量に寄るかな? でもって、充電時間は、ソーラー充電で3日でも100%🤣 と言う事で結構掛かりますが、電池で充電も出来るのでまぁ。。良しとします😅 お値段は確か4000円しなかったと思います😊
maria
maria
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
昨日からアパートの工事が始まりました。 屋根にソーラーパネルを取り付けるそうです。 足場を組んで、頭上から叩く音が鳴り響いています。 可哀想な事に、ソイラテはお昼寝できてません。 ラテちゃんはびびって、ベッドの下にもぐるか私の背中にぴったり張り付いてました。 ところが! 勇敢なソイさんの後ろから同じ姿勢で窓の外をラテちゃんが見てました。 普段はおてんばで、ソイのご飯やおもちゃを横取りしているラテちゃんですが、妹っぽいなと思いました。 ほっこり😊❤️
昨日からアパートの工事が始まりました。 屋根にソーラーパネルを取り付けるそうです。 足場を組んで、頭上から叩く音が鳴り響いています。 可哀想な事に、ソイラテはお昼寝できてません。 ラテちゃんはびびって、ベッドの下にもぐるか私の背中にぴったり張り付いてました。 ところが! 勇敢なソイさんの後ろから同じ姿勢で窓の外をラテちゃんが見てました。 普段はおてんばで、ソイのご飯やおもちゃを横取りしているラテちゃんですが、妹っぽいなと思いました。 ほっこり😊❤️
H.T
H.T
2DK | 家族
pon05さんの実例写真
我が家の間接照明はソネングラスです。 ・リサイクルガラスであること ・ソーラーパネルなので、電気を使わず充電できること 見た目だけでなく、良いことづくめ⭕️
我が家の間接照明はソネングラスです。 ・リサイクルガラスであること ・ソーラーパネルなので、電気を使わず充電できること 見た目だけでなく、良いことづくめ⭕️
pon05
pon05
1K | 一人暮らし
tmaknaさんの実例写真
どうしても付けたかった照明☆ やっぱりこれにしてよかった(* ´ ▽ ` *)
どうしても付けたかった照明☆ やっぱりこれにしてよかった(* ´ ▽ ` *)
tmakna
tmakna
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
我が家のアーチの3つ目はパントリーです。 年末に果実酒を全部こちらへ移動しました。 この前の車輪を冬の間だけこちらに飾ってみました。 海で拾った流木で作ったラダーも立て掛けて。 このラダーも私の中ではグッドデザインです。 これをリメイクして使うのが、今年の目標の1つ(*´﹀`*)
我が家のアーチの3つ目はパントリーです。 年末に果実酒を全部こちらへ移動しました。 この前の車輪を冬の間だけこちらに飾ってみました。 海で拾った流木で作ったラダーも立て掛けて。 このラダーも私の中ではグッドデザインです。 これをリメイクして使うのが、今年の目標の1つ(*´﹀`*)
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
キッチン側から洗面所に行くドアと回りの壁です♪ こちらも、既存ドア🚪とサイズ違うのと、ソーラーパネルの機械が当たるので位置変えたりで、壁紙交換に💦 ソーラーパネルの機械が職人さん、大工さん泣かせでした😆💦 始め選んだ色は、グレイでドア🚪いれたら、合わない‼️ 実際ドアの色見て見ないと違うもんですね💦 発注し直しで、営業担当さんと決めました😅 縁無しのホワイトレンガ調… ドアは、先程のと形違いです♡ 洗面所は、壁と、床とライトだけ終わってます♪ 残りは、お盆明けなので終わったら 綺麗なうちにアップします😆
キッチン側から洗面所に行くドアと回りの壁です♪ こちらも、既存ドア🚪とサイズ違うのと、ソーラーパネルの機械が当たるので位置変えたりで、壁紙交換に💦 ソーラーパネルの機械が職人さん、大工さん泣かせでした😆💦 始め選んだ色は、グレイでドア🚪いれたら、合わない‼️ 実際ドアの色見て見ないと違うもんですね💦 発注し直しで、営業担当さんと決めました😅 縁無しのホワイトレンガ調… ドアは、先程のと形違いです♡ 洗面所は、壁と、床とライトだけ終わってます♪ 残りは、お盆明けなので終わったら 綺麗なうちにアップします😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
ma-5さんの実例写真
だいぶ前にget♡ カウンター上にいつも仲良く並んでる♪
だいぶ前にget♡ カウンター上にいつも仲良く並んでる♪
ma-5
ma-5
3DK | 家族
Helloさんの実例写真
プレゼントで頂いた花束😄 ドライフラワーにして大切に飾っています🥰 ドライフラワー1つでキッチンがさわやか〜になる気がします😁笑
プレゼントで頂いた花束😄 ドライフラワーにして大切に飾っています🥰 ドライフラワー1つでキッチンがさわやか〜になる気がします😁笑
Hello
Hello
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
先日のコンパクトに収納できるコードレス扇風機を検証してみました。 フル充電から 風量レベル 1 首振りなしで 約35時間稼動 手持ちのソーラーチャージャーで8:00~14:00まで晴天時、6時間充電後 風量レベル1 首振りなしで約19時間稼動 ★充電量が表示されないのは欠点だが、災害時 昼に充電できれば休息を取る夜には充分使える ★コードレスが予想以上に使い易く、キッチン、ベランダでは特に活躍 ★内蔵バッテリーが何年もつかは不明 コンパクト収納、コードレス、災害時に使えるので 今の段階では満足👍 ソーラーチャージャーとともに 安心も買えました😉 https://roomclip.jp/photo/pWgj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日のコンパクトに収納できるコードレス扇風機を検証してみました。 フル充電から 風量レベル 1 首振りなしで 約35時間稼動 手持ちのソーラーチャージャーで8:00~14:00まで晴天時、6時間充電後 風量レベル1 首振りなしで約19時間稼動 ★充電量が表示されないのは欠点だが、災害時 昼に充電できれば休息を取る夜には充分使える ★コードレスが予想以上に使い易く、キッチン、ベランダでは特に活躍 ★内蔵バッテリーが何年もつかは不明 コンパクト収納、コードレス、災害時に使えるので 今の段階では満足👍 ソーラーチャージャーとともに 安心も買えました😉 https://roomclip.jp/photo/pWgj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
先日設置したカーポート兼ソーラー発電パネル、その日の発電量や使用量、買電・売電量が確認できない状態だった。今日はそれ用の機器とモニターを付けてもらったんだそうで。 モニターはコンセント近くならどこに置いても良い(本体?と無線通信している)そうで、何故かとりあえずダイニングテーブルが仮置き場に。 これを見ながら電気使い過ぎには気をつけようかな…現状はガスの方が使い過ぎているけど…
先日設置したカーポート兼ソーラー発電パネル、その日の発電量や使用量、買電・売電量が確認できない状態だった。今日はそれ用の機器とモニターを付けてもらったんだそうで。 モニターはコンセント近くならどこに置いても良い(本体?と無線通信している)そうで、何故かとりあえずダイニングテーブルが仮置き場に。 これを見ながら電気使い過ぎには気をつけようかな…現状はガスの方が使い過ぎているけど…
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
mri96さんの実例写真
キッチン用と2段ベッド用に2つ使ってます😊 左のように、コンパクトになるのでテーブルの上にも置きやすい✨✨ リモコンが付いてたら最高だったけど、この安さだから今のままで満足😂 持ち運びもしやすいので買って良かった🥰 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(^-^)
キッチン用と2段ベッド用に2つ使ってます😊 左のように、コンパクトになるのでテーブルの上にも置きやすい✨✨ リモコンが付いてたら最高だったけど、この安さだから今のままで満足😂 持ち運びもしやすいので買って良かった🥰 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(^-^)
mri96
mri96
3LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
オフグリッドソーラーシステムに挑戦しました。110wパネル16枚の1760w.リン酸鉄バッテリー7,680w.をハイブリッドインバーターに接続して各部屋に繋いでいます。今月の電気料金は、3,000円1万5,000円くらいの節約になりました。
オフグリッドソーラーシステムに挑戦しました。110wパネル16枚の1760w.リン酸鉄バッテリー7,680w.をハイブリッドインバーターに接続して各部屋に繋いでいます。今月の電気料金は、3,000円1万5,000円くらいの節約になりました。
norihisakanai
norihisakanai
家族
-KU-YA-さんの実例写真
デッドスペース.👻 この周辺にコンセント🔌全くなくてうまく使えてないスペース😰 コンセントの場所ちゃんと考えたはずなのに💦 出費だけど、ソーラー工事お願いさたついでに2ヶ所つけることに決定🔌🔌 住んでみないとわからないものです😔 ちょっとずつ何気にハロウィン始めました🎃🧟‍♂️
デッドスペース.👻 この周辺にコンセント🔌全くなくてうまく使えてないスペース😰 コンセントの場所ちゃんと考えたはずなのに💦 出費だけど、ソーラー工事お願いさたついでに2ヶ所つけることに決定🔌🔌 住んでみないとわからないものです😔 ちょっとずつ何気にハロウィン始めました🎃🧟‍♂️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
.Haさんの実例写真
~アートのある暮らし~ 息子が小学生の時に描いた絵。 アートと言うには程遠いけど、カラフルな色使いが好きで飾ってます🎨 この絵の下にはインターホンのモニターとソーラーパネルのモニターが隠れてます🙈↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/UYWg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 観葉植物たち、元気です😊 パイナップルも順調に育ち🍍、アルテシマは相変わらず新芽を続々と出し、エバーフレッシュもいつの間にか新芽が出てました🌿✨ここに写ってない子たちも元気に育ってます🎶 少し前ですが、またポットマム買いました🤣グリーンやお花は日々の癒しです🌿🌼✨
~アートのある暮らし~ 息子が小学生の時に描いた絵。 アートと言うには程遠いけど、カラフルな色使いが好きで飾ってます🎨 この絵の下にはインターホンのモニターとソーラーパネルのモニターが隠れてます🙈↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/UYWg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 観葉植物たち、元気です😊 パイナップルも順調に育ち🍍、アルテシマは相変わらず新芽を続々と出し、エバーフレッシュもいつの間にか新芽が出てました🌿✨ここに写ってない子たちも元気に育ってます🎶 少し前ですが、またポットマム買いました🤣グリーンやお花は日々の癒しです🌿🌼✨
.Ha
.Ha
hikaさんの実例写真
折りたたみ踏み台♪ 洗面台の吊り戸棚にティッシュペーパーやキッチンペーパー・石鹸を収納してるのですが、背が届かなくて、いつもキッチンに置いてるsalutのスツールを持って行って取っていたので、ずーっと折りたたみ踏み台がほしいな〜と思っていました(^_^;) でも、中々好みのが無くて我慢していたのですが、脚の部分も踏み台の部分もホワイトの踏み台をamazonで見つけて…♡♡♡ 使わない時は洗濯機の横の隙間に収納できて邪魔にならず、見えてもホワイトなので、よかったです(*´꒳`*) 今回の台風、わが家も家の裏にご近所さんのソーラーパネルの鉄柱ブロック付きが落ちてきたりして、片付けが大変だったり停電にもなったりして大変でしたが、もっと被害があった方もたくさんおられたり、北海道の方々はもっともっと大変な状況で心が痛みます(-_-;) 早く元の生活に戻れるよう、願っています。
折りたたみ踏み台♪ 洗面台の吊り戸棚にティッシュペーパーやキッチンペーパー・石鹸を収納してるのですが、背が届かなくて、いつもキッチンに置いてるsalutのスツールを持って行って取っていたので、ずーっと折りたたみ踏み台がほしいな〜と思っていました(^_^;) でも、中々好みのが無くて我慢していたのですが、脚の部分も踏み台の部分もホワイトの踏み台をamazonで見つけて…♡♡♡ 使わない時は洗濯機の横の隙間に収納できて邪魔にならず、見えてもホワイトなので、よかったです(*´꒳`*) 今回の台風、わが家も家の裏にご近所さんのソーラーパネルの鉄柱ブロック付きが落ちてきたりして、片付けが大変だったり停電にもなったりして大変でしたが、もっと被害があった方もたくさんおられたり、北海道の方々はもっともっと大変な状況で心が痛みます(-_-;) 早く元の生活に戻れるよう、願っています。
hika
hika
4LDK | 家族
TOMATOさんの実例写真
新しくコンセント付きます!(*´ω`) キッチンにも追加で・・・ あちこち聞いて値段はピンキリ・・・ ソーラーパネル設置のおまけで付けてもらいましたε٩(๑>ω<)۶з ストレスフリーになる事を願っています
新しくコンセント付きます!(*´ω`) キッチンにも追加で・・・ あちこち聞いて値段はピンキリ・・・ ソーラーパネル設置のおまけで付けてもらいましたε٩(๑>ω<)۶з ストレスフリーになる事を願っています
TOMATO
TOMATO
4LDK | 家族
cheesebearさんの実例写真
玄関前です。よく海でガラスを拾ってくるので瓶に入れています(^o^) ソネングラスという瓶で蓋がソーラーパネルになっているのでスイッチをいれると明るく光ります(*^^*) 写真は昼間ですが、夜に灯りをつけて楽しんでいます☆
玄関前です。よく海でガラスを拾ってくるので瓶に入れています(^o^) ソネングラスという瓶で蓋がソーラーパネルになっているのでスイッチをいれると明るく光ります(*^^*) 写真は昼間ですが、夜に灯りをつけて楽しんでいます☆
cheesebear
cheesebear
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
N-Factoryさんの真似っこをして 公園の時計を作ってみました…(^_^;)
N-Factoryさんの真似っこをして 公園の時計を作ってみました…(^_^;)
Hide
Hide
家族
KotarouKunさんの実例写真
この間、新車を納車した妹が母を乗せて来てくれて、柿の葉寿司を貰ったので急遽晩ご飯は柿の葉寿司に🥺✨ 美味しく頂きます🙂💕 それにしても最近の新車ってすごいですね😳‼︎ 屋根にソーラーついてたよ😳✨‼︎
この間、新車を納車した妹が母を乗せて来てくれて、柿の葉寿司を貰ったので急遽晩ご飯は柿の葉寿司に🥺✨ 美味しく頂きます🙂💕 それにしても最近の新車ってすごいですね😳‼︎ 屋根にソーラーついてたよ😳✨‼︎
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族

キッチン ソーラーパネルのおすすめ商品

キッチン ソーラーパネルが気になるあなたにおすすめ

キッチン ソーラーパネルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ソーラーパネル

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
nonnonさんの実例写真
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。 階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。 食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています) キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。 車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。 外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。 テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。 🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。 使う事がないのが1番良い…😌
nonnon
nonnon
4LDK
birdyさんの実例写真
折り畳み式のソーラーパネルを購入しました。写真はバルコニーでモバイルバッテリーを充電しているところで、薄手のリネンで作ったサンシェードの下でも元気に発電してくれています。 電気代への寄与は微々たるものですが、長期停電になったとしても普段通りスマホとタブレットを使えそうなので、買ってよかったと思っています。
折り畳み式のソーラーパネルを購入しました。写真はバルコニーでモバイルバッテリーを充電しているところで、薄手のリネンで作ったサンシェードの下でも元気に発電してくれています。 電気代への寄与は微々たるものですが、長期停電になったとしても普段通りスマホとタブレットを使えそうなので、買ってよかったと思っています。
birdy
birdy
sumikoさんの実例写真
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中  500mlペットボトル水  他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中  1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水  耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水  耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納  2ℓペットボトル6本入り×10箱と  長期保水5本  床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮‍💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中  500mlペットボトル水  他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中  1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水  耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水  耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納  2ℓペットボトル6本入り×10箱と  長期保水5本  床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮‍💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
sumiko
sumiko
4LDK
kiiroitoriさんの実例写真
待ち望んでいたピザ窯が到着! 早速作ってみたよ。 電気は昼間ソーラーパネルで充電したものを使用して作ってみたよ ピザ窯にピザ入れて出来上がるまで2分! 最速のピザ窯にびっくり。 おいしさも桁違い! 生地はサク! トッピングやチーズもとてもいい感じ! 出来上がりが早いので、あっという間にお腹いっぱいでした。 また時間が取れる時に作って食べてみます
待ち望んでいたピザ窯が到着! 早速作ってみたよ。 電気は昼間ソーラーパネルで充電したものを使用して作ってみたよ ピザ窯にピザ入れて出来上がるまで2分! 最速のピザ窯にびっくり。 おいしさも桁違い! 生地はサク! トッピングやチーズもとてもいい感じ! 出来上がりが早いので、あっという間にお腹いっぱいでした。 また時間が取れる時に作って食べてみます
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
電源のないシンクの上になんとか照明もどきでも作れないものかと試行錯誤の末、自己満状態の(仮)照明。瓶の下になんか入れてもいいかも?また百均パトロールせな( ̄ー ̄)ニヤリ
電源のないシンクの上になんとか照明もどきでも作れないものかと試行錯誤の末、自己満状態の(仮)照明。瓶の下になんか入れてもいいかも?また百均パトロールせな( ̄ー ̄)ニヤリ
HANIWa
HANIWa
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 防災対策として購入したLEDライト付き、USB充電器対応のソーラー扇風機✨ マロンきゅん用に購入した物ですが、ソーラー電池で蓄電出来るのでコンセント🔌要らず🤭 なので、何処へでも持って行ける🙆‍♀️ 今日は灼熱のキッチンで使用🤣 この扇風機は、USBケーブルも使えるので、📱の充電も出来るし、停電時、電池でも充電が出来るので便利🎶 風量も5段階で、タイマーも8Hって事は。。8時間タイマー付き🙄❓ ライトも3段階の明るさが選べるんですよね🎶 そして、1番気になる何時間使えるか? は、済みません😅 まだ ちゃんと 調べていないので分かりませんが、風量に寄るかな? でもって、充電時間は、ソーラー充電で3日でも100%🤣 と言う事で結構掛かりますが、電池で充電も出来るのでまぁ。。良しとします😅 お値段は確か4000円しなかったと思います😊
イベント投稿です🎪 防災対策として購入したLEDライト付き、USB充電器対応のソーラー扇風機✨ マロンきゅん用に購入した物ですが、ソーラー電池で蓄電出来るのでコンセント🔌要らず🤭 なので、何処へでも持って行ける🙆‍♀️ 今日は灼熱のキッチンで使用🤣 この扇風機は、USBケーブルも使えるので、📱の充電も出来るし、停電時、電池でも充電が出来るので便利🎶 風量も5段階で、タイマーも8Hって事は。。8時間タイマー付き🙄❓ ライトも3段階の明るさが選べるんですよね🎶 そして、1番気になる何時間使えるか? は、済みません😅 まだ ちゃんと 調べていないので分かりませんが、風量に寄るかな? でもって、充電時間は、ソーラー充電で3日でも100%🤣 と言う事で結構掛かりますが、電池で充電も出来るのでまぁ。。良しとします😅 お値段は確か4000円しなかったと思います😊
maria
maria
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
昨日からアパートの工事が始まりました。 屋根にソーラーパネルを取り付けるそうです。 足場を組んで、頭上から叩く音が鳴り響いています。 可哀想な事に、ソイラテはお昼寝できてません。 ラテちゃんはびびって、ベッドの下にもぐるか私の背中にぴったり張り付いてました。 ところが! 勇敢なソイさんの後ろから同じ姿勢で窓の外をラテちゃんが見てました。 普段はおてんばで、ソイのご飯やおもちゃを横取りしているラテちゃんですが、妹っぽいなと思いました。 ほっこり😊❤️
昨日からアパートの工事が始まりました。 屋根にソーラーパネルを取り付けるそうです。 足場を組んで、頭上から叩く音が鳴り響いています。 可哀想な事に、ソイラテはお昼寝できてません。 ラテちゃんはびびって、ベッドの下にもぐるか私の背中にぴったり張り付いてました。 ところが! 勇敢なソイさんの後ろから同じ姿勢で窓の外をラテちゃんが見てました。 普段はおてんばで、ソイのご飯やおもちゃを横取りしているラテちゃんですが、妹っぽいなと思いました。 ほっこり😊❤️
H.T
H.T
2DK | 家族
pon05さんの実例写真
我が家の間接照明はソネングラスです。 ・リサイクルガラスであること ・ソーラーパネルなので、電気を使わず充電できること 見た目だけでなく、良いことづくめ⭕️
我が家の間接照明はソネングラスです。 ・リサイクルガラスであること ・ソーラーパネルなので、電気を使わず充電できること 見た目だけでなく、良いことづくめ⭕️
pon05
pon05
1K | 一人暮らし
tmaknaさんの実例写真
どうしても付けたかった照明☆ やっぱりこれにしてよかった(* ´ ▽ ` *)
どうしても付けたかった照明☆ やっぱりこれにしてよかった(* ´ ▽ ` *)
tmakna
tmakna
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
我が家のアーチの3つ目はパントリーです。 年末に果実酒を全部こちらへ移動しました。 この前の車輪を冬の間だけこちらに飾ってみました。 海で拾った流木で作ったラダーも立て掛けて。 このラダーも私の中ではグッドデザインです。 これをリメイクして使うのが、今年の目標の1つ(*´﹀`*)
我が家のアーチの3つ目はパントリーです。 年末に果実酒を全部こちらへ移動しました。 この前の車輪を冬の間だけこちらに飾ってみました。 海で拾った流木で作ったラダーも立て掛けて。 このラダーも私の中ではグッドデザインです。 これをリメイクして使うのが、今年の目標の1つ(*´﹀`*)
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
停電時に真っ先に必要なのは、灯りとスマホの充電ではないかと思い、数年前に無印良品のライト付きのソーラー充電器を購入しました。 さすが無印、シンプルです💓 裏側がライトになっていて明るさはHiGHとLOWで2段階調節出来ます💡 ソーラーパネルは屋外用なので、朝から夕方まで太陽が出ている間ベランダに横に寝かせて充電します。 防水じゃないので急な雨は焦ります🤪💦 ライトはフル充電で数時間点灯するので、緊急時ではなくてもたまに枕元に置いたり読書灯として使ったりもします☺️ 持ち手が付いてるので持ち運びが楽です🎶 肝心のスマホの充電ですが、数年前に買った物なので今の機種に合う付属のコネクターがなくて出来ませ~ん😭😭😭 店頭でもこちらの商品最近見かけないので廃盤になったのかな🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
キッチン側から洗面所に行くドアと回りの壁です♪ こちらも、既存ドア🚪とサイズ違うのと、ソーラーパネルの機械が当たるので位置変えたりで、壁紙交換に💦 ソーラーパネルの機械が職人さん、大工さん泣かせでした😆💦 始め選んだ色は、グレイでドア🚪いれたら、合わない‼️ 実際ドアの色見て見ないと違うもんですね💦 発注し直しで、営業担当さんと決めました😅 縁無しのホワイトレンガ調… ドアは、先程のと形違いです♡ 洗面所は、壁と、床とライトだけ終わってます♪ 残りは、お盆明けなので終わったら 綺麗なうちにアップします😆
キッチン側から洗面所に行くドアと回りの壁です♪ こちらも、既存ドア🚪とサイズ違うのと、ソーラーパネルの機械が当たるので位置変えたりで、壁紙交換に💦 ソーラーパネルの機械が職人さん、大工さん泣かせでした😆💦 始め選んだ色は、グレイでドア🚪いれたら、合わない‼️ 実際ドアの色見て見ないと違うもんですね💦 発注し直しで、営業担当さんと決めました😅 縁無しのホワイトレンガ調… ドアは、先程のと形違いです♡ 洗面所は、壁と、床とライトだけ終わってます♪ 残りは、お盆明けなので終わったら 綺麗なうちにアップします😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
ma-5さんの実例写真
だいぶ前にget♡ カウンター上にいつも仲良く並んでる♪
だいぶ前にget♡ カウンター上にいつも仲良く並んでる♪
ma-5
ma-5
3DK | 家族
Helloさんの実例写真
プレゼントで頂いた花束😄 ドライフラワーにして大切に飾っています🥰 ドライフラワー1つでキッチンがさわやか〜になる気がします😁笑
プレゼントで頂いた花束😄 ドライフラワーにして大切に飾っています🥰 ドライフラワー1つでキッチンがさわやか〜になる気がします😁笑
Hello
Hello
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
先日のコンパクトに収納できるコードレス扇風機を検証してみました。 フル充電から 風量レベル 1 首振りなしで 約35時間稼動 手持ちのソーラーチャージャーで8:00~14:00まで晴天時、6時間充電後 風量レベル1 首振りなしで約19時間稼動 ★充電量が表示されないのは欠点だが、災害時 昼に充電できれば休息を取る夜には充分使える ★コードレスが予想以上に使い易く、キッチン、ベランダでは特に活躍 ★内蔵バッテリーが何年もつかは不明 コンパクト収納、コードレス、災害時に使えるので 今の段階では満足👍 ソーラーチャージャーとともに 安心も買えました😉 https://roomclip.jp/photo/pWgj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日のコンパクトに収納できるコードレス扇風機を検証してみました。 フル充電から 風量レベル 1 首振りなしで 約35時間稼動 手持ちのソーラーチャージャーで8:00~14:00まで晴天時、6時間充電後 風量レベル1 首振りなしで約19時間稼動 ★充電量が表示されないのは欠点だが、災害時 昼に充電できれば休息を取る夜には充分使える ★コードレスが予想以上に使い易く、キッチン、ベランダでは特に活躍 ★内蔵バッテリーが何年もつかは不明 コンパクト収納、コードレス、災害時に使えるので 今の段階では満足👍 ソーラーチャージャーとともに 安心も買えました😉 https://roomclip.jp/photo/pWgj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
先日設置したカーポート兼ソーラー発電パネル、その日の発電量や使用量、買電・売電量が確認できない状態だった。今日はそれ用の機器とモニターを付けてもらったんだそうで。 モニターはコンセント近くならどこに置いても良い(本体?と無線通信している)そうで、何故かとりあえずダイニングテーブルが仮置き場に。 これを見ながら電気使い過ぎには気をつけようかな…現状はガスの方が使い過ぎているけど…
先日設置したカーポート兼ソーラー発電パネル、その日の発電量や使用量、買電・売電量が確認できない状態だった。今日はそれ用の機器とモニターを付けてもらったんだそうで。 モニターはコンセント近くならどこに置いても良い(本体?と無線通信している)そうで、何故かとりあえずダイニングテーブルが仮置き場に。 これを見ながら電気使い過ぎには気をつけようかな…現状はガスの方が使い過ぎているけど…
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
mri96さんの実例写真
キッチン用と2段ベッド用に2つ使ってます😊 左のように、コンパクトになるのでテーブルの上にも置きやすい✨✨ リモコンが付いてたら最高だったけど、この安さだから今のままで満足😂 持ち運びもしやすいので買って良かった🥰 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(^-^)
キッチン用と2段ベッド用に2つ使ってます😊 左のように、コンパクトになるのでテーブルの上にも置きやすい✨✨ リモコンが付いてたら最高だったけど、この安さだから今のままで満足😂 持ち運びもしやすいので買って良かった🥰 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(^-^)
mri96
mri96
3LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
オフグリッドソーラーシステムに挑戦しました。110wパネル16枚の1760w.リン酸鉄バッテリー7,680w.をハイブリッドインバーターに接続して各部屋に繋いでいます。今月の電気料金は、3,000円1万5,000円くらいの節約になりました。
オフグリッドソーラーシステムに挑戦しました。110wパネル16枚の1760w.リン酸鉄バッテリー7,680w.をハイブリッドインバーターに接続して各部屋に繋いでいます。今月の電気料金は、3,000円1万5,000円くらいの節約になりました。
norihisakanai
norihisakanai
家族
-KU-YA-さんの実例写真
デッドスペース.👻 この周辺にコンセント🔌全くなくてうまく使えてないスペース😰 コンセントの場所ちゃんと考えたはずなのに💦 出費だけど、ソーラー工事お願いさたついでに2ヶ所つけることに決定🔌🔌 住んでみないとわからないものです😔 ちょっとずつ何気にハロウィン始めました🎃🧟‍♂️
デッドスペース.👻 この周辺にコンセント🔌全くなくてうまく使えてないスペース😰 コンセントの場所ちゃんと考えたはずなのに💦 出費だけど、ソーラー工事お願いさたついでに2ヶ所つけることに決定🔌🔌 住んでみないとわからないものです😔 ちょっとずつ何気にハロウィン始めました🎃🧟‍♂️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
.Haさんの実例写真
~アートのある暮らし~ 息子が小学生の時に描いた絵。 アートと言うには程遠いけど、カラフルな色使いが好きで飾ってます🎨 この絵の下にはインターホンのモニターとソーラーパネルのモニターが隠れてます🙈↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/UYWg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 観葉植物たち、元気です😊 パイナップルも順調に育ち🍍、アルテシマは相変わらず新芽を続々と出し、エバーフレッシュもいつの間にか新芽が出てました🌿✨ここに写ってない子たちも元気に育ってます🎶 少し前ですが、またポットマム買いました🤣グリーンやお花は日々の癒しです🌿🌼✨
~アートのある暮らし~ 息子が小学生の時に描いた絵。 アートと言うには程遠いけど、カラフルな色使いが好きで飾ってます🎨 この絵の下にはインターホンのモニターとソーラーパネルのモニターが隠れてます🙈↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/UYWg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 観葉植物たち、元気です😊 パイナップルも順調に育ち🍍、アルテシマは相変わらず新芽を続々と出し、エバーフレッシュもいつの間にか新芽が出てました🌿✨ここに写ってない子たちも元気に育ってます🎶 少し前ですが、またポットマム買いました🤣グリーンやお花は日々の癒しです🌿🌼✨
.Ha
.Ha
hikaさんの実例写真
折りたたみ踏み台♪ 洗面台の吊り戸棚にティッシュペーパーやキッチンペーパー・石鹸を収納してるのですが、背が届かなくて、いつもキッチンに置いてるsalutのスツールを持って行って取っていたので、ずーっと折りたたみ踏み台がほしいな〜と思っていました(^_^;) でも、中々好みのが無くて我慢していたのですが、脚の部分も踏み台の部分もホワイトの踏み台をamazonで見つけて…♡♡♡ 使わない時は洗濯機の横の隙間に収納できて邪魔にならず、見えてもホワイトなので、よかったです(*´꒳`*) 今回の台風、わが家も家の裏にご近所さんのソーラーパネルの鉄柱ブロック付きが落ちてきたりして、片付けが大変だったり停電にもなったりして大変でしたが、もっと被害があった方もたくさんおられたり、北海道の方々はもっともっと大変な状況で心が痛みます(-_-;) 早く元の生活に戻れるよう、願っています。
折りたたみ踏み台♪ 洗面台の吊り戸棚にティッシュペーパーやキッチンペーパー・石鹸を収納してるのですが、背が届かなくて、いつもキッチンに置いてるsalutのスツールを持って行って取っていたので、ずーっと折りたたみ踏み台がほしいな〜と思っていました(^_^;) でも、中々好みのが無くて我慢していたのですが、脚の部分も踏み台の部分もホワイトの踏み台をamazonで見つけて…♡♡♡ 使わない時は洗濯機の横の隙間に収納できて邪魔にならず、見えてもホワイトなので、よかったです(*´꒳`*) 今回の台風、わが家も家の裏にご近所さんのソーラーパネルの鉄柱ブロック付きが落ちてきたりして、片付けが大変だったり停電にもなったりして大変でしたが、もっと被害があった方もたくさんおられたり、北海道の方々はもっともっと大変な状況で心が痛みます(-_-;) 早く元の生活に戻れるよう、願っています。
hika
hika
4LDK | 家族
TOMATOさんの実例写真
新しくコンセント付きます!(*´ω`) キッチンにも追加で・・・ あちこち聞いて値段はピンキリ・・・ ソーラーパネル設置のおまけで付けてもらいましたε٩(๑>ω<)۶з ストレスフリーになる事を願っています
新しくコンセント付きます!(*´ω`) キッチンにも追加で・・・ あちこち聞いて値段はピンキリ・・・ ソーラーパネル設置のおまけで付けてもらいましたε٩(๑>ω<)۶з ストレスフリーになる事を願っています
TOMATO
TOMATO
4LDK | 家族
cheesebearさんの実例写真
玄関前です。よく海でガラスを拾ってくるので瓶に入れています(^o^) ソネングラスという瓶で蓋がソーラーパネルになっているのでスイッチをいれると明るく光ります(*^^*) 写真は昼間ですが、夜に灯りをつけて楽しんでいます☆
玄関前です。よく海でガラスを拾ってくるので瓶に入れています(^o^) ソネングラスという瓶で蓋がソーラーパネルになっているのでスイッチをいれると明るく光ります(*^^*) 写真は昼間ですが、夜に灯りをつけて楽しんでいます☆
cheesebear
cheesebear
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
N-Factoryさんの真似っこをして 公園の時計を作ってみました…(^_^;)
N-Factoryさんの真似っこをして 公園の時計を作ってみました…(^_^;)
Hide
Hide
家族
KotarouKunさんの実例写真
この間、新車を納車した妹が母を乗せて来てくれて、柿の葉寿司を貰ったので急遽晩ご飯は柿の葉寿司に🥺✨ 美味しく頂きます🙂💕 それにしても最近の新車ってすごいですね😳‼︎ 屋根にソーラーついてたよ😳✨‼︎
この間、新車を納車した妹が母を乗せて来てくれて、柿の葉寿司を貰ったので急遽晩ご飯は柿の葉寿司に🥺✨ 美味しく頂きます🙂💕 それにしても最近の新車ってすごいですね😳‼︎ 屋根にソーラーついてたよ😳✨‼︎
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族

キッチン ソーラーパネルのおすすめ商品

キッチン ソーラーパネルが気になるあなたにおすすめ

キッチン ソーラーパネルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ