キッチン 100均の網

86枚の部屋写真から49枚をセレクト
kameさんの実例写真
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
kame
kame
3LDK | 家族
Nikki88さんの実例写真
Nikki88
Nikki88
cha_ru_さんの実例写真
冷蔵庫上の隙間リメイク☆ 通気性を残しておかなくてはならないので 100均の焼き網を使用しました(o^^o) プレートは 印刷したものをカラーボードに貼って汚れ感を出しただけと言う笑!
冷蔵庫上の隙間リメイク☆ 通気性を残しておかなくてはならないので 100均の焼き網を使用しました(o^^o) プレートは 印刷したものをカラーボードに貼って汚れ感を出しただけと言う笑!
cha_ru_
cha_ru_
4LDK | 家族
natsukitty777さんの実例写真
洗い物終わった直後のキッチン🥣 色々引っ掛けてあるやつは100均の網と突っ張り棒を結束バンドで止めて作りました。父が(笑) 引っ越す前に『キッチンこういう風にしようと思ってるんだー』って写真を見せたら、私が仕事行ってる間に部屋に来て勝手に作ってくれてました(笑) 溺愛されてる😂 もうアラサーなのに😂笑 今日は午後から出勤なので朝から掃除と洗濯🧹🧼 あとお弁当用の卵焼きストック作りと、今日帰宅したらすぐ食べられるように夕飯の支度も🍝 最近仕事も私情もつまずいているので、掃除して窓開けて空気入れ替えて少しでも気分が晴れるように🙏🏻🌞 生きてるだけで、息してるだけで、疲れる時もある🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️
洗い物終わった直後のキッチン🥣 色々引っ掛けてあるやつは100均の網と突っ張り棒を結束バンドで止めて作りました。父が(笑) 引っ越す前に『キッチンこういう風にしようと思ってるんだー』って写真を見せたら、私が仕事行ってる間に部屋に来て勝手に作ってくれてました(笑) 溺愛されてる😂 もうアラサーなのに😂笑 今日は午後から出勤なので朝から掃除と洗濯🧹🧼 あとお弁当用の卵焼きストック作りと、今日帰宅したらすぐ食べられるように夕飯の支度も🍝 最近仕事も私情もつまずいているので、掃除して窓開けて空気入れ替えて少しでも気分が晴れるように🙏🏻🌞 生きてるだけで、息してるだけで、疲れる時もある🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
s.p.sunaoさんの実例写真
水切りかご変わりに100均の網(笑)
水切りかご変わりに100均の網(笑)
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
jujuさんの実例写真
焼き網リメイク これも100均の焼き網を折り曲げて色塗っただけ(✩´艸`)
焼き網リメイク これも100均の焼き網を折り曲げて色塗っただけ(✩´艸`)
juju
juju
3LDK | 家族
sironedayさんの実例写真
山崎実業のこのラックが便利。それに100均の網をぶら下げ とにかく磁石が強力なので安心
山崎実業のこのラックが便利。それに100均の網をぶら下げ とにかく磁石が強力なので安心
sironeday
sironeday
chocoさんの実例写真
100均のバーベキュー網をフックに引っ掛けて固定♪毎日の水筒のゴムパッキンやお弁当のシリコンカップを洗ったらここで水切り(*´ω`*)
100均のバーベキュー網をフックに引っ掛けて固定♪毎日の水筒のゴムパッキンやお弁当のシリコンカップを洗ったらここで水切り(*´ω`*)
choco
choco
2DK | 家族
tmmさんの実例写真
定期的に洗濯槽のお掃除。 オキシクリーン×100均あみ が欠かせない!!
定期的に洗濯槽のお掃除。 オキシクリーン×100均あみ が欠かせない!!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
今までカウンター上に置いてまとめていた、料理本やら書類やら断捨離して、本棚に でも、料理本だけはキッチンにないと見もしないと言うことで 百均網を茶系ワックスで塗ってカウンター横にとりつけました カウンター上がスッキリ
今までカウンター上に置いてまとめていた、料理本やら書類やら断捨離して、本棚に でも、料理本だけはキッチンにないと見もしないと言うことで 百均網を茶系ワックスで塗ってカウンター横にとりつけました カウンター上がスッキリ
Ayumi
Ayumi
3DK
pさんの実例写真
台所のゴミ箱つくりました
台所のゴミ箱つくりました
p
p
ORANGERさんの実例写真
ガスコンロ下の扉裏収納です。 ワイヤーネットを取り付けたかったのですが扉のサイズに合わず… 考えた末に、水切り網で代用しました(^^;) 貧乏臭いけど、これが上手くフィットしてくれてます(^^)
ガスコンロ下の扉裏収納です。 ワイヤーネットを取り付けたかったのですが扉のサイズに合わず… 考えた末に、水切り網で代用しました(^^;) 貧乏臭いけど、これが上手くフィットしてくれてます(^^)
ORANGER
ORANGER
cocoa.さんの実例写真
持ち手付きのはさめる焼き網の持ち手を取って扉風にした焼き網ラック。CDケースを立てて入れたり、キッチン雑貨を見せる収納しても良さそうです♪
持ち手付きのはさめる焼き網の持ち手を取って扉風にした焼き網ラック。CDケースを立てて入れたり、キッチン雑貨を見せる収納しても良さそうです♪
cocoa.
cocoa.
家族
bakuさんの実例写真
100均の網を組み合わせてラップやホイルを置いています。ミトンはそろそろ買い換えドキかも(°▽°)
100均の網を組み合わせてラップやホイルを置いています。ミトンはそろそろ買い換えドキかも(°▽°)
baku
baku
yuutasoさんの実例写真
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
renova_sanさんの実例写真
¥27,885
レンジフード1 パナソニックの一番安いキッチンで換気扇も標準の奴なので黒い鋼板のフードです。 ダイソーのレンガ調シート貼ってから鋼板の性質を活かしマグネットでティッシュポックスやお盆をディスプレイ兼収納。
レンジフード1 パナソニックの一番安いキッチンで換気扇も標準の奴なので黒い鋼板のフードです。 ダイソーのレンガ調シート貼ってから鋼板の性質を活かしマグネットでティッシュポックスやお盆をディスプレイ兼収納。
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
springさんの実例写真
スパイスラック、100均の網&ラック、フックで設置して、中身も基本的に100均のビンに詰め替え。見た目すっきりだけど、調味料すぐ種類増えちゃうので、いつも置き場がたりない!他のものは棚などに収納。
スパイスラック、100均の網&ラック、フックで設置して、中身も基本的に100均のビンに詰め替え。見た目すっきりだけど、調味料すぐ種類増えちゃうので、いつも置き場がたりない!他のものは棚などに収納。
spring
spring
一人暮らし
yufi25さんの実例写真
100均の網を折り曲げてお箸置きを収納。
100均の網を折り曲げてお箸置きを収納。
yufi25
yufi25
1LDK | カップル
frenchaiさんの実例写真
ステンレス板の下はこうなってます(笑)後ろは乗ってるだけ、横は100均の焼き網を隙間のサイズにあわせてコの字に曲げて上下に咬ませてあります。すきまには湯沸かしに使う15センチミルクパンが収まります(笑)
ステンレス板の下はこうなってます(笑)後ろは乗ってるだけ、横は100均の焼き網を隙間のサイズにあわせてコの字に曲げて上下に咬ませてあります。すきまには湯沸かしに使う15センチミルクパンが収まります(笑)
frenchai
frenchai
kiriwakaさんの実例写真
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
sakanasuki0さんの実例写真
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
sakanasuki0
sakanasuki0
momoさんの実例写真
ディアウォールを買ってきて、結束バンドでカゴを2つくっつけ、真ん中に廃材でキッチンペーパーホルダーを作り、100均のホルダーバーとリメイクしました。 左の花かごも缶のプランターの背中に穴を開けフックを付け、100均の網に引っ掛けました。
ディアウォールを買ってきて、結束バンドでカゴを2つくっつけ、真ん中に廃材でキッチンペーパーホルダーを作り、100均のホルダーバーとリメイクしました。 左の花かごも缶のプランターの背中に穴を開けフックを付け、100均の網に引っ掛けました。
momo
momo
kateさんの実例写真
サンルーム(春頃の写真) フィックス窓に取り外せる棚を作ってもらいました。 天井からDIYした100均の網を吊り、ドライフラワーを引っ掛けられるようにした。 IKEAのテーブルセットは現在庭へ移動。
サンルーム(春頃の写真) フィックス窓に取り外せる棚を作ってもらいました。 天井からDIYした100均の網を吊り、ドライフラワーを引っ掛けられるようにした。 IKEAのテーブルセットは現在庭へ移動。
kate
kate
家族
BettyMugiさんの実例写真
ちょっと前に作ったものです 次男が朝、菓子パン食べて出勤します 冷蔵庫の脇に菓子パンの入った 袋がひっかけてあって ガサガサうるさい(。-`ω-) ってことで菓子パン入れ作りました(≧▽≦) 袋のガサガサ音から解放されました♪
ちょっと前に作ったものです 次男が朝、菓子パン食べて出勤します 冷蔵庫の脇に菓子パンの入った 袋がひっかけてあって ガサガサうるさい(。-`ω-) ってことで菓子パン入れ作りました(≧▽≦) 袋のガサガサ音から解放されました♪
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族
tarさんの実例写真
ちょっとごちゃごちゃします(*´艸`) 先程載せた“あるものリメイク”の完成品を撮りつつ、うちのタワシ類の干し籠でイベント参加です(//∇//) 先程の100均強力マグネットタオル掛けとダンボールと端材で作ったのは。。 このアンティーク風飾り棚でーす(๑˃꒳˂๑)✨ ちゃっかり昨日のヨレヨレイチゴ爺さんも いまーす❤️笑笑 てっぺんにも小さな強力磁石つけたので ガッチリついてて両手でやらないと外せないくらいです♪♪♪ 今回は家に在るものだけでゼロ円です♪ そしてぶら下がってるのが、以前に焼き網で壁面収納作った時に一緒に端材で作った 掃除用スポンジやタワシや刷毛などの「乾くまで置き場」です♪♪ 底も網になっていて使用後の見栄えを邪魔しない置き場所が欲しかったので作りました(´∀`,,人)♥*. ターナーの外用防水ミルクペイント ガーデン を使用しています♡ 以上またもやチープリメイクにお付き合いくださってありがとうございました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ちょっとごちゃごちゃします(*´艸`) 先程載せた“あるものリメイク”の完成品を撮りつつ、うちのタワシ類の干し籠でイベント参加です(//∇//) 先程の100均強力マグネットタオル掛けとダンボールと端材で作ったのは。。 このアンティーク風飾り棚でーす(๑˃꒳˂๑)✨ ちゃっかり昨日のヨレヨレイチゴ爺さんも いまーす❤️笑笑 てっぺんにも小さな強力磁石つけたので ガッチリついてて両手でやらないと外せないくらいです♪♪♪ 今回は家に在るものだけでゼロ円です♪ そしてぶら下がってるのが、以前に焼き網で壁面収納作った時に一緒に端材で作った 掃除用スポンジやタワシや刷毛などの「乾くまで置き場」です♪♪ 底も網になっていて使用後の見栄えを邪魔しない置き場所が欲しかったので作りました(´∀`,,人)♥*. ターナーの外用防水ミルクペイント ガーデン を使用しています♡ 以上またもやチープリメイクにお付き合いくださってありがとうございました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
tar
tar
家族
shiiiiponさんの実例写真
1年以上前にアップしたこの棚の下段…いいね♡の数は少ないけれどもいまだにいいね♡を頂く場所です(〃▽〃)ポッ♪ キッチンコンテストにはとても敵わないけど、いい機会なのでいまの備忘録にアップ( *'3`)ノ 一年前と変わったところは薬箱がここに来たことかな☆ あとはトースター上には100均の網とコードを壁に固定するやつとリングを使って作ったスペースにランチョンマット置いてます(*´艸`*) 折れたら跡がついちゃうから平らに置きたくて…☆★ ジップロックやポリ袋、小さいゴミ袋(缶ごみ、もえないごみ)などはこれまた100均のジッパーバッグと厚紙使って収納♪ これに入らない燃えるごみの袋は下から2段目左の茶袋に1枚ずつ折って入れてあります(*´艸`*)
1年以上前にアップしたこの棚の下段…いいね♡の数は少ないけれどもいまだにいいね♡を頂く場所です(〃▽〃)ポッ♪ キッチンコンテストにはとても敵わないけど、いい機会なのでいまの備忘録にアップ( *'3`)ノ 一年前と変わったところは薬箱がここに来たことかな☆ あとはトースター上には100均の網とコードを壁に固定するやつとリングを使って作ったスペースにランチョンマット置いてます(*´艸`*) 折れたら跡がついちゃうから平らに置きたくて…☆★ ジップロックやポリ袋、小さいゴミ袋(缶ごみ、もえないごみ)などはこれまた100均のジッパーバッグと厚紙使って収納♪ これに入らない燃えるごみの袋は下から2段目左の茶袋に1枚ずつ折って入れてあります(*´艸`*)
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
年末のお掃除前に、キッチン出入口の壁にカレンダーとお掃除グッズのスペースを作りました。 毎日ちょこちょこ掃除をする物をここにまとめてみました。 以前購入した足場板がまだ残っていたので、キッチン出入口上とお掃除グッズかけ、カレンダーに使いました。 使い込んだ板の感じがオシャレでいい感じです♪ お掃除する気分が上がります(*´ ³ `) カレンダーは、まだ12月なので…来年1月の上に残り日数貼り付けてます(笑) 年末大掃除。12月の始めから少しずつスタートして今日窓拭きしてようやく終了💦 寒かった…( °_° )ようやくこれで年越せそうです。
年末のお掃除前に、キッチン出入口の壁にカレンダーとお掃除グッズのスペースを作りました。 毎日ちょこちょこ掃除をする物をここにまとめてみました。 以前購入した足場板がまだ残っていたので、キッチン出入口上とお掃除グッズかけ、カレンダーに使いました。 使い込んだ板の感じがオシャレでいい感じです♪ お掃除する気分が上がります(*´ ³ `) カレンダーは、まだ12月なので…来年1月の上に残り日数貼り付けてます(笑) 年末大掃除。12月の始めから少しずつスタートして今日窓拭きしてようやく終了💦 寒かった…( °_° )ようやくこれで年越せそうです。
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 100均の網が気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均の網の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 100均の網

86枚の部屋写真から49枚をセレクト
kameさんの実例写真
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
kame
kame
3LDK | 家族
Nikki88さんの実例写真
Nikki88
Nikki88
cha_ru_さんの実例写真
冷蔵庫上の隙間リメイク☆ 通気性を残しておかなくてはならないので 100均の焼き網を使用しました(o^^o) プレートは 印刷したものをカラーボードに貼って汚れ感を出しただけと言う笑!
冷蔵庫上の隙間リメイク☆ 通気性を残しておかなくてはならないので 100均の焼き網を使用しました(o^^o) プレートは 印刷したものをカラーボードに貼って汚れ感を出しただけと言う笑!
cha_ru_
cha_ru_
4LDK | 家族
natsukitty777さんの実例写真
洗い物終わった直後のキッチン🥣 色々引っ掛けてあるやつは100均の網と突っ張り棒を結束バンドで止めて作りました。父が(笑) 引っ越す前に『キッチンこういう風にしようと思ってるんだー』って写真を見せたら、私が仕事行ってる間に部屋に来て勝手に作ってくれてました(笑) 溺愛されてる😂 もうアラサーなのに😂笑 今日は午後から出勤なので朝から掃除と洗濯🧹🧼 あとお弁当用の卵焼きストック作りと、今日帰宅したらすぐ食べられるように夕飯の支度も🍝 最近仕事も私情もつまずいているので、掃除して窓開けて空気入れ替えて少しでも気分が晴れるように🙏🏻🌞 生きてるだけで、息してるだけで、疲れる時もある🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️
洗い物終わった直後のキッチン🥣 色々引っ掛けてあるやつは100均の網と突っ張り棒を結束バンドで止めて作りました。父が(笑) 引っ越す前に『キッチンこういう風にしようと思ってるんだー』って写真を見せたら、私が仕事行ってる間に部屋に来て勝手に作ってくれてました(笑) 溺愛されてる😂 もうアラサーなのに😂笑 今日は午後から出勤なので朝から掃除と洗濯🧹🧼 あとお弁当用の卵焼きストック作りと、今日帰宅したらすぐ食べられるように夕飯の支度も🍝 最近仕事も私情もつまずいているので、掃除して窓開けて空気入れ替えて少しでも気分が晴れるように🙏🏻🌞 生きてるだけで、息してるだけで、疲れる時もある🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️🤷🏻‍♀️
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
s.p.sunaoさんの実例写真
水切りかご変わりに100均の網(笑)
水切りかご変わりに100均の網(笑)
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
jujuさんの実例写真
焼き網リメイク これも100均の焼き網を折り曲げて色塗っただけ(✩´艸`)
焼き網リメイク これも100均の焼き網を折り曲げて色塗っただけ(✩´艸`)
juju
juju
3LDK | 家族
sironedayさんの実例写真
山崎実業のこのラックが便利。それに100均の網をぶら下げ とにかく磁石が強力なので安心
山崎実業のこのラックが便利。それに100均の網をぶら下げ とにかく磁石が強力なので安心
sironeday
sironeday
chocoさんの実例写真
100均のバーベキュー網をフックに引っ掛けて固定♪毎日の水筒のゴムパッキンやお弁当のシリコンカップを洗ったらここで水切り(*´ω`*)
100均のバーベキュー網をフックに引っ掛けて固定♪毎日の水筒のゴムパッキンやお弁当のシリコンカップを洗ったらここで水切り(*´ω`*)
choco
choco
2DK | 家族
tmmさんの実例写真
定期的に洗濯槽のお掃除。 オキシクリーン×100均あみ が欠かせない!!
定期的に洗濯槽のお掃除。 オキシクリーン×100均あみ が欠かせない!!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
今までカウンター上に置いてまとめていた、料理本やら書類やら断捨離して、本棚に でも、料理本だけはキッチンにないと見もしないと言うことで 百均網を茶系ワックスで塗ってカウンター横にとりつけました カウンター上がスッキリ
今までカウンター上に置いてまとめていた、料理本やら書類やら断捨離して、本棚に でも、料理本だけはキッチンにないと見もしないと言うことで 百均網を茶系ワックスで塗ってカウンター横にとりつけました カウンター上がスッキリ
Ayumi
Ayumi
3DK
pさんの実例写真
台所のゴミ箱つくりました
台所のゴミ箱つくりました
p
p
ORANGERさんの実例写真
ガスコンロ下の扉裏収納です。 ワイヤーネットを取り付けたかったのですが扉のサイズに合わず… 考えた末に、水切り網で代用しました(^^;) 貧乏臭いけど、これが上手くフィットしてくれてます(^^)
ガスコンロ下の扉裏収納です。 ワイヤーネットを取り付けたかったのですが扉のサイズに合わず… 考えた末に、水切り網で代用しました(^^;) 貧乏臭いけど、これが上手くフィットしてくれてます(^^)
ORANGER
ORANGER
cocoa.さんの実例写真
持ち手付きのはさめる焼き網の持ち手を取って扉風にした焼き網ラック。CDケースを立てて入れたり、キッチン雑貨を見せる収納しても良さそうです♪
持ち手付きのはさめる焼き網の持ち手を取って扉風にした焼き網ラック。CDケースを立てて入れたり、キッチン雑貨を見せる収納しても良さそうです♪
cocoa.
cocoa.
家族
bakuさんの実例写真
100均の網を組み合わせてラップやホイルを置いています。ミトンはそろそろ買い換えドキかも(°▽°)
100均の網を組み合わせてラップやホイルを置いています。ミトンはそろそろ買い換えドキかも(°▽°)
baku
baku
yuutasoさんの実例写真
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
renova_sanさんの実例写真
レンジフード1 パナソニックの一番安いキッチンで換気扇も標準の奴なので黒い鋼板のフードです。 ダイソーのレンガ調シート貼ってから鋼板の性質を活かしマグネットでティッシュポックスやお盆をディスプレイ兼収納。
レンジフード1 パナソニックの一番安いキッチンで換気扇も標準の奴なので黒い鋼板のフードです。 ダイソーのレンガ調シート貼ってから鋼板の性質を活かしマグネットでティッシュポックスやお盆をディスプレイ兼収納。
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
springさんの実例写真
スパイスラック、100均の網&ラック、フックで設置して、中身も基本的に100均のビンに詰め替え。見た目すっきりだけど、調味料すぐ種類増えちゃうので、いつも置き場がたりない!他のものは棚などに収納。
スパイスラック、100均の網&ラック、フックで設置して、中身も基本的に100均のビンに詰め替え。見た目すっきりだけど、調味料すぐ種類増えちゃうので、いつも置き場がたりない!他のものは棚などに収納。
spring
spring
一人暮らし
yufi25さんの実例写真
100均の網を折り曲げてお箸置きを収納。
100均の網を折り曲げてお箸置きを収納。
yufi25
yufi25
1LDK | カップル
frenchaiさんの実例写真
ステンレス板の下はこうなってます(笑)後ろは乗ってるだけ、横は100均の焼き網を隙間のサイズにあわせてコの字に曲げて上下に咬ませてあります。すきまには湯沸かしに使う15センチミルクパンが収まります(笑)
ステンレス板の下はこうなってます(笑)後ろは乗ってるだけ、横は100均の焼き網を隙間のサイズにあわせてコの字に曲げて上下に咬ませてあります。すきまには湯沸かしに使う15センチミルクパンが収まります(笑)
frenchai
frenchai
kiriwakaさんの実例写真
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
*燻製作り* 味付け卵と6Pチーズをカゴに入れて風乾中 ベーコンとウインナーはお家の中で乾燥 燻製は乾燥が大事らしい(-᷅_-᷄๑) 100均で買った網かご ファスナーも付いてて機能的には事足りているけど 開口部が小さいなぁ 前の https://roomclip.jp/photo/MMKe
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
sakanasuki0さんの実例写真
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
ずっとおしゃれな水切りかごが欲しかったのですが、見た目よりたっぷり入るとのRCレビューを参考にクーポン購入してみました。 大きさと縦横比がよく計算されており、フライパンでもストレスなく入るのに、以前よりも見栄えが良くなり、シンクまわりも広くなりました。すごい。 カゴタイプに比べると通気性や水はけが劣りますが、横から中身が見えないのはお気に入りポイントです。栓をして水を溜めて漂白ができるので、案外カゴよりもお手入れしやすいです。 底部は穴に向けて傾斜がついていますが、どうしても水たまりが残ります。そこで底部に直接食器が触れないよう、100円の水切り網を敷きました。小さなキャップなども落ちなくなり、衛生的で良いです。というわけでスノコ式だったらなお良いのではと思います。 このいでたちから「プランター」の異名をもつ(?)本品ですが、キッチンで家庭菜園がしたい方にもきっとおすすめです🥬
sakanasuki0
sakanasuki0
momoさんの実例写真
ディアウォールを買ってきて、結束バンドでカゴを2つくっつけ、真ん中に廃材でキッチンペーパーホルダーを作り、100均のホルダーバーとリメイクしました。 左の花かごも缶のプランターの背中に穴を開けフックを付け、100均の網に引っ掛けました。
ディアウォールを買ってきて、結束バンドでカゴを2つくっつけ、真ん中に廃材でキッチンペーパーホルダーを作り、100均のホルダーバーとリメイクしました。 左の花かごも缶のプランターの背中に穴を開けフックを付け、100均の網に引っ掛けました。
momo
momo
kateさんの実例写真
サンルーム(春頃の写真) フィックス窓に取り外せる棚を作ってもらいました。 天井からDIYした100均の網を吊り、ドライフラワーを引っ掛けられるようにした。 IKEAのテーブルセットは現在庭へ移動。
サンルーム(春頃の写真) フィックス窓に取り外せる棚を作ってもらいました。 天井からDIYした100均の網を吊り、ドライフラワーを引っ掛けられるようにした。 IKEAのテーブルセットは現在庭へ移動。
kate
kate
家族
BettyMugiさんの実例写真
ちょっと前に作ったものです 次男が朝、菓子パン食べて出勤します 冷蔵庫の脇に菓子パンの入った 袋がひっかけてあって ガサガサうるさい(。-`ω-) ってことで菓子パン入れ作りました(≧▽≦) 袋のガサガサ音から解放されました♪
ちょっと前に作ったものです 次男が朝、菓子パン食べて出勤します 冷蔵庫の脇に菓子パンの入った 袋がひっかけてあって ガサガサうるさい(。-`ω-) ってことで菓子パン入れ作りました(≧▽≦) 袋のガサガサ音から解放されました♪
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族
tarさんの実例写真
ちょっとごちゃごちゃします(*´艸`) 先程載せた“あるものリメイク”の完成品を撮りつつ、うちのタワシ類の干し籠でイベント参加です(//∇//) 先程の100均強力マグネットタオル掛けとダンボールと端材で作ったのは。。 このアンティーク風飾り棚でーす(๑˃꒳˂๑)✨ ちゃっかり昨日のヨレヨレイチゴ爺さんも いまーす❤️笑笑 てっぺんにも小さな強力磁石つけたので ガッチリついてて両手でやらないと外せないくらいです♪♪♪ 今回は家に在るものだけでゼロ円です♪ そしてぶら下がってるのが、以前に焼き網で壁面収納作った時に一緒に端材で作った 掃除用スポンジやタワシや刷毛などの「乾くまで置き場」です♪♪ 底も網になっていて使用後の見栄えを邪魔しない置き場所が欲しかったので作りました(´∀`,,人)♥*. ターナーの外用防水ミルクペイント ガーデン を使用しています♡ 以上またもやチープリメイクにお付き合いくださってありがとうございました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ちょっとごちゃごちゃします(*´艸`) 先程載せた“あるものリメイク”の完成品を撮りつつ、うちのタワシ類の干し籠でイベント参加です(//∇//) 先程の100均強力マグネットタオル掛けとダンボールと端材で作ったのは。。 このアンティーク風飾り棚でーす(๑˃꒳˂๑)✨ ちゃっかり昨日のヨレヨレイチゴ爺さんも いまーす❤️笑笑 てっぺんにも小さな強力磁石つけたので ガッチリついてて両手でやらないと外せないくらいです♪♪♪ 今回は家に在るものだけでゼロ円です♪ そしてぶら下がってるのが、以前に焼き網で壁面収納作った時に一緒に端材で作った 掃除用スポンジやタワシや刷毛などの「乾くまで置き場」です♪♪ 底も網になっていて使用後の見栄えを邪魔しない置き場所が欲しかったので作りました(´∀`,,人)♥*. ターナーの外用防水ミルクペイント ガーデン を使用しています♡ 以上またもやチープリメイクにお付き合いくださってありがとうございました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
tar
tar
家族
shiiiiponさんの実例写真
1年以上前にアップしたこの棚の下段…いいね♡の数は少ないけれどもいまだにいいね♡を頂く場所です(〃▽〃)ポッ♪ キッチンコンテストにはとても敵わないけど、いい機会なのでいまの備忘録にアップ( *'3`)ノ 一年前と変わったところは薬箱がここに来たことかな☆ あとはトースター上には100均の網とコードを壁に固定するやつとリングを使って作ったスペースにランチョンマット置いてます(*´艸`*) 折れたら跡がついちゃうから平らに置きたくて…☆★ ジップロックやポリ袋、小さいゴミ袋(缶ごみ、もえないごみ)などはこれまた100均のジッパーバッグと厚紙使って収納♪ これに入らない燃えるごみの袋は下から2段目左の茶袋に1枚ずつ折って入れてあります(*´艸`*)
1年以上前にアップしたこの棚の下段…いいね♡の数は少ないけれどもいまだにいいね♡を頂く場所です(〃▽〃)ポッ♪ キッチンコンテストにはとても敵わないけど、いい機会なのでいまの備忘録にアップ( *'3`)ノ 一年前と変わったところは薬箱がここに来たことかな☆ あとはトースター上には100均の網とコードを壁に固定するやつとリングを使って作ったスペースにランチョンマット置いてます(*´艸`*) 折れたら跡がついちゃうから平らに置きたくて…☆★ ジップロックやポリ袋、小さいゴミ袋(缶ごみ、もえないごみ)などはこれまた100均のジッパーバッグと厚紙使って収納♪ これに入らない燃えるごみの袋は下から2段目左の茶袋に1枚ずつ折って入れてあります(*´艸`*)
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
年末のお掃除前に、キッチン出入口の壁にカレンダーとお掃除グッズのスペースを作りました。 毎日ちょこちょこ掃除をする物をここにまとめてみました。 以前購入した足場板がまだ残っていたので、キッチン出入口上とお掃除グッズかけ、カレンダーに使いました。 使い込んだ板の感じがオシャレでいい感じです♪ お掃除する気分が上がります(*´ ³ `) カレンダーは、まだ12月なので…来年1月の上に残り日数貼り付けてます(笑) 年末大掃除。12月の始めから少しずつスタートして今日窓拭きしてようやく終了💦 寒かった…( °_° )ようやくこれで年越せそうです。
年末のお掃除前に、キッチン出入口の壁にカレンダーとお掃除グッズのスペースを作りました。 毎日ちょこちょこ掃除をする物をここにまとめてみました。 以前購入した足場板がまだ残っていたので、キッチン出入口上とお掃除グッズかけ、カレンダーに使いました。 使い込んだ板の感じがオシャレでいい感じです♪ お掃除する気分が上がります(*´ ³ `) カレンダーは、まだ12月なので…来年1月の上に残り日数貼り付けてます(笑) 年末大掃除。12月の始めから少しずつスタートして今日窓拭きしてようやく終了💦 寒かった…( °_° )ようやくこれで年越せそうです。
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 100均の網が気になるあなたにおすすめ

キッチン 100均の網の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ