キッチン ゴミ 分別

1,061枚の部屋写真から48枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
Hi5
Hi5
家族
haruruさんの実例写真
キッチンボード下のゴミ箱置き場にビニール製の大きめトートバッグをかけています。食品トレイや牛乳パックなど資源ごみを入れて、スーパーの店頭に設置してある回収ボックスにすぐ持っていけるからとっても便利ですよ😀
キッチンボード下のゴミ箱置き場にビニール製の大きめトートバッグをかけています。食品トレイや牛乳パックなど資源ごみを入れて、スーパーの店頭に設置してある回収ボックスにすぐ持っていけるからとっても便利ですよ😀
haruru
haruru
4LDK | 家族
napicoさんの実例写真
IKEAのフタつきBOXがカウンター下にぴったり3つ‼︎やっとスッキリ分別ができます♪今はマステでラベング中。
IKEAのフタつきBOXがカウンター下にぴったり3つ‼︎やっとスッキリ分別ができます♪今はマステでラベング中。
napico
napico
2LDK
mameさんの実例写真
キッチンのゴミ箱はtowerシリーズ 指定のゴミ袋をそのまま設置してます 袋を設置するだけですが化粧板があるので 生活感を隠せます👍 そして何よりいいのは中の仕切りがないので ゴミ袋がパンパンになるまで入れれます🗑️ 3つに分けれるので缶、ペッドボトル、燃えるゴミで分けてます 蓋もあるので匂いもしません🫧 私の家はゴミ箱はココのみなので ゴミが出たら都度ここに捨ててます🌿
キッチンのゴミ箱はtowerシリーズ 指定のゴミ袋をそのまま設置してます 袋を設置するだけですが化粧板があるので 生活感を隠せます👍 そして何よりいいのは中の仕切りがないので ゴミ袋がパンパンになるまで入れれます🗑️ 3つに分けれるので缶、ペッドボトル、燃えるゴミで分けてます 蓋もあるので匂いもしません🫧 私の家はゴミ箱はココのみなので ゴミが出たら都度ここに捨ててます🌿
mame
mame
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
両手鍋¥30,360
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ キッチンのゴミ箱はKEYUCAのステンレスのものをサイズ違いで愛用しています。 置く場所が限られていた為そこに合う物を探していたところこちらがピッタリでした。 中に樹脂製のボックスが入っているので使い勝手も良く掃除も簡単衛生的なのも◎ 左に少し見えているのは無印のポリプロピレン蓋付きボックス。こちらには雑紙類を入れてます。 分別ゴミはこれだけでは足りないのでパントリー下に無印のポリエチレンケースを置き、ビン缶ペットボトルなどを捨てられるようにしています。
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ キッチンのゴミ箱はKEYUCAのステンレスのものをサイズ違いで愛用しています。 置く場所が限られていた為そこに合う物を探していたところこちらがピッタリでした。 中に樹脂製のボックスが入っているので使い勝手も良く掃除も簡単衛生的なのも◎ 左に少し見えているのは無印のポリプロピレン蓋付きボックス。こちらには雑紙類を入れてます。 分別ゴミはこれだけでは足りないのでパントリー下に無印のポリエチレンケースを置き、ビン缶ペットボトルなどを捨てられるようにしています。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
224BASEさんの実例写真
無印良品のダストボックス 蓋が選べるって便利☺︎︎✨ http://base224.blog.jp/archives/8700330.html
無印良品のダストボックス 蓋が選べるって便利☺︎︎✨ http://base224.blog.jp/archives/8700330.html
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
satokomamaさんの実例写真
燃えるゴミ 燃えないゴミ 資源ゴミ 以前使っていたゴミ箱からダイソーランドリーボックスへ 使いやすく気に入ってます
燃えるゴミ 燃えないゴミ 資源ゴミ 以前使っていたゴミ箱からダイソーランドリーボックスへ 使いやすく気に入ってます
satokomama
satokomama
3LDK | 家族
protea_homeさんの実例写真
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
protea_home
protea_home
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
3つ、袋を掛けるとこんな感じ😊 燃えるゴミ・プラ・缶、瓶、ペットボトルの 3つに分別します🍀 連投、失礼しました🙇‍♀️
3つ、袋を掛けるとこんな感じ😊 燃えるゴミ・プラ・缶、瓶、ペットボトルの 3つに分別します🍀 連投、失礼しました🙇‍♀️
moco
moco
家族
yukaさんの実例写真
燃えないゴミ様にリピ継続中😊 https://amzn.asia/d/8qmK5dH
燃えないゴミ様にリピ継続中😊 https://amzn.asia/d/8qmK5dH
yuka
yuka
4LDK | 家族
h3y3さんの実例写真
我が家のゴミ箱、今までは白い3つのゴミ箱をメインに使ってて、布や電球などのゴミが出たら置く場所が無くて床置きになってました!それを改善したくてとりあえずの即席分別を作りました◎ゴミ袋のストックもいつも置く場所迷子になるので壁掛けに。壁掛けに使ったフックは壁にマスキングテープを貼ってから接着剤で固定してます。これで使いやすくなるといいのですが、、
我が家のゴミ箱、今までは白い3つのゴミ箱をメインに使ってて、布や電球などのゴミが出たら置く場所が無くて床置きになってました!それを改善したくてとりあえずの即席分別を作りました◎ゴミ袋のストックもいつも置く場所迷子になるので壁掛けに。壁掛けに使ったフックは壁にマスキングテープを貼ってから接着剤で固定してます。これで使いやすくなるといいのですが、、
h3y3
h3y3
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
資源ゴミ分別ワゴン② ここの壁の幅にピッタリ、スイッチにも触らないちょうど良い高さです♪ 奥行きも28cmほどなので、通るのにも邪魔になりません😄 ウチでは、燃やせないゴミ、ペットボトル、雑紙を入れます。 写真左手がキッチンなのですが、引き戸の中にカン、ビンのゴミ箱はあるので、これで完璧です👍✨
資源ゴミ分別ワゴン② ここの壁の幅にピッタリ、スイッチにも触らないちょうど良い高さです♪ 奥行きも28cmほどなので、通るのにも邪魔になりません😄 ウチでは、燃やせないゴミ、ペットボトル、雑紙を入れます。 写真左手がキッチンなのですが、引き戸の中にカン、ビンのゴミ箱はあるので、これで完璧です👍✨
Hannah
Hannah
家族
Chiiさんの実例写真
シンク下のゴミ箱にカッティングシートを貼りました(*^^*) 蓋の部分は黒板シートを☆ 英語得意じゃないので、表記間違ってるかもしれませんが…σ(^_^;)
シンク下のゴミ箱にカッティングシートを貼りました(*^^*) 蓋の部分は黒板シートを☆ 英語得意じゃないので、表記間違ってるかもしれませんが…σ(^_^;)
Chii
Chii
hmkykさんの実例写真
カップボードの中にあるゴミ箱にゴミ分別ステッカーを貼りました! オシャレになった気がします笑。
カップボードの中にあるゴミ箱にゴミ分別ステッカーを貼りました! オシャレになった気がします笑。
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
ieterior
ieterior
家族
lie_siaolongさんの実例写真
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
モスグリーン⇒燃えるゴミ ブラウン⇒缶、ビン ホワイト⇒ペットボトル 奥のIKEAランドリーBOX⇒燃えないゴミ(キャスター付)
モスグリーン⇒燃えるゴミ ブラウン⇒缶、ビン ホワイト⇒ペットボトル 奥のIKEAランドリーBOX⇒燃えないゴミ(キャスター付)
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
hitomiさんの実例写真
しばらく棚が買えそうにないので… 見せられない程散らかしてゴミ置き場にしていた一角に、DAISOで1つ200円買った「収納できるPP収納BOX」35×35×50を並べてみました! 奇跡的に隙間なくピッタリ2つ置けて感動✨ 左はビン、カン、ペットボトル、トレー入れにして、右は溢れたプラスチック類。 右のカウンターにもゴミ箱収納があるので燃えるゴミやプラスチックは隠して入れられるんだけど、ここだけでは足りずいつも溢れます。笑
しばらく棚が買えそうにないので… 見せられない程散らかしてゴミ置き場にしていた一角に、DAISOで1つ200円買った「収納できるPP収納BOX」35×35×50を並べてみました! 奇跡的に隙間なくピッタリ2つ置けて感動✨ 左はビン、カン、ペットボトル、トレー入れにして、右は溢れたプラスチック類。 右のカウンターにもゴミ箱収納があるので燃えるゴミやプラスチックは隠して入れられるんだけど、ここだけでは足りずいつも溢れます。笑
hitomi
hitomi
家族
tatokamiさんの実例写真
ゴミ分別部屋の下半分の写真です。 トタンのバケツはキャスター付きで、生ゴミ用として、必要な時はシンクの隣に引っ張ってきて使っています。
ゴミ分別部屋の下半分の写真です。 トタンのバケツはキャスター付きで、生ゴミ用として、必要な時はシンクの隣に引っ張ってきて使っています。
tatokami
tatokami
家族
sachieyさんの実例写真
RC ショッピング  お家見直し企画のモニター投稿②です 繰り返し応募した、以前の投稿はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/aGPy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 8月 急性のヘルニアで寝ても覚めてもとにかく痛い日々が続き家の中は大変な状態になりました💦 ようやく念願が叶い 素敵な商品が届きました🙆‍♀️ BRID さんのランドリーバスケットです 私はこちらをキッチンにてプラごみの保管に使用します 今後DIYでここを便利な分別ゴミ置き場として使い易く変身させる予定ですが まずは完成図をイメージする為 置いてみました👀✨ なんとこのままでもシンデレラフィットです すっきりしたデザインがすでにカッコいい😎✨✨
RC ショッピング  お家見直し企画のモニター投稿②です 繰り返し応募した、以前の投稿はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/aGPy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 8月 急性のヘルニアで寝ても覚めてもとにかく痛い日々が続き家の中は大変な状態になりました💦 ようやく念願が叶い 素敵な商品が届きました🙆‍♀️ BRID さんのランドリーバスケットです 私はこちらをキッチンにてプラごみの保管に使用します 今後DIYでここを便利な分別ゴミ置き場として使い易く変身させる予定ですが まずは完成図をイメージする為 置いてみました👀✨ なんとこのままでもシンデレラフィットです すっきりしたデザインがすでにカッコいい😎✨✨
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
資源ゴミ置き場 パントリー内に設置してます。 ランドリーバックにペットボトル ラベルを剥がしてサッと水洗いしてから捨てます。スーパーのリサイクル♻️機に持っていきリサイクルするとスーパーのポイントを貯めることができます♡ キャップはワンコビスケットが入ってたクリアなケースに入れてます。 キャップもスーパーのリサイクル♻️へ持って行きます。 段ボールや紙類はその時にでた箱につめつめしていっぱいになったらそのまま出します。 散らばらなく細かいゴミもでません。 カンビンは45リットルのダストボックス 誰でもわかりやすいように蓋にビールの切り抜き貼ってます。 グリーンとブルーのボックスには、お店でいただく大きめビニール袋たちの保管場所です。 燃えるゴミとプラゴミはキッチンに置いてます。 子供達もきちんと分別してくれます👍
資源ゴミ置き場 パントリー内に設置してます。 ランドリーバックにペットボトル ラベルを剥がしてサッと水洗いしてから捨てます。スーパーのリサイクル♻️機に持っていきリサイクルするとスーパーのポイントを貯めることができます♡ キャップはワンコビスケットが入ってたクリアなケースに入れてます。 キャップもスーパーのリサイクル♻️へ持って行きます。 段ボールや紙類はその時にでた箱につめつめしていっぱいになったらそのまま出します。 散らばらなく細かいゴミもでません。 カンビンは45リットルのダストボックス 誰でもわかりやすいように蓋にビールの切り抜き貼ってます。 グリーンとブルーのボックスには、お店でいただく大きめビニール袋たちの保管場所です。 燃えるゴミとプラゴミはキッチンに置いてます。 子供達もきちんと分別してくれます👍
okadajapan
okadajapan
家族
mioさんの実例写真
ゴミ分別、あとひと箱は何にするべきか・・・^ ^
ゴミ分別、あとひと箱は何にするべきか・・・^ ^
mio
mio
家族
hapiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱。 一番下の引き出しを開けるとゴミ箱が3つ並んでいるのですが、 今までは私しか中を把握していない分別ゴミ箱でした。 キャンドゥでイラスト付きのステキなラベルを見つけたのでついにラベリング! ゴミ捨ての曜日も貼れてもう迷わないです。
キッチンのゴミ箱。 一番下の引き出しを開けるとゴミ箱が3つ並んでいるのですが、 今までは私しか中を把握していない分別ゴミ箱でした。 キャンドゥでイラスト付きのステキなラベルを見つけたのでついにラベリング! ゴミ捨ての曜日も貼れてもう迷わないです。
hapi
hapi
家族
d11さんの実例写真
d11
d11
1LDK | 一人暮らし
093さんの実例写真
うちは二人暮らしでプラごみとペットボトルが多くて市販ゴミ箱ではなかなか設置場所や容量、バランス、扱いなどでストレスが減らず、困っていました。 検討し、分別ゴミ箱を思い切って撤去しました。 ペットボトル用、プラごみ用の袋をつっかえ棒にS字フックで吊るしました。 ワンアクションで捨てられるようになったではないですか! 袋はブティック袋やデパ地下でもらえる上品な袋です。今写ってる松屋の半透明袋が最強かな! 袋は定期的に交換、捨てるだけ、洗う手間もなし(╹◡╹) なお、ゴミは家族が二日に一回はフロアのゴミ集積所に捨てにいくので、回転十分。 キッチンもすっきりしたし、掃除機もかけやすくなりました。 もともと缶やビンのゴミは少ないので、専用分別はせず、随時プラごみご一緒に集積所に持って行って、集積所のカゴに放り込んでいます。
うちは二人暮らしでプラごみとペットボトルが多くて市販ゴミ箱ではなかなか設置場所や容量、バランス、扱いなどでストレスが減らず、困っていました。 検討し、分別ゴミ箱を思い切って撤去しました。 ペットボトル用、プラごみ用の袋をつっかえ棒にS字フックで吊るしました。 ワンアクションで捨てられるようになったではないですか! 袋はブティック袋やデパ地下でもらえる上品な袋です。今写ってる松屋の半透明袋が最強かな! 袋は定期的に交換、捨てるだけ、洗う手間もなし(╹◡╹) なお、ゴミは家族が二日に一回はフロアのゴミ集積所に捨てにいくので、回転十分。 キッチンもすっきりしたし、掃除機もかけやすくなりました。 もともと缶やビンのゴミは少ないので、専用分別はせず、随時プラごみご一緒に集積所に持って行って、集積所のカゴに放り込んでいます。
093
093
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン ゴミ 分別が気になるあなたにおすすめ

キッチン ゴミ 分別の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ゴミ 分別

1,061枚の部屋写真から48枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
ニトリのキッチンカウンターです。 自分好みの組み合わせができる、”スコール”。 12種類のパーツを自分好みのサイズや、用途に合わせて選べます。 表面はポリエステル化粧合板。 ホワイトカラーをチョイスしました。 使い始めて約2カ月。 分別重視のカウンター。 ゴミの分別もとても快適〜!! こんなのが欲しかった〜が叶いました。 付属のペールボックスも一工夫されていて、袋をかけられるフレームがついていて、蓋を閉めると、外からゴミ袋が見えないようになってます。スタイリッシュ✳︎ 幅もA4サイズぴったりで、シンデレラフィットが続出しました🌟🌟🌟
Hi5
Hi5
家族
haruruさんの実例写真
キッチンボード下のゴミ箱置き場にビニール製の大きめトートバッグをかけています。食品トレイや牛乳パックなど資源ごみを入れて、スーパーの店頭に設置してある回収ボックスにすぐ持っていけるからとっても便利ですよ😀
キッチンボード下のゴミ箱置き場にビニール製の大きめトートバッグをかけています。食品トレイや牛乳パックなど資源ごみを入れて、スーパーの店頭に設置してある回収ボックスにすぐ持っていけるからとっても便利ですよ😀
haruru
haruru
4LDK | 家族
napicoさんの実例写真
IKEAのフタつきBOXがカウンター下にぴったり3つ‼︎やっとスッキリ分別ができます♪今はマステでラベング中。
IKEAのフタつきBOXがカウンター下にぴったり3つ‼︎やっとスッキリ分別ができます♪今はマステでラベング中。
napico
napico
2LDK
mameさんの実例写真
キッチンのゴミ箱はtowerシリーズ 指定のゴミ袋をそのまま設置してます 袋を設置するだけですが化粧板があるので 生活感を隠せます👍 そして何よりいいのは中の仕切りがないので ゴミ袋がパンパンになるまで入れれます🗑️ 3つに分けれるので缶、ペッドボトル、燃えるゴミで分けてます 蓋もあるので匂いもしません🫧 私の家はゴミ箱はココのみなので ゴミが出たら都度ここに捨ててます🌿
キッチンのゴミ箱はtowerシリーズ 指定のゴミ袋をそのまま設置してます 袋を設置するだけですが化粧板があるので 生活感を隠せます👍 そして何よりいいのは中の仕切りがないので ゴミ袋がパンパンになるまで入れれます🗑️ 3つに分けれるので缶、ペッドボトル、燃えるゴミで分けてます 蓋もあるので匂いもしません🫧 私の家はゴミ箱はココのみなので ゴミが出たら都度ここに捨ててます🌿
mame
mame
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
両手鍋¥30,360
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ キッチンのゴミ箱はKEYUCAのステンレスのものをサイズ違いで愛用しています。 置く場所が限られていた為そこに合う物を探していたところこちらがピッタリでした。 中に樹脂製のボックスが入っているので使い勝手も良く掃除も簡単衛生的なのも◎ 左に少し見えているのは無印のポリプロピレン蓋付きボックス。こちらには雑紙類を入れてます。 分別ゴミはこれだけでは足りないのでパントリー下に無印のポリエチレンケースを置き、ビン缶ペットボトルなどを捨てられるようにしています。
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ キッチンのゴミ箱はKEYUCAのステンレスのものをサイズ違いで愛用しています。 置く場所が限られていた為そこに合う物を探していたところこちらがピッタリでした。 中に樹脂製のボックスが入っているので使い勝手も良く掃除も簡単衛生的なのも◎ 左に少し見えているのは無印のポリプロピレン蓋付きボックス。こちらには雑紙類を入れてます。 分別ゴミはこれだけでは足りないのでパントリー下に無印のポリエチレンケースを置き、ビン缶ペットボトルなどを捨てられるようにしています。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
224BASEさんの実例写真
無印良品のダストボックス 蓋が選べるって便利☺︎︎✨ http://base224.blog.jp/archives/8700330.html
無印良品のダストボックス 蓋が選べるって便利☺︎︎✨ http://base224.blog.jp/archives/8700330.html
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
satokomamaさんの実例写真
燃えるゴミ 燃えないゴミ 資源ゴミ 以前使っていたゴミ箱からダイソーランドリーボックスへ 使いやすく気に入ってます
燃えるゴミ 燃えないゴミ 資源ゴミ 以前使っていたゴミ箱からダイソーランドリーボックスへ 使いやすく気に入ってます
satokomama
satokomama
3LDK | 家族
protea_homeさんの実例写真
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
protea_home
protea_home
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
3つ、袋を掛けるとこんな感じ😊 燃えるゴミ・プラ・缶、瓶、ペットボトルの 3つに分別します🍀 連投、失礼しました🙇‍♀️
3つ、袋を掛けるとこんな感じ😊 燃えるゴミ・プラ・缶、瓶、ペットボトルの 3つに分別します🍀 連投、失礼しました🙇‍♀️
moco
moco
家族
yukaさんの実例写真
燃えないゴミ様にリピ継続中😊 https://amzn.asia/d/8qmK5dH
燃えないゴミ様にリピ継続中😊 https://amzn.asia/d/8qmK5dH
yuka
yuka
4LDK | 家族
h3y3さんの実例写真
我が家のゴミ箱、今までは白い3つのゴミ箱をメインに使ってて、布や電球などのゴミが出たら置く場所が無くて床置きになってました!それを改善したくてとりあえずの即席分別を作りました◎ゴミ袋のストックもいつも置く場所迷子になるので壁掛けに。壁掛けに使ったフックは壁にマスキングテープを貼ってから接着剤で固定してます。これで使いやすくなるといいのですが、、
我が家のゴミ箱、今までは白い3つのゴミ箱をメインに使ってて、布や電球などのゴミが出たら置く場所が無くて床置きになってました!それを改善したくてとりあえずの即席分別を作りました◎ゴミ袋のストックもいつも置く場所迷子になるので壁掛けに。壁掛けに使ったフックは壁にマスキングテープを貼ってから接着剤で固定してます。これで使いやすくなるといいのですが、、
h3y3
h3y3
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥8,250
資源ゴミ分別ワゴン② ここの壁の幅にピッタリ、スイッチにも触らないちょうど良い高さです♪ 奥行きも28cmほどなので、通るのにも邪魔になりません😄 ウチでは、燃やせないゴミ、ペットボトル、雑紙を入れます。 写真左手がキッチンなのですが、引き戸の中にカン、ビンのゴミ箱はあるので、これで完璧です👍✨
資源ゴミ分別ワゴン② ここの壁の幅にピッタリ、スイッチにも触らないちょうど良い高さです♪ 奥行きも28cmほどなので、通るのにも邪魔になりません😄 ウチでは、燃やせないゴミ、ペットボトル、雑紙を入れます。 写真左手がキッチンなのですが、引き戸の中にカン、ビンのゴミ箱はあるので、これで完璧です👍✨
Hannah
Hannah
家族
Chiiさんの実例写真
シンク下のゴミ箱にカッティングシートを貼りました(*^^*) 蓋の部分は黒板シートを☆ 英語得意じゃないので、表記間違ってるかもしれませんが…σ(^_^;)
シンク下のゴミ箱にカッティングシートを貼りました(*^^*) 蓋の部分は黒板シートを☆ 英語得意じゃないので、表記間違ってるかもしれませんが…σ(^_^;)
Chii
Chii
hmkykさんの実例写真
カップボードの中にあるゴミ箱にゴミ分別ステッカーを貼りました! オシャレになった気がします笑。
カップボードの中にあるゴミ箱にゴミ分別ステッカーを貼りました! オシャレになった気がします笑。
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
ieterior
ieterior
家族
lie_siaolongさんの実例写真
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
引越してからずっと悩んでいたLDKのリビングと対面型キッチンの間にある、リビング からもキッチンからもアクセスという点では最高なのに、何とも中途半端な大きさのクローゼットの活用法がやっと見つかりました。 思い切って折戸を外し、収納ボックスに既製のステッカーを貼り、ゴミの分別ステーションにしてみました。最下段は無印の平台車に乗せて引き出せるようにしてます。 ここ、本当に中途半端な大きさで一段あたりの高さはA4ファイルが入らず(A4版のソフトカバー本ならギリ入る)、パイプスペースの関係で棚板の奥行きは25cm、棚板は外せるけど高さは変えられないという状態です。幅も折戸外さないと間口が40cmくらいしかありません。 最初はバスルームも近いし、リネン庫?と思ったのですが、前の住人はどんな風に活用してたんだろう…。非常に気になります。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
モスグリーン⇒燃えるゴミ ブラウン⇒缶、ビン ホワイト⇒ペットボトル 奥のIKEAランドリーBOX⇒燃えないゴミ(キャスター付)
モスグリーン⇒燃えるゴミ ブラウン⇒缶、ビン ホワイト⇒ペットボトル 奥のIKEAランドリーBOX⇒燃えないゴミ(キャスター付)
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
hitomiさんの実例写真
しばらく棚が買えそうにないので… 見せられない程散らかしてゴミ置き場にしていた一角に、DAISOで1つ200円買った「収納できるPP収納BOX」35×35×50を並べてみました! 奇跡的に隙間なくピッタリ2つ置けて感動✨ 左はビン、カン、ペットボトル、トレー入れにして、右は溢れたプラスチック類。 右のカウンターにもゴミ箱収納があるので燃えるゴミやプラスチックは隠して入れられるんだけど、ここだけでは足りずいつも溢れます。笑
しばらく棚が買えそうにないので… 見せられない程散らかしてゴミ置き場にしていた一角に、DAISOで1つ200円買った「収納できるPP収納BOX」35×35×50を並べてみました! 奇跡的に隙間なくピッタリ2つ置けて感動✨ 左はビン、カン、ペットボトル、トレー入れにして、右は溢れたプラスチック類。 右のカウンターにもゴミ箱収納があるので燃えるゴミやプラスチックは隠して入れられるんだけど、ここだけでは足りずいつも溢れます。笑
hitomi
hitomi
家族
tatokamiさんの実例写真
ゴミ分別部屋の下半分の写真です。 トタンのバケツはキャスター付きで、生ゴミ用として、必要な時はシンクの隣に引っ張ってきて使っています。
ゴミ分別部屋の下半分の写真です。 トタンのバケツはキャスター付きで、生ゴミ用として、必要な時はシンクの隣に引っ張ってきて使っています。
tatokami
tatokami
家族
sachieyさんの実例写真
RC ショッピング  お家見直し企画のモニター投稿②です 繰り返し応募した、以前の投稿はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/aGPy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 8月 急性のヘルニアで寝ても覚めてもとにかく痛い日々が続き家の中は大変な状態になりました💦 ようやく念願が叶い 素敵な商品が届きました🙆‍♀️ BRID さんのランドリーバスケットです 私はこちらをキッチンにてプラごみの保管に使用します 今後DIYでここを便利な分別ゴミ置き場として使い易く変身させる予定ですが まずは完成図をイメージする為 置いてみました👀✨ なんとこのままでもシンデレラフィットです すっきりしたデザインがすでにカッコいい😎✨✨
RC ショッピング  お家見直し企画のモニター投稿②です 繰り返し応募した、以前の投稿はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/aGPy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 8月 急性のヘルニアで寝ても覚めてもとにかく痛い日々が続き家の中は大変な状態になりました💦 ようやく念願が叶い 素敵な商品が届きました🙆‍♀️ BRID さんのランドリーバスケットです 私はこちらをキッチンにてプラごみの保管に使用します 今後DIYでここを便利な分別ゴミ置き場として使い易く変身させる予定ですが まずは完成図をイメージする為 置いてみました👀✨ なんとこのままでもシンデレラフィットです すっきりしたデザインがすでにカッコいい😎✨✨
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
資源ゴミ置き場 パントリー内に設置してます。 ランドリーバックにペットボトル ラベルを剥がしてサッと水洗いしてから捨てます。スーパーのリサイクル♻️機に持っていきリサイクルするとスーパーのポイントを貯めることができます♡ キャップはワンコビスケットが入ってたクリアなケースに入れてます。 キャップもスーパーのリサイクル♻️へ持って行きます。 段ボールや紙類はその時にでた箱につめつめしていっぱいになったらそのまま出します。 散らばらなく細かいゴミもでません。 カンビンは45リットルのダストボックス 誰でもわかりやすいように蓋にビールの切り抜き貼ってます。 グリーンとブルーのボックスには、お店でいただく大きめビニール袋たちの保管場所です。 燃えるゴミとプラゴミはキッチンに置いてます。 子供達もきちんと分別してくれます👍
資源ゴミ置き場 パントリー内に設置してます。 ランドリーバックにペットボトル ラベルを剥がしてサッと水洗いしてから捨てます。スーパーのリサイクル♻️機に持っていきリサイクルするとスーパーのポイントを貯めることができます♡ キャップはワンコビスケットが入ってたクリアなケースに入れてます。 キャップもスーパーのリサイクル♻️へ持って行きます。 段ボールや紙類はその時にでた箱につめつめしていっぱいになったらそのまま出します。 散らばらなく細かいゴミもでません。 カンビンは45リットルのダストボックス 誰でもわかりやすいように蓋にビールの切り抜き貼ってます。 グリーンとブルーのボックスには、お店でいただく大きめビニール袋たちの保管場所です。 燃えるゴミとプラゴミはキッチンに置いてます。 子供達もきちんと分別してくれます👍
okadajapan
okadajapan
家族
mioさんの実例写真
ゴミ分別、あとひと箱は何にするべきか・・・^ ^
ゴミ分別、あとひと箱は何にするべきか・・・^ ^
mio
mio
家族
hapiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱。 一番下の引き出しを開けるとゴミ箱が3つ並んでいるのですが、 今までは私しか中を把握していない分別ゴミ箱でした。 キャンドゥでイラスト付きのステキなラベルを見つけたのでついにラベリング! ゴミ捨ての曜日も貼れてもう迷わないです。
キッチンのゴミ箱。 一番下の引き出しを開けるとゴミ箱が3つ並んでいるのですが、 今までは私しか中を把握していない分別ゴミ箱でした。 キャンドゥでイラスト付きのステキなラベルを見つけたのでついにラベリング! ゴミ捨ての曜日も貼れてもう迷わないです。
hapi
hapi
家族
d11さんの実例写真
d11
d11
1LDK | 一人暮らし
093さんの実例写真
うちは二人暮らしでプラごみとペットボトルが多くて市販ゴミ箱ではなかなか設置場所や容量、バランス、扱いなどでストレスが減らず、困っていました。 検討し、分別ゴミ箱を思い切って撤去しました。 ペットボトル用、プラごみ用の袋をつっかえ棒にS字フックで吊るしました。 ワンアクションで捨てられるようになったではないですか! 袋はブティック袋やデパ地下でもらえる上品な袋です。今写ってる松屋の半透明袋が最強かな! 袋は定期的に交換、捨てるだけ、洗う手間もなし(╹◡╹) なお、ゴミは家族が二日に一回はフロアのゴミ集積所に捨てにいくので、回転十分。 キッチンもすっきりしたし、掃除機もかけやすくなりました。 もともと缶やビンのゴミは少ないので、専用分別はせず、随時プラごみご一緒に集積所に持って行って、集積所のカゴに放り込んでいます。
うちは二人暮らしでプラごみとペットボトルが多くて市販ゴミ箱ではなかなか設置場所や容量、バランス、扱いなどでストレスが減らず、困っていました。 検討し、分別ゴミ箱を思い切って撤去しました。 ペットボトル用、プラごみ用の袋をつっかえ棒にS字フックで吊るしました。 ワンアクションで捨てられるようになったではないですか! 袋はブティック袋やデパ地下でもらえる上品な袋です。今写ってる松屋の半透明袋が最強かな! 袋は定期的に交換、捨てるだけ、洗う手間もなし(╹◡╹) なお、ゴミは家族が二日に一回はフロアのゴミ集積所に捨てにいくので、回転十分。 キッチンもすっきりしたし、掃除機もかけやすくなりました。 もともと缶やビンのゴミは少ないので、専用分別はせず、随時プラごみご一緒に集積所に持って行って、集積所のカゴに放り込んでいます。
093
093
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン ゴミ 分別が気になるあなたにおすすめ

キッチン ゴミ 分別の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ