お粥

163枚の部屋写真から48枚をセレクト
Kaeru-Mamaさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
alchoさんの実例写真
recolteコンパクトライスクッカーで 骨つき鶏のお粥を作りました。 生姜が効いてておいしかったです。 予約も出来るんですが 鶏肉を入れて数時間放置するのは 心配だったので 少し早く起きて仕込んで作ったのに (作ったのはrecolteですが笑) 旦那は「昨夜も鶏やし 鶏ばっかりいらんわ」ってほぼ残した 腹立つわ😤 好き嫌いも多いし煩いし鬱陶しい旦那です😒
recolteコンパクトライスクッカーで 骨つき鶏のお粥を作りました。 生姜が効いてておいしかったです。 予約も出来るんですが 鶏肉を入れて数時間放置するのは 心配だったので 少し早く起きて仕込んで作ったのに (作ったのはrecolteですが笑) 旦那は「昨夜も鶏やし 鶏ばっかりいらんわ」ってほぼ残した 腹立つわ😤 好き嫌いも多いし煩いし鬱陶しい旦那です😒
alcho
alcho
3LDK | 家族
miiaさんの実例写真
オプティマムファスティング してました☆ 今日で最終日の4日目! お昼は回復食のお粥です! 夜はまた豆乳+甘酒+プロテインの特製ドリンクのみ。 しっかり胃を休めたから、明日からはリバウンドに気をつけて体に良いもの食べますー!
オプティマムファスティング してました☆ 今日で最終日の4日目! お昼は回復食のお粥です! 夜はまた豆乳+甘酒+プロテインの特製ドリンクのみ。 しっかり胃を休めたから、明日からはリバウンドに気をつけて体に良いもの食べますー!
miia
miia
家族
tokimaさんの実例写真
主人が体調の悪い娘にお粥を作ってくれたらなんと! ミニ土鍋の蓋の色がきいろ~⤴︎⤴︎⤴︎ ということでイベント参加します! 明るい色は明るい気持ちになりますねっ♡ 娘ちゃんも愛情いっぱいのパパのお粥を食べて早く元気になぁれ☆
主人が体調の悪い娘にお粥を作ってくれたらなんと! ミニ土鍋の蓋の色がきいろ~⤴︎⤴︎⤴︎ ということでイベント参加します! 明るい色は明るい気持ちになりますねっ♡ 娘ちゃんも愛情いっぱいのパパのお粥を食べて早く元気になぁれ☆
tokima
tokima
2LDK | 家族
KLさんの実例写真
象印/卓上IHクッキングヒーター モニター④ // お昼休みにささっとお粥を作りました。 寒暖差で、食欲が無いときは優しくていいんです。 使ったのは、鋳物ホーロー鍋。 炊飯コースがあるのですが、お粥なので手動炊飯で作る事にしました。 カップ1のお米に水が5カップ。サラッとしたのがお好みなら水を6〜7カップに。 30分程浸水した後、火力「5」に合わせ沸騰させます。蒸気が出たら、様子をみながら火力を「2〜3」で、途中で底から剥がす様に優しくかき混ぜながら30分炊き、完成。 合わせたトッピングは、 ⚫︎キノコを刻んで餡掛け風に煮込んだもの ⚫︎しらす、青菜、胡麻を炒ったもの ⚫︎キャベツの細切り炒め あと、お芋さん、海苔、鰹節や梅餡、たらこもよく合います。 おかずは、朝作っておいたナスの揚げ浸し
象印/卓上IHクッキングヒーター モニター④ // お昼休みにささっとお粥を作りました。 寒暖差で、食欲が無いときは優しくていいんです。 使ったのは、鋳物ホーロー鍋。 炊飯コースがあるのですが、お粥なので手動炊飯で作る事にしました。 カップ1のお米に水が5カップ。サラッとしたのがお好みなら水を6〜7カップに。 30分程浸水した後、火力「5」に合わせ沸騰させます。蒸気が出たら、様子をみながら火力を「2〜3」で、途中で底から剥がす様に優しくかき混ぜながら30分炊き、完成。 合わせたトッピングは、 ⚫︎キノコを刻んで餡掛け風に煮込んだもの ⚫︎しらす、青菜、胡麻を炒ったもの ⚫︎キャベツの細切り炒め あと、お芋さん、海苔、鰹節や梅餡、たらこもよく合います。 おかずは、朝作っておいたナスの揚げ浸し
KL
KL
RanRanさんの実例写真
先月からハマってる西友のお粥^ ^ 1個91円(税込)🍚 朝ごはんで、梅干しや昆布と一緒に食べてます その他、小腹すいた時にもちょいどイイと思う( ´∀`) 他にも種類あるけど、玄米とたまごがお気に入り✨
先月からハマってる西友のお粥^ ^ 1個91円(税込)🍚 朝ごはんで、梅干しや昆布と一緒に食べてます その他、小腹すいた時にもちょいどイイと思う( ´∀`) 他にも種類あるけど、玄米とたまごがお気に入り✨
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
kumi
kumi
1LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
信楽焼のお粥鍋 吹きこぼれ注意⚠️
信楽焼のお粥鍋 吹きこぼれ注意⚠️
yuuki
yuuki
hiyo.pietさんの実例写真
起きてくるなり、喉もいたくて熱もある感じ…と言う息子。 「お粥が食べたい…。」と言うリクエストにお応えして。 「ただの飲みすぎでは?」と内心思っている母でございます。
起きてくるなり、喉もいたくて熱もある感じ…と言う息子。 「お粥が食べたい…。」と言うリクエストにお応えして。 「ただの飲みすぎでは?」と内心思っている母でございます。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
旦那がインフルを連れて帰ってきました\(^o^)/なんでやねーん! 仕方がないので我が家の風邪っぴき時定番、参鶏湯お粥を作りました。インフルに「次はお前の番だ」って言われました怖いガクブル
旦那がインフルを連れて帰ってきました\(^o^)/なんでやねーん! 仕方がないので我が家の風邪っぴき時定番、参鶏湯お粥を作りました。インフルに「次はお前の番だ」って言われました怖いガクブル
chun
chun
4LDK | 家族
akiemonさんの実例写真
お腹崩してしまい、お粥炊飯中
お腹崩してしまい、お粥炊飯中
akiemon
akiemon
家族
curoさんの実例写真
朝ごはんはここ一年くらいスープジャーで作るお粥です。 さっと準備ができるように、3合入るストッカーを買いました✨ キッチン周りはニトリが多めです。
朝ごはんはここ一年くらいスープジャーで作るお粥です。 さっと準備ができるように、3合入るストッカーを買いました✨ キッチン周りはニトリが多めです。
curo
curo
1K | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
naka_snzさんの実例写真
クリスマスイブです。といえば山下達郎です。 学生時代のクリスマスと言えば山下公園からのマリンタワー。大桟橋も赤煉瓦もない時代でしたね。 久しぶりに行ってみようかと。 最後は中華街の謝甜記 でお粥を食べたいなー。
クリスマスイブです。といえば山下達郎です。 学生時代のクリスマスと言えば山下公園からのマリンタワー。大桟橋も赤煉瓦もない時代でしたね。 久しぶりに行ってみようかと。 最後は中華街の謝甜記 でお粥を食べたいなー。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
aya1988さんの実例写真
月曜日。お気に入りの唐草紋様のハンカチを敷いて、残り物の南蛮漬け、豚肉と椎茸のコチュジャン炒め、胡麻とベーコンのお粥でした。疲れている時ほど、身体が手作りご飯を求める気がします。お料理をしてゆっくり食事をしていたらもうこんな時間…明日からまた頑張りましょう。
月曜日。お気に入りの唐草紋様のハンカチを敷いて、残り物の南蛮漬け、豚肉と椎茸のコチュジャン炒め、胡麻とベーコンのお粥でした。疲れている時ほど、身体が手作りご飯を求める気がします。お料理をしてゆっくり食事をしていたらもうこんな時間…明日からまた頑張りましょう。
aya1988
aya1988
3K | 一人暮らし
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
今年の無病息災を願って。 七草粥。 我が家は味噌と玉子と梅昆布茶で味付け。 けっこうしっかりした味ですが食べやすいです。
今年の無病息災を願って。 七草粥。 我が家は味噌と玉子と梅昆布茶で味付け。 けっこうしっかりした味ですが食べやすいです。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
一昨日から流行に乗って10歳になる次男君、胃腸炎になり、治ってきたのでお粥を作りました。私は、昨日のタコ飯に生姜を沢山のせて食べまーす♡
一昨日から流行に乗って10歳になる次男君、胃腸炎になり、治ってきたのでお粥を作りました。私は、昨日のタコ飯に生姜を沢山のせて食べまーす♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
coco0.84.
coco0.84.
hihaさんの実例写真
イベント用に再投稿。 北欧食器は柄物も好きですがiittalaのティーマはシンプルだけど洗練されていて美しい✨ iittalaティーマのボウルは深型なのでスープやごまだれお粥やリゾットなどの汁物以外にもフルーツや煮物にサラダなどなんでもいけます😉 プレートとセットで色ち買い🤭 https://roomclip.jp/photo/1FdF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このライトブルーがお気に入りでヘビロテしてます🩵
イベント用に再投稿。 北欧食器は柄物も好きですがiittalaのティーマはシンプルだけど洗練されていて美しい✨ iittalaティーマのボウルは深型なのでスープやごまだれお粥やリゾットなどの汁物以外にもフルーツや煮物にサラダなどなんでもいけます😉 プレートとセットで色ち買い🤭 https://roomclip.jp/photo/1FdF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このライトブルーがお気に入りでヘビロテしてます🩵
hiha
hiha
2LDK | 家族
mihoさんの実例写真
湿度が高い日は、 東南アジアの味が食べたくなります。 汗をかきながらどんぶりを抱えてかっこむ
湿度が高い日は、 東南アジアの味が食べたくなります。 汗をかきながらどんぶりを抱えてかっこむ
miho
miho
3LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
息子ちゃん、いきなりのお熱。 39.3度。インフルかな😱 ストーブの上でお粥を。。。
息子ちゃん、いきなりのお熱。 39.3度。インフルかな😱 ストーブの上でお粥を。。。
Masumi
Masumi
家族
faunさんの実例写真
本日の昼餉⁡ ⁡⁡ ⁡・晩秋の薬膳粥⁡ ⁡・酢牛蒡の⁡胡麻汚し ⁡・陳皮とほうれん草の胡麻和え⁡⁡ ⁡・黒豆のふくめ煮⁡ ⁡・胡麻豆腐⁡ ⁡⁡ ⁡先週末は殆ど外食だったので、今日はお粥にしました。⁡ ⁡ ⁡⁡薬膳粥の材料は、金芽玄米・蓮の実・枸杞の実・干し椎茸です。⁡ 蓮子(蓮の実)は栗のようにホクホク、枸杞の実の優しい甘さ、干し椎茸の戻し汁でコクのあるお粥になりました🤗⁡⁡ ⁡⁡ ⁡陳皮はこつこつと温州みかんの皮を干して作っています。⁡ 戻して陳皮をほうれん草と和えると、爽やかな香りになります。⁡ ⁡⁡ ⁡黒豆は丹波産。今回は二日掛けてコトコトと含め煮にしました。甘さが自分の好みに仕上がるので、やはり手作りが美味しいで〜す♡⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ご馳走様でした〜😊⁡ ⁡美味しかった♪ ⁡⁡
本日の昼餉⁡ ⁡⁡ ⁡・晩秋の薬膳粥⁡ ⁡・酢牛蒡の⁡胡麻汚し ⁡・陳皮とほうれん草の胡麻和え⁡⁡ ⁡・黒豆のふくめ煮⁡ ⁡・胡麻豆腐⁡ ⁡⁡ ⁡先週末は殆ど外食だったので、今日はお粥にしました。⁡ ⁡ ⁡⁡薬膳粥の材料は、金芽玄米・蓮の実・枸杞の実・干し椎茸です。⁡ 蓮子(蓮の実)は栗のようにホクホク、枸杞の実の優しい甘さ、干し椎茸の戻し汁でコクのあるお粥になりました🤗⁡⁡ ⁡⁡ ⁡陳皮はこつこつと温州みかんの皮を干して作っています。⁡ 戻して陳皮をほうれん草と和えると、爽やかな香りになります。⁡ ⁡⁡ ⁡黒豆は丹波産。今回は二日掛けてコトコトと含め煮にしました。甘さが自分の好みに仕上がるので、やはり手作りが美味しいで〜す♡⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ご馳走様でした〜😊⁡ ⁡美味しかった♪ ⁡⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
saki3mamさんの実例写真
常にレンチンご飯とかは常備、他にもお粥や缶詰類カレーやインスタントラーメンなど保存のきくものは全てここに詰め込んでいます。
常にレンチンご飯とかは常備、他にもお粥や缶詰類カレーやインスタントラーメンなど保存のきくものは全てここに詰め込んでいます。
saki3mam
saki3mam
3LDK | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
Megumi
Megumi
家族
もっと見る

お粥が気になるあなたにおすすめ

お粥の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お粥

163枚の部屋写真から48枚をセレクト
Kaeru-Mamaさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
alchoさんの実例写真
recolteコンパクトライスクッカーで 骨つき鶏のお粥を作りました。 生姜が効いてておいしかったです。 予約も出来るんですが 鶏肉を入れて数時間放置するのは 心配だったので 少し早く起きて仕込んで作ったのに (作ったのはrecolteですが笑) 旦那は「昨夜も鶏やし 鶏ばっかりいらんわ」ってほぼ残した 腹立つわ😤 好き嫌いも多いし煩いし鬱陶しい旦那です😒
recolteコンパクトライスクッカーで 骨つき鶏のお粥を作りました。 生姜が効いてておいしかったです。 予約も出来るんですが 鶏肉を入れて数時間放置するのは 心配だったので 少し早く起きて仕込んで作ったのに (作ったのはrecolteですが笑) 旦那は「昨夜も鶏やし 鶏ばっかりいらんわ」ってほぼ残した 腹立つわ😤 好き嫌いも多いし煩いし鬱陶しい旦那です😒
alcho
alcho
3LDK | 家族
miiaさんの実例写真
オプティマムファスティング してました☆ 今日で最終日の4日目! お昼は回復食のお粥です! 夜はまた豆乳+甘酒+プロテインの特製ドリンクのみ。 しっかり胃を休めたから、明日からはリバウンドに気をつけて体に良いもの食べますー!
オプティマムファスティング してました☆ 今日で最終日の4日目! お昼は回復食のお粥です! 夜はまた豆乳+甘酒+プロテインの特製ドリンクのみ。 しっかり胃を休めたから、明日からはリバウンドに気をつけて体に良いもの食べますー!
miia
miia
家族
tokimaさんの実例写真
主人が体調の悪い娘にお粥を作ってくれたらなんと! ミニ土鍋の蓋の色がきいろ~⤴︎⤴︎⤴︎ ということでイベント参加します! 明るい色は明るい気持ちになりますねっ♡ 娘ちゃんも愛情いっぱいのパパのお粥を食べて早く元気になぁれ☆
主人が体調の悪い娘にお粥を作ってくれたらなんと! ミニ土鍋の蓋の色がきいろ~⤴︎⤴︎⤴︎ ということでイベント参加します! 明るい色は明るい気持ちになりますねっ♡ 娘ちゃんも愛情いっぱいのパパのお粥を食べて早く元気になぁれ☆
tokima
tokima
2LDK | 家族
KLさんの実例写真
象印/卓上IHクッキングヒーター モニター④ // お昼休みにささっとお粥を作りました。 寒暖差で、食欲が無いときは優しくていいんです。 使ったのは、鋳物ホーロー鍋。 炊飯コースがあるのですが、お粥なので手動炊飯で作る事にしました。 カップ1のお米に水が5カップ。サラッとしたのがお好みなら水を6〜7カップに。 30分程浸水した後、火力「5」に合わせ沸騰させます。蒸気が出たら、様子をみながら火力を「2〜3」で、途中で底から剥がす様に優しくかき混ぜながら30分炊き、完成。 合わせたトッピングは、 ⚫︎キノコを刻んで餡掛け風に煮込んだもの ⚫︎しらす、青菜、胡麻を炒ったもの ⚫︎キャベツの細切り炒め あと、お芋さん、海苔、鰹節や梅餡、たらこもよく合います。 おかずは、朝作っておいたナスの揚げ浸し
象印/卓上IHクッキングヒーター モニター④ // お昼休みにささっとお粥を作りました。 寒暖差で、食欲が無いときは優しくていいんです。 使ったのは、鋳物ホーロー鍋。 炊飯コースがあるのですが、お粥なので手動炊飯で作る事にしました。 カップ1のお米に水が5カップ。サラッとしたのがお好みなら水を6〜7カップに。 30分程浸水した後、火力「5」に合わせ沸騰させます。蒸気が出たら、様子をみながら火力を「2〜3」で、途中で底から剥がす様に優しくかき混ぜながら30分炊き、完成。 合わせたトッピングは、 ⚫︎キノコを刻んで餡掛け風に煮込んだもの ⚫︎しらす、青菜、胡麻を炒ったもの ⚫︎キャベツの細切り炒め あと、お芋さん、海苔、鰹節や梅餡、たらこもよく合います。 おかずは、朝作っておいたナスの揚げ浸し
KL
KL
RanRanさんの実例写真
先月からハマってる西友のお粥^ ^ 1個91円(税込)🍚 朝ごはんで、梅干しや昆布と一緒に食べてます その他、小腹すいた時にもちょいどイイと思う( ´∀`) 他にも種類あるけど、玄米とたまごがお気に入り✨
先月からハマってる西友のお粥^ ^ 1個91円(税込)🍚 朝ごはんで、梅干しや昆布と一緒に食べてます その他、小腹すいた時にもちょいどイイと思う( ´∀`) 他にも種類あるけど、玄米とたまごがお気に入り✨
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
kumi
kumi
1LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
信楽焼のお粥鍋 吹きこぼれ注意⚠️
信楽焼のお粥鍋 吹きこぼれ注意⚠️
yuuki
yuuki
hiyo.pietさんの実例写真
起きてくるなり、喉もいたくて熱もある感じ…と言う息子。 「お粥が食べたい…。」と言うリクエストにお応えして。 「ただの飲みすぎでは?」と内心思っている母でございます。
起きてくるなり、喉もいたくて熱もある感じ…と言う息子。 「お粥が食べたい…。」と言うリクエストにお応えして。 「ただの飲みすぎでは?」と内心思っている母でございます。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
鼻をクシュクシュ、体調の悪い夫からのリクエストで、昼はお粥を作りました。お粥は米から炊く派。途中でお湯を何度も注ぎ足して、ドロドロではなくサラサラのお粥に仕上げます。いつもは帆立貝柱や貝ヒモを僅かに忍ばせるのですが、今回は生姜を入れて炊いてみました。そして出来上がりに「さんしょの葉」を。6月にグルメの友人から送られて、半分を冷凍保存しておいたもの。炊き立てのお粥の上から散らすと、香りがパーッと広がって風味抜群。贅沢なお粥になりました。残ったお粥はジップロックスクリューコンテナーに入れて冷凍庫へ。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
旦那がインフルを連れて帰ってきました\(^o^)/なんでやねーん! 仕方がないので我が家の風邪っぴき時定番、参鶏湯お粥を作りました。インフルに「次はお前の番だ」って言われました怖いガクブル
旦那がインフルを連れて帰ってきました\(^o^)/なんでやねーん! 仕方がないので我が家の風邪っぴき時定番、参鶏湯お粥を作りました。インフルに「次はお前の番だ」って言われました怖いガクブル
chun
chun
4LDK | 家族
akiemonさんの実例写真
お腹崩してしまい、お粥炊飯中
お腹崩してしまい、お粥炊飯中
akiemon
akiemon
家族
curoさんの実例写真
朝ごはんはここ一年くらいスープジャーで作るお粥です。 さっと準備ができるように、3合入るストッカーを買いました✨ キッチン周りはニトリが多めです。
朝ごはんはここ一年くらいスープジャーで作るお粥です。 さっと準備ができるように、3合入るストッカーを買いました✨ キッチン周りはニトリが多めです。
curo
curo
1K | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
naka_snzさんの実例写真
クリスマスイブです。といえば山下達郎です。 学生時代のクリスマスと言えば山下公園からのマリンタワー。大桟橋も赤煉瓦もない時代でしたね。 久しぶりに行ってみようかと。 最後は中華街の謝甜記 でお粥を食べたいなー。
クリスマスイブです。といえば山下達郎です。 学生時代のクリスマスと言えば山下公園からのマリンタワー。大桟橋も赤煉瓦もない時代でしたね。 久しぶりに行ってみようかと。 最後は中華街の謝甜記 でお粥を食べたいなー。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
aya1988さんの実例写真
月曜日。お気に入りの唐草紋様のハンカチを敷いて、残り物の南蛮漬け、豚肉と椎茸のコチュジャン炒め、胡麻とベーコンのお粥でした。疲れている時ほど、身体が手作りご飯を求める気がします。お料理をしてゆっくり食事をしていたらもうこんな時間…明日からまた頑張りましょう。
月曜日。お気に入りの唐草紋様のハンカチを敷いて、残り物の南蛮漬け、豚肉と椎茸のコチュジャン炒め、胡麻とベーコンのお粥でした。疲れている時ほど、身体が手作りご飯を求める気がします。お料理をしてゆっくり食事をしていたらもうこんな時間…明日からまた頑張りましょう。
aya1988
aya1988
3K | 一人暮らし
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
今年の無病息災を願って。 七草粥。 我が家は味噌と玉子と梅昆布茶で味付け。 けっこうしっかりした味ですが食べやすいです。
今年の無病息災を願って。 七草粥。 我が家は味噌と玉子と梅昆布茶で味付け。 けっこうしっかりした味ですが食べやすいです。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
一昨日から流行に乗って10歳になる次男君、胃腸炎になり、治ってきたのでお粥を作りました。私は、昨日のタコ飯に生姜を沢山のせて食べまーす♡
一昨日から流行に乗って10歳になる次男君、胃腸炎になり、治ってきたのでお粥を作りました。私は、昨日のタコ飯に生姜を沢山のせて食べまーす♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
今日はお昼にトゥッペギでお粥を作りました。  20年程前に韓国ドラマにどハマリしていた頃、新大久保の韓国スーパーで重い思いをしながら買ってきたものです(笑) 直火にかけられるのでテーブルでも熱々が食べられます。 今日は中華風粥にしました。 もも肉、ネギ、卵でシンプルに。 味付けはお肉に塩コショウ、にんにく、生姜、酒、塩麹、鶏ガラスープです♬ 一緒に食べたのは台湾のおふです。 おふを揚げてあるものを台湾では朝ご飯にお粥に付けて食べたり入れたりするそう😊 これはお馴染み業務スーパーのです(笑) 冷凍になっていて食べたい分だけ揚げるか、私はトースターでグリルしてます。 とっても美味しくてお勧めです😉
coco0.84.
coco0.84.
hihaさんの実例写真
イベント用に再投稿。 北欧食器は柄物も好きですがiittalaのティーマはシンプルだけど洗練されていて美しい✨ iittalaティーマのボウルは深型なのでスープやごまだれお粥やリゾットなどの汁物以外にもフルーツや煮物にサラダなどなんでもいけます😉 プレートとセットで色ち買い🤭 https://roomclip.jp/photo/1FdF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このライトブルーがお気に入りでヘビロテしてます🩵
イベント用に再投稿。 北欧食器は柄物も好きですがiittalaのティーマはシンプルだけど洗練されていて美しい✨ iittalaティーマのボウルは深型なのでスープやごまだれお粥やリゾットなどの汁物以外にもフルーツや煮物にサラダなどなんでもいけます😉 プレートとセットで色ち買い🤭 https://roomclip.jp/photo/1FdF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このライトブルーがお気に入りでヘビロテしてます🩵
hiha
hiha
2LDK | 家族
mihoさんの実例写真
湿度が高い日は、 東南アジアの味が食べたくなります。 汗をかきながらどんぶりを抱えてかっこむ
湿度が高い日は、 東南アジアの味が食べたくなります。 汗をかきながらどんぶりを抱えてかっこむ
miho
miho
3LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
息子ちゃん、いきなりのお熱。 39.3度。インフルかな😱 ストーブの上でお粥を。。。
息子ちゃん、いきなりのお熱。 39.3度。インフルかな😱 ストーブの上でお粥を。。。
Masumi
Masumi
家族
faunさんの実例写真
本日の昼餉⁡ ⁡⁡ ⁡・晩秋の薬膳粥⁡ ⁡・酢牛蒡の⁡胡麻汚し ⁡・陳皮とほうれん草の胡麻和え⁡⁡ ⁡・黒豆のふくめ煮⁡ ⁡・胡麻豆腐⁡ ⁡⁡ ⁡先週末は殆ど外食だったので、今日はお粥にしました。⁡ ⁡ ⁡⁡薬膳粥の材料は、金芽玄米・蓮の実・枸杞の実・干し椎茸です。⁡ 蓮子(蓮の実)は栗のようにホクホク、枸杞の実の優しい甘さ、干し椎茸の戻し汁でコクのあるお粥になりました🤗⁡⁡ ⁡⁡ ⁡陳皮はこつこつと温州みかんの皮を干して作っています。⁡ 戻して陳皮をほうれん草と和えると、爽やかな香りになります。⁡ ⁡⁡ ⁡黒豆は丹波産。今回は二日掛けてコトコトと含め煮にしました。甘さが自分の好みに仕上がるので、やはり手作りが美味しいで〜す♡⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ご馳走様でした〜😊⁡ ⁡美味しかった♪ ⁡⁡
本日の昼餉⁡ ⁡⁡ ⁡・晩秋の薬膳粥⁡ ⁡・酢牛蒡の⁡胡麻汚し ⁡・陳皮とほうれん草の胡麻和え⁡⁡ ⁡・黒豆のふくめ煮⁡ ⁡・胡麻豆腐⁡ ⁡⁡ ⁡先週末は殆ど外食だったので、今日はお粥にしました。⁡ ⁡ ⁡⁡薬膳粥の材料は、金芽玄米・蓮の実・枸杞の実・干し椎茸です。⁡ 蓮子(蓮の実)は栗のようにホクホク、枸杞の実の優しい甘さ、干し椎茸の戻し汁でコクのあるお粥になりました🤗⁡⁡ ⁡⁡ ⁡陳皮はこつこつと温州みかんの皮を干して作っています。⁡ 戻して陳皮をほうれん草と和えると、爽やかな香りになります。⁡ ⁡⁡ ⁡黒豆は丹波産。今回は二日掛けてコトコトと含め煮にしました。甘さが自分の好みに仕上がるので、やはり手作りが美味しいで〜す♡⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ご馳走様でした〜😊⁡ ⁡美味しかった♪ ⁡⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
saki3mamさんの実例写真
常にレンチンご飯とかは常備、他にもお粥や缶詰類カレーやインスタントラーメンなど保存のきくものは全てここに詰め込んでいます。
常にレンチンご飯とかは常備、他にもお粥や缶詰類カレーやインスタントラーメンなど保存のきくものは全てここに詰め込んでいます。
saki3mam
saki3mam
3LDK | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
3人用防災バッグの中身です。 けっこうたくさん入っています😊 こどもがひとり増えたので少し多めに食料品を入れましたが足りなそうな気がします🥲 お水は2ケース別のところに置いています。 レトルトのお粥は期限になる前に入れ替えて使おうと思っています。 思ったより賞味期限が長いので定期的に入れ替えれば防災用にも使えそうです🙆‍♀️ こどものオムツとおしりふきでスペースを取られるのでどうしようかと考え中です💭 防災バッグは、こどもの成長によって持ち物が変わるので定期的に見直すのが大事ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
人日の節句 (≧∇≦) 春の七草でおかゆ✨ 食べ過ぎに気をつけなきゃ〜〜
Megumi
Megumi
家族
もっと見る

お粥が気になるあなたにおすすめ

お粥の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ