キッチン 習字

47枚の部屋写真から39枚をセレクト
yuuさんの実例写真
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
yuu
yuu
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
kikujiro
kikujiro
家族
k...さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
k...
k...
家族
ayuayuさんの実例写真
1F洗面です。 外出先から帰ってきたらここで手を洗います。 それ以外にも上靴や習字道具、絵具など子供が持ち帰った汚れ物は全部ここで洗ってもらいます。 またキッチン横にあるので、泥つき野菜や、缶、ビンなどを洗うのにも使えます。
1F洗面です。 外出先から帰ってきたらここで手を洗います。 それ以外にも上靴や習字道具、絵具など子供が持ち帰った汚れ物は全部ここで洗ってもらいます。 またキッチン横にあるので、泥つき野菜や、缶、ビンなどを洗うのにも使えます。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
部屋をピッカピカにして悦に入ったのに、アンティークショップで買った額の中を見て脱力(笑)
部屋をピッカピカにして悦に入ったのに、アンティークショップで買った額の中を見て脱力(笑)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
冷蔵庫のお習字は四年生の娘が、東日本大震災の復興プロジェクトで書いたもの。学校で選ばれて展示されました♪わが家の教訓にもしたいなぁと、いつでも目に見えるところへ飾りました☆
冷蔵庫のお習字は四年生の娘が、東日本大震災の復興プロジェクトで書いたもの。学校で選ばれて展示されました♪わが家の教訓にもしたいなぁと、いつでも目に見えるところへ飾りました☆
hirari
hirari
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
この木箱も古い物です(2つ並んでます) 習字塾の机とか棚を貰った所からこちらの木箱も貰ってきてました 手前はぴのさんのおやつ🐟 奥は私のおやつ🍪
この木箱も古い物です(2つ並んでます) 習字塾の机とか棚を貰った所からこちらの木箱も貰ってきてました 手前はぴのさんのおやつ🐟 奥は私のおやつ🍪
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
魔除けです←違います 昨日、次男が初めての習字の授業で 書いてきたやつ 上手いやないかい!←笑笑 絶対やるやつよね! てか、 先生公認でやれちゃうのね! 楽しく筆を持つ、というところから 入るんかしら いや〜ここんとこ、気持ちに身体が ついていけず 季節の変わり目&夏に向けてのこの時期 気持ちとは裏腹に 朝から身体は重いし、怠いし←ダルオモ〜 だのに、 兄弟に関しての重要書類やら受診やら とにかく多くて気を遣うし気を張るずっと! 家のことも立て続けで、 エアコンの買い替え注文工事手配 やっとでけた〜〜〜 ←来月頭に来てもらいます 脱衣所の床のクッションフロアが 端っこハゲてきよるし〜〜〜 ←とりあえず防水防カビマステで応急処置 昨日は忙しすぎて、 さすがに私の最強最恐な鬼メンタルも どこかへ迷子になりかけました ←無事に帰ってきました 挙句、今朝の愛媛県南予の地震速報 うわお、マジか! すぐおかんにLINE 「大丈夫、ちょっと揺れただけ」 いつも通りのシンプルな返事、簡潔万歳 次男の【へのへのもへじ】 そんな母の心をゆるゆるに溶かしてくれる しばらく、飾っとこ
魔除けです←違います 昨日、次男が初めての習字の授業で 書いてきたやつ 上手いやないかい!←笑笑 絶対やるやつよね! てか、 先生公認でやれちゃうのね! 楽しく筆を持つ、というところから 入るんかしら いや〜ここんとこ、気持ちに身体が ついていけず 季節の変わり目&夏に向けてのこの時期 気持ちとは裏腹に 朝から身体は重いし、怠いし←ダルオモ〜 だのに、 兄弟に関しての重要書類やら受診やら とにかく多くて気を遣うし気を張るずっと! 家のことも立て続けで、 エアコンの買い替え注文工事手配 やっとでけた〜〜〜 ←来月頭に来てもらいます 脱衣所の床のクッションフロアが 端っこハゲてきよるし〜〜〜 ←とりあえず防水防カビマステで応急処置 昨日は忙しすぎて、 さすがに私の最強最恐な鬼メンタルも どこかへ迷子になりかけました ←無事に帰ってきました 挙句、今朝の愛媛県南予の地震速報 うわお、マジか! すぐおかんにLINE 「大丈夫、ちょっと揺れただけ」 いつも通りのシンプルな返事、簡潔万歳 次男の【へのへのもへじ】 そんな母の心をゆるゆるに溶かしてくれる しばらく、飾っとこ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 夏休みのストレス溜まってきてて、 仕事やだなぁーm(_ _)m 何気なく、さりげなく、 習字の筆が干してある( *´艸`)笑 結局なんでここに?ってとこに習字の筆干すことになってる笑
おはよーございます♡ 夏休みのストレス溜まってきてて、 仕事やだなぁーm(_ _)m 何気なく、さりげなく、 習字の筆が干してある( *´艸`)笑 結局なんでここに?ってとこに習字の筆干すことになってる笑
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
つづいて次女ちゃん。お友達が多くまだまだごっこ遊びしちゃう四年生。たまにこっちで寝たり寝室に来たり。 ベッドの下に絵の具やら習字道具隠してあります。見えてるし(笑) 黒板やままごとkitchenも使ってます!
つづいて次女ちゃん。お友達が多くまだまだごっこ遊びしちゃう四年生。たまにこっちで寝たり寝室に来たり。 ベッドの下に絵の具やら習字道具隠してあります。見えてるし(笑) 黒板やままごとkitchenも使ってます!
comiri
comiri
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
naa
naa
家族
sachiさんの実例写真
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
sachi
sachi
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
キッキンに造作して頂いた仕切り壁の奥*元々は押し入れだった場所にパントリーと冷蔵庫の居場所をそれぞれ別けて作って貰いました。 パントリーは 生活感のある物が保管出来て大変便利♪冷蔵庫はその物自体が生活感を感じさせるので 緩やか~に隠す方法を考えた結果 こうなりました( v^-゜)
キッキンに造作して頂いた仕切り壁の奥*元々は押し入れだった場所にパントリーと冷蔵庫の居場所をそれぞれ別けて作って貰いました。 パントリーは 生活感のある物が保管出来て大変便利♪冷蔵庫はその物自体が生活感を感じさせるので 緩やか~に隠す方法を考えた結果 こうなりました( v^-゜)
kaorin
kaorin
家族
annさんの実例写真
おはようございます(*´▽`)ノノ♡ 今朝は地域の旗当番。子供たちの班の通学路ではない場所で旗持ちなので、今朝は子供らのお見送りが出来ませんでした( ̄▽ ̄;) 案の定、息子、あれだけ言ってたのに習字道具の集金袋を忘れていきました。。。Σ(゚д゚lll) 朝から小学校に電話なんてしたくないけど、しないとね。。。あはは。。。_ノ乙(、ン、)_ガクーッ 家に帰ってきてキッチンに立つと、電気をつけなくてもこんなに素敵な朝日が差し込んでいました♡ ブラインド越しの控えめな朝日。 先日DIYしたヘリンボーンの天板にも反射してなんだか癒されます(❁´ `❁) ♡
おはようございます(*´▽`)ノノ♡ 今朝は地域の旗当番。子供たちの班の通学路ではない場所で旗持ちなので、今朝は子供らのお見送りが出来ませんでした( ̄▽ ̄;) 案の定、息子、あれだけ言ってたのに習字道具の集金袋を忘れていきました。。。Σ(゚д゚lll) 朝から小学校に電話なんてしたくないけど、しないとね。。。あはは。。。_ノ乙(、ン、)_ガクーッ 家に帰ってきてキッチンに立つと、電気をつけなくてもこんなに素敵な朝日が差し込んでいました♡ ブラインド越しの控えめな朝日。 先日DIYしたヘリンボーンの天板にも反射してなんだか癒されます(❁´ `❁) ♡
ann
ann
家族
eikoさんの実例写真
子供の習字(ᵔᴥᵔ) ランチョンマットにクリアファイルを貼り付けて、フレームっぽくしました╰(*´︶`*)╯♡
子供の習字(ᵔᴥᵔ) ランチョンマットにクリアファイルを貼り付けて、フレームっぽくしました╰(*´︶`*)╯♡
eiko
eiko
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
ランドセルラック¥6,050
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
viewgarden
viewgarden
heartさんの実例写真
娘と一緒に参加させて頂きました♪
娘と一緒に参加させて頂きました♪
heart
heart
3LDK
flannel.さんの実例写真
家全体の収納をもうちょっときちんとしないと…と思って、キッチンカウンター下の収納に子供達の教科書や学校で必要なものを入れることにしました。 DIYしたカラーボックスの机の収納だとA4サイズのものが縦に入らなかったので。 ここなら習字道具も一緒に収納できます(*^^*) 時間割は扉の裏側に貼ってます。
家全体の収納をもうちょっときちんとしないと…と思って、キッチンカウンター下の収納に子供達の教科書や学校で必要なものを入れることにしました。 DIYしたカラーボックスの机の収納だとA4サイズのものが縦に入らなかったので。 ここなら習字道具も一緒に収納できます(*^^*) 時間割は扉の裏側に貼ってます。
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ayamamaさんの実例写真
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
20年以上 お世話になってるダイニング 夏休みの工作やら習字もやったなー 汚れて思い切り拭いたとこが 色抜けなどしてる。 なにも敷かないのが好きだったせいです。 今は 近くでは お見せできないくらい キズやらあり。 ダイニング中心の生活をするつもりで 気に入って買いましたが、 途中で 大きすぎたから 買い換えたくなりました。 諦めて また愛着もでてきたから 椅子くらいは 買いたいな、 あ、椅子も 六脚ありますが 今は ゆったり。 娘たち帰ってきたら 出します。
20年以上 お世話になってるダイニング 夏休みの工作やら習字もやったなー 汚れて思い切り拭いたとこが 色抜けなどしてる。 なにも敷かないのが好きだったせいです。 今は 近くでは お見せできないくらい キズやらあり。 ダイニング中心の生活をするつもりで 気に入って買いましたが、 途中で 大きすぎたから 買い換えたくなりました。 諦めて また愛着もでてきたから 椅子くらいは 買いたいな、 あ、椅子も 六脚ありますが 今は ゆったり。 娘たち帰ってきたら 出します。
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
¥2,999
しっかり安定感あるので、体操服入れ、うわばき、習字道具、絵の具をS字フックにかけても、倒れません。 なのに、子供でもスムーズに片手で動かせるので、隣にあるダイニングテーブルで宿題する子供達に使い勝手良いみたいです。 長女のラックはDIYしようかと思っていましたが、兄と同じのが良い!というので😁
しっかり安定感あるので、体操服入れ、うわばき、習字道具、絵の具をS字フックにかけても、倒れません。 なのに、子供でもスムーズに片手で動かせるので、隣にあるダイニングテーブルで宿題する子供達に使い勝手良いみたいです。 長女のラックはDIYしようかと思っていましたが、兄と同じのが良い!というので😁
urchin
urchin
家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。キッチンワゴンを子どもの学用品収納に使ってますが、今日はワゴン内で使っている収納品の紹介。 娘ちゃん一番上はランドセル置き場です。二段目は100均のブックスタンドを使ってチャレンジタッチやiPadを収納してます。チャレンジタッチの付録の実験セットは100均のアクリルケースで収納。 三段目の習字道具は、100均のホワイトトリムに収納しています。つまり、中の収納は全部100均ですね。片付けの仕事でも大活躍の100均グッズ。本当に便利です。
イベント参加用。キッチンワゴンを子どもの学用品収納に使ってますが、今日はワゴン内で使っている収納品の紹介。 娘ちゃん一番上はランドセル置き場です。二段目は100均のブックスタンドを使ってチャレンジタッチやiPadを収納してます。チャレンジタッチの付録の実験セットは100均のアクリルケースで収納。 三段目の習字道具は、100均のホワイトトリムに収納しています。つまり、中の収納は全部100均ですね。片付けの仕事でも大活躍の100均グッズ。本当に便利です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
kyooonさんの実例写真
冷蔵庫の 真上の デッドスペースなんですけど 冷蔵庫が邪魔で 壁紙も貼れず放置してたんですが やっと 手をつけました(笑)♥( >艸<) リメイクシートが、余ってたので アクリル絵の具で 瓶類と 初めて筆で 英文を書きましたーーーっ♡ これが 本当難しい:(´ω`): 習字みたいに なりましたが 初めての記念に(笑) 引きで撮ると 冷蔵庫の上に 瓶が乗ってる感じになりました また 次回 投稿します 下手な絵なのでコメントスルーで大丈夫です(笑)すみません♡
冷蔵庫の 真上の デッドスペースなんですけど 冷蔵庫が邪魔で 壁紙も貼れず放置してたんですが やっと 手をつけました(笑)♥( >艸<) リメイクシートが、余ってたので アクリル絵の具で 瓶類と 初めて筆で 英文を書きましたーーーっ♡ これが 本当難しい:(´ω`): 習字みたいに なりましたが 初めての記念に(笑) 引きで撮ると 冷蔵庫の上に 瓶が乗ってる感じになりました また 次回 投稿します 下手な絵なのでコメントスルーで大丈夫です(笑)すみません♡
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
キッチンカウンターの上です💁‍♀️ アボカド成長中🥰 そろそろ土に植えた方がいいのかな❓ 小さい種だったから、芽が出るか心配だったけど、こんなに成長してくれて嬉しい🥹
キッチンカウンターの上です💁‍♀️ アボカド成長中🥰 そろそろ土に植えた方がいいのかな❓ 小さい種だったから、芽が出るか心配だったけど、こんなに成長してくれて嬉しい🥹
K
K
家族
yukkoさんの実例写真
娘ちゃん、今日から、お習字です("⌒∇⌒") お習字の先生に、マドレーヌ焼いています!! お習字まで、あと一時間切ったぞ~ 頑張れ~C=C=\(;・_・)/
娘ちゃん、今日から、お習字です("⌒∇⌒") お習字の先生に、マドレーヌ焼いています!! お習字まで、あと一時間切ったぞ~ 頑張れ~C=C=\(;・_・)/
yukko
yukko
もっと見る

キッチン 習字が気になるあなたにおすすめ

キッチン 習字の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 習字

47枚の部屋写真から39枚をセレクト
yuuさんの実例写真
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
yuu
yuu
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
洗面台は、パナソニック C-LINE(シーライン)です。 前の家で半分の広さで狭かったので、家を建てるときには2マス分の広さを確保しました。鏡も全面に付けたので、女子が3人いても大丈夫! 小学生男子も鏡必須のため、本当に幅広にして良かったです✨ 鏡と台の間は、キッチンパネルを採用。 子供の上ばき洗いはもちろん、絵の具やお習字セットを洗うときに周りに飛んでも、すぐ掃除しなくてもサッとひと拭きで汚れが落ちます。 洗面ボウルがない部分は座れるように。 毎朝のお化粧時だけでなく、お風呂上がりの髪の毛を乾かすときも、みんな座って丁寧に乾かせています。
kikujiro
kikujiro
家族
k...さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
おうち見直しキャンペーンで 購入した商品② リメクルさんの 3Dキッチンタイルシート 貼ったのは洗面台の横です。 ここで子供の習字の筆など洗う時 壁に墨が飛び散りそうで 慎重に洗わなければいけませんでした。 奥側が洗面台の隙間に 少し入れ込まなければならなかったので まっすぐ貼るのに手こずりましたが これで水ハネ気にせずにすみます✨ しばらく使ってみて 剥がれてきたりしないかモニターします!
k...
k...
家族
ayuayuさんの実例写真
1F洗面です。 外出先から帰ってきたらここで手を洗います。 それ以外にも上靴や習字道具、絵具など子供が持ち帰った汚れ物は全部ここで洗ってもらいます。 またキッチン横にあるので、泥つき野菜や、缶、ビンなどを洗うのにも使えます。
1F洗面です。 外出先から帰ってきたらここで手を洗います。 それ以外にも上靴や習字道具、絵具など子供が持ち帰った汚れ物は全部ここで洗ってもらいます。 またキッチン横にあるので、泥つき野菜や、缶、ビンなどを洗うのにも使えます。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
jucom.deさんの実例写真
部屋をピッカピカにして悦に入ったのに、アンティークショップで買った額の中を見て脱力(笑)
部屋をピッカピカにして悦に入ったのに、アンティークショップで買った額の中を見て脱力(笑)
jucom.de
jucom.de
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
冷蔵庫のお習字は四年生の娘が、東日本大震災の復興プロジェクトで書いたもの。学校で選ばれて展示されました♪わが家の教訓にもしたいなぁと、いつでも目に見えるところへ飾りました☆
冷蔵庫のお習字は四年生の娘が、東日本大震災の復興プロジェクトで書いたもの。学校で選ばれて展示されました♪わが家の教訓にもしたいなぁと、いつでも目に見えるところへ飾りました☆
hirari
hirari
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
この木箱も古い物です(2つ並んでます) 習字塾の机とか棚を貰った所からこちらの木箱も貰ってきてました 手前はぴのさんのおやつ🐟 奥は私のおやつ🍪
この木箱も古い物です(2つ並んでます) 習字塾の机とか棚を貰った所からこちらの木箱も貰ってきてました 手前はぴのさんのおやつ🐟 奥は私のおやつ🍪
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
魔除けです←違います 昨日、次男が初めての習字の授業で 書いてきたやつ 上手いやないかい!←笑笑 絶対やるやつよね! てか、 先生公認でやれちゃうのね! 楽しく筆を持つ、というところから 入るんかしら いや〜ここんとこ、気持ちに身体が ついていけず 季節の変わり目&夏に向けてのこの時期 気持ちとは裏腹に 朝から身体は重いし、怠いし←ダルオモ〜 だのに、 兄弟に関しての重要書類やら受診やら とにかく多くて気を遣うし気を張るずっと! 家のことも立て続けで、 エアコンの買い替え注文工事手配 やっとでけた〜〜〜 ←来月頭に来てもらいます 脱衣所の床のクッションフロアが 端っこハゲてきよるし〜〜〜 ←とりあえず防水防カビマステで応急処置 昨日は忙しすぎて、 さすがに私の最強最恐な鬼メンタルも どこかへ迷子になりかけました ←無事に帰ってきました 挙句、今朝の愛媛県南予の地震速報 うわお、マジか! すぐおかんにLINE 「大丈夫、ちょっと揺れただけ」 いつも通りのシンプルな返事、簡潔万歳 次男の【へのへのもへじ】 そんな母の心をゆるゆるに溶かしてくれる しばらく、飾っとこ
魔除けです←違います 昨日、次男が初めての習字の授業で 書いてきたやつ 上手いやないかい!←笑笑 絶対やるやつよね! てか、 先生公認でやれちゃうのね! 楽しく筆を持つ、というところから 入るんかしら いや〜ここんとこ、気持ちに身体が ついていけず 季節の変わり目&夏に向けてのこの時期 気持ちとは裏腹に 朝から身体は重いし、怠いし←ダルオモ〜 だのに、 兄弟に関しての重要書類やら受診やら とにかく多くて気を遣うし気を張るずっと! 家のことも立て続けで、 エアコンの買い替え注文工事手配 やっとでけた〜〜〜 ←来月頭に来てもらいます 脱衣所の床のクッションフロアが 端っこハゲてきよるし〜〜〜 ←とりあえず防水防カビマステで応急処置 昨日は忙しすぎて、 さすがに私の最強最恐な鬼メンタルも どこかへ迷子になりかけました ←無事に帰ってきました 挙句、今朝の愛媛県南予の地震速報 うわお、マジか! すぐおかんにLINE 「大丈夫、ちょっと揺れただけ」 いつも通りのシンプルな返事、簡潔万歳 次男の【へのへのもへじ】 そんな母の心をゆるゆるに溶かしてくれる しばらく、飾っとこ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 夏休みのストレス溜まってきてて、 仕事やだなぁーm(_ _)m 何気なく、さりげなく、 習字の筆が干してある( *´艸`)笑 結局なんでここに?ってとこに習字の筆干すことになってる笑
おはよーございます♡ 夏休みのストレス溜まってきてて、 仕事やだなぁーm(_ _)m 何気なく、さりげなく、 習字の筆が干してある( *´艸`)笑 結局なんでここに?ってとこに習字の筆干すことになってる笑
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
つづいて次女ちゃん。お友達が多くまだまだごっこ遊びしちゃう四年生。たまにこっちで寝たり寝室に来たり。 ベッドの下に絵の具やら習字道具隠してあります。見えてるし(笑) 黒板やままごとkitchenも使ってます!
つづいて次女ちゃん。お友達が多くまだまだごっこ遊びしちゃう四年生。たまにこっちで寝たり寝室に来たり。 ベッドの下に絵の具やら習字道具隠してあります。見えてるし(笑) 黒板やままごとkitchenも使ってます!
comiri
comiri
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
我が家の玄関です♡ 玄関入って左側は洗面所があってそのまますぐに手を洗いに行けるようにしました! そして脱衣所からキッチンの横を通ってリビングまで回遊出来る間取りです。 子供達が習字から帰ってきたときなど、何も触らずにそのまま洗面所に行けるようにして本当に良かったと思います♡
naa
naa
家族
sachiさんの実例写真
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
家庭訪問が終わって一安心🙆今日は朝からめっちゃソワソワしてました💦 娘はお友達と2階で遊んでいて、隠れてるつもりだけど凄く声が響いてたからバレバレ(笑) 昨日の水筒ブラシネタの続き☘️ リメイクしたブラシ、とっても使いやすくなって楽に洗えるようになりました❗ ちゃちゃっと洗ってマット×スタンドで乾かしています。 上の方から垂れている黄色い物は習字の筆です😂
sachi
sachi
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
キッキンに造作して頂いた仕切り壁の奥*元々は押し入れだった場所にパントリーと冷蔵庫の居場所をそれぞれ別けて作って貰いました。 パントリーは 生活感のある物が保管出来て大変便利♪冷蔵庫はその物自体が生活感を感じさせるので 緩やか~に隠す方法を考えた結果 こうなりました( v^-゜)
キッキンに造作して頂いた仕切り壁の奥*元々は押し入れだった場所にパントリーと冷蔵庫の居場所をそれぞれ別けて作って貰いました。 パントリーは 生活感のある物が保管出来て大変便利♪冷蔵庫はその物自体が生活感を感じさせるので 緩やか~に隠す方法を考えた結果 こうなりました( v^-゜)
kaorin
kaorin
家族
annさんの実例写真
おはようございます(*´▽`)ノノ♡ 今朝は地域の旗当番。子供たちの班の通学路ではない場所で旗持ちなので、今朝は子供らのお見送りが出来ませんでした( ̄▽ ̄;) 案の定、息子、あれだけ言ってたのに習字道具の集金袋を忘れていきました。。。Σ(゚д゚lll) 朝から小学校に電話なんてしたくないけど、しないとね。。。あはは。。。_ノ乙(、ン、)_ガクーッ 家に帰ってきてキッチンに立つと、電気をつけなくてもこんなに素敵な朝日が差し込んでいました♡ ブラインド越しの控えめな朝日。 先日DIYしたヘリンボーンの天板にも反射してなんだか癒されます(❁´ `❁) ♡
おはようございます(*´▽`)ノノ♡ 今朝は地域の旗当番。子供たちの班の通学路ではない場所で旗持ちなので、今朝は子供らのお見送りが出来ませんでした( ̄▽ ̄;) 案の定、息子、あれだけ言ってたのに習字道具の集金袋を忘れていきました。。。Σ(゚д゚lll) 朝から小学校に電話なんてしたくないけど、しないとね。。。あはは。。。_ノ乙(、ン、)_ガクーッ 家に帰ってきてキッチンに立つと、電気をつけなくてもこんなに素敵な朝日が差し込んでいました♡ ブラインド越しの控えめな朝日。 先日DIYしたヘリンボーンの天板にも反射してなんだか癒されます(❁´ `❁) ♡
ann
ann
家族
eikoさんの実例写真
子供の習字(ᵔᴥᵔ) ランチョンマットにクリアファイルを貼り付けて、フレームっぽくしました╰(*´︶`*)╯♡
子供の習字(ᵔᴥᵔ) ランチョンマットにクリアファイルを貼り付けて、フレームっぽくしました╰(*´︶`*)╯♡
eiko
eiko
4LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
置き場所に困るランドセルを収納できるスタンド 玄関・リビング・子供部屋など、どこでも置けるコンパクトサイズになります。 掛けた状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。 帽子、シューズ袋、習字カバンなども掛けられます。 園児の制服やバッグ、帽子などを玄関に収納したり、リビングで勉強する子供にぴったり! 習い事のバッグなども一括収納可能です。 給食袋・笛・習字道具等の学用品を一括収納します。
viewgarden
viewgarden
heartさんの実例写真
娘と一緒に参加させて頂きました♪
娘と一緒に参加させて頂きました♪
heart
heart
3LDK
flannel.さんの実例写真
家全体の収納をもうちょっときちんとしないと…と思って、キッチンカウンター下の収納に子供達の教科書や学校で必要なものを入れることにしました。 DIYしたカラーボックスの机の収納だとA4サイズのものが縦に入らなかったので。 ここなら習字道具も一緒に収納できます(*^^*) 時間割は扉の裏側に貼ってます。
家全体の収納をもうちょっときちんとしないと…と思って、キッチンカウンター下の収納に子供達の教科書や学校で必要なものを入れることにしました。 DIYしたカラーボックスの机の収納だとA4サイズのものが縦に入らなかったので。 ここなら習字道具も一緒に収納できます(*^^*) 時間割は扉の裏側に貼ってます。
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ayamamaさんの実例写真
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
おはようございます。 鬼は外、福は内。 子どもの作品で節分インテリア。 今日は長女の最後の保育参観✨ お習字を披露するそう。 「にじ」って書くみたい。 来週が保育園でのお習字は最後。 来週は「さくら」だって。 それを聞いてまたまたしみじみ(笑)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
20年以上 お世話になってるダイニング 夏休みの工作やら習字もやったなー 汚れて思い切り拭いたとこが 色抜けなどしてる。 なにも敷かないのが好きだったせいです。 今は 近くでは お見せできないくらい キズやらあり。 ダイニング中心の生活をするつもりで 気に入って買いましたが、 途中で 大きすぎたから 買い換えたくなりました。 諦めて また愛着もでてきたから 椅子くらいは 買いたいな、 あ、椅子も 六脚ありますが 今は ゆったり。 娘たち帰ってきたら 出します。
20年以上 お世話になってるダイニング 夏休みの工作やら習字もやったなー 汚れて思い切り拭いたとこが 色抜けなどしてる。 なにも敷かないのが好きだったせいです。 今は 近くでは お見せできないくらい キズやらあり。 ダイニング中心の生活をするつもりで 気に入って買いましたが、 途中で 大きすぎたから 買い換えたくなりました。 諦めて また愛着もでてきたから 椅子くらいは 買いたいな、 あ、椅子も 六脚ありますが 今は ゆったり。 娘たち帰ってきたら 出します。
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
¥2,999
しっかり安定感あるので、体操服入れ、うわばき、習字道具、絵の具をS字フックにかけても、倒れません。 なのに、子供でもスムーズに片手で動かせるので、隣にあるダイニングテーブルで宿題する子供達に使い勝手良いみたいです。 長女のラックはDIYしようかと思っていましたが、兄と同じのが良い!というので😁
しっかり安定感あるので、体操服入れ、うわばき、習字道具、絵の具をS字フックにかけても、倒れません。 なのに、子供でもスムーズに片手で動かせるので、隣にあるダイニングテーブルで宿題する子供達に使い勝手良いみたいです。 長女のラックはDIYしようかと思っていましたが、兄と同じのが良い!というので😁
urchin
urchin
家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。キッチンワゴンを子どもの学用品収納に使ってますが、今日はワゴン内で使っている収納品の紹介。 娘ちゃん一番上はランドセル置き場です。二段目は100均のブックスタンドを使ってチャレンジタッチやiPadを収納してます。チャレンジタッチの付録の実験セットは100均のアクリルケースで収納。 三段目の習字道具は、100均のホワイトトリムに収納しています。つまり、中の収納は全部100均ですね。片付けの仕事でも大活躍の100均グッズ。本当に便利です。
イベント参加用。キッチンワゴンを子どもの学用品収納に使ってますが、今日はワゴン内で使っている収納品の紹介。 娘ちゃん一番上はランドセル置き場です。二段目は100均のブックスタンドを使ってチャレンジタッチやiPadを収納してます。チャレンジタッチの付録の実験セットは100均のアクリルケースで収納。 三段目の習字道具は、100均のホワイトトリムに収納しています。つまり、中の収納は全部100均ですね。片付けの仕事でも大活躍の100均グッズ。本当に便利です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
kyooonさんの実例写真
冷蔵庫の 真上の デッドスペースなんですけど 冷蔵庫が邪魔で 壁紙も貼れず放置してたんですが やっと 手をつけました(笑)♥( >艸<) リメイクシートが、余ってたので アクリル絵の具で 瓶類と 初めて筆で 英文を書きましたーーーっ♡ これが 本当難しい:(´ω`): 習字みたいに なりましたが 初めての記念に(笑) 引きで撮ると 冷蔵庫の上に 瓶が乗ってる感じになりました また 次回 投稿します 下手な絵なのでコメントスルーで大丈夫です(笑)すみません♡
冷蔵庫の 真上の デッドスペースなんですけど 冷蔵庫が邪魔で 壁紙も貼れず放置してたんですが やっと 手をつけました(笑)♥( >艸<) リメイクシートが、余ってたので アクリル絵の具で 瓶類と 初めて筆で 英文を書きましたーーーっ♡ これが 本当難しい:(´ω`): 習字みたいに なりましたが 初めての記念に(笑) 引きで撮ると 冷蔵庫の上に 瓶が乗ってる感じになりました また 次回 投稿します 下手な絵なのでコメントスルーで大丈夫です(笑)すみません♡
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
キッチンカウンターの上です💁‍♀️ アボカド成長中🥰 そろそろ土に植えた方がいいのかな❓ 小さい種だったから、芽が出るか心配だったけど、こんなに成長してくれて嬉しい🥹
キッチンカウンターの上です💁‍♀️ アボカド成長中🥰 そろそろ土に植えた方がいいのかな❓ 小さい種だったから、芽が出るか心配だったけど、こんなに成長してくれて嬉しい🥹
K
K
家族
yukkoさんの実例写真
娘ちゃん、今日から、お習字です("⌒∇⌒") お習字の先生に、マドレーヌ焼いています!! お習字まで、あと一時間切ったぞ~ 頑張れ~C=C=\(;・_・)/
娘ちゃん、今日から、お習字です("⌒∇⌒") お習字の先生に、マドレーヌ焼いています!! お習字まで、あと一時間切ったぞ~ 頑張れ~C=C=\(;・_・)/
yukko
yukko
もっと見る

キッチン 習字が気になるあなたにおすすめ

キッチン 習字の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ