キッチン 鶏ガラスープ

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
rei88さんの実例写真
片付けの合間にラベル貼り☺︎ セリアのKITCHEN INDEX SEALはシンプルで濡れても大丈夫な素材なのでおススメです!
片付けの合間にラベル貼り☺︎ セリアのKITCHEN INDEX SEALはシンプルで濡れても大丈夫な素材なのでおススメです!
rei88
rei88
3LDK | 家族
Chia-lingさんの実例写真
Chia-ling
Chia-ling
3LDK
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
rococo02さんの実例写真
フレッシュロック300がガス台のミニ収納にぴったりでした。砂糖、塩、だしの素、コンソメ、鶏ガラスープ素を詰め替えて設置しました(◍•ᴗ•◍)
フレッシュロック300がガス台のミニ収納にぴったりでした。砂糖、塩、だしの素、コンソメ、鶏ガラスープ素を詰め替えて設置しました(◍•ᴗ•◍)
rococo02
rococo02
1LDK | カップル
Sakura_Ayumiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,485
気になってたフレッシュロック買いました。 だしの素、コンソメ、鶏ガラスープの素を入れてキッチンのスパイスラックへ。 小麦粉や片栗粉用にもっと買い足したい!
気になってたフレッシュロック買いました。 だしの素、コンソメ、鶏ガラスープの素を入れてキッチンのスパイスラックへ。 小麦粉や片栗粉用にもっと買い足したい!
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
k-pro
k-pro
家族
clover753さんの実例写真
ガス台下の引き出し♡ 料理によく使うものを入れています(^-^)
ガス台下の引き出し♡ 料理によく使うものを入れています(^-^)
clover753
clover753
4LDK | 家族
utabaさんの実例写真
コンロ横の引き出しには、料理中によく使う調味料を入れています。 フレッシュロックにはコンソメ、鶏ガラスープの素、和風だし。コショウやバジル、パセリなどは詰め替え容器をいろいろ試したものの良いものが見つからず、純正に勝るものはないということで、GABANの容器に詰め替えて使うことにしました。とても使いやすく湿気ることもなし、見た目もオシャレで良いです。
コンロ横の引き出しには、料理中によく使う調味料を入れています。 フレッシュロックにはコンソメ、鶏ガラスープの素、和風だし。コショウやバジル、パセリなどは詰め替え容器をいろいろ試したものの良いものが見つからず、純正に勝るものはないということで、GABANの容器に詰め替えて使うことにしました。とても使いやすく湿気ることもなし、見た目もオシャレで良いです。
utaba
utaba
4LDK | 家族
cieriさんの実例写真
うっかり鶏ガラスープの瓶を割ってしまったので ついでに他のも詰め替え~ うなぎのタレの赤いキャップが…
うっかり鶏ガラスープの瓶を割ってしまったので ついでに他のも詰め替え~ うなぎのタレの赤いキャップが…
cieri
cieri
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
コンソメや鶏ガラスープの素を瓶に入れて並べています゚+。:.゚ஐ♡
コンソメや鶏ガラスープの素を瓶に入れて並べています゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
rimamさんの実例写真
冷蔵庫の調味料入れを統一して購入したラベルを貼りましたが、色がある方が分かりやすいかと本だしと鶏ガラスープはパッケージを切って貼り付けてます。統一感に欠けるので、どうしようかと迷い中…
冷蔵庫の調味料入れを統一して購入したラベルを貼りましたが、色がある方が分かりやすいかと本だしと鶏ガラスープはパッケージを切って貼り付けてます。統一感に欠けるので、どうしようかと迷い中…
rimam
rimam
oharuさんの実例写真
コンロ横の引出しにはだし類とかつおぶしを収納しています。 鶏ガラスープの素はフレッシュロックに。 和風だしとコンソメはスティックタイプのものを使っているので、ストック分は横幅がぴったりな袋のままくるっとして奥に置いています。 ここには無印の仕切付ポケットがフィット。 使いかけのスティックと小さじを入れるのに丁度いい◯ この新商品のポケットはいろいろなところに使えそうです(^^)
コンロ横の引出しにはだし類とかつおぶしを収納しています。 鶏ガラスープの素はフレッシュロックに。 和風だしとコンソメはスティックタイプのものを使っているので、ストック分は横幅がぴったりな袋のままくるっとして奥に置いています。 ここには無印の仕切付ポケットがフィット。 使いかけのスティックと小さじを入れるのに丁度いい◯ この新商品のポケットはいろいろなところに使えそうです(^^)
oharu
oharu
meさんの実例写真
nonaso113 さんからもらった、joieのウシさんの入れ物🐮 鶏ガラスープの素とコンソメを入れるのにちょうど良いです😋 ありがとうございます💕 いつのまにか、joieシリーズがたくさん集まってきた🙌 ブタさんスポンジホルダー&ウシさんのアイスクリームスクープ(自分で買った) どうぶつスプーン&わんこのバッグタイ(from Chiiちゃん) ウシさん小物入れ(from nonasoさん) 好きなものって自然と集まって来てくれる♪♪♪ ありがとう❤️
nonaso113 さんからもらった、joieのウシさんの入れ物🐮 鶏ガラスープの素とコンソメを入れるのにちょうど良いです😋 ありがとうございます💕 いつのまにか、joieシリーズがたくさん集まってきた🙌 ブタさんスポンジホルダー&ウシさんのアイスクリームスクープ(自分で買った) どうぶつスプーン&わんこのバッグタイ(from Chiiちゃん) ウシさん小物入れ(from nonasoさん) 好きなものって自然と集まって来てくれる♪♪♪ ありがとう❤️
me
me
家族
TeArさんの実例写真
実家の母から仕送りが……! 連絡無しに送られてきたからびっくりしたけど、ありがたい。 すぐに電話してお礼言いました°˖✧◝(*´ `*)◜✧˖°
実家の母から仕送りが……! 連絡無しに送られてきたからびっくりしたけど、ありがたい。 すぐに電話してお礼言いました°˖✧◝(*´ `*)◜✧˖°
TeAr
TeAr
1K | 一人暮らし
Ruukoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥9,900
築3年超の賃貸のため昭和なシステムキッチンに悪戦苦闘しています… 調理台も狭くステンレスの「出窓ラック」をコンロ奥に置き、そこに調味料を置いてます。油で汚れるのが悩み。 収納見直しでIKEAで買ったスパイスボトル、結果として鶏ガラスープ顆粒以外は出番少なめの「2軍」をいれてしまいました。近いうち詰め替えたいし、ラベリングも考えたいです。
築3年超の賃貸のため昭和なシステムキッチンに悪戦苦闘しています… 調理台も狭くステンレスの「出窓ラック」をコンロ奥に置き、そこに調味料を置いてます。油で汚れるのが悩み。 収納見直しでIKEAで買ったスパイスボトル、結果として鶏ガラスープ顆粒以外は出番少なめの「2軍」をいれてしまいました。近いうち詰め替えたいし、ラベリングも考えたいです。
Ruuko
Ruuko
2DK
Rさんの実例写真
キャンドゥで見つけたブルーとグリーンの猫瓶に、鶏ガラスープ顆粒とコンソメ顆粒入れました♡旦那からタグ邪魔とクレーム入っちゃいました(´;Д;`)
キャンドゥで見つけたブルーとグリーンの猫瓶に、鶏ガラスープ顆粒とコンソメ顆粒入れました♡旦那からタグ邪魔とクレーム入っちゃいました(´;Д;`)
R
R
3LDK | 家族
leabiyori88さんの実例写真
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
leabiyori88
leabiyori88
waniwaniさんの実例写真
冷蔵庫の扉収納。 コンソメや鶏ガラスープの素など、移し替えるビンは、一袋が全部入る大きさのものを。 ワサビとカラシはフックで引っかけ収納して場所取らず。
冷蔵庫の扉収納。 コンソメや鶏ガラスープの素など、移し替えるビンは、一袋が全部入る大きさのものを。 ワサビとカラシはフックで引っかけ収納して場所取らず。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
KAZさんの実例写真
反対からの角度←しつこい 鶏肉は1.5キロ、残った身を外し朝から鶏ガラスープを取りました。次はスープで炊くチキンピラフか?
反対からの角度←しつこい 鶏肉は1.5キロ、残った身を外し朝から鶏ガラスープを取りました。次はスープで炊くチキンピラフか?
KAZ
KAZ
家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
shimahige
shimahige
家族
Yasunaさんの実例写真
キッチンのニッチに、調味料を収納しています✨ キッチンニッチは、目隠しにもなるし、なにかと物を置いてしまうけど、作って良かったです😁 先日、購入したtowerの調味料入れに、塩コショウと鶏ガラスープ入れてみました☺️ 前は、そのまま置いていたので💦 今日は、日中も、エアコンつけなくても過ごせてます😃風が涼しい〜✨✨
キッチンのニッチに、調味料を収納しています✨ キッチンニッチは、目隠しにもなるし、なにかと物を置いてしまうけど、作って良かったです😁 先日、購入したtowerの調味料入れに、塩コショウと鶏ガラスープ入れてみました☺️ 前は、そのまま置いていたので💦 今日は、日中も、エアコンつけなくても過ごせてます😃風が涼しい〜✨✨
Yasuna
Yasuna
aycさんの実例写真
セリアの瓶に鶏ガラスープやコンソメを入れ替え。黒板マステを使ってみました☆
セリアの瓶に鶏ガラスープやコンソメを入れ替え。黒板マステを使ってみました☆
ayc
ayc
家族
hinataさんの実例写真
キッチン グリルの隣の引き出し。 調味料をしまってます。 手前の大きいのが砂糖。 後方の中くらいのが、だしの素。 あと、塩、コショー、コンソメ、鶏ガラスープの素。 七味。 調理しながら、パパッと使えて便利です♪ 一番奥は、取り出しにくいので、水道の浄水器のカートリッジが入ってます。
キッチン グリルの隣の引き出し。 調味料をしまってます。 手前の大きいのが砂糖。 後方の中くらいのが、だしの素。 あと、塩、コショー、コンソメ、鶏ガラスープの素。 七味。 調理しながら、パパッと使えて便利です♪ 一番奥は、取り出しにくいので、水道の浄水器のカートリッジが入ってます。
hinata
hinata
家族
emiさんの実例写真
長らく使っていた調味料入れてるキャニスターをtemuで新調✨️ ガラスにアカシアの蓋が可愛くて気に入りました(ㅅ´ ˘ `) コンソメや鶏ガラスープの素にダイソーの珪藻土スプーンをin >ᴗ<✧ サラサラ保たれるといいなꕀ⋆
長らく使っていた調味料入れてるキャニスターをtemuで新調✨️ ガラスにアカシアの蓋が可愛くて気に入りました(ㅅ´ ˘ `) コンソメや鶏ガラスープの素にダイソーの珪藻土スプーンをin >ᴗ<✧ サラサラ保たれるといいなꕀ⋆
emi
emi
2DK | 家族
yanmapoさんの実例写真
昨日に引き続き鶏ガラスープ入れ✂ 書いてあることはちゃめちゃだけど。 鶏ガラ=鳥=たまご、でこのシール✂
昨日に引き続き鶏ガラスープ入れ✂ 書いてあることはちゃめちゃだけど。 鶏ガラ=鳥=たまご、でこのシール✂
yanmapo
yanmapo
カップル
hanaさんの実例写真
セリアのアルミ蓋キャニスターに乾燥ワカメと鶏ガラスープの素を入れてみました。タグにスタンプ。なかなかかわいい気がしてる(笑)
セリアのアルミ蓋キャニスターに乾燥ワカメと鶏ガラスープの素を入れてみました。タグにスタンプ。なかなかかわいい気がしてる(笑)
hana
hana
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 鶏ガラスープの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 鶏ガラスープ

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
rei88さんの実例写真
片付けの合間にラベル貼り☺︎ セリアのKITCHEN INDEX SEALはシンプルで濡れても大丈夫な素材なのでおススメです!
片付けの合間にラベル貼り☺︎ セリアのKITCHEN INDEX SEALはシンプルで濡れても大丈夫な素材なのでおススメです!
rei88
rei88
3LDK | 家族
Chia-lingさんの実例写真
Chia-ling
Chia-ling
3LDK
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
rococo02さんの実例写真
フレッシュロック300がガス台のミニ収納にぴったりでした。砂糖、塩、だしの素、コンソメ、鶏ガラスープ素を詰め替えて設置しました(◍•ᴗ•◍)
フレッシュロック300がガス台のミニ収納にぴったりでした。砂糖、塩、だしの素、コンソメ、鶏ガラスープ素を詰め替えて設置しました(◍•ᴗ•◍)
rococo02
rococo02
1LDK | カップル
Sakura_Ayumiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,485
気になってたフレッシュロック買いました。 だしの素、コンソメ、鶏ガラスープの素を入れてキッチンのスパイスラックへ。 小麦粉や片栗粉用にもっと買い足したい!
気になってたフレッシュロック買いました。 だしの素、コンソメ、鶏ガラスープの素を入れてキッチンのスパイスラックへ。 小麦粉や片栗粉用にもっと買い足したい!
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
k-pro
k-pro
家族
clover753さんの実例写真
ガス台下の引き出し♡ 料理によく使うものを入れています(^-^)
ガス台下の引き出し♡ 料理によく使うものを入れています(^-^)
clover753
clover753
4LDK | 家族
utabaさんの実例写真
コンロ横の引き出しには、料理中によく使う調味料を入れています。 フレッシュロックにはコンソメ、鶏ガラスープの素、和風だし。コショウやバジル、パセリなどは詰め替え容器をいろいろ試したものの良いものが見つからず、純正に勝るものはないということで、GABANの容器に詰め替えて使うことにしました。とても使いやすく湿気ることもなし、見た目もオシャレで良いです。
コンロ横の引き出しには、料理中によく使う調味料を入れています。 フレッシュロックにはコンソメ、鶏ガラスープの素、和風だし。コショウやバジル、パセリなどは詰め替え容器をいろいろ試したものの良いものが見つからず、純正に勝るものはないということで、GABANの容器に詰め替えて使うことにしました。とても使いやすく湿気ることもなし、見た目もオシャレで良いです。
utaba
utaba
4LDK | 家族
cieriさんの実例写真
うっかり鶏ガラスープの瓶を割ってしまったので ついでに他のも詰め替え~ うなぎのタレの赤いキャップが…
うっかり鶏ガラスープの瓶を割ってしまったので ついでに他のも詰め替え~ うなぎのタレの赤いキャップが…
cieri
cieri
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
コンソメや鶏ガラスープの素を瓶に入れて並べています゚+。:.゚ஐ♡
コンソメや鶏ガラスープの素を瓶に入れて並べています゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
rimamさんの実例写真
冷蔵庫の調味料入れを統一して購入したラベルを貼りましたが、色がある方が分かりやすいかと本だしと鶏ガラスープはパッケージを切って貼り付けてます。統一感に欠けるので、どうしようかと迷い中…
冷蔵庫の調味料入れを統一して購入したラベルを貼りましたが、色がある方が分かりやすいかと本だしと鶏ガラスープはパッケージを切って貼り付けてます。統一感に欠けるので、どうしようかと迷い中…
rimam
rimam
oharuさんの実例写真
コンロ横の引出しにはだし類とかつおぶしを収納しています。 鶏ガラスープの素はフレッシュロックに。 和風だしとコンソメはスティックタイプのものを使っているので、ストック分は横幅がぴったりな袋のままくるっとして奥に置いています。 ここには無印の仕切付ポケットがフィット。 使いかけのスティックと小さじを入れるのに丁度いい◯ この新商品のポケットはいろいろなところに使えそうです(^^)
コンロ横の引出しにはだし類とかつおぶしを収納しています。 鶏ガラスープの素はフレッシュロックに。 和風だしとコンソメはスティックタイプのものを使っているので、ストック分は横幅がぴったりな袋のままくるっとして奥に置いています。 ここには無印の仕切付ポケットがフィット。 使いかけのスティックと小さじを入れるのに丁度いい◯ この新商品のポケットはいろいろなところに使えそうです(^^)
oharu
oharu
meさんの実例写真
nonaso113 さんからもらった、joieのウシさんの入れ物🐮 鶏ガラスープの素とコンソメを入れるのにちょうど良いです😋 ありがとうございます💕 いつのまにか、joieシリーズがたくさん集まってきた🙌 ブタさんスポンジホルダー&ウシさんのアイスクリームスクープ(自分で買った) どうぶつスプーン&わんこのバッグタイ(from Chiiちゃん) ウシさん小物入れ(from nonasoさん) 好きなものって自然と集まって来てくれる♪♪♪ ありがとう❤️
nonaso113 さんからもらった、joieのウシさんの入れ物🐮 鶏ガラスープの素とコンソメを入れるのにちょうど良いです😋 ありがとうございます💕 いつのまにか、joieシリーズがたくさん集まってきた🙌 ブタさんスポンジホルダー&ウシさんのアイスクリームスクープ(自分で買った) どうぶつスプーン&わんこのバッグタイ(from Chiiちゃん) ウシさん小物入れ(from nonasoさん) 好きなものって自然と集まって来てくれる♪♪♪ ありがとう❤️
me
me
家族
TeArさんの実例写真
実家の母から仕送りが……! 連絡無しに送られてきたからびっくりしたけど、ありがたい。 すぐに電話してお礼言いました°˖✧◝(*´ `*)◜✧˖°
実家の母から仕送りが……! 連絡無しに送られてきたからびっくりしたけど、ありがたい。 すぐに電話してお礼言いました°˖✧◝(*´ `*)◜✧˖°
TeAr
TeAr
1K | 一人暮らし
Ruukoさんの実例写真
築3年超の賃貸のため昭和なシステムキッチンに悪戦苦闘しています… 調理台も狭くステンレスの「出窓ラック」をコンロ奥に置き、そこに調味料を置いてます。油で汚れるのが悩み。 収納見直しでIKEAで買ったスパイスボトル、結果として鶏ガラスープ顆粒以外は出番少なめの「2軍」をいれてしまいました。近いうち詰め替えたいし、ラベリングも考えたいです。
築3年超の賃貸のため昭和なシステムキッチンに悪戦苦闘しています… 調理台も狭くステンレスの「出窓ラック」をコンロ奥に置き、そこに調味料を置いてます。油で汚れるのが悩み。 収納見直しでIKEAで買ったスパイスボトル、結果として鶏ガラスープ顆粒以外は出番少なめの「2軍」をいれてしまいました。近いうち詰め替えたいし、ラベリングも考えたいです。
Ruuko
Ruuko
2DK
Rさんの実例写真
キャンドゥで見つけたブルーとグリーンの猫瓶に、鶏ガラスープ顆粒とコンソメ顆粒入れました♡旦那からタグ邪魔とクレーム入っちゃいました(´;Д;`)
キャンドゥで見つけたブルーとグリーンの猫瓶に、鶏ガラスープ顆粒とコンソメ顆粒入れました♡旦那からタグ邪魔とクレーム入っちゃいました(´;Д;`)
R
R
3LDK | 家族
leabiyori88さんの実例写真
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
料理好きの私。ラボと呼んでます。使いやすくても、見た目も重視。右側上段のボトル達は、醤油、酒、味醂、酢、胡麻油。左上段のボトル達は鶏ガラスープの素やコンソメ、出汁の素、すりゴマ、砂糖、片栗粉などなど。下の便には出汁用の昆布や煮干し、唐辛子やローリエ。
leabiyori88
leabiyori88
waniwaniさんの実例写真
冷蔵庫の扉収納。 コンソメや鶏ガラスープの素など、移し替えるビンは、一袋が全部入る大きさのものを。 ワサビとカラシはフックで引っかけ収納して場所取らず。
冷蔵庫の扉収納。 コンソメや鶏ガラスープの素など、移し替えるビンは、一袋が全部入る大きさのものを。 ワサビとカラシはフックで引っかけ収納して場所取らず。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
KAZさんの実例写真
反対からの角度←しつこい 鶏肉は1.5キロ、残った身を外し朝から鶏ガラスープを取りました。次はスープで炊くチキンピラフか?
反対からの角度←しつこい 鶏肉は1.5キロ、残った身を外し朝から鶏ガラスープを取りました。次はスープで炊くチキンピラフか?
KAZ
KAZ
家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
shimahige
shimahige
家族
Yasunaさんの実例写真
キッチンのニッチに、調味料を収納しています✨ キッチンニッチは、目隠しにもなるし、なにかと物を置いてしまうけど、作って良かったです😁 先日、購入したtowerの調味料入れに、塩コショウと鶏ガラスープ入れてみました☺️ 前は、そのまま置いていたので💦 今日は、日中も、エアコンつけなくても過ごせてます😃風が涼しい〜✨✨
キッチンのニッチに、調味料を収納しています✨ キッチンニッチは、目隠しにもなるし、なにかと物を置いてしまうけど、作って良かったです😁 先日、購入したtowerの調味料入れに、塩コショウと鶏ガラスープ入れてみました☺️ 前は、そのまま置いていたので💦 今日は、日中も、エアコンつけなくても過ごせてます😃風が涼しい〜✨✨
Yasuna
Yasuna
aycさんの実例写真
セリアの瓶に鶏ガラスープやコンソメを入れ替え。黒板マステを使ってみました☆
セリアの瓶に鶏ガラスープやコンソメを入れ替え。黒板マステを使ってみました☆
ayc
ayc
家族
hinataさんの実例写真
キッチン グリルの隣の引き出し。 調味料をしまってます。 手前の大きいのが砂糖。 後方の中くらいのが、だしの素。 あと、塩、コショー、コンソメ、鶏ガラスープの素。 七味。 調理しながら、パパッと使えて便利です♪ 一番奥は、取り出しにくいので、水道の浄水器のカートリッジが入ってます。
キッチン グリルの隣の引き出し。 調味料をしまってます。 手前の大きいのが砂糖。 後方の中くらいのが、だしの素。 あと、塩、コショー、コンソメ、鶏ガラスープの素。 七味。 調理しながら、パパッと使えて便利です♪ 一番奥は、取り出しにくいので、水道の浄水器のカートリッジが入ってます。
hinata
hinata
家族
emiさんの実例写真
長らく使っていた調味料入れてるキャニスターをtemuで新調✨️ ガラスにアカシアの蓋が可愛くて気に入りました(ㅅ´ ˘ `) コンソメや鶏ガラスープの素にダイソーの珪藻土スプーンをin >ᴗ<✧ サラサラ保たれるといいなꕀ⋆
長らく使っていた調味料入れてるキャニスターをtemuで新調✨️ ガラスにアカシアの蓋が可愛くて気に入りました(ㅅ´ ˘ `) コンソメや鶏ガラスープの素にダイソーの珪藻土スプーンをin >ᴗ<✧ サラサラ保たれるといいなꕀ⋆
emi
emi
2DK | 家族
yanmapoさんの実例写真
昨日に引き続き鶏ガラスープ入れ✂ 書いてあることはちゃめちゃだけど。 鶏ガラ=鳥=たまご、でこのシール✂
昨日に引き続き鶏ガラスープ入れ✂ 書いてあることはちゃめちゃだけど。 鶏ガラ=鳥=たまご、でこのシール✂
yanmapo
yanmapo
カップル
hanaさんの実例写真
セリアのアルミ蓋キャニスターに乾燥ワカメと鶏ガラスープの素を入れてみました。タグにスタンプ。なかなかかわいい気がしてる(笑)
セリアのアルミ蓋キャニスターに乾燥ワカメと鶏ガラスープの素を入れてみました。タグにスタンプ。なかなかかわいい気がしてる(笑)
hana
hana
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 鶏ガラスープの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ