珈琲のある暮らし 本宅編
祖父が元気だった頃、豆からドリップ珈琲を淹れてくれました。
年取ってから面倒になったのかインスタントコーヒーへ移行したため、ミルを譲り受けました。
今は形見となったコーヒーミルを、毎朝使っています。
昨日、久しぶりに分解清掃しました。
このミルには豆を入れる部分に蓋が無くて、飛び散り防止のためにラミネート板の端切れで蓋を自作して使用していましたが、裂け目が入ってだいぶ汚れてしまったため、カリタのマステシールで補強しました。
珈琲のある暮らし 本宅編
祖父が元気だった頃、豆からドリップ珈琲を淹れてくれました。
年取ってから面倒になったのかインスタントコーヒーへ移行したため、ミルを譲り受けました。
今は形見となったコーヒーミルを、毎朝使っています。
昨日、久しぶりに分解清掃しました。
このミルには豆を入れる部分に蓋が無くて、飛び散り防止のためにラミネート板の端切れで蓋を自作して使用していましたが、裂け目が入ってだいぶ汚れてしまったため、カリタのマステシールで補強しました。