キッチン IKEAのトレー

57枚の部屋写真から43枚をセレクト
rubbertreeさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
bowbowcoさんの実例写真
IKEAで購入した、黒板、白板の消しゴムトレー399円が、ラップの収納にぴったりでした。 トレー部分はコルクが貼ってあり、裏は磁石なのでくっつきます。素材も金属で丈夫! レンジとトースターの間にラップの大小とアルミホイルを重ねて置いてましたが、下のものを取り出すのに上のものを退かさないと取れなかったのでこれで解決(´∀`) 1番下にあるカインズのラップケースぶっちゃけ本当に切りずらい…安いラップのせいもあるけど、そもそも値段のそれなりにする奴はスパッと切れるしね、そしてラップを取り出す時がなんかすぐ出てこないし、丸い形が磁石があるのにくっつけにくく、そんで落としてしまってプラスチックだからすぐ壊れたし。(笑)ハッキリ言って最悪(笑)カインズさんには申し訳ないけど(笑) ラップ自体には余ってたリメイクシート貼ってます。ラップは白アルミホイルはグレー色でわかるようにしました。 以上長々と文句書いてしまいました(笑)失礼しました。┏○ペコ
IKEAで購入した、黒板、白板の消しゴムトレー399円が、ラップの収納にぴったりでした。 トレー部分はコルクが貼ってあり、裏は磁石なのでくっつきます。素材も金属で丈夫! レンジとトースターの間にラップの大小とアルミホイルを重ねて置いてましたが、下のものを取り出すのに上のものを退かさないと取れなかったのでこれで解決(´∀`) 1番下にあるカインズのラップケースぶっちゃけ本当に切りずらい…安いラップのせいもあるけど、そもそも値段のそれなりにする奴はスパッと切れるしね、そしてラップを取り出す時がなんかすぐ出てこないし、丸い形が磁石があるのにくっつけにくく、そんで落としてしまってプラスチックだからすぐ壊れたし。(笑)ハッキリ言って最悪(笑)カインズさんには申し訳ないけど(笑) ラップ自体には余ってたリメイクシート貼ってます。ラップは白アルミホイルはグレー色でわかるようにしました。 以上長々と文句書いてしまいました(笑)失礼しました。┏○ペコ
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
突っ張り棒収納(^_^*) IKEAのトレーの収納場所に悩んでたらちょうど買い置き(買い置きするもの?!笑)していた突っ張り棒がいい仕事してくれましたww
突っ張り棒収納(^_^*) IKEAのトレーの収納場所に悩んでたらちょうど買い置き(買い置きするもの?!笑)していた突っ張り棒がいい仕事してくれましたww
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
_YURIA_さんの実例写真
IKEAで買ったグラインダー♡ ヒマラヤ岩塩が可愛い〜♡ HAY風トレイもIKEA 299円でしたw
IKEAで買ったグラインダー♡ ヒマラヤ岩塩が可愛い〜♡ HAY風トレイもIKEA 299円でしたw
_YURIA_
_YURIA_
家族
qp_ktbnさんの実例写真
¥2,635
モニター中のはぐくみエコらくパックを使ってミルクを作っているところを撮影しました。 これ、実際に普段から毎日使っているので胸を張って言えますが、本当に使いやすいです! すりきりパーツの位置が絶妙で、ズボラな私でもこんなにきれいにすりきりができます。 ケースもコンパクトなので、使っているうちに粉が左側に偏ってきたら片手で持って軽くトントンするだけでならすことができるのもラクで良いです。 ちなみにこの50ml用スプーンもはぐくみ専用のものです。 これを手に入れるまで100均のものを使っていたのですが、やはり本家の使いやすさは素晴らしすぎましたね。 粉の量が少なくなってきたら付属の20ml用スプーンを使い、残りは次のストックを開けてそちらに足してます。なるべくロスなく使えているんじゃないかなと思います。 スプーンはIKEAのカトラリートレーにふきんを敷いて収納しています。 ボトルに入れたりぶら下げたりと色々試しましたがこれが1番楽で落ち着きました。粉も飛ばないし、スプーンの洗い替えも常備して清潔に保てています。
モニター中のはぐくみエコらくパックを使ってミルクを作っているところを撮影しました。 これ、実際に普段から毎日使っているので胸を張って言えますが、本当に使いやすいです! すりきりパーツの位置が絶妙で、ズボラな私でもこんなにきれいにすりきりができます。 ケースもコンパクトなので、使っているうちに粉が左側に偏ってきたら片手で持って軽くトントンするだけでならすことができるのもラクで良いです。 ちなみにこの50ml用スプーンもはぐくみ専用のものです。 これを手に入れるまで100均のものを使っていたのですが、やはり本家の使いやすさは素晴らしすぎましたね。 粉の量が少なくなってきたら付属の20ml用スプーンを使い、残りは次のストックを開けてそちらに足してます。なるべくロスなく使えているんじゃないかなと思います。 スプーンはIKEAのカトラリートレーにふきんを敷いて収納しています。 ボトルに入れたりぶら下げたりと色々試しましたがこれが1番楽で落ち着きました。粉も飛ばないし、スプーンの洗い替えも常備して清潔に保てています。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
knt.さんの実例写真
IKEAで買ったトレー* 何柄なのかわかりませんが、なんか可愛い☺️ コーヒーカップはダイソー☕️ コーヒー豆入れはニトリです👌🏻
IKEAで買ったトレー* 何柄なのかわかりませんが、なんか可愛い☺️ コーヒーカップはダイソー☕️ コーヒー豆入れはニトリです👌🏻
knt.
knt.
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチンの引き出しに収まり、そして沢山の本数が収まり、危なくないナイフトレーを買いました シンク下の収納改善をしていて、やはり前々から嫌だなと思っていた包丁収納を思い切って変えてみました 包丁をはみ出さずに使いやすく仕舞うには、どんな形が良いか…散々悩みこのナイフトレーにたどりつきました この商品、楽天レビューは散々ですが、手入れをして我が家に収まる形になったから良いと思ってます😌 隣りにいれるトレーも悩んで悩んで… 規格外のサイズには、海外製IKEAのトレーが合いました! やっと収まったわ
キッチンの引き出しに収まり、そして沢山の本数が収まり、危なくないナイフトレーを買いました シンク下の収納改善をしていて、やはり前々から嫌だなと思っていた包丁収納を思い切って変えてみました 包丁をはみ出さずに使いやすく仕舞うには、どんな形が良いか…散々悩みこのナイフトレーにたどりつきました この商品、楽天レビューは散々ですが、手入れをして我が家に収まる形になったから良いと思ってます😌 隣りにいれるトレーも悩んで悩んで… 規格外のサイズには、海外製IKEAのトレーが合いました! やっと収まったわ
mako2ya
mako2ya
3LDK
apt.801さんの実例写真
目指したのはガッと拭いて掃除完了キッチン。
目指したのはガッと拭いて掃除完了キッチン。
apt.801
apt.801
3LDK | 家族
heart-clover.0131さんの実例写真
カフェトレー。 100均の木製トレーと、家にあった木箱の蓋に水性ニスを塗ったもの。 本当は、キッチンに塗ろうと思ったモロッカングレーのタイルシートだったけど質感が気にいらず。 残念ながらトレー行き…。 まあ、これはこれでいいかなぁ。小さい麺なら気にならないかも(*´ω`*)
カフェトレー。 100均の木製トレーと、家にあった木箱の蓋に水性ニスを塗ったもの。 本当は、キッチンに塗ろうと思ったモロッカングレーのタイルシートだったけど質感が気にいらず。 残念ながらトレー行き…。 まあ、これはこれでいいかなぁ。小さい麺なら気にならないかも(*´ω`*)
heart-clover.0131
heart-clover.0131
2DK | 家族
funikoさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) キッチンのカトラリー収納。 仕切りはIKEA♡
おはようございます(*´꒳`*) キッチンのカトラリー収納。 仕切りはIKEA♡
funiko
funiko
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
無秩序だったコーヒー・お茶類の引き出しを整理しました。 セリアのキッチントレーの使い勝手が凄く良い! カルディのコーヒー缶の高さが引き出しぎりぎりなので、そこを避けてIKEAのトレーも置きました。
無秩序だったコーヒー・お茶類の引き出しを整理しました。 セリアのキッチントレーの使い勝手が凄く良い! カルディのコーヒー缶の高さが引き出しぎりぎりなので、そこを避けてIKEAのトレーも置きました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
お家購入時からの造り付けカップボードです。家電を置く場所が狭く、コンセントが少ないのが悩みです。炊飯器やレンジは10代の時に買ったテレビ台?に置いてます(^^;)
お家購入時からの造り付けカップボードです。家電を置く場所が狭く、コンセントが少ないのが悩みです。炊飯器やレンジは10代の時に買ったテレビ台?に置いてます(^^;)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
merucyanさんの実例写真
初投稿。 我が家のお気に入りグッズ IKEAのフルーツトレーとダイソーのお魚柄トレー。子供用のトレーに毎日活躍中。こぼしても机が汚れないしトレーは洗えば綺麗になりとても便利です。
初投稿。 我が家のお気に入りグッズ IKEAのフルーツトレーとダイソーのお魚柄トレー。子供用のトレーに毎日活躍中。こぼしても机が汚れないしトレーは洗えば綺麗になりとても便利です。
merucyan
merucyan
3LDK | 家族
nikuさんの実例写真
IKEAのテーブル風折りたたみのトレーをタイルでリメイク!
IKEAのテーブル風折りたたみのトレーをタイルでリメイク!
niku
niku
家族
yopinさんの実例写真
IKEAのトレー✨ こんな状況なので なかなかIKEAに行けず😢 このトレー欲しいと思っていたら 弟のお嫁ちゃんがプレゼントしてくれました!! 他にも小物いろいろ… 嬉しい😻 ありがとう❤️ 蝶々がお気に入り🦋 大きめで大活躍してまーす✨
IKEAのトレー✨ こんな状況なので なかなかIKEAに行けず😢 このトレー欲しいと思っていたら 弟のお嫁ちゃんがプレゼントしてくれました!! 他にも小物いろいろ… 嬉しい😻 ありがとう❤️ 蝶々がお気に入り🦋 大きめで大活躍してまーす✨
yopin
yopin
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
この壁に何が貼りたい‼︎
この壁に何が貼りたい‼︎
achu
achu
家族
a_0412さんの実例写真
流行りに乗って?水切りかごをやめてみた。うん、確かにスッキリ!とりあえずIKEAの4枚セットだったやつ使ってるけど、もっと吸水性良いものがほしいな。
流行りに乗って?水切りかごをやめてみた。うん、確かにスッキリ!とりあえずIKEAの4枚セットだったやつ使ってるけど、もっと吸水性良いものがほしいな。
a_0412
a_0412
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
我が家の配膳はいつもこんな感じです✾ 私達が引っ越してきた時、食器問題がありました。元々じいじが持ってたのもあるし、私達のも数が少なく、バラバラと使わけるのもストレスで、、最初が肝心!と、すぐに思い切って波佐見焼きのセットを購入。食事の時はいつもみんな一緒で!家族の一体感も出てよかった♬ちょうど5脚揃いだったので、各々の柄を決めました。だから、食事の際は迷うことなく配りやすく、子供達にも手伝ってもらいやすいです😊 波佐見焼きは和食器でありながら、北欧食器の雰囲気ともよく合うのでとても好きです♡ ちなみに、初めはランチョンマットを使っていましたが、みんなすぐこぼす💦😂なので、途中からIKEAのプラスチックトレーに変更!○クドナルド感満載ですが(笑) 毎回ザブザブ洗えるし、下げやすいし、使い勝手バツグンなので、気に入ってます😁👍
我が家の配膳はいつもこんな感じです✾ 私達が引っ越してきた時、食器問題がありました。元々じいじが持ってたのもあるし、私達のも数が少なく、バラバラと使わけるのもストレスで、、最初が肝心!と、すぐに思い切って波佐見焼きのセットを購入。食事の時はいつもみんな一緒で!家族の一体感も出てよかった♬ちょうど5脚揃いだったので、各々の柄を決めました。だから、食事の際は迷うことなく配りやすく、子供達にも手伝ってもらいやすいです😊 波佐見焼きは和食器でありながら、北欧食器の雰囲気ともよく合うのでとても好きです♡ ちなみに、初めはランチョンマットを使っていましたが、みんなすぐこぼす💦😂なので、途中からIKEAのプラスチックトレーに変更!○クドナルド感満載ですが(笑) 毎回ザブザブ洗えるし、下げやすいし、使い勝手バツグンなので、気に入ってます😁👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
pa-rukoさんの実例写真
DUSKINのスポンジ。一度使ったらこれしかムリ~
DUSKINのスポンジ。一度使ったらこれしかムリ~
pa-ruko
pa-ruko
家族
naoaonojoさんの実例写真
IKEAのタイルでトレーを作りました
IKEAのタイルでトレーを作りました
naoaonojo
naoaonojo
家族
moruさんの実例写真
おうちごはん🍴なう☝️ 🍢おでん 今夜は直火🔥でいっちゃうよ〜🤗💕
おうちごはん🍴なう☝️ 🍢おでん 今夜は直火🔥でいっちゃうよ〜🤗💕
moru
moru
3LDK
YU-KAさんの実例写真
9月中旬なのに毎日暑いーーー( ; ; ) まだまだかき氷機が活躍しそうです💦 次男が学校から帰ってくると、毎日自分でかき氷作って食べてます🍧✨ 三男の分も一緒に作ってくれるのでありがたい😁
9月中旬なのに毎日暑いーーー( ; ; ) まだまだかき氷機が活躍しそうです💦 次男が学校から帰ってくると、毎日自分でかき氷作って食べてます🍧✨ 三男の分も一緒に作ってくれるのでありがたい😁
YU-KA
YU-KA
家族
kkk.keikoさんの実例写真
お盆・トレー¥1,699
はじめの写真のアップです。冷蔵庫の上のトレイは少し背伸びをすると手が届きます。
はじめの写真のアップです。冷蔵庫の上のトレイは少し背伸びをすると手が届きます。
kkk.keiko
kkk.keiko
家族
himenekoさんの実例写真
久しぶりの投稿 菓子受け用にIKEAの木製ミニトレーを購入したのですが ちょっと 味気なさを感じたので 夏水組の襖紙でリメイクしました しまっておくのが勿体無くて テーブルに飾ってます
久しぶりの投稿 菓子受け用にIKEAの木製ミニトレーを購入したのですが ちょっと 味気なさを感じたので 夏水組の襖紙でリメイクしました しまっておくのが勿体無くて テーブルに飾ってます
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したタワーのダストワゴン。 ある程度は予想していましたが、予想以上に生ゴミ臭い! 生ゴミは小さい袋に入れて口を結んでから捨てているのですが、それでも蓋なしゴミ箱に生ゴミは無謀でした。 Amazonのレビューを参考に、トレーを乗せて蓋にしてみました。 さて臭いはどうなるか?? 検証は続きます。
おうち見直しキャンペーンで購入したタワーのダストワゴン。 ある程度は予想していましたが、予想以上に生ゴミ臭い! 生ゴミは小さい袋に入れて口を結んでから捨てているのですが、それでも蓋なしゴミ箱に生ゴミは無謀でした。 Amazonのレビューを参考に、トレーを乗せて蓋にしてみました。 さて臭いはどうなるか?? 検証は続きます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
わが家のキッチンシンク🚰 この右側に作業スペースとIHが配置されていて、作業中に振り向くとシンクかあるので、使いやすく好きです🎶 水切りはIKEA。トレーだけ燕三条のステンレスの物を組み合わせて使っています。 シュナウザー型のスポンジ🐶 ホームセンターで見つけて、買い溜めしちゃいました😆🎶
わが家のキッチンシンク🚰 この右側に作業スペースとIHが配置されていて、作業中に振り向くとシンクかあるので、使いやすく好きです🎶 水切りはIKEA。トレーだけ燕三条のステンレスの物を組み合わせて使っています。 シュナウザー型のスポンジ🐶 ホームセンターで見つけて、買い溜めしちゃいました😆🎶
megu
megu
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
我が家のお気に入り家電
我が家のお気に入り家電
maric323
maric323
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン IKEAのトレーが気になるあなたにおすすめ

キッチン IKEAのトレーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン IKEAのトレー

57枚の部屋写真から43枚をセレクト
rubbertreeさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
bowbowcoさんの実例写真
IKEAで購入した、黒板、白板の消しゴムトレー399円が、ラップの収納にぴったりでした。 トレー部分はコルクが貼ってあり、裏は磁石なのでくっつきます。素材も金属で丈夫! レンジとトースターの間にラップの大小とアルミホイルを重ねて置いてましたが、下のものを取り出すのに上のものを退かさないと取れなかったのでこれで解決(´∀`) 1番下にあるカインズのラップケースぶっちゃけ本当に切りずらい…安いラップのせいもあるけど、そもそも値段のそれなりにする奴はスパッと切れるしね、そしてラップを取り出す時がなんかすぐ出てこないし、丸い形が磁石があるのにくっつけにくく、そんで落としてしまってプラスチックだからすぐ壊れたし。(笑)ハッキリ言って最悪(笑)カインズさんには申し訳ないけど(笑) ラップ自体には余ってたリメイクシート貼ってます。ラップは白アルミホイルはグレー色でわかるようにしました。 以上長々と文句書いてしまいました(笑)失礼しました。┏○ペコ
IKEAで購入した、黒板、白板の消しゴムトレー399円が、ラップの収納にぴったりでした。 トレー部分はコルクが貼ってあり、裏は磁石なのでくっつきます。素材も金属で丈夫! レンジとトースターの間にラップの大小とアルミホイルを重ねて置いてましたが、下のものを取り出すのに上のものを退かさないと取れなかったのでこれで解決(´∀`) 1番下にあるカインズのラップケースぶっちゃけ本当に切りずらい…安いラップのせいもあるけど、そもそも値段のそれなりにする奴はスパッと切れるしね、そしてラップを取り出す時がなんかすぐ出てこないし、丸い形が磁石があるのにくっつけにくく、そんで落としてしまってプラスチックだからすぐ壊れたし。(笑)ハッキリ言って最悪(笑)カインズさんには申し訳ないけど(笑) ラップ自体には余ってたリメイクシート貼ってます。ラップは白アルミホイルはグレー色でわかるようにしました。 以上長々と文句書いてしまいました(笑)失礼しました。┏○ペコ
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
突っ張り棒収納(^_^*) IKEAのトレーの収納場所に悩んでたらちょうど買い置き(買い置きするもの?!笑)していた突っ張り棒がいい仕事してくれましたww
突っ張り棒収納(^_^*) IKEAのトレーの収納場所に悩んでたらちょうど買い置き(買い置きするもの?!笑)していた突っ張り棒がいい仕事してくれましたww
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
_YURIA_さんの実例写真
IKEAで買ったグラインダー♡ ヒマラヤ岩塩が可愛い〜♡ HAY風トレイもIKEA 299円でしたw
IKEAで買ったグラインダー♡ ヒマラヤ岩塩が可愛い〜♡ HAY風トレイもIKEA 299円でしたw
_YURIA_
_YURIA_
家族
qp_ktbnさんの実例写真
¥2,635
モニター中のはぐくみエコらくパックを使ってミルクを作っているところを撮影しました。 これ、実際に普段から毎日使っているので胸を張って言えますが、本当に使いやすいです! すりきりパーツの位置が絶妙で、ズボラな私でもこんなにきれいにすりきりができます。 ケースもコンパクトなので、使っているうちに粉が左側に偏ってきたら片手で持って軽くトントンするだけでならすことができるのもラクで良いです。 ちなみにこの50ml用スプーンもはぐくみ専用のものです。 これを手に入れるまで100均のものを使っていたのですが、やはり本家の使いやすさは素晴らしすぎましたね。 粉の量が少なくなってきたら付属の20ml用スプーンを使い、残りは次のストックを開けてそちらに足してます。なるべくロスなく使えているんじゃないかなと思います。 スプーンはIKEAのカトラリートレーにふきんを敷いて収納しています。 ボトルに入れたりぶら下げたりと色々試しましたがこれが1番楽で落ち着きました。粉も飛ばないし、スプーンの洗い替えも常備して清潔に保てています。
モニター中のはぐくみエコらくパックを使ってミルクを作っているところを撮影しました。 これ、実際に普段から毎日使っているので胸を張って言えますが、本当に使いやすいです! すりきりパーツの位置が絶妙で、ズボラな私でもこんなにきれいにすりきりができます。 ケースもコンパクトなので、使っているうちに粉が左側に偏ってきたら片手で持って軽くトントンするだけでならすことができるのもラクで良いです。 ちなみにこの50ml用スプーンもはぐくみ専用のものです。 これを手に入れるまで100均のものを使っていたのですが、やはり本家の使いやすさは素晴らしすぎましたね。 粉の量が少なくなってきたら付属の20ml用スプーンを使い、残りは次のストックを開けてそちらに足してます。なるべくロスなく使えているんじゃないかなと思います。 スプーンはIKEAのカトラリートレーにふきんを敷いて収納しています。 ボトルに入れたりぶら下げたりと色々試しましたがこれが1番楽で落ち着きました。粉も飛ばないし、スプーンの洗い替えも常備して清潔に保てています。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
knt.さんの実例写真
IKEAで買ったトレー* 何柄なのかわかりませんが、なんか可愛い☺️ コーヒーカップはダイソー☕️ コーヒー豆入れはニトリです👌🏻
IKEAで買ったトレー* 何柄なのかわかりませんが、なんか可愛い☺️ コーヒーカップはダイソー☕️ コーヒー豆入れはニトリです👌🏻
knt.
knt.
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチンの引き出しに収まり、そして沢山の本数が収まり、危なくないナイフトレーを買いました シンク下の収納改善をしていて、やはり前々から嫌だなと思っていた包丁収納を思い切って変えてみました 包丁をはみ出さずに使いやすく仕舞うには、どんな形が良いか…散々悩みこのナイフトレーにたどりつきました この商品、楽天レビューは散々ですが、手入れをして我が家に収まる形になったから良いと思ってます😌 隣りにいれるトレーも悩んで悩んで… 規格外のサイズには、海外製IKEAのトレーが合いました! やっと収まったわ
キッチンの引き出しに収まり、そして沢山の本数が収まり、危なくないナイフトレーを買いました シンク下の収納改善をしていて、やはり前々から嫌だなと思っていた包丁収納を思い切って変えてみました 包丁をはみ出さずに使いやすく仕舞うには、どんな形が良いか…散々悩みこのナイフトレーにたどりつきました この商品、楽天レビューは散々ですが、手入れをして我が家に収まる形になったから良いと思ってます😌 隣りにいれるトレーも悩んで悩んで… 規格外のサイズには、海外製IKEAのトレーが合いました! やっと収まったわ
mako2ya
mako2ya
3LDK
apt.801さんの実例写真
目指したのはガッと拭いて掃除完了キッチン。
目指したのはガッと拭いて掃除完了キッチン。
apt.801
apt.801
3LDK | 家族
heart-clover.0131さんの実例写真
カフェトレー。 100均の木製トレーと、家にあった木箱の蓋に水性ニスを塗ったもの。 本当は、キッチンに塗ろうと思ったモロッカングレーのタイルシートだったけど質感が気にいらず。 残念ながらトレー行き…。 まあ、これはこれでいいかなぁ。小さい麺なら気にならないかも(*´ω`*)
カフェトレー。 100均の木製トレーと、家にあった木箱の蓋に水性ニスを塗ったもの。 本当は、キッチンに塗ろうと思ったモロッカングレーのタイルシートだったけど質感が気にいらず。 残念ながらトレー行き…。 まあ、これはこれでいいかなぁ。小さい麺なら気にならないかも(*´ω`*)
heart-clover.0131
heart-clover.0131
2DK | 家族
funikoさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) キッチンのカトラリー収納。 仕切りはIKEA♡
おはようございます(*´꒳`*) キッチンのカトラリー収納。 仕切りはIKEA♡
funiko
funiko
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
無秩序だったコーヒー・お茶類の引き出しを整理しました。 セリアのキッチントレーの使い勝手が凄く良い! カルディのコーヒー缶の高さが引き出しぎりぎりなので、そこを避けてIKEAのトレーも置きました。
無秩序だったコーヒー・お茶類の引き出しを整理しました。 セリアのキッチントレーの使い勝手が凄く良い! カルディのコーヒー缶の高さが引き出しぎりぎりなので、そこを避けてIKEAのトレーも置きました。
TTI
TTI
4LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
お家購入時からの造り付けカップボードです。家電を置く場所が狭く、コンセントが少ないのが悩みです。炊飯器やレンジは10代の時に買ったテレビ台?に置いてます(^^;)
お家購入時からの造り付けカップボードです。家電を置く場所が狭く、コンセントが少ないのが悩みです。炊飯器やレンジは10代の時に買ったテレビ台?に置いてます(^^;)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
merucyanさんの実例写真
初投稿。 我が家のお気に入りグッズ IKEAのフルーツトレーとダイソーのお魚柄トレー。子供用のトレーに毎日活躍中。こぼしても机が汚れないしトレーは洗えば綺麗になりとても便利です。
初投稿。 我が家のお気に入りグッズ IKEAのフルーツトレーとダイソーのお魚柄トレー。子供用のトレーに毎日活躍中。こぼしても机が汚れないしトレーは洗えば綺麗になりとても便利です。
merucyan
merucyan
3LDK | 家族
nikuさんの実例写真
IKEAのテーブル風折りたたみのトレーをタイルでリメイク!
IKEAのテーブル風折りたたみのトレーをタイルでリメイク!
niku
niku
家族
yopinさんの実例写真
IKEAのトレー✨ こんな状況なので なかなかIKEAに行けず😢 このトレー欲しいと思っていたら 弟のお嫁ちゃんがプレゼントしてくれました!! 他にも小物いろいろ… 嬉しい😻 ありがとう❤️ 蝶々がお気に入り🦋 大きめで大活躍してまーす✨
IKEAのトレー✨ こんな状況なので なかなかIKEAに行けず😢 このトレー欲しいと思っていたら 弟のお嫁ちゃんがプレゼントしてくれました!! 他にも小物いろいろ… 嬉しい😻 ありがとう❤️ 蝶々がお気に入り🦋 大きめで大活躍してまーす✨
yopin
yopin
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
この壁に何が貼りたい‼︎
この壁に何が貼りたい‼︎
achu
achu
家族
a_0412さんの実例写真
流行りに乗って?水切りかごをやめてみた。うん、確かにスッキリ!とりあえずIKEAの4枚セットだったやつ使ってるけど、もっと吸水性良いものがほしいな。
流行りに乗って?水切りかごをやめてみた。うん、確かにスッキリ!とりあえずIKEAの4枚セットだったやつ使ってるけど、もっと吸水性良いものがほしいな。
a_0412
a_0412
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
我が家の配膳はいつもこんな感じです✾ 私達が引っ越してきた時、食器問題がありました。元々じいじが持ってたのもあるし、私達のも数が少なく、バラバラと使わけるのもストレスで、、最初が肝心!と、すぐに思い切って波佐見焼きのセットを購入。食事の時はいつもみんな一緒で!家族の一体感も出てよかった♬ちょうど5脚揃いだったので、各々の柄を決めました。だから、食事の際は迷うことなく配りやすく、子供達にも手伝ってもらいやすいです😊 波佐見焼きは和食器でありながら、北欧食器の雰囲気ともよく合うのでとても好きです♡ ちなみに、初めはランチョンマットを使っていましたが、みんなすぐこぼす💦😂なので、途中からIKEAのプラスチックトレーに変更!○クドナルド感満載ですが(笑) 毎回ザブザブ洗えるし、下げやすいし、使い勝手バツグンなので、気に入ってます😁👍
我が家の配膳はいつもこんな感じです✾ 私達が引っ越してきた時、食器問題がありました。元々じいじが持ってたのもあるし、私達のも数が少なく、バラバラと使わけるのもストレスで、、最初が肝心!と、すぐに思い切って波佐見焼きのセットを購入。食事の時はいつもみんな一緒で!家族の一体感も出てよかった♬ちょうど5脚揃いだったので、各々の柄を決めました。だから、食事の際は迷うことなく配りやすく、子供達にも手伝ってもらいやすいです😊 波佐見焼きは和食器でありながら、北欧食器の雰囲気ともよく合うのでとても好きです♡ ちなみに、初めはランチョンマットを使っていましたが、みんなすぐこぼす💦😂なので、途中からIKEAのプラスチックトレーに変更!○クドナルド感満載ですが(笑) 毎回ザブザブ洗えるし、下げやすいし、使い勝手バツグンなので、気に入ってます😁👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
pa-rukoさんの実例写真
DUSKINのスポンジ。一度使ったらこれしかムリ~
DUSKINのスポンジ。一度使ったらこれしかムリ~
pa-ruko
pa-ruko
家族
naoaonojoさんの実例写真
IKEAのタイルでトレーを作りました
IKEAのタイルでトレーを作りました
naoaonojo
naoaonojo
家族
moruさんの実例写真
おうちごはん🍴なう☝️ 🍢おでん 今夜は直火🔥でいっちゃうよ〜🤗💕
おうちごはん🍴なう☝️ 🍢おでん 今夜は直火🔥でいっちゃうよ〜🤗💕
moru
moru
3LDK
YU-KAさんの実例写真
9月中旬なのに毎日暑いーーー( ; ; ) まだまだかき氷機が活躍しそうです💦 次男が学校から帰ってくると、毎日自分でかき氷作って食べてます🍧✨ 三男の分も一緒に作ってくれるのでありがたい😁
9月中旬なのに毎日暑いーーー( ; ; ) まだまだかき氷機が活躍しそうです💦 次男が学校から帰ってくると、毎日自分でかき氷作って食べてます🍧✨ 三男の分も一緒に作ってくれるのでありがたい😁
YU-KA
YU-KA
家族
kkk.keikoさんの実例写真
お盆・トレー¥1,699
はじめの写真のアップです。冷蔵庫の上のトレイは少し背伸びをすると手が届きます。
はじめの写真のアップです。冷蔵庫の上のトレイは少し背伸びをすると手が届きます。
kkk.keiko
kkk.keiko
家族
himenekoさんの実例写真
久しぶりの投稿 菓子受け用にIKEAの木製ミニトレーを購入したのですが ちょっと 味気なさを感じたので 夏水組の襖紙でリメイクしました しまっておくのが勿体無くて テーブルに飾ってます
久しぶりの投稿 菓子受け用にIKEAの木製ミニトレーを購入したのですが ちょっと 味気なさを感じたので 夏水組の襖紙でリメイクしました しまっておくのが勿体無くて テーブルに飾ってます
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したタワーのダストワゴン。 ある程度は予想していましたが、予想以上に生ゴミ臭い! 生ゴミは小さい袋に入れて口を結んでから捨てているのですが、それでも蓋なしゴミ箱に生ゴミは無謀でした。 Amazonのレビューを参考に、トレーを乗せて蓋にしてみました。 さて臭いはどうなるか?? 検証は続きます。
おうち見直しキャンペーンで購入したタワーのダストワゴン。 ある程度は予想していましたが、予想以上に生ゴミ臭い! 生ゴミは小さい袋に入れて口を結んでから捨てているのですが、それでも蓋なしゴミ箱に生ゴミは無謀でした。 Amazonのレビューを参考に、トレーを乗せて蓋にしてみました。 さて臭いはどうなるか?? 検証は続きます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
わが家のキッチンシンク🚰 この右側に作業スペースとIHが配置されていて、作業中に振り向くとシンクかあるので、使いやすく好きです🎶 水切りはIKEA。トレーだけ燕三条のステンレスの物を組み合わせて使っています。 シュナウザー型のスポンジ🐶 ホームセンターで見つけて、買い溜めしちゃいました😆🎶
わが家のキッチンシンク🚰 この右側に作業スペースとIHが配置されていて、作業中に振り向くとシンクかあるので、使いやすく好きです🎶 水切りはIKEA。トレーだけ燕三条のステンレスの物を組み合わせて使っています。 シュナウザー型のスポンジ🐶 ホームセンターで見つけて、買い溜めしちゃいました😆🎶
megu
megu
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
我が家のお気に入り家電
我が家のお気に入り家電
maric323
maric323
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン IKEAのトレーが気になるあなたにおすすめ

キッチン IKEAのトレーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ