RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン スチーム式加湿器

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
miyuさんの実例写真
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただきましたアイテム「スチーム式加湿器」 昨日から早速使わせていただいてます シンプルな形はリビングにもすぐに馴染みました 我が家はもう小学校に上がっている子どもたちなので、いたずらしたりはしない年頃になったというのもあり、スチーム式にしました☺︎ タンクのお水を入れにいかなくてはいけない手間はあるのですが、結局すすいだりしたいし、新鮮な水道水を入れたいので、これはこれで良い手間なのかと思います。
おうち見直しキャンペーンで購入させていただきましたアイテム「スチーム式加湿器」 昨日から早速使わせていただいてます シンプルな形はリビングにもすぐに馴染みました 我が家はもう小学校に上がっている子どもたちなので、いたずらしたりはしない年頃になったというのもあり、スチーム式にしました☺︎ タンクのお水を入れにいかなくてはいけない手間はあるのですが、結局すすいだりしたいし、新鮮な水道水を入れたいので、これはこれで良い手間なのかと思います。
rinoouchi
rinoouchi
家族
MASAKOさんの実例写真
乾燥が気になる季節もこれで安心👌
乾燥が気になる季節もこれで安心👌
MASAKO
MASAKO
家族
wisteriaさんの実例写真
今年は乾燥が厳しくて スチーム式の加湿器を購入 同じ形の超音波式も併用してるのですが、スチームは掃除が楽🥰 あんまり気に入ったので寝室用に追加購入しました
今年は乾燥が厳しくて スチーム式の加湿器を購入 同じ形の超音波式も併用してるのですが、スチームは掃除が楽🥰 あんまり気に入ったので寝室用に追加購入しました
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
キッチンマット¥7,150
Moltke(モルトケ)のキッチンマットを 寝室に敷いてみました ☺️ ちょっと滑りますが デザインは気に入っています ☺️
Moltke(モルトケ)のキッチンマットを 寝室に敷いてみました ☺️ ちょっと滑りますが デザインは気に入っています ☺️
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
ykさんの実例写真
そうじはポットと同じようにクエン酸するだけでお手入れも楽です♪ キッチンに置いてます。残った水を捨てるのも楽だし水の補給も楽です^_^
そうじはポットと同じようにクエン酸するだけでお手入れも楽です♪ キッチンに置いてます。残った水を捨てるのも楽だし水の補給も楽です^_^
yk
yk
Ururuさんの実例写真
象印さんのスチーム式加湿器のモニターです。 加湿器と一緒に、ポット洗浄剤も届きました! そうか!ポット型なので洗浄も簡単じゃん! 細かなフィルターや活性炭なんかも無いから、 面倒な分解もないよね! これは、ぐうたらな私には良い予感💕 オマケのタンブラーも可愛い❤️
象印さんのスチーム式加湿器のモニターです。 加湿器と一緒に、ポット洗浄剤も届きました! そうか!ポット型なので洗浄も簡単じゃん! 細かなフィルターや活性炭なんかも無いから、 面倒な分解もないよね! これは、ぐうたらな私には良い予感💕 オマケのタンブラーも可愛い❤️
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
「象印マホービン スチーム式加湿器」 モニター、だ🐘✨ お手入れ編、だ🐘✨ 最初に熱く熱く語った加湿器のお手入れ…。 加湿器には 水垢ヌメヌメ&カルキバリバリは宿命だと思ってました💧 恐怖の 「雑菌の温床」( ・᷄ὢ・᷅ ) ですが☝️スチーム式加湿器は タンクのお水を沸騰させて、 適温まで冷まし、 綺麗な蒸気で加湿してくれる 優秀な子なんです😍 雑菌なんて *-ω-)ノ"サヨナラー 私が求めてた子は この子😍‼️ お手入れも · 本体 · 上蓋 · 蒸気カバー たったコレだけのパーツで 「本体」はフッ素加工されてるのでカルキバリバリも付きにくいし、 「上蓋・蒸気カバー」は水洗いするだけ。 カルキバリバリが付いてしまった時は (1〜2ヶ月に1度) 【クエン酸30g】と、【水】を投入して 【クエン酸洗浄ボタン】を…… 押すだけ。ピッと…押すだけ。 (๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღ だ🐘✨
「象印マホービン スチーム式加湿器」 モニター、だ🐘✨ お手入れ編、だ🐘✨ 最初に熱く熱く語った加湿器のお手入れ…。 加湿器には 水垢ヌメヌメ&カルキバリバリは宿命だと思ってました💧 恐怖の 「雑菌の温床」( ・᷄ὢ・᷅ ) ですが☝️スチーム式加湿器は タンクのお水を沸騰させて、 適温まで冷まし、 綺麗な蒸気で加湿してくれる 優秀な子なんです😍 雑菌なんて *-ω-)ノ"サヨナラー 私が求めてた子は この子😍‼️ お手入れも · 本体 · 上蓋 · 蒸気カバー たったコレだけのパーツで 「本体」はフッ素加工されてるのでカルキバリバリも付きにくいし、 「上蓋・蒸気カバー」は水洗いするだけ。 カルキバリバリが付いてしまった時は (1〜2ヶ月に1度) 【クエン酸30g】と、【水】を投入して 【クエン酸洗浄ボタン】を…… 押すだけ。ピッと…押すだけ。 (๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღ だ🐘✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
syuhu_lifeさんの実例写真
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
象印のスチームの加湿器モニターは5枚目 加湿器はいろんなタイプがありますが、なかでも特に優れた加湿能力を誇るのが「スチーム式加湿器」らしいです。 そしてフィルターが存在しませんため、湿ったフィルターにカビや雑菌が繁殖する心配がなさそうです。 水を沸騰させるエネルギーが必要のため、ほかのタイプの加湿器に比べて電気代が高くなりそうですがタイマー機能を付いてますので設定することで、加湿のし過ぎや空焚きを防止しつつ、電気代を節約することが可能だそうです。
象印のスチームの加湿器モニターは5枚目 加湿器はいろんなタイプがありますが、なかでも特に優れた加湿能力を誇るのが「スチーム式加湿器」らしいです。 そしてフィルターが存在しませんため、湿ったフィルターにカビや雑菌が繁殖する心配がなさそうです。 水を沸騰させるエネルギーが必要のため、ほかのタイプの加湿器に比べて電気代が高くなりそうですがタイマー機能を付いてますので設定することで、加湿のし過ぎや空焚きを防止しつつ、電気代を節約することが可能だそうです。
YY
YY
2DK
nocomomさんの実例写真
この季節がやってきましたね😘
この季節がやってきましたね😘
nocomom
nocomom
1R | 家族
Shihoさんの実例写真
スチーム式は白いのがくっつくのを忘れてて、買った当初メンテを全くやらなかったらこうなりました( ´△`)アァ- それで、スチーム式加湿器のメンテでググったらクエン酸で取れるってあったんで3回前くらいからやってます 少しずつ取れてるみたいだけど、全部取れるか心配((((;´・ω・`))) やらかしてしまいました 次は超音波あたりにしようかな
スチーム式は白いのがくっつくのを忘れてて、買った当初メンテを全くやらなかったらこうなりました( ´△`)アァ- それで、スチーム式加湿器のメンテでググったらクエン酸で取れるってあったんで3回前くらいからやってます 少しずつ取れてるみたいだけど、全部取れるか心配((((;´・ω・`))) やらかしてしまいました 次は超音波あたりにしようかな
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Ohigeさんの実例写真
買ってよかったもの、買わなければいけなかったものでもあります。 突然 加湿器が 壊れてしまったんです💦 今回 超音波式から スチーム式に 変えました。 マメに掃除をしても ヌルヌル発生、呼吸器にも良くないことを知り 専用のぬめり取りを入れて使用していましたが それも身体に 良くない気がしていました。スチーム式に。 デザインが とっても可愛くて 最初 見た時は 調理器具に 見えました。 蓋を摂るとステンレスのピカッピカ✨ ここに材料を放り込んで ほうっておくと 調理完了‼って やつに思えました。
買ってよかったもの、買わなければいけなかったものでもあります。 突然 加湿器が 壊れてしまったんです💦 今回 超音波式から スチーム式に 変えました。 マメに掃除をしても ヌルヌル発生、呼吸器にも良くないことを知り 専用のぬめり取りを入れて使用していましたが それも身体に 良くない気がしていました。スチーム式に。 デザインが とっても可愛くて 最初 見た時は 調理器具に 見えました。 蓋を摂るとステンレスのピカッピカ✨ ここに材料を放り込んで ほうっておくと 調理完了‼って やつに思えました。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
torinさんの実例写真
torin
torin
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
ちょっと前のpicですが投稿テーマのイベント参加です。 『インテリアの邪魔をしない家電』 はどうでしょうか? 実はここに山善さんの家電が4つも写っています😁 答えはタグを見てね! 山善さんもそうですが、最近はデザインや機能が素敵な家電が多いので、どんな物を皆さんが使われているのかがまとめて見れると嬉しいです。 ぜひ今後の参考にもしたいです!
ちょっと前のpicですが投稿テーマのイベント参加です。 『インテリアの邪魔をしない家電』 はどうでしょうか? 実はここに山善さんの家電が4つも写っています😁 答えはタグを見てね! 山善さんもそうですが、最近はデザインや機能が素敵な家電が多いので、どんな物を皆さんが使われているのかがまとめて見れると嬉しいです。 ぜひ今後の参考にもしたいです!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 置き場所を検討中 水換えを考えると……キッチン近くのソファーそばも良いかなー? スチーム式ですがファン式なので、熱々のスチームではありません( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) 嬉しい点の1つ
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 置き場所を検討中 水換えを考えると……キッチン近くのソファーそばも良いかなー? スチーム式ですがファン式なので、熱々のスチームではありません( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) 嬉しい点の1つ
Rie
Rie
家族
tina315mhさんの実例写真
今年もプラスマイナスゼロのスチーム式の加湿器のお世話になります🥰 この加湿器、スチーム式には珍しくアロマオイル使えるので、近くを通ると良い香りがして癒されます☺️ 写真では水を全部抜いて乾かし中で、タンクは横に置いてます😅
今年もプラスマイナスゼロのスチーム式の加湿器のお世話になります🥰 この加湿器、スチーム式には珍しくアロマオイル使えるので、近くを通ると良い香りがして癒されます☺️ 写真では水を全部抜いて乾かし中で、タンクは横に置いてます😅
tina315mh
tina315mh
miccyoさんの実例写真
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
加湿器の定位置はここ◡̈♥︎ ここなら給水もしやすいです。 スチーム式であったかい蒸気が出るけど、子供が触っても火傷する程の熱さではないので安心して使っています。
加湿器の定位置はここ◡̈♥︎ ここなら給水もしやすいです。 スチーム式であったかい蒸気が出るけど、子供が触っても火傷する程の熱さではないので安心して使っています。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
yuuu9さんの実例写真
見た目もシンプルだから、どんなインテリアでも馴染んでくれそう♡ こういう家電て勝手に、ゴツくてすごい機械的な姿なイメージだったから置きたくないと思ってたけど、、これなら全然良いですね♡
見た目もシンプルだから、どんなインテリアでも馴染んでくれそう♡ こういう家電て勝手に、ゴツくてすごい機械的な姿なイメージだったから置きたくないと思ってたけど、、これなら全然良いですね♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニターに 再度 投稿させてください( ❁ᵕᴗᵕ ) 狭いキッチンですが 今 山善さんの加湿器が置いてある所の カウンターの上や、 食器棚の上、冷蔵庫上などに 見せる収納として置きたいです❁ 山善さま、よろしくお願いします‼︎
山善さんのキャセロールモニターに 再度 投稿させてください( ❁ᵕᴗᵕ ) 狭いキッチンですが 今 山善さんの加湿器が置いてある所の カウンターの上や、 食器棚の上、冷蔵庫上などに 見せる収納として置きたいです❁ 山善さま、よろしくお願いします‼︎
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
11月末、発売予定の新商品のご紹介です✨ 【 コンビネーションケース 】 スペースに応じて、自在に組み合わせることができる衣装ケース。無駄な隙間を生じさせることなく、幅違いでもしっかりとジョイントできる、すっきりとした理想的な収納が実現できます。 Point ①奥行が45cmでウォークインクローゼットにぴったりサイズ。奥行きが深すぎないのでリビング・キッチン・脱衣所などどこでも使用できます。 ②引き出しには指の入るスペースが上下・左右にあり、ウォークインクローゼットのような奥行きの狭い場所でも開閉が可能。スルッと開いてスキッと閉まる特許機構。 ③高さ違いで段々に積み重ねて使用できるので、ロングコート下のデッドスペースも活用できます。 各商品カラーはホワイト、クリアの2種類。 トレーはホワイトのみになります。 サイズ ・スリムS:W260×D447×H183cm ・スリムM:W390×D447×H183mm ・スリムL:W520×D447×H183mm ・ミドルS:W260×D447×H241mm ・ミドルM:W390×D447×H241mm ・ミドルL:W520×D447×H241mm ・ワイドS:W260×D447×H299mm ・ワイドM:W390×D447×H299mm ・ワイドL:W520×D447×H299mm ・トレー26:W227×D209×H85mm ・トレー39:W357×D209×H85mm ・トレー52:W487×D209×H85mm 発売まであと少し!楽しみに待っていてくださったら嬉しいです✨ 発売が開始されましたらまたお知らせさせていただきます🙇 よろしくお願いいたします!🥰 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています
11月末、発売予定の新商品のご紹介です✨ 【 コンビネーションケース 】 スペースに応じて、自在に組み合わせることができる衣装ケース。無駄な隙間を生じさせることなく、幅違いでもしっかりとジョイントできる、すっきりとした理想的な収納が実現できます。 Point ①奥行が45cmでウォークインクローゼットにぴったりサイズ。奥行きが深すぎないのでリビング・キッチン・脱衣所などどこでも使用できます。 ②引き出しには指の入るスペースが上下・左右にあり、ウォークインクローゼットのような奥行きの狭い場所でも開閉が可能。スルッと開いてスキッと閉まる特許機構。 ③高さ違いで段々に積み重ねて使用できるので、ロングコート下のデッドスペースも活用できます。 各商品カラーはホワイト、クリアの2種類。 トレーはホワイトのみになります。 サイズ ・スリムS:W260×D447×H183cm ・スリムM:W390×D447×H183mm ・スリムL:W520×D447×H183mm ・ミドルS:W260×D447×H241mm ・ミドルM:W390×D447×H241mm ・ミドルL:W520×D447×H241mm ・ワイドS:W260×D447×H299mm ・ワイドM:W390×D447×H299mm ・ワイドL:W520×D447×H299mm ・トレー26:W227×D209×H85mm ・トレー39:W357×D209×H85mm ・トレー52:W487×D209×H85mm 発売まであと少し!楽しみに待っていてくださったら嬉しいです✨ 発売が開始されましたらまたお知らせさせていただきます🙇 よろしくお願いいたします!🥰 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています
SANKA
SANKA
500cinquさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた 多機能スチーム式 加湿器 タンク容量4.5L 適応床面積19畳(洋室、プレハブ) 湿度設定40〜75% 各部の手入れ週2回以上 吹き出し口カバー、水タンク、ダクトカバー、フェルト 以前使ってたのもこんな感じで手入れが面倒になり使わなくなった気がする😅(あっ色も形も好みじゃなかった) めんどくさがりの私にはタンクレスの方が良かったのかな💦とも思う 今更比べる事も出来ないし😑 でも見た目がシンプルで好みだし😁 この3日間乾燥肌からの痒みが和らいでよく働いてくれてるのでちゃんと怠らずお手入れしていきまーす👍 あと音 「働いてるよー」て主張してますね(笑)
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた 多機能スチーム式 加湿器 タンク容量4.5L 適応床面積19畳(洋室、プレハブ) 湿度設定40〜75% 各部の手入れ週2回以上 吹き出し口カバー、水タンク、ダクトカバー、フェルト 以前使ってたのもこんな感じで手入れが面倒になり使わなくなった気がする😅(あっ色も形も好みじゃなかった) めんどくさがりの私にはタンクレスの方が良かったのかな💦とも思う 今更比べる事も出来ないし😑 でも見た目がシンプルで好みだし😁 この3日間乾燥肌からの痒みが和らいでよく働いてくれてるのでちゃんと怠らずお手入れしていきまーす👍 あと音 「働いてるよー」て主張してますね(笑)
500cinqu
500cinqu
家族
mi..Eさんの実例写真
骨折して1週間。 松葉杖には慣れましたが、不便さは変わらない。 キッチンや玄関のマットに引っかかるので、 マット類は撤去しました。 玄関マットはリビングの壁側に持ってきて鉢や加湿器を置いてます。 こんな感じで使える小さなキリムが欲しいなぁ〜♪
骨折して1週間。 松葉杖には慣れましたが、不便さは変わらない。 キッチンや玄関のマットに引っかかるので、 マット類は撤去しました。 玄関マットはリビングの壁側に持ってきて鉢や加湿器を置いてます。 こんな感じで使える小さなキリムが欲しいなぁ〜♪
mi..E
mi..E
家族

キッチン スチーム式加湿器のおすすめ商品

キッチン スチーム式加湿器の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン スチーム式加湿器

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
miyuさんの実例写真
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
今日から加湿器を使い始めました 我が家はスチーム式を愛用 電気代はかかりますが お手入れが楽で安心できるので 昔はハイブリッド式とかを使っていましたが お手入れがちゃんと出来ているのか不安で スチーム式にしたの ズボラなものでσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただきましたアイテム「スチーム式加湿器」 昨日から早速使わせていただいてます シンプルな形はリビングにもすぐに馴染みました 我が家はもう小学校に上がっている子どもたちなので、いたずらしたりはしない年頃になったというのもあり、スチーム式にしました☺︎ タンクのお水を入れにいかなくてはいけない手間はあるのですが、結局すすいだりしたいし、新鮮な水道水を入れたいので、これはこれで良い手間なのかと思います。
おうち見直しキャンペーンで購入させていただきましたアイテム「スチーム式加湿器」 昨日から早速使わせていただいてます シンプルな形はリビングにもすぐに馴染みました 我が家はもう小学校に上がっている子どもたちなので、いたずらしたりはしない年頃になったというのもあり、スチーム式にしました☺︎ タンクのお水を入れにいかなくてはいけない手間はあるのですが、結局すすいだりしたいし、新鮮な水道水を入れたいので、これはこれで良い手間なのかと思います。
rinoouchi
rinoouchi
家族
MASAKOさんの実例写真
乾燥が気になる季節もこれで安心👌
乾燥が気になる季節もこれで安心👌
MASAKO
MASAKO
家族
wisteriaさんの実例写真
今年は乾燥が厳しくて スチーム式の加湿器を購入 同じ形の超音波式も併用してるのですが、スチームは掃除が楽🥰 あんまり気に入ったので寝室用に追加購入しました
今年は乾燥が厳しくて スチーム式の加湿器を購入 同じ形の超音波式も併用してるのですが、スチームは掃除が楽🥰 あんまり気に入ったので寝室用に追加購入しました
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
キッチンマット¥7,150
Moltke(モルトケ)のキッチンマットを 寝室に敷いてみました ☺️ ちょっと滑りますが デザインは気に入っています ☺️
Moltke(モルトケ)のキッチンマットを 寝室に敷いてみました ☺️ ちょっと滑りますが デザインは気に入っています ☺️
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
ykさんの実例写真
そうじはポットと同じようにクエン酸するだけでお手入れも楽です♪ キッチンに置いてます。残った水を捨てるのも楽だし水の補給も楽です^_^
そうじはポットと同じようにクエン酸するだけでお手入れも楽です♪ キッチンに置いてます。残った水を捨てるのも楽だし水の補給も楽です^_^
yk
yk
Ururuさんの実例写真
象印さんのスチーム式加湿器のモニターです。 加湿器と一緒に、ポット洗浄剤も届きました! そうか!ポット型なので洗浄も簡単じゃん! 細かなフィルターや活性炭なんかも無いから、 面倒な分解もないよね! これは、ぐうたらな私には良い予感💕 オマケのタンブラーも可愛い❤️
象印さんのスチーム式加湿器のモニターです。 加湿器と一緒に、ポット洗浄剤も届きました! そうか!ポット型なので洗浄も簡単じゃん! 細かなフィルターや活性炭なんかも無いから、 面倒な分解もないよね! これは、ぐうたらな私には良い予感💕 オマケのタンブラーも可愛い❤️
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
「象印マホービン スチーム式加湿器」 モニター、だ🐘✨ お手入れ編、だ🐘✨ 最初に熱く熱く語った加湿器のお手入れ…。 加湿器には 水垢ヌメヌメ&カルキバリバリは宿命だと思ってました💧 恐怖の 「雑菌の温床」( ・᷄ὢ・᷅ ) ですが☝️スチーム式加湿器は タンクのお水を沸騰させて、 適温まで冷まし、 綺麗な蒸気で加湿してくれる 優秀な子なんです😍 雑菌なんて *-ω-)ノ"サヨナラー 私が求めてた子は この子😍‼️ お手入れも · 本体 · 上蓋 · 蒸気カバー たったコレだけのパーツで 「本体」はフッ素加工されてるのでカルキバリバリも付きにくいし、 「上蓋・蒸気カバー」は水洗いするだけ。 カルキバリバリが付いてしまった時は (1〜2ヶ月に1度) 【クエン酸30g】と、【水】を投入して 【クエン酸洗浄ボタン】を…… 押すだけ。ピッと…押すだけ。 (๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღ だ🐘✨
「象印マホービン スチーム式加湿器」 モニター、だ🐘✨ お手入れ編、だ🐘✨ 最初に熱く熱く語った加湿器のお手入れ…。 加湿器には 水垢ヌメヌメ&カルキバリバリは宿命だと思ってました💧 恐怖の 「雑菌の温床」( ・᷄ὢ・᷅ ) ですが☝️スチーム式加湿器は タンクのお水を沸騰させて、 適温まで冷まし、 綺麗な蒸気で加湿してくれる 優秀な子なんです😍 雑菌なんて *-ω-)ノ"サヨナラー 私が求めてた子は この子😍‼️ お手入れも · 本体 · 上蓋 · 蒸気カバー たったコレだけのパーツで 「本体」はフッ素加工されてるのでカルキバリバリも付きにくいし、 「上蓋・蒸気カバー」は水洗いするだけ。 カルキバリバリが付いてしまった時は (1〜2ヶ月に1度) 【クエン酸30g】と、【水】を投入して 【クエン酸洗浄ボタン】を…… 押すだけ。ピッと…押すだけ。 (๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღ だ🐘✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
syuhu_lifeさんの実例写真
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
象印のスチームの加湿器モニターは5枚目 加湿器はいろんなタイプがありますが、なかでも特に優れた加湿能力を誇るのが「スチーム式加湿器」らしいです。 そしてフィルターが存在しませんため、湿ったフィルターにカビや雑菌が繁殖する心配がなさそうです。 水を沸騰させるエネルギーが必要のため、ほかのタイプの加湿器に比べて電気代が高くなりそうですがタイマー機能を付いてますので設定することで、加湿のし過ぎや空焚きを防止しつつ、電気代を節約することが可能だそうです。
象印のスチームの加湿器モニターは5枚目 加湿器はいろんなタイプがありますが、なかでも特に優れた加湿能力を誇るのが「スチーム式加湿器」らしいです。 そしてフィルターが存在しませんため、湿ったフィルターにカビや雑菌が繁殖する心配がなさそうです。 水を沸騰させるエネルギーが必要のため、ほかのタイプの加湿器に比べて電気代が高くなりそうですがタイマー機能を付いてますので設定することで、加湿のし過ぎや空焚きを防止しつつ、電気代を節約することが可能だそうです。
YY
YY
2DK
nocomomさんの実例写真
この季節がやってきましたね😘
この季節がやってきましたね😘
nocomom
nocomom
1R | 家族
Shihoさんの実例写真
スチーム式は白いのがくっつくのを忘れてて、買った当初メンテを全くやらなかったらこうなりました( ´△`)アァ- それで、スチーム式加湿器のメンテでググったらクエン酸で取れるってあったんで3回前くらいからやってます 少しずつ取れてるみたいだけど、全部取れるか心配((((;´・ω・`))) やらかしてしまいました 次は超音波あたりにしようかな
スチーム式は白いのがくっつくのを忘れてて、買った当初メンテを全くやらなかったらこうなりました( ´△`)アァ- それで、スチーム式加湿器のメンテでググったらクエン酸で取れるってあったんで3回前くらいからやってます 少しずつ取れてるみたいだけど、全部取れるか心配((((;´・ω・`))) やらかしてしまいました 次は超音波あたりにしようかな
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Ohigeさんの実例写真
¥20,800
買ってよかったもの、買わなければいけなかったものでもあります。 突然 加湿器が 壊れてしまったんです💦 今回 超音波式から スチーム式に 変えました。 マメに掃除をしても ヌルヌル発生、呼吸器にも良くないことを知り 専用のぬめり取りを入れて使用していましたが それも身体に 良くない気がしていました。スチーム式に。 デザインが とっても可愛くて 最初 見た時は 調理器具に 見えました。 蓋を摂るとステンレスのピカッピカ✨ ここに材料を放り込んで ほうっておくと 調理完了‼って やつに思えました。
買ってよかったもの、買わなければいけなかったものでもあります。 突然 加湿器が 壊れてしまったんです💦 今回 超音波式から スチーム式に 変えました。 マメに掃除をしても ヌルヌル発生、呼吸器にも良くないことを知り 専用のぬめり取りを入れて使用していましたが それも身体に 良くない気がしていました。スチーム式に。 デザインが とっても可愛くて 最初 見た時は 調理器具に 見えました。 蓋を摂るとステンレスのピカッピカ✨ ここに材料を放り込んで ほうっておくと 調理完了‼って やつに思えました。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
torinさんの実例写真
torin
torin
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
ちょっと前のpicですが投稿テーマのイベント参加です。 『インテリアの邪魔をしない家電』 はどうでしょうか? 実はここに山善さんの家電が4つも写っています😁 答えはタグを見てね! 山善さんもそうですが、最近はデザインや機能が素敵な家電が多いので、どんな物を皆さんが使われているのかがまとめて見れると嬉しいです。 ぜひ今後の参考にもしたいです!
ちょっと前のpicですが投稿テーマのイベント参加です。 『インテリアの邪魔をしない家電』 はどうでしょうか? 実はここに山善さんの家電が4つも写っています😁 答えはタグを見てね! 山善さんもそうですが、最近はデザインや機能が素敵な家電が多いので、どんな物を皆さんが使われているのかがまとめて見れると嬉しいです。 ぜひ今後の参考にもしたいです!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 置き場所を検討中 水換えを考えると……キッチン近くのソファーそばも良いかなー? スチーム式ですがファン式なので、熱々のスチームではありません( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) 嬉しい点の1つ
イベント参加 YAMAZENのある暮らし 置き場所を検討中 水換えを考えると……キッチン近くのソファーそばも良いかなー? スチーム式ですがファン式なので、熱々のスチームではありません( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) 嬉しい点の1つ
Rie
Rie
家族
tina315mhさんの実例写真
今年もプラスマイナスゼロのスチーム式の加湿器のお世話になります🥰 この加湿器、スチーム式には珍しくアロマオイル使えるので、近くを通ると良い香りがして癒されます☺️ 写真では水を全部抜いて乾かし中で、タンクは横に置いてます😅
今年もプラスマイナスゼロのスチーム式の加湿器のお世話になります🥰 この加湿器、スチーム式には珍しくアロマオイル使えるので、近くを通ると良い香りがして癒されます☺️ 写真では水を全部抜いて乾かし中で、タンクは横に置いてます😅
tina315mh
tina315mh
miccyoさんの実例写真
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
加湿器の定位置はここ◡̈♥︎ ここなら給水もしやすいです。 スチーム式であったかい蒸気が出るけど、子供が触っても火傷する程の熱さではないので安心して使っています。
加湿器の定位置はここ◡̈♥︎ ここなら給水もしやすいです。 スチーム式であったかい蒸気が出るけど、子供が触っても火傷する程の熱さではないので安心して使っています。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
yuuu9さんの実例写真
見た目もシンプルだから、どんなインテリアでも馴染んでくれそう♡ こういう家電て勝手に、ゴツくてすごい機械的な姿なイメージだったから置きたくないと思ってたけど、、これなら全然良いですね♡
見た目もシンプルだから、どんなインテリアでも馴染んでくれそう♡ こういう家電て勝手に、ゴツくてすごい機械的な姿なイメージだったから置きたくないと思ってたけど、、これなら全然良いですね♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニターに 再度 投稿させてください( ❁ᵕᴗᵕ ) 狭いキッチンですが 今 山善さんの加湿器が置いてある所の カウンターの上や、 食器棚の上、冷蔵庫上などに 見せる収納として置きたいです❁ 山善さま、よろしくお願いします‼︎
山善さんのキャセロールモニターに 再度 投稿させてください( ❁ᵕᴗᵕ ) 狭いキッチンですが 今 山善さんの加湿器が置いてある所の カウンターの上や、 食器棚の上、冷蔵庫上などに 見せる収納として置きたいです❁ 山善さま、よろしくお願いします‼︎
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
11月末、発売予定の新商品のご紹介です✨ 【 コンビネーションケース 】 スペースに応じて、自在に組み合わせることができる衣装ケース。無駄な隙間を生じさせることなく、幅違いでもしっかりとジョイントできる、すっきりとした理想的な収納が実現できます。 Point ①奥行が45cmでウォークインクローゼットにぴったりサイズ。奥行きが深すぎないのでリビング・キッチン・脱衣所などどこでも使用できます。 ②引き出しには指の入るスペースが上下・左右にあり、ウォークインクローゼットのような奥行きの狭い場所でも開閉が可能。スルッと開いてスキッと閉まる特許機構。 ③高さ違いで段々に積み重ねて使用できるので、ロングコート下のデッドスペースも活用できます。 各商品カラーはホワイト、クリアの2種類。 トレーはホワイトのみになります。 サイズ ・スリムS:W260×D447×H183cm ・スリムM:W390×D447×H183mm ・スリムL:W520×D447×H183mm ・ミドルS:W260×D447×H241mm ・ミドルM:W390×D447×H241mm ・ミドルL:W520×D447×H241mm ・ワイドS:W260×D447×H299mm ・ワイドM:W390×D447×H299mm ・ワイドL:W520×D447×H299mm ・トレー26:W227×D209×H85mm ・トレー39:W357×D209×H85mm ・トレー52:W487×D209×H85mm 発売まであと少し!楽しみに待っていてくださったら嬉しいです✨ 発売が開始されましたらまたお知らせさせていただきます🙇 よろしくお願いいたします!🥰 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています
11月末、発売予定の新商品のご紹介です✨ 【 コンビネーションケース 】 スペースに応じて、自在に組み合わせることができる衣装ケース。無駄な隙間を生じさせることなく、幅違いでもしっかりとジョイントできる、すっきりとした理想的な収納が実現できます。 Point ①奥行が45cmでウォークインクローゼットにぴったりサイズ。奥行きが深すぎないのでリビング・キッチン・脱衣所などどこでも使用できます。 ②引き出しには指の入るスペースが上下・左右にあり、ウォークインクローゼットのような奥行きの狭い場所でも開閉が可能。スルッと開いてスキッと閉まる特許機構。 ③高さ違いで段々に積み重ねて使用できるので、ロングコート下のデッドスペースも活用できます。 各商品カラーはホワイト、クリアの2種類。 トレーはホワイトのみになります。 サイズ ・スリムS:W260×D447×H183cm ・スリムM:W390×D447×H183mm ・スリムL:W520×D447×H183mm ・ミドルS:W260×D447×H241mm ・ミドルM:W390×D447×H241mm ・ミドルL:W520×D447×H241mm ・ワイドS:W260×D447×H299mm ・ワイドM:W390×D447×H299mm ・ワイドL:W520×D447×H299mm ・トレー26:W227×D209×H85mm ・トレー39:W357×D209×H85mm ・トレー52:W487×D209×H85mm 発売まであと少し!楽しみに待っていてくださったら嬉しいです✨ 発売が開始されましたらまたお知らせさせていただきます🙇 よろしくお願いいたします!🥰 ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています
SANKA
SANKA
500cinquさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた 多機能スチーム式 加湿器 タンク容量4.5L 適応床面積19畳(洋室、プレハブ) 湿度設定40〜75% 各部の手入れ週2回以上 吹き出し口カバー、水タンク、ダクトカバー、フェルト 以前使ってたのもこんな感じで手入れが面倒になり使わなくなった気がする😅(あっ色も形も好みじゃなかった) めんどくさがりの私にはタンクレスの方が良かったのかな💦とも思う 今更比べる事も出来ないし😑 でも見た目がシンプルで好みだし😁 この3日間乾燥肌からの痒みが和らいでよく働いてくれてるのでちゃんと怠らずお手入れしていきまーす👍 あと音 「働いてるよー」て主張してますね(笑)
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた 多機能スチーム式 加湿器 タンク容量4.5L 適応床面積19畳(洋室、プレハブ) 湿度設定40〜75% 各部の手入れ週2回以上 吹き出し口カバー、水タンク、ダクトカバー、フェルト 以前使ってたのもこんな感じで手入れが面倒になり使わなくなった気がする😅(あっ色も形も好みじゃなかった) めんどくさがりの私にはタンクレスの方が良かったのかな💦とも思う 今更比べる事も出来ないし😑 でも見た目がシンプルで好みだし😁 この3日間乾燥肌からの痒みが和らいでよく働いてくれてるのでちゃんと怠らずお手入れしていきまーす👍 あと音 「働いてるよー」て主張してますね(笑)
500cinqu
500cinqu
家族
mi..Eさんの実例写真
骨折して1週間。 松葉杖には慣れましたが、不便さは変わらない。 キッチンや玄関のマットに引っかかるので、 マット類は撤去しました。 玄関マットはリビングの壁側に持ってきて鉢や加湿器を置いてます。 こんな感じで使える小さなキリムが欲しいなぁ〜♪
骨折して1週間。 松葉杖には慣れましたが、不便さは変わらない。 キッチンや玄関のマットに引っかかるので、 マット類は撤去しました。 玄関マットはリビングの壁側に持ってきて鉢や加湿器を置いてます。 こんな感じで使える小さなキリムが欲しいなぁ〜♪
mi..E
mi..E
家族

キッチン スチーム式加湿器のおすすめ商品

キッチン スチーム式加湿器の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ