キッチン ジップロック スクリューロック

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
minnさんの実例写真
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
minn
minn
3DK | 家族
mottyanさんの実例写真
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
mottyan
mottyan
2LDK
MIYSZさんの実例写真
我が家は 作りおきも🥘冷凍ご飯も🍚 そして色気が無いけどお弁当も🍱 全てタッパーです‼️ ジップロックはコンテナーも優秀✨ 汁漏れもしにくいし、サイズも豊富‼️ 820/480 510/300は蓋が同じサイズなので 合う蓋探しも楽です💡
我が家は 作りおきも🥘冷凍ご飯も🍚 そして色気が無いけどお弁当も🍱 全てタッパーです‼️ ジップロックはコンテナーも優秀✨ 汁漏れもしにくいし、サイズも豊富‼️ 820/480 510/300は蓋が同じサイズなので 合う蓋探しも楽です💡
MIYSZ
MIYSZ
家族
haruharuさんの実例写真
わかってます… 家に同じ形のがいっぱいあるのは… だけど、この色が欲しかったんです… だって色が… 色が可愛くて!!!🤣💕
わかってます… 家に同じ形のがいっぱいあるのは… だけど、この色が欲しかったんです… だって色が… 色が可愛くて!!!🤣💕
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
まな板は、以前はしっかり大きい木のまな板を使ってたんですが、軽くて薄いまな板使い始めて、あまりのラクチンさにもう戻れないよ!
まな板は、以前はしっかり大きい木のまな板を使ってたんですが、軽くて薄いまな板使い始めて、あまりのラクチンさにもう戻れないよ!
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
chikapiさんの実例写真
スーパーで安く売ってた! モノトーンしか買わないと言いつつ買ってしまう、、、アリス、、、。
スーパーで安く売ってた! モノトーンしか買わないと言いつつ買ってしまう、、、アリス、、、。
chikapi
chikapi
2DK
ha-francaiseさんの実例写真
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Satoさんの実例写真
seriaで買った転写シールで、中に入っているものがわかるようにしました❗ ちなみに、右側は、ジップロックのスクリューロックやタッパー類が入ってて、左側には買い置きしてある食材等が入っています。
seriaで買った転写シールで、中に入っているものがわかるようにしました❗ ちなみに、右側は、ジップロックのスクリューロックやタッパー類が入ってて、左側には買い置きしてある食材等が入っています。
Sato
Sato
2LDK
rinaさんの実例写真
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
rina
rina
4LDK | 家族
yoyopiさんの実例写真
キッチン戸棚②
キッチン戸棚②
yoyopi
yoyopi

キッチン ジップロック スクリューロックが気になるあなたにおすすめ

キッチン ジップロック スクリューロックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ジップロック スクリューロック

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
minnさんの実例写真
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
2016. 2冷蔵庫。 作りおきおかずはジップロックの保存容器に入れて、重ねておくのが好きだった。 ドアポケットは使用しない分を外して押し入れに保管。チルド室はごちゃごちゃが気になった為、白い厚紙を挟んで。 先日読んだ本に、プラスチックの保存容器は、傷がつくと容器に使われている身体によくないものが食品に移りやすいと書いてあり、多くの古くなった保存容器を潔く処分! 憧れの野田琺瑯に少しずつ移行中。
minn
minn
3DK | 家族
mottyanさんの実例写真
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
我が家のお弁当箱と保存容器。 ●お弁当箱→無印の密閉プラ容器、ジップロックのスクリューロック。どちらも密閉できて汁漏れしないです。 ●保存容器→野田琺瑯、oxoロックトップコンテナ。
mottyan
mottyan
2LDK
MIYSZさんの実例写真
我が家は 作りおきも🥘冷凍ご飯も🍚 そして色気が無いけどお弁当も🍱 全てタッパーです‼️ ジップロックはコンテナーも優秀✨ 汁漏れもしにくいし、サイズも豊富‼️ 820/480 510/300は蓋が同じサイズなので 合う蓋探しも楽です💡
我が家は 作りおきも🥘冷凍ご飯も🍚 そして色気が無いけどお弁当も🍱 全てタッパーです‼️ ジップロックはコンテナーも優秀✨ 汁漏れもしにくいし、サイズも豊富‼️ 820/480 510/300は蓋が同じサイズなので 合う蓋探しも楽です💡
MIYSZ
MIYSZ
家族
haruharuさんの実例写真
わかってます… 家に同じ形のがいっぱいあるのは… だけど、この色が欲しかったんです… だって色が… 色が可愛くて!!!🤣💕
わかってます… 家に同じ形のがいっぱいあるのは… だけど、この色が欲しかったんです… だって色が… 色が可愛くて!!!🤣💕
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
まな板は、以前はしっかり大きい木のまな板を使ってたんですが、軽くて薄いまな板使い始めて、あまりのラクチンさにもう戻れないよ!
まな板は、以前はしっかり大きい木のまな板を使ってたんですが、軽くて薄いまな板使い始めて、あまりのラクチンさにもう戻れないよ!
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
chikapiさんの実例写真
スーパーで安く売ってた! モノトーンしか買わないと言いつつ買ってしまう、、、アリス、、、。
スーパーで安く売ってた! モノトーンしか買わないと言いつつ買ってしまう、、、アリス、、、。
chikapi
chikapi
2DK
ha-francaiseさんの実例写真
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Satoさんの実例写真
seriaで買った転写シールで、中に入っているものがわかるようにしました❗ ちなみに、右側は、ジップロックのスクリューロックやタッパー類が入ってて、左側には買い置きしてある食材等が入っています。
seriaで買った転写シールで、中に入っているものがわかるようにしました❗ ちなみに、右側は、ジップロックのスクリューロックやタッパー類が入ってて、左側には買い置きしてある食材等が入っています。
Sato
Sato
2LDK
rinaさんの実例写真
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
お気に入りの保存容器💓 ミッキー、ミニーのジップロック✨
rina
rina
4LDK | 家族
yoyopiさんの実例写真
キッチン戸棚②
キッチン戸棚②
yoyopi
yoyopi

キッチン ジップロック スクリューロックが気になるあなたにおすすめ

キッチン ジップロック スクリューロックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ