RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 穴を開けない

4,503枚の部屋写真から48枚をセレクト
arch.to.meetさんの実例写真
ワイヤーのかごはソックス入れ。 チョイ出してるソックス発見‼︎あちゃ~鈍臭い。 日差しが気持ちいい。
ワイヤーのかごはソックス入れ。 チョイ出してるソックス発見‼︎あちゃ~鈍臭い。 日差しが気持ちいい。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
CHIIさんの実例写真
取り出すのも補充するのも簡単な排水口ネットの収納を求めダイソーに繰り出した٩꒰⍢︎ ꒱۶⁼³₌₃ 色々迷ったが結局大きめのタッパーに3cm四方の穴を開けるというのが一番手っ取り早かった( •ө• ) この大きさで大体ダイソーの排水口ネット2袋分、約80枚入る★
取り出すのも補充するのも簡単な排水口ネットの収納を求めダイソーに繰り出した٩꒰⍢︎ ꒱۶⁼³₌₃ 色々迷ったが結局大きめのタッパーに3cm四方の穴を開けるというのが一番手っ取り早かった( •ө• ) この大きさで大体ダイソーの排水口ネット2袋分、約80枚入る★
CHII
CHII
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
大きなボタン なべしきはナチュラルキッチン コースターはセリアの物にドリルで穴をあけました。
大きなボタン なべしきはナチュラルキッチン コースターはセリアの物にドリルで穴をあけました。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
tarezo33
tarezo33
家族
Lucyさんの実例写真
文房具¥347
スポンジに穴⚫ スポンジは、マーナのPOCOスポンジに決めた!と思ったのですが… 驚愕長持ちのサンサンスポンジを使ってみたくて… でも、ホルダーはPOCOのが使い勝手が良いので… グーグル先生に「スポンジに丸い穴を開けたいなー」とつぶやいたら、教えてくれました。 ▼【キッチンスポンジ、穴空け方法改善!!】 : ちょうどの具合 https://yurikosun.exblog.jp/23470660/ ▼マーナの POCOスポンジ https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopmarna/k675.html
スポンジに穴⚫ スポンジは、マーナのPOCOスポンジに決めた!と思ったのですが… 驚愕長持ちのサンサンスポンジを使ってみたくて… でも、ホルダーはPOCOのが使い勝手が良いので… グーグル先生に「スポンジに丸い穴を開けたいなー」とつぶやいたら、教えてくれました。 ▼【キッチンスポンジ、穴空け方法改善!!】 : ちょうどの具合 https://yurikosun.exblog.jp/23470660/ ▼マーナの POCOスポンジ https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopmarna/k675.html
Lucy
Lucy
家族
junaさんの実例写真
モニター当選でいただいたコマンドフック¨̮♡ 先程 玄関に付けさせていただいて次に付けたかった場所〜キッチンの壁に付けてみました(*´ ˘ `*) また全体的なぉ写真はゆっくり投稿していきます¨̮♡ コマンドフックがブラックなのでモノトーンインテリアで統一してるキッチンにもピッタリで違和感なくインテリアに馴染んでくれているのがすごく嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 付けたかった場所にコマンドフックをつける事が出来てすごく嬉しい〜٩(๑> ₃ <)۶♥ RoomClip様‪ ♡゛‬ スリーエムジャパン株式会社様‪ ♡゛‬ この度は素敵なモニターをさせていただいてすごく嬉しいです🥹ありがとうございます‪ ♡゛‬ ゆっくりモニターさせていただきながら楽しくコマンドフックを使わせていただきます¨̮♡
モニター当選でいただいたコマンドフック¨̮♡ 先程 玄関に付けさせていただいて次に付けたかった場所〜キッチンの壁に付けてみました(*´ ˘ `*) また全体的なぉ写真はゆっくり投稿していきます¨̮♡ コマンドフックがブラックなのでモノトーンインテリアで統一してるキッチンにもピッタリで違和感なくインテリアに馴染んでくれているのがすごく嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 付けたかった場所にコマンドフックをつける事が出来てすごく嬉しい〜٩(๑> ₃ <)۶♥ RoomClip様‪ ♡゛‬ スリーエムジャパン株式会社様‪ ♡゛‬ この度は素敵なモニターをさせていただいてすごく嬉しいです🥹ありがとうございます‪ ♡゛‬ ゆっくりモニターさせていただきながら楽しくコマンドフックを使わせていただきます¨̮♡
juna
juna
4LDK | 家族
KMRさんの実例写真
自分のDIYは壁に穴を開けない事をモットーにDIY! ガラス張りの所を北欧風に!
自分のDIYは壁に穴を開けない事をモットーにDIY! ガラス張りの所を北欧風に!
KMR
KMR
moco.nさんの実例写真
2人になってから、食洗機をほとんど 使用しなくなり、水切りトレーに 入らない、鍋や、フライパンを布?の 水切りマットに置いていたけど、RC で、ニトリのシリコンのを使ってる 人のを発見。ニトリまで行くのめんどくさい から、楽天で購入しました♡水切れ よくて最高や~(ღ*ˇ ˇ*)。o♡今日は ゴーツーキャンペーンを、利用し 浜名湖へ旅行に行ってきます。楽しみ じゃ🎶同じ静岡なのに遠いんだよね。 東京のが近いという。楽しんでくるわ。 ₍₍ (ง ˆᴗˆ)ว ⁾⁾ワァー
2人になってから、食洗機をほとんど 使用しなくなり、水切りトレーに 入らない、鍋や、フライパンを布?の 水切りマットに置いていたけど、RC で、ニトリのシリコンのを使ってる 人のを発見。ニトリまで行くのめんどくさい から、楽天で購入しました♡水切れ よくて最高や~(ღ*ˇ ˇ*)。o♡今日は ゴーツーキャンペーンを、利用し 浜名湖へ旅行に行ってきます。楽しみ じゃ🎶同じ静岡なのに遠いんだよね。 東京のが近いという。楽しんでくるわ。 ₍₍ (ง ˆᴗˆ)ว ⁾⁾ワァー
moco.n
moco.n
家族
Makoさんの実例写真
キッチンのタイルに穴を開けたくなくて 強力両面テープを使ってます コンロの側でも落ちずに踏ん張ってくれてます😊
キッチンのタイルに穴を開けたくなくて 強力両面テープを使ってます コンロの側でも落ちずに踏ん張ってくれてます😊
Mako
Mako
家族
rikkyさんの実例写真
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
rikky
rikky
lovekuma_emilyさんの実例写真
七味や一味入れ 缶の後ろに穴を開けてセリアのフォーク&スプーンのフックに引っ掛けて板壁に収納しておけるようにしました 食卓にそのまま缶ごと出してます ウチはいろんな種類の七味があって邪魔で仕方なかったけれどこれで解消ε-(´∀`; )
七味や一味入れ 缶の後ろに穴を開けてセリアのフォーク&スプーンのフックに引っ掛けて板壁に収納しておけるようにしました 食卓にそのまま缶ごと出してます ウチはいろんな種類の七味があって邪魔で仕方なかったけれどこれで解消ε-(´∀`; )
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Kさんの実例写真
ワイグラスのこのラック、棚に穴を開けずに済むし、棚の厚みも合わせられるのがとてもいい!
ワイグラスのこのラック、棚に穴を開けずに済むし、棚の厚みも合わせられるのがとてもいい!
K
K
3LDK | 家族
chiiiiiさんの実例写真
連投で… 収納がないので、基本は見せる収納です 新築でも関係なく、平気で壁に穴を開ける夫婦です
連投で… 収納がないので、基本は見せる収納です 新築でも関係なく、平気で壁に穴を開ける夫婦です
chiiiii
chiiiii
家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックモニター まずは1つ目。 ❖1枚目 After 鍋つかみをかけました。熱を帯びるところだめみたいなので、一番遠いところにしました。 ❖2枚目 Before 少し前まで冷蔵庫にマグネットフックでかけてましたが、最近、レンジフードにつけるようにしていました。 なのでマグネットフックを買って来ようと思ってました(実は買ってきたけど、磁力が弱くてずり落ちる) ❖3枚目 How-to ①粘着タブの赤い面の剥離紙を剥がして本体裏に貼ります ②黒い面の剥離紙を剥がして接着固定します ③上にスライドして本体を外します (最初、え?って思ったけど、引っ張らないように上へスライドです) ④ベース(クリアの板)をしっかり押えて固定 ⑤本体を戻します おお、簡単🎶 まだ、剥がしてないけど、粘着タブの下の耳みたいなとこを引っ張ると粘着部分が伸びて剥がれるようです。多分、一度剥がすと使えないので、2枚あるから1回失敗できますね。 また、同じサイズなら本体をスライドして、他のところに貼ったあとで交換することも可能ですね。 ❖4枚目 比較 ブラックがよかったかな?
コマンド™フックモニター まずは1つ目。 ❖1枚目 After 鍋つかみをかけました。熱を帯びるところだめみたいなので、一番遠いところにしました。 ❖2枚目 Before 少し前まで冷蔵庫にマグネットフックでかけてましたが、最近、レンジフードにつけるようにしていました。 なのでマグネットフックを買って来ようと思ってました(実は買ってきたけど、磁力が弱くてずり落ちる) ❖3枚目 How-to ①粘着タブの赤い面の剥離紙を剥がして本体裏に貼ります ②黒い面の剥離紙を剥がして接着固定します ③上にスライドして本体を外します (最初、え?って思ったけど、引っ張らないように上へスライドです) ④ベース(クリアの板)をしっかり押えて固定 ⑤本体を戻します おお、簡単🎶 まだ、剥がしてないけど、粘着タブの下の耳みたいなとこを引っ張ると粘着部分が伸びて剥がれるようです。多分、一度剥がすと使えないので、2枚あるから1回失敗できますね。 また、同じサイズなら本体をスライドして、他のところに貼ったあとで交換することも可能ですね。 ❖4枚目 比較 ブラックがよかったかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
こんにちは♪今日は大掃除しましたー♪
こんにちは♪今日は大掃除しましたー♪
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の紐収納♡ 捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク‼︎ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなどを貼れば統一感出るし 生活感出がちな紐類が オシャレ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます‼︎ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入ってるか分かるので◎ 我が家は飴ちゃんやガムシロ、 スティックコーヒーなんかにも 味のり容器を活用しています♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もない♡ (↑私、結構落としがち💦笑) なんと言っても‼︎ 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから、エコ(*´∀`)♪ ちなみに… 左からビニール紐、 麻ひも(茶)、麻ひも(青)です。 ビニール紐の残量が少なくなって来て 中がぐちゃぐちゃになってるけど😂
我が家の紐収納♡ 捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク‼︎ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなどを貼れば統一感出るし 生活感出がちな紐類が オシャレ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます‼︎ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入ってるか分かるので◎ 我が家は飴ちゃんやガムシロ、 スティックコーヒーなんかにも 味のり容器を活用しています♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もない♡ (↑私、結構落としがち💦笑) なんと言っても‼︎ 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから、エコ(*´∀`)♪ ちなみに… 左からビニール紐、 麻ひも(茶)、麻ひも(青)です。 ビニール紐の残量が少なくなって来て 中がぐちゃぐちゃになってるけど😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mi-.さんの実例写真
空いた空間にもう少し棚を付けようと思っているのですが中々気分が乗らず…
空いた空間にもう少し棚を付けようと思っているのですが中々気分が乗らず…
mi-.
mi-.
一人暮らし
chobiさんの実例写真
イベント参加で過去picを再投稿です* ディアウォールを使って調味料棚をdiyしました。 調味料入れはガラスなので油が気になりたま〜に拭きふき^^;壁紙はセリアのリメイクシートのホワイトレンガ柄。汚れても簡単に拭き取れます♫
イベント参加で過去picを再投稿です* ディアウォールを使って調味料棚をdiyしました。 調味料入れはガラスなので油が気になりたま〜に拭きふき^^;壁紙はセリアのリメイクシートのホワイトレンガ柄。汚れても簡単に拭き取れます♫
chobi
chobi
家族
mokaさんの実例写真
ダイソーのマグネットケースにごりごり穴開け 軽く回したら蓋と本体の穴が合わさってスパイスが出るように。 セリア新商品のアルファベットエンボスシールで名付け
ダイソーのマグネットケースにごりごり穴開け 軽く回したら蓋と本体の穴が合わさってスパイスが出るように。 セリア新商品のアルファベットエンボスシールで名付け
moka
moka
1K | 一人暮らし
yoko-eさんの実例写真
キッチン背面。壁美人で棚を増やしました♡
キッチン背面。壁美人で棚を増やしました♡
yoko-e
yoko-e
2LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
DIYイベント用です。 昔買った食器棚。 購入当時とは趣味がガラリ変わり、天板変えたり、棚板付けたり、板壁貼ったり… 原型どんなだったかな?(笑) 冷蔵庫横にも板壁付けて、キッチンも木のぬくもりが感じられるほっこりした雰囲気に(*˘︶˘*).。.:*♡ 冷蔵庫横の板壁が我が家のたくさんある板壁の中で、設置方法が一番、頭を悩ませた場所かも… 板壁自体は簡単に作れるのに、設置が上手くいかずにイライラしながらビス打ちしてたら、冷蔵庫に穴があいてしまったという残念なエピソード付きの板壁です(¯―¯٥)  DIYに焦りは禁物(笑)
DIYイベント用です。 昔買った食器棚。 購入当時とは趣味がガラリ変わり、天板変えたり、棚板付けたり、板壁貼ったり… 原型どんなだったかな?(笑) 冷蔵庫横にも板壁付けて、キッチンも木のぬくもりが感じられるほっこりした雰囲気に(*˘︶˘*).。.:*♡ 冷蔵庫横の板壁が我が家のたくさんある板壁の中で、設置方法が一番、頭を悩ませた場所かも… 板壁自体は簡単に作れるのに、設置が上手くいかずにイライラしながらビス打ちしてたら、冷蔵庫に穴があいてしまったという残念なエピソード付きの板壁です(¯―¯٥)  DIYに焦りは禁物(笑)
sunny
sunny
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
キッチンカウンター上につけた なんちゃって梁には電球のコードを通してあるんやけど、 穴をあける加工はカーマ富山本郷店の工作室で してきました(*・∀・)💨 家にはない工具が揃ってるし、騒動出し放題・木くず出し放題ってほんと有難い🙌✨ 工作室=上級者さん用みたいなイメージがあるって声をちょいちょい耳にするんやけど、お子さんでも使える工具も揃ってるから全然そんなことはなくて👌 【キッチンの梁に穴を開ける加工を工作室でDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12497194916.html ⇧ここから見れます。
キッチンカウンター上につけた なんちゃって梁には電球のコードを通してあるんやけど、 穴をあける加工はカーマ富山本郷店の工作室で してきました(*・∀・)💨 家にはない工具が揃ってるし、騒動出し放題・木くず出し放題ってほんと有難い🙌✨ 工作室=上級者さん用みたいなイメージがあるって声をちょいちょい耳にするんやけど、お子さんでも使える工具も揃ってるから全然そんなことはなくて👌 【キッチンの梁に穴を開ける加工を工作室でDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12497194916.html ⇧ここから見れます。
maca
maca
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kanak0さんの実例写真
キッチンの作業台兼食器棚。引き出しの取っ手はキラキラしたものがついてましたが、セリアのものに付け替えました。奥行きがないので狭い廊下にも置けて、収納力も一人暮らしなら十分。壁につけた無印の棚と幅も色味もぴったりでした。
キッチンの作業台兼食器棚。引き出しの取っ手はキラキラしたものがついてましたが、セリアのものに付け替えました。奥行きがないので狭い廊下にも置けて、収納力も一人暮らしなら十分。壁につけた無印の棚と幅も色味もぴったりでした。
kanak0
kanak0
1K | 一人暮らし
SnSさんの実例写真
昼間に投稿した写真の引きpicです😄 キッチンはこれで完璧🎵 …と思ったのですが、なんとカバー開けると上のフェイクとかに当たってしまう問題が!!!( ゚д゚)ハッ!!!! 次はコンロの上のディスプレイ変えないとです(笑)
昼間に投稿した写真の引きpicです😄 キッチンはこれで完璧🎵 …と思ったのですが、なんとカバー開けると上のフェイクとかに当たってしまう問題が!!!( ゚д゚)ハッ!!!! 次はコンロの上のディスプレイ変えないとです(笑)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 穴を開けないのおすすめ商品

キッチン 穴を開けないの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 穴を開けない

4,503枚の部屋写真から48枚をセレクト
arch.to.meetさんの実例写真
ワイヤーのかごはソックス入れ。 チョイ出してるソックス発見‼︎あちゃ~鈍臭い。 日差しが気持ちいい。
ワイヤーのかごはソックス入れ。 チョイ出してるソックス発見‼︎あちゃ~鈍臭い。 日差しが気持ちいい。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
CHIIさんの実例写真
取り出すのも補充するのも簡単な排水口ネットの収納を求めダイソーに繰り出した٩꒰⍢︎ ꒱۶⁼³₌₃ 色々迷ったが結局大きめのタッパーに3cm四方の穴を開けるというのが一番手っ取り早かった( •ө• ) この大きさで大体ダイソーの排水口ネット2袋分、約80枚入る★
取り出すのも補充するのも簡単な排水口ネットの収納を求めダイソーに繰り出した٩꒰⍢︎ ꒱۶⁼³₌₃ 色々迷ったが結局大きめのタッパーに3cm四方の穴を開けるというのが一番手っ取り早かった( •ө• ) この大きさで大体ダイソーの排水口ネット2袋分、約80枚入る★
CHII
CHII
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
大きなボタン なべしきはナチュラルキッチン コースターはセリアの物にドリルで穴をあけました。
大きなボタン なべしきはナチュラルキッチン コースターはセリアの物にドリルで穴をあけました。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
tarezo33
tarezo33
家族
Lucyさんの実例写真
文房具¥347
スポンジに穴⚫ スポンジは、マーナのPOCOスポンジに決めた!と思ったのですが… 驚愕長持ちのサンサンスポンジを使ってみたくて… でも、ホルダーはPOCOのが使い勝手が良いので… グーグル先生に「スポンジに丸い穴を開けたいなー」とつぶやいたら、教えてくれました。 ▼【キッチンスポンジ、穴空け方法改善!!】 : ちょうどの具合 https://yurikosun.exblog.jp/23470660/ ▼マーナの POCOスポンジ https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopmarna/k675.html
スポンジに穴⚫ スポンジは、マーナのPOCOスポンジに決めた!と思ったのですが… 驚愕長持ちのサンサンスポンジを使ってみたくて… でも、ホルダーはPOCOのが使い勝手が良いので… グーグル先生に「スポンジに丸い穴を開けたいなー」とつぶやいたら、教えてくれました。 ▼【キッチンスポンジ、穴空け方法改善!!】 : ちょうどの具合 https://yurikosun.exblog.jp/23470660/ ▼マーナの POCOスポンジ https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopmarna/k675.html
Lucy
Lucy
家族
junaさんの実例写真
モニター当選でいただいたコマンドフック¨̮♡ 先程 玄関に付けさせていただいて次に付けたかった場所〜キッチンの壁に付けてみました(*´ ˘ `*) また全体的なぉ写真はゆっくり投稿していきます¨̮♡ コマンドフックがブラックなのでモノトーンインテリアで統一してるキッチンにもピッタリで違和感なくインテリアに馴染んでくれているのがすごく嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 付けたかった場所にコマンドフックをつける事が出来てすごく嬉しい〜٩(๑> ₃ <)۶♥ RoomClip様‪ ♡゛‬ スリーエムジャパン株式会社様‪ ♡゛‬ この度は素敵なモニターをさせていただいてすごく嬉しいです🥹ありがとうございます‪ ♡゛‬ ゆっくりモニターさせていただきながら楽しくコマンドフックを使わせていただきます¨̮♡
モニター当選でいただいたコマンドフック¨̮♡ 先程 玄関に付けさせていただいて次に付けたかった場所〜キッチンの壁に付けてみました(*´ ˘ `*) また全体的なぉ写真はゆっくり投稿していきます¨̮♡ コマンドフックがブラックなのでモノトーンインテリアで統一してるキッチンにもピッタリで違和感なくインテリアに馴染んでくれているのがすごく嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 付けたかった場所にコマンドフックをつける事が出来てすごく嬉しい〜٩(๑> ₃ <)۶♥ RoomClip様‪ ♡゛‬ スリーエムジャパン株式会社様‪ ♡゛‬ この度は素敵なモニターをさせていただいてすごく嬉しいです🥹ありがとうございます‪ ♡゛‬ ゆっくりモニターさせていただきながら楽しくコマンドフックを使わせていただきます¨̮♡
juna
juna
4LDK | 家族
KMRさんの実例写真
自分のDIYは壁に穴を開けない事をモットーにDIY! ガラス張りの所を北欧風に!
自分のDIYは壁に穴を開けない事をモットーにDIY! ガラス張りの所を北欧風に!
KMR
KMR
moco.nさんの実例写真
2人になってから、食洗機をほとんど 使用しなくなり、水切りトレーに 入らない、鍋や、フライパンを布?の 水切りマットに置いていたけど、RC で、ニトリのシリコンのを使ってる 人のを発見。ニトリまで行くのめんどくさい から、楽天で購入しました♡水切れ よくて最高や~(ღ*ˇ ˇ*)。o♡今日は ゴーツーキャンペーンを、利用し 浜名湖へ旅行に行ってきます。楽しみ じゃ🎶同じ静岡なのに遠いんだよね。 東京のが近いという。楽しんでくるわ。 ₍₍ (ง ˆᴗˆ)ว ⁾⁾ワァー
2人になってから、食洗機をほとんど 使用しなくなり、水切りトレーに 入らない、鍋や、フライパンを布?の 水切りマットに置いていたけど、RC で、ニトリのシリコンのを使ってる 人のを発見。ニトリまで行くのめんどくさい から、楽天で購入しました♡水切れ よくて最高や~(ღ*ˇ ˇ*)。o♡今日は ゴーツーキャンペーンを、利用し 浜名湖へ旅行に行ってきます。楽しみ じゃ🎶同じ静岡なのに遠いんだよね。 東京のが近いという。楽しんでくるわ。 ₍₍ (ง ˆᴗˆ)ว ⁾⁾ワァー
moco.n
moco.n
家族
Makoさんの実例写真
キッチンのタイルに穴を開けたくなくて 強力両面テープを使ってます コンロの側でも落ちずに踏ん張ってくれてます😊
キッチンのタイルに穴を開けたくなくて 強力両面テープを使ってます コンロの側でも落ちずに踏ん張ってくれてます😊
Mako
Mako
家族
rikkyさんの実例写真
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
rikky
rikky
lovekuma_emilyさんの実例写真
七味や一味入れ 缶の後ろに穴を開けてセリアのフォーク&スプーンのフックに引っ掛けて板壁に収納しておけるようにしました 食卓にそのまま缶ごと出してます ウチはいろんな種類の七味があって邪魔で仕方なかったけれどこれで解消ε-(´∀`; )
七味や一味入れ 缶の後ろに穴を開けてセリアのフォーク&スプーンのフックに引っ掛けて板壁に収納しておけるようにしました 食卓にそのまま缶ごと出してます ウチはいろんな種類の七味があって邪魔で仕方なかったけれどこれで解消ε-(´∀`; )
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Kさんの実例写真
ワイグラスのこのラック、棚に穴を開けずに済むし、棚の厚みも合わせられるのがとてもいい!
ワイグラスのこのラック、棚に穴を開けずに済むし、棚の厚みも合わせられるのがとてもいい!
K
K
3LDK | 家族
chiiiiiさんの実例写真
連投で… 収納がないので、基本は見せる収納です 新築でも関係なく、平気で壁に穴を開ける夫婦です
連投で… 収納がないので、基本は見せる収納です 新築でも関係なく、平気で壁に穴を開ける夫婦です
chiiiii
chiiiii
家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックモニター まずは1つ目。 ❖1枚目 After 鍋つかみをかけました。熱を帯びるところだめみたいなので、一番遠いところにしました。 ❖2枚目 Before 少し前まで冷蔵庫にマグネットフックでかけてましたが、最近、レンジフードにつけるようにしていました。 なのでマグネットフックを買って来ようと思ってました(実は買ってきたけど、磁力が弱くてずり落ちる) ❖3枚目 How-to ①粘着タブの赤い面の剥離紙を剥がして本体裏に貼ります ②黒い面の剥離紙を剥がして接着固定します ③上にスライドして本体を外します (最初、え?って思ったけど、引っ張らないように上へスライドです) ④ベース(クリアの板)をしっかり押えて固定 ⑤本体を戻します おお、簡単🎶 まだ、剥がしてないけど、粘着タブの下の耳みたいなとこを引っ張ると粘着部分が伸びて剥がれるようです。多分、一度剥がすと使えないので、2枚あるから1回失敗できますね。 また、同じサイズなら本体をスライドして、他のところに貼ったあとで交換することも可能ですね。 ❖4枚目 比較 ブラックがよかったかな?
コマンド™フックモニター まずは1つ目。 ❖1枚目 After 鍋つかみをかけました。熱を帯びるところだめみたいなので、一番遠いところにしました。 ❖2枚目 Before 少し前まで冷蔵庫にマグネットフックでかけてましたが、最近、レンジフードにつけるようにしていました。 なのでマグネットフックを買って来ようと思ってました(実は買ってきたけど、磁力が弱くてずり落ちる) ❖3枚目 How-to ①粘着タブの赤い面の剥離紙を剥がして本体裏に貼ります ②黒い面の剥離紙を剥がして接着固定します ③上にスライドして本体を外します (最初、え?って思ったけど、引っ張らないように上へスライドです) ④ベース(クリアの板)をしっかり押えて固定 ⑤本体を戻します おお、簡単🎶 まだ、剥がしてないけど、粘着タブの下の耳みたいなとこを引っ張ると粘着部分が伸びて剥がれるようです。多分、一度剥がすと使えないので、2枚あるから1回失敗できますね。 また、同じサイズなら本体をスライドして、他のところに貼ったあとで交換することも可能ですね。 ❖4枚目 比較 ブラックがよかったかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
こんにちは♪今日は大掃除しましたー♪
こんにちは♪今日は大掃除しましたー♪
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の紐収納♡ 捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク‼︎ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなどを貼れば統一感出るし 生活感出がちな紐類が オシャレ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます‼︎ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入ってるか分かるので◎ 我が家は飴ちゃんやガムシロ、 スティックコーヒーなんかにも 味のり容器を活用しています♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もない♡ (↑私、結構落としがち💦笑) なんと言っても‼︎ 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから、エコ(*´∀`)♪ ちなみに… 左からビニール紐、 麻ひも(茶)、麻ひも(青)です。 ビニール紐の残量が少なくなって来て 中がぐちゃぐちゃになってるけど😂
我が家の紐収納♡ 捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク‼︎ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなどを貼れば統一感出るし 生活感出がちな紐類が オシャレ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます‼︎ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入ってるか分かるので◎ 我が家は飴ちゃんやガムシロ、 スティックコーヒーなんかにも 味のり容器を活用しています♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もない♡ (↑私、結構落としがち💦笑) なんと言っても‼︎ 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから、エコ(*´∀`)♪ ちなみに… 左からビニール紐、 麻ひも(茶)、麻ひも(青)です。 ビニール紐の残量が少なくなって来て 中がぐちゃぐちゃになってるけど😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mi-.さんの実例写真
空いた空間にもう少し棚を付けようと思っているのですが中々気分が乗らず…
空いた空間にもう少し棚を付けようと思っているのですが中々気分が乗らず…
mi-.
mi-.
一人暮らし
chobiさんの実例写真
イベント参加で過去picを再投稿です* ディアウォールを使って調味料棚をdiyしました。 調味料入れはガラスなので油が気になりたま〜に拭きふき^^;壁紙はセリアのリメイクシートのホワイトレンガ柄。汚れても簡単に拭き取れます♫
イベント参加で過去picを再投稿です* ディアウォールを使って調味料棚をdiyしました。 調味料入れはガラスなので油が気になりたま〜に拭きふき^^;壁紙はセリアのリメイクシートのホワイトレンガ柄。汚れても簡単に拭き取れます♫
chobi
chobi
家族
mokaさんの実例写真
ダイソーのマグネットケースにごりごり穴開け 軽く回したら蓋と本体の穴が合わさってスパイスが出るように。 セリア新商品のアルファベットエンボスシールで名付け
ダイソーのマグネットケースにごりごり穴開け 軽く回したら蓋と本体の穴が合わさってスパイスが出るように。 セリア新商品のアルファベットエンボスシールで名付け
moka
moka
1K | 一人暮らし
yoko-eさんの実例写真
キッチン背面。壁美人で棚を増やしました♡
キッチン背面。壁美人で棚を増やしました♡
yoko-e
yoko-e
2LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
DIYイベント用です。 昔買った食器棚。 購入当時とは趣味がガラリ変わり、天板変えたり、棚板付けたり、板壁貼ったり… 原型どんなだったかな?(笑) 冷蔵庫横にも板壁付けて、キッチンも木のぬくもりが感じられるほっこりした雰囲気に(*˘︶˘*).。.:*♡ 冷蔵庫横の板壁が我が家のたくさんある板壁の中で、設置方法が一番、頭を悩ませた場所かも… 板壁自体は簡単に作れるのに、設置が上手くいかずにイライラしながらビス打ちしてたら、冷蔵庫に穴があいてしまったという残念なエピソード付きの板壁です(¯―¯٥)  DIYに焦りは禁物(笑)
DIYイベント用です。 昔買った食器棚。 購入当時とは趣味がガラリ変わり、天板変えたり、棚板付けたり、板壁貼ったり… 原型どんなだったかな?(笑) 冷蔵庫横にも板壁付けて、キッチンも木のぬくもりが感じられるほっこりした雰囲気に(*˘︶˘*).。.:*♡ 冷蔵庫横の板壁が我が家のたくさんある板壁の中で、設置方法が一番、頭を悩ませた場所かも… 板壁自体は簡単に作れるのに、設置が上手くいかずにイライラしながらビス打ちしてたら、冷蔵庫に穴があいてしまったという残念なエピソード付きの板壁です(¯―¯٥)  DIYに焦りは禁物(笑)
sunny
sunny
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
キッチンカウンター上につけた なんちゃって梁には電球のコードを通してあるんやけど、 穴をあける加工はカーマ富山本郷店の工作室で してきました(*・∀・)💨 家にはない工具が揃ってるし、騒動出し放題・木くず出し放題ってほんと有難い🙌✨ 工作室=上級者さん用みたいなイメージがあるって声をちょいちょい耳にするんやけど、お子さんでも使える工具も揃ってるから全然そんなことはなくて👌 【キッチンの梁に穴を開ける加工を工作室でDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12497194916.html ⇧ここから見れます。
キッチンカウンター上につけた なんちゃって梁には電球のコードを通してあるんやけど、 穴をあける加工はカーマ富山本郷店の工作室で してきました(*・∀・)💨 家にはない工具が揃ってるし、騒動出し放題・木くず出し放題ってほんと有難い🙌✨ 工作室=上級者さん用みたいなイメージがあるって声をちょいちょい耳にするんやけど、お子さんでも使える工具も揃ってるから全然そんなことはなくて👌 【キッチンの梁に穴を開ける加工を工作室でDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12497194916.html ⇧ここから見れます。
maca
maca
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
フォロワーのronronさんのポポラスがいつも立派で葉っぱもイキイキしていて羨ましいなぁと思ってたら…枝付きで送ってくださる事になりました♪見本のポポラスミルフィーユも。そして初心者🔰の私に丁寧に作り方や葉っぱに開ける穴の位置まで教えてくださいました☺️嬉しくてうれしくて、早速作ってみました。葉っぱの枚数が足りなかったみたいですが、コレはこれで可愛い😍と自画自賛。 一輪挿しの手前がronronさんのポポラスミルフィーユ。左側のだらーんとしてるのが私作です😂 2枚目は送られてきた沢山のポポラスたち。香りも良いので、作りながら癒されました〜 ronronさん本当にありがとうございました😊
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kanak0さんの実例写真
キッチンの作業台兼食器棚。引き出しの取っ手はキラキラしたものがついてましたが、セリアのものに付け替えました。奥行きがないので狭い廊下にも置けて、収納力も一人暮らしなら十分。壁につけた無印の棚と幅も色味もぴったりでした。
キッチンの作業台兼食器棚。引き出しの取っ手はキラキラしたものがついてましたが、セリアのものに付け替えました。奥行きがないので狭い廊下にも置けて、収納力も一人暮らしなら十分。壁につけた無印の棚と幅も色味もぴったりでした。
kanak0
kanak0
1K | 一人暮らし
SnSさんの実例写真
昼間に投稿した写真の引きpicです😄 キッチンはこれで完璧🎵 …と思ったのですが、なんとカバー開けると上のフェイクとかに当たってしまう問題が!!!( ゚д゚)ハッ!!!! 次はコンロの上のディスプレイ変えないとです(笑)
昼間に投稿した写真の引きpicです😄 キッチンはこれで完璧🎵 …と思ったのですが、なんとカバー開けると上のフェイクとかに当たってしまう問題が!!!( ゚д゚)ハッ!!!! 次はコンロの上のディスプレイ変えないとです(笑)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 穴を開けないのおすすめ商品

キッチン 穴を開けないの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ