RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 築18年です

1,852枚の部屋写真から42枚をセレクト
NAOさんの実例写真
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
NAO
NAO
家族
makaronさんの実例写真
お気に入りのキッチン 築18年の我が家なので、それなりにくたびれてきていますが、自分なりに工夫して使いやすくしてあるので、お気に入りです。 キッチンカウンターの収納には今の時期頻繁に登場する素麺の箱まで置けちゃいます😆 普段よく使うコップや取り皿、猫用の皿もキッチン側ダイニング側どちらからも取れるので、使いやすいです✨
お気に入りのキッチン 築18年の我が家なので、それなりにくたびれてきていますが、自分なりに工夫して使いやすくしてあるので、お気に入りです。 キッチンカウンターの収納には今の時期頻繁に登場する素麺の箱まで置けちゃいます😆 普段よく使うコップや取り皿、猫用の皿もキッチン側ダイニング側どちらからも取れるので、使いやすいです✨
makaron
makaron
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
イベント参加です✨✨✨ アイアンの吊り棚にフックを引っ掛け、とにかく色々かけてます😊👍 洗ったコップ、まな板、鍋、ふきん、ゴム手袋などなど 花もここに吊るしてドライにしてます💐 今はニゲラの乾燥待ち♪
イベント参加です✨✨✨ アイアンの吊り棚にフックを引っ掛け、とにかく色々かけてます😊👍 洗ったコップ、まな板、鍋、ふきん、ゴム手袋などなど 花もここに吊るしてドライにしてます💐 今はニゲラの乾燥待ち♪
tiha
tiha
家族
ichさんの実例写真
ich
ich
arutanmamさんの実例写真
置き時計¥3,870
arutanmam
arutanmam
2LDK | カップル
anz00さんの実例写真
ROOMClipショッピングポイントで購入したアラジンのトースター。我が家は家族が多いので4枚焼けるタイプに(^^) 今まで置く場所に困るからとトースターが無くて魚焼きグリルを使っていたので本当に購入して良かったです。 可愛くてずっと眺めてしまいます。
ROOMClipショッピングポイントで購入したアラジンのトースター。我が家は家族が多いので4枚焼けるタイプに(^^) 今まで置く場所に困るからとトースターが無くて魚焼きグリルを使っていたので本当に購入して良かったです。 可愛くてずっと眺めてしまいます。
anz00
anz00
家族
monetさんの実例写真
我が家はリンナイの食洗機を、18年間毎日使っています。 一度も壊れることなくとても快適に使えているので、次買う時もリンナイ製と決めていました。 まだまだ使えそうですが、この機会にモニターに応募します。 システムキッチンのピンク色を隠したくて、前面にベニア板を貼ってしまっていますが、当選した際にはもう貼りません! 食洗機乃シルバーを活かしたシンプルなキッチンにしたいです!
我が家はリンナイの食洗機を、18年間毎日使っています。 一度も壊れることなくとても快適に使えているので、次買う時もリンナイ製と決めていました。 まだまだ使えそうですが、この機会にモニターに応募します。 システムキッチンのピンク色を隠したくて、前面にベニア板を貼ってしまっていますが、当選した際にはもう貼りません! 食洗機乃シルバーを活かしたシンプルなキッチンにしたいです!
monet
monet
4LDK | 家族
chierinさんの実例写真
chierin
chierin
3LDK | 家族
mieehさんの実例写真
築18年の戸建てをリノベーション 床材について 写真はダイニングキッチンですが、リノベーションした1階のダイニングキッチン、リビング、玄関、廊下、洗面所、居室、全てフロアタイルにしました メリット、デメリットありますが メリットととしては 安価 傷、汚れが付きにくくお手入れが非常に簡単でノンストレス 家具を引きずっても、水をこぼしても、掃除機をガンガンかけても平気 最近のフロアタイルは質も意匠性も良くなりおしゃれなものも多い 来客に、必ず床材をたずねられます デメリットとしては 冷たい、硬い スリッパと、リビングにはラグが必須 といったところでしょうか 我が家にはメリットの方が多く概ね満足しています
築18年の戸建てをリノベーション 床材について 写真はダイニングキッチンですが、リノベーションした1階のダイニングキッチン、リビング、玄関、廊下、洗面所、居室、全てフロアタイルにしました メリット、デメリットありますが メリットととしては 安価 傷、汚れが付きにくくお手入れが非常に簡単でノンストレス 家具を引きずっても、水をこぼしても、掃除機をガンガンかけても平気 最近のフロアタイルは質も意匠性も良くなりおしゃれなものも多い 来客に、必ず床材をたずねられます デメリットとしては 冷たい、硬い スリッパと、リビングにはラグが必須 といったところでしょうか 我が家にはメリットの方が多く概ね満足しています
mieeh
mieeh
家族
saitousanさんの実例写真
saitousan
saitousan
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
子供達は少年野球をやっていて、、、月曜日の朝は水筒だらけ。乾かさなきゃしまえない笑
子供達は少年野球をやっていて、、、月曜日の朝は水筒だらけ。乾かさなきゃしまえない笑
no94
no94
4LDK | 家族
kopoさんの実例写真
築18年、子どもたちも成長し、ほぼ主人と二人で食事。主人は、1人スマホ片手に晩酌し、私は1人ご飯を作る…結婚25年、これからの2人の生活が楽しくなるキッチンになればと応募しました。
築18年、子どもたちも成長し、ほぼ主人と二人で食事。主人は、1人スマホ片手に晩酌し、私は1人ご飯を作る…結婚25年、これからの2人の生活が楽しくなるキッチンになればと応募しました。
kopo
kopo
yururiさんの実例写真
oxo ポップコンテナ 乾物いろいろ入れてみました。 朝ぱぱっと食べたい時用の グラノーラやオートミール。 夏休みのお昼ごはんに大活躍間違いなしの 素麺やひやむぎ。 お弁当用の可愛いマカロニ。 それからシトラスチップス。 どれも見せる収納にしたら 可愛いくてテンションUPです。 残量が一目でわかるのもとてもよいです♩
oxo ポップコンテナ 乾物いろいろ入れてみました。 朝ぱぱっと食べたい時用の グラノーラやオートミール。 夏休みのお昼ごはんに大活躍間違いなしの 素麺やひやむぎ。 お弁当用の可愛いマカロニ。 それからシトラスチップス。 どれも見せる収納にしたら 可愛いくてテンションUPです。 残量が一目でわかるのもとてもよいです♩
yururi
yururi
家族
Rikaさんの実例写真
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
minさんの実例写真
2016.03.31 before
2016.03.31 before
min
min
2LDK | カップル
naive.coccoさんの実例写真
電気ケトル¥11,800
1階の床、水回りのリフォームをしてから早6年が過ぎました。 キッチンは、最初に工務店さんの標準仕様で勧められたのが、このリクシルさんのアレスタシリーズでした。 自宅から1番近いリクシルさんのショールームは、自転車で片道1時間強かかりましたが、真夏の炎天下何度も通い、色柄を悩みながらやっと決めたので、初めてここに立った時は嬉しかったなぁ。
1階の床、水回りのリフォームをしてから早6年が過ぎました。 キッチンは、最初に工務店さんの標準仕様で勧められたのが、このリクシルさんのアレスタシリーズでした。 自宅から1番近いリクシルさんのショールームは、自転車で片道1時間強かかりましたが、真夏の炎天下何度も通い、色柄を悩みながらやっと決めたので、初めてここに立った時は嬉しかったなぁ。
naive.cocco
naive.cocco
家族
YOSHIKOさんの実例写真
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
YOSHIKO
YOSHIKO
家族
tomoさんの実例写真
magに掲載して頂きました ありがとうございました^ ^ https://roomclip.jp/mag/archives/57368/
magに掲載して頂きました ありがとうございました^ ^ https://roomclip.jp/mag/archives/57368/
tomo
tomo
4LDK | 家族
Nobinobiさんの実例写真
はじめてのDIY💕 築18年の古めなアパートに引っ越して、キッチンがとても古かったからリメイクしようと決意して、完成しましたー💕かわいくできてキッチンがお気に入りの場所になりました(♡ˊ艸ˋ♡) ウォールステッカー貼ってるときがいちばん楽しかった(๑´ω`ノノ゙✨
はじめてのDIY💕 築18年の古めなアパートに引っ越して、キッチンがとても古かったからリメイクしようと決意して、完成しましたー💕かわいくできてキッチンがお気に入りの場所になりました(♡ˊ艸ˋ♡) ウォールステッカー貼ってるときがいちばん楽しかった(๑´ω`ノノ゙✨
Nobinobi
Nobinobi
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Rika.kさんの実例写真
初投稿!!!
初投稿!!!
Rika.k
Rika.k
3LDK | 家族
hamaさんの実例写真
hama
hama
4LDK | 家族
baumさんの実例写真
築18年のマンションをリノベーションして丸5年、さらに快適に過ごすために自分でDIYしてます♪ 宜しくお願いしまーす
築18年のマンションをリノベーションして丸5年、さらに快適に過ごすために自分でDIYしてます♪ 宜しくお願いしまーす
baum
baum
2LDK | 家族
amiromikaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 家とともに18年目。 新しい機能満載のレンジフードがお迎え出来たら私もですが同居の母も台所に立つのできっと楽になると思っています。
モニター応募投稿です。 家とともに18年目。 新しい機能満載のレンジフードがお迎え出来たら私もですが同居の母も台所に立つのできっと楽になると思っています。
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
ritaさんの実例写真
キッチン
キッチン
rita
rita
2LDK | 家族
notさんの実例写真
我が家のキッチンは今どき珍しい独立型のキッチンです。 対面式に憧れていましたが、独立型は料理に専念できたり、匂いもあまり気にしなくてもよいし、お客さんが来てもシンクをキレイにしなくてもよいメリットがありました(^^)
我が家のキッチンは今どき珍しい独立型のキッチンです。 対面式に憧れていましたが、独立型は料理に専念できたり、匂いもあまり気にしなくてもよいし、お客さんが来てもシンクをキレイにしなくてもよいメリットがありました(^^)
not
not
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
アイランドキッチンのグレーが北欧感出してると思います!!
アイランドキッチンのグレーが北欧感出してると思います!!
narukunihero
narukunihero
家族
もっと見る

キッチン 築18年ですのおすすめ商品

キッチン 築18年ですが気になるあなたにおすすめ

キッチン 築18年ですの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 築18年です

1,852枚の部屋写真から42枚をセレクト
NAOさんの実例写真
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
築18年目のキッチンで、全然 スタイリッシュじゃないのですが 引き出し開けて上から撮って みました(4枚投稿しています) 1️⃣引き出しの中身より床が目立って しまいました💦 2️⃣1番奥で見えない鍋収納 towerとベルメゾンのラックを 組み合わせています 3️⃣左側:作って良かった菜箸収納 インテリアボードでチマチマ工作 しました✨下はパンナイフや麺棒 などの長いもの入れてます 右側:キャンドゥの入れ物でカトラリー が使い易くなりました 4️⃣ゴミ袋は入れ替えせずにダイソー の籠にざっくり収納 手前のはゴルフ場の洗濯物を入れる ビニール袋、生ゴミ密封するのに 便利なので再利用してます♻️ 今回奥で見切れたり、下になって 見えない引き出しがまだ5つあります が気が向いたら又投稿しますね❣️
NAO
NAO
家族
makaronさんの実例写真
お気に入りのキッチン 築18年の我が家なので、それなりにくたびれてきていますが、自分なりに工夫して使いやすくしてあるので、お気に入りです。 キッチンカウンターの収納には今の時期頻繁に登場する素麺の箱まで置けちゃいます😆 普段よく使うコップや取り皿、猫用の皿もキッチン側ダイニング側どちらからも取れるので、使いやすいです✨
お気に入りのキッチン 築18年の我が家なので、それなりにくたびれてきていますが、自分なりに工夫して使いやすくしてあるので、お気に入りです。 キッチンカウンターの収納には今の時期頻繁に登場する素麺の箱まで置けちゃいます😆 普段よく使うコップや取り皿、猫用の皿もキッチン側ダイニング側どちらからも取れるので、使いやすいです✨
makaron
makaron
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
イベント参加です✨✨✨ アイアンの吊り棚にフックを引っ掛け、とにかく色々かけてます😊👍 洗ったコップ、まな板、鍋、ふきん、ゴム手袋などなど 花もここに吊るしてドライにしてます💐 今はニゲラの乾燥待ち♪
イベント参加です✨✨✨ アイアンの吊り棚にフックを引っ掛け、とにかく色々かけてます😊👍 洗ったコップ、まな板、鍋、ふきん、ゴム手袋などなど 花もここに吊るしてドライにしてます💐 今はニゲラの乾燥待ち♪
tiha
tiha
家族
ichさんの実例写真
ich
ich
arutanmamさんの実例写真
置き時計¥3,870
arutanmam
arutanmam
2LDK | カップル
anz00さんの実例写真
ROOMClipショッピングポイントで購入したアラジンのトースター。我が家は家族が多いので4枚焼けるタイプに(^^) 今まで置く場所に困るからとトースターが無くて魚焼きグリルを使っていたので本当に購入して良かったです。 可愛くてずっと眺めてしまいます。
ROOMClipショッピングポイントで購入したアラジンのトースター。我が家は家族が多いので4枚焼けるタイプに(^^) 今まで置く場所に困るからとトースターが無くて魚焼きグリルを使っていたので本当に購入して良かったです。 可愛くてずっと眺めてしまいます。
anz00
anz00
家族
monetさんの実例写真
我が家はリンナイの食洗機を、18年間毎日使っています。 一度も壊れることなくとても快適に使えているので、次買う時もリンナイ製と決めていました。 まだまだ使えそうですが、この機会にモニターに応募します。 システムキッチンのピンク色を隠したくて、前面にベニア板を貼ってしまっていますが、当選した際にはもう貼りません! 食洗機乃シルバーを活かしたシンプルなキッチンにしたいです!
我が家はリンナイの食洗機を、18年間毎日使っています。 一度も壊れることなくとても快適に使えているので、次買う時もリンナイ製と決めていました。 まだまだ使えそうですが、この機会にモニターに応募します。 システムキッチンのピンク色を隠したくて、前面にベニア板を貼ってしまっていますが、当選した際にはもう貼りません! 食洗機乃シルバーを活かしたシンプルなキッチンにしたいです!
monet
monet
4LDK | 家族
chierinさんの実例写真
chierin
chierin
3LDK | 家族
mieehさんの実例写真
築18年の戸建てをリノベーション 床材について 写真はダイニングキッチンですが、リノベーションした1階のダイニングキッチン、リビング、玄関、廊下、洗面所、居室、全てフロアタイルにしました メリット、デメリットありますが メリットととしては 安価 傷、汚れが付きにくくお手入れが非常に簡単でノンストレス 家具を引きずっても、水をこぼしても、掃除機をガンガンかけても平気 最近のフロアタイルは質も意匠性も良くなりおしゃれなものも多い 来客に、必ず床材をたずねられます デメリットとしては 冷たい、硬い スリッパと、リビングにはラグが必須 といったところでしょうか 我が家にはメリットの方が多く概ね満足しています
築18年の戸建てをリノベーション 床材について 写真はダイニングキッチンですが、リノベーションした1階のダイニングキッチン、リビング、玄関、廊下、洗面所、居室、全てフロアタイルにしました メリット、デメリットありますが メリットととしては 安価 傷、汚れが付きにくくお手入れが非常に簡単でノンストレス 家具を引きずっても、水をこぼしても、掃除機をガンガンかけても平気 最近のフロアタイルは質も意匠性も良くなりおしゃれなものも多い 来客に、必ず床材をたずねられます デメリットとしては 冷たい、硬い スリッパと、リビングにはラグが必須 といったところでしょうか 我が家にはメリットの方が多く概ね満足しています
mieeh
mieeh
家族
saitousanさんの実例写真
saitousan
saitousan
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
子供達は少年野球をやっていて、、、月曜日の朝は水筒だらけ。乾かさなきゃしまえない笑
子供達は少年野球をやっていて、、、月曜日の朝は水筒だらけ。乾かさなきゃしまえない笑
no94
no94
4LDK | 家族
kopoさんの実例写真
築18年、子どもたちも成長し、ほぼ主人と二人で食事。主人は、1人スマホ片手に晩酌し、私は1人ご飯を作る…結婚25年、これからの2人の生活が楽しくなるキッチンになればと応募しました。
築18年、子どもたちも成長し、ほぼ主人と二人で食事。主人は、1人スマホ片手に晩酌し、私は1人ご飯を作る…結婚25年、これからの2人の生活が楽しくなるキッチンになればと応募しました。
kopo
kopo
yururiさんの実例写真
oxo ポップコンテナ 乾物いろいろ入れてみました。 朝ぱぱっと食べたい時用の グラノーラやオートミール。 夏休みのお昼ごはんに大活躍間違いなしの 素麺やひやむぎ。 お弁当用の可愛いマカロニ。 それからシトラスチップス。 どれも見せる収納にしたら 可愛いくてテンションUPです。 残量が一目でわかるのもとてもよいです♩
oxo ポップコンテナ 乾物いろいろ入れてみました。 朝ぱぱっと食べたい時用の グラノーラやオートミール。 夏休みのお昼ごはんに大活躍間違いなしの 素麺やひやむぎ。 お弁当用の可愛いマカロニ。 それからシトラスチップス。 どれも見せる収納にしたら 可愛いくてテンションUPです。 残量が一目でわかるのもとてもよいです♩
yururi
yururi
家族
Rikaさんの実例写真
ビニールクロス¥2,640
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
minさんの実例写真
2016.03.31 before
2016.03.31 before
min
min
2LDK | カップル
naive.coccoさんの実例写真
1階の床、水回りのリフォームをしてから早6年が過ぎました。 キッチンは、最初に工務店さんの標準仕様で勧められたのが、このリクシルさんのアレスタシリーズでした。 自宅から1番近いリクシルさんのショールームは、自転車で片道1時間強かかりましたが、真夏の炎天下何度も通い、色柄を悩みながらやっと決めたので、初めてここに立った時は嬉しかったなぁ。
1階の床、水回りのリフォームをしてから早6年が過ぎました。 キッチンは、最初に工務店さんの標準仕様で勧められたのが、このリクシルさんのアレスタシリーズでした。 自宅から1番近いリクシルさんのショールームは、自転車で片道1時間強かかりましたが、真夏の炎天下何度も通い、色柄を悩みながらやっと決めたので、初めてここに立った時は嬉しかったなぁ。
naive.cocco
naive.cocco
家族
YOSHIKOさんの実例写真
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
YOSHIKO
YOSHIKO
家族
tomoさんの実例写真
magに掲載して頂きました ありがとうございました^ ^ https://roomclip.jp/mag/archives/57368/
magに掲載して頂きました ありがとうございました^ ^ https://roomclip.jp/mag/archives/57368/
tomo
tomo
4LDK | 家族
Nobinobiさんの実例写真
はじめてのDIY💕 築18年の古めなアパートに引っ越して、キッチンがとても古かったからリメイクしようと決意して、完成しましたー💕かわいくできてキッチンがお気に入りの場所になりました(♡ˊ艸ˋ♡) ウォールステッカー貼ってるときがいちばん楽しかった(๑´ω`ノノ゙✨
はじめてのDIY💕 築18年の古めなアパートに引っ越して、キッチンがとても古かったからリメイクしようと決意して、完成しましたー💕かわいくできてキッチンがお気に入りの場所になりました(♡ˊ艸ˋ♡) ウォールステッカー貼ってるときがいちばん楽しかった(๑´ω`ノノ゙✨
Nobinobi
Nobinobi
2LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Rika.kさんの実例写真
初投稿!!!
初投稿!!!
Rika.k
Rika.k
3LDK | 家族
hamaさんの実例写真
hama
hama
4LDK | 家族
baumさんの実例写真
築18年のマンションをリノベーションして丸5年、さらに快適に過ごすために自分でDIYしてます♪ 宜しくお願いしまーす
築18年のマンションをリノベーションして丸5年、さらに快適に過ごすために自分でDIYしてます♪ 宜しくお願いしまーす
baum
baum
2LDK | 家族
amiromikaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 家とともに18年目。 新しい機能満載のレンジフードがお迎え出来たら私もですが同居の母も台所に立つのできっと楽になると思っています。
モニター応募投稿です。 家とともに18年目。 新しい機能満載のレンジフードがお迎え出来たら私もですが同居の母も台所に立つのできっと楽になると思っています。
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
ritaさんの実例写真
キッチン
キッチン
rita
rita
2LDK | 家族
notさんの実例写真
我が家のキッチンは今どき珍しい独立型のキッチンです。 対面式に憧れていましたが、独立型は料理に専念できたり、匂いもあまり気にしなくてもよいし、お客さんが来てもシンクをキレイにしなくてもよいメリットがありました(^^)
我が家のキッチンは今どき珍しい独立型のキッチンです。 対面式に憧れていましたが、独立型は料理に専念できたり、匂いもあまり気にしなくてもよいし、お客さんが来てもシンクをキレイにしなくてもよいメリットがありました(^^)
not
not
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
アイランドキッチンのグレーが北欧感出してると思います!!
アイランドキッチンのグレーが北欧感出してると思います!!
narukunihero
narukunihero
家族
もっと見る

キッチン 築18年ですのおすすめ商品

キッチン 築18年ですが気になるあなたにおすすめ

キッチン 築18年ですの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ