キッチン 激安diy

23枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kenjiさんの実例写真
L字アングルとSPFでキッチン棚DIY! オシャレに激安DIY
L字アングルとSPFでキッチン棚DIY! オシャレに激安DIY
Kenji
Kenji
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
お掃除簡単キャスター付きカラーボックスカウンター★
お掃除簡単キャスター付きカラーボックスカウンター★
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
asakiさんの実例写真
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
asaki
asaki
3LDK
makinocoさんの実例写真
ディアウォールで棚を自作。 暖かい雰囲気に♪ 賃貸なので現状復帰できるようになっています
ディアウォールで棚を自作。 暖かい雰囲気に♪ 賃貸なので現状復帰できるようになっています
makinoco
makinoco
家族
ochoriさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,780
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
ochori
ochori
4LDK | 家族
priimomamaさんの実例写真
冷蔵庫を塗装しました♡ ダイソー黒板ペイント使用で激安DIY
冷蔵庫を塗装しました♡ ダイソー黒板ペイント使用で激安DIY
priimomama
priimomama
4LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
miccho55
miccho55
家族
kinu-itoさんの実例写真
DIYイベント滑り込み キッチン背面改造計画第2弾←シリーズ化‪ 什器セールで買った集成材棚板を真っ二つにそしてセリアのアイアン棚受けで設置 念願の壁幅いっぱい使い棚は 果実酒が増えた3年前からやりたかったこと 並んでるのは使い回ししてるジャム瓶だけど
DIYイベント滑り込み キッチン背面改造計画第2弾←シリーズ化‪ 什器セールで買った集成材棚板を真っ二つにそしてセリアのアイアン棚受けで設置 念願の壁幅いっぱい使い棚は 果実酒が増えた3年前からやりたかったこと 並んでるのは使い回ししてるジャム瓶だけど
kinu-ito
kinu-ito
fujikoさんの実例写真
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
fujiko
fujiko
4LDK | 家族

キッチン 激安diyの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 激安diy

23枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kenjiさんの実例写真
L字アングルとSPFでキッチン棚DIY! オシャレに激安DIY
L字アングルとSPFでキッチン棚DIY! オシャレに激安DIY
Kenji
Kenji
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
お掃除簡単キャスター付きカラーボックスカウンター★
お掃除簡単キャスター付きカラーボックスカウンター★
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
asakiさんの実例写真
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
昨日の初投稿多くの人に見てもらえてるようで…Σ( ´・ω・`) いいねも沢山本当にありがとうございます(* 'ᵕ' ) カラーボックスに木材を乗せているだけなので耐震ジェルマットを重たいレンジの足に貼りました(*^_^*) あとコンセントを箱で隠しました✩.*˚ ダイソー巡って収納ボックスと突っ張り棒と突っ張り棒に使えるカーテンレールと手ぬぐいを買ってすっきり収納できました~ あとウォールステッカーを壁に貼ったりトースターをカラーボックスに収納したいのでカラーボックスに穴を開けたいなと思ってます♪
asaki
asaki
3LDK
makinocoさんの実例写真
ディアウォールで棚を自作。 暖かい雰囲気に♪ 賃貸なので現状復帰できるようになっています
ディアウォールで棚を自作。 暖かい雰囲気に♪ 賃貸なので現状復帰できるようになっています
makinoco
makinoco
家族
ochoriさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,780
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
コーヒーのある暮らしのイベント参加ですが、実際は当てはまる良いイベントがなかったので、コチラで参加します。 前々回?の投稿で、おちょりコーヒー毎日大量摂取するぜ。というお話をしたのですが、このTIGERのコーヒーメーカーは1度にホットが8杯分も淹れられるにも関わらず、おちょり家それを日に3回くらい淹れたりするぜ。だからめっちゃ頻尿だぜ。最近はとうとう尿漏れパット付けるようになったぜ。(ってそこまでは話してないけど事実です。)と話したのですが、毎回フィルターを下の棚から出すのが面倒くさかったので、「コーヒーフィルタースタンド」を作りました。 これがまた材料費0円。(全てうちにあった物だから。) 先日まな板スタンドを新しいのに変えたので、今まで使ってたダイソー?セリア?どっちだか忘れたけどとにかく百均で買ったまな板スタンド(写真3枚目)がもう要らなくなったので、捨てようと思ったのですが、私とにかくビンボー症で。 捨てる前に他の用途で使えたりしないかとめっちゃ考えてから捨てるのです。 で、前からコーヒーフィルタースタンド欲しいなーと思っていて、もしかしたらこのまな板スタンド使えるんじゃない⁈とヒラメキ、去年キッチンボードを変えた時に梱包用📦に付いてた端切れの化粧合板(写真3枚目)を何かに使えるかも!とコレもまたビンボー症で取っておいてたことを思い出し、それをまな板スタンドの大きさに合わせてノコギリで🪚切って、ちょいとヤスリがけして家にあった金属もつくというコレもまた100均の接着剤で付けてコーヒーフィルタースタンド完成! タダにしては上出来じゃない⁈意外とイケてる!と自分的には大満足。 コーヒーのある暮らしがより一層良くなりました。(無理矢理イベントに合わせたコメントで締めくくる)
ochori
ochori
4LDK | 家族
priimomamaさんの実例写真
冷蔵庫を塗装しました♡ ダイソー黒板ペイント使用で激安DIY
冷蔵庫を塗装しました♡ ダイソー黒板ペイント使用で激安DIY
priimomama
priimomama
4LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
miccho55
miccho55
家族
kinu-itoさんの実例写真
DIYイベント滑り込み キッチン背面改造計画第2弾←シリーズ化‪ 什器セールで買った集成材棚板を真っ二つにそしてセリアのアイアン棚受けで設置 念願の壁幅いっぱい使い棚は 果実酒が増えた3年前からやりたかったこと 並んでるのは使い回ししてるジャム瓶だけど
DIYイベント滑り込み キッチン背面改造計画第2弾←シリーズ化‪ 什器セールで買った集成材棚板を真っ二つにそしてセリアのアイアン棚受けで設置 念願の壁幅いっぱい使い棚は 果実酒が増えた3年前からやりたかったこと 並んでるのは使い回ししてるジャム瓶だけど
kinu-ito
kinu-ito
fujikoさんの実例写真
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
キッチンの勝手口につけているカーテン(下の黄色い方)がカビてしまったので、激安DIYを決行 ❗ 木材を義弟からもらい、家にあったペンキを塗り、すのこ状にビスで留めた。丁番つけて、カギ?つけて完成‼ 今回買ったのは、丁番とカギだけ。260円❗ 勝手口の外側は、自転車置き場。その脇は、道路。結構、人が通るので、勝手口を網戸にした時に目隠しにもなる。ペンキの色がクリーム色なんだけど、結構白いのでキッチンも若干明るくなった気がする♪
fujiko
fujiko
4LDK | 家族

キッチン 激安diyの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ