キッチン 排水ホース

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
merirynさんの実例写真
先日、ヤツがこともあろうに食洗機の残さいフィルターの下から死体になって見つかったんです😱 食洗機使って20年以上になりますけれど、こんなこと初めてでした。 調べたら食洗機は暗くて狭くてじめじめしてて暖かくて食べ物もあるので、ヤツの格好の隠れ家になるそうなので、あわててセリアのエアコンドレンホースキャップを買ってきて排水ホースに取り付けました。 据え置き型食洗機のヤツの侵入経路は色々眺めたけれど、たぶんここからしか考えられん🤔 調べるうちにビルトインは大丈夫という記事もありましたけれど、ビルトインでも入られた方も見えましたので、皆さまも気を付けてくださいね!
先日、ヤツがこともあろうに食洗機の残さいフィルターの下から死体になって見つかったんです😱 食洗機使って20年以上になりますけれど、こんなこと初めてでした。 調べたら食洗機は暗くて狭くてじめじめしてて暖かくて食べ物もあるので、ヤツの格好の隠れ家になるそうなので、あわててセリアのエアコンドレンホースキャップを買ってきて排水ホースに取り付けました。 据え置き型食洗機のヤツの侵入経路は色々眺めたけれど、たぶんここからしか考えられん🤔 調べるうちにビルトインは大丈夫という記事もありましたけれど、ビルトインでも入られた方も見えましたので、皆さまも気を付けてくださいね!
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
洗濯機が届きました。 思ってた以上に隙間ができました。 寄せればいいんやろうけど、隣の冷蔵庫も動かすのはめんどい。 というわけで、排水ホースにふた。 百均の檜のすのこ?をありあわせのすのこでかさ上げしました。 上に置くものは決まってません^^; 冷蔵庫の隣…そう、場所はまがうことなくキッチンです。
洗濯機が届きました。 思ってた以上に隙間ができました。 寄せればいいんやろうけど、隣の冷蔵庫も動かすのはめんどい。 というわけで、排水ホースにふた。 百均の檜のすのこ?をありあわせのすのこでかさ上げしました。 上に置くものは決まってません^^; 冷蔵庫の隣…そう、場所はまがうことなくキッチンです。
yubako
yubako
1LDK
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
Hitomiさんの実例写真
この位置で収まりました☆ 排水ホースは旦那に塩ビで作ってもらい少しはかっこよく出来たかなと☆ 耐熱を考えるとこのHIの赤がなんとも、、、ですが笑笑
この位置で収まりました☆ 排水ホースは旦那に塩ビで作ってもらい少しはかっこよく出来たかなと☆ 耐熱を考えるとこのHIの赤がなんとも、、、ですが笑笑
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
¥409
キッチン 台所 排水溝 シンク下が臭いから蛇腹ホース(排水ホース)交換してみたよ https://youtu.be/zERN-EuhYu0
キッチン 台所 排水溝 シンク下が臭いから蛇腹ホース(排水ホース)交換してみたよ https://youtu.be/zERN-EuhYu0
panda
panda
4LDK
Miiさんの実例写真
「引っ越し直後にやって良かったこと」 外からの虫対策! エアコンの室外機の排水ホースに、ドレンキャップ(防虫キャップ)を付けて、キッチンや洗面所の排水管の隙間をパテ(エアコンの配管用パテ)で塞ぎました! 虫は苦手で、特にGは本当に無理〜❌ 新婚当時、家で一人きりの時にGが出て、家出しました🤣 このキッチン下の排水管のスペースって、高さもあるし勿体無いので、ストックしてる炭酸水やキッチンペーパーの収納場所に使ってます😁
「引っ越し直後にやって良かったこと」 外からの虫対策! エアコンの室外機の排水ホースに、ドレンキャップ(防虫キャップ)を付けて、キッチンや洗面所の排水管の隙間をパテ(エアコンの配管用パテ)で塞ぎました! 虫は苦手で、特にGは本当に無理〜❌ 新婚当時、家で一人きりの時にGが出て、家出しました🤣 このキッチン下の排水管のスペースって、高さもあるし勿体無いので、ストックしてる炭酸水やキッチンペーパーの収納場所に使ってます😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
RCで見かけるセリアのエアコン排水ホース用の防虫キャップ🎵 私も買って来ました💝 壊れて使ってないエアコンも含めて4台あるのでまずは試しに2個買って見ようと買ってきたらあら~❕2個セットでした~😓 良く見てなかった~😵 でも4台だから丁度良かったです😊 沢山買う所でした😂
RCで見かけるセリアのエアコン排水ホース用の防虫キャップ🎵 私も買って来ました💝 壊れて使ってないエアコンも含めて4台あるのでまずは試しに2個買って見ようと買ってきたらあら~❕2個セットでした~😓 良く見てなかった~😵 でも4台だから丁度良かったです😊 沢山買う所でした😂
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【息子の部屋①】 昨年、東京に越してきた息子のアパートにトラブルがあり、半年ほどで余儀なく引っ越し ①備え付けの衣類乾燥機が嬉しかったがまさかの洗濯機にホースをつなげられず、使うときはCoronaのビンに排水 ②とても狭い玄関 幅ぴったりの棚を買って靴を収納 洗面所もないので消耗品のストック、タオルもここに。 ③とても狭い台所 レオパレスに住んでいたことがあるのでこの狭さには慣れっこで、物も少なく収納にはそんなに困らず。 ④ユニットバス トイレが別じゃなくてもいい派 理由は掃除が楽だから。 トイレのところもシャワーで流して掃除できるからホコリもたまらずキレイを維持できると。
【息子の部屋①】 昨年、東京に越してきた息子のアパートにトラブルがあり、半年ほどで余儀なく引っ越し ①備え付けの衣類乾燥機が嬉しかったがまさかの洗濯機にホースをつなげられず、使うときはCoronaのビンに排水 ②とても狭い玄関 幅ぴったりの棚を買って靴を収納 洗面所もないので消耗品のストック、タオルもここに。 ③とても狭い台所 レオパレスに住んでいたことがあるのでこの狭さには慣れっこで、物も少なく収納にはそんなに困らず。 ④ユニットバス トイレが別じゃなくてもいい派 理由は掃除が楽だから。 トイレのところもシャワーで流して掃除できるからホコリもたまらずキレイを維持できると。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
minatoさんの実例写真
どうもまとまってなかった鍋たちを セリアで購入した整理棚でまとめました(˶ˊᵕˋ˵) 横向きに並べたかったけど排水ホースにぶつかるため仕方なく縦置きにw
どうもまとまってなかった鍋たちを セリアで購入した整理棚でまとめました(˶ˊᵕˋ˵) 横向きに並べたかったけど排水ホースにぶつかるため仕方なく縦置きにw
minato
minato
2DK | 一人暮らし
w_fox0713さんの実例写真
食器棚は買わず、キッチン周りに収納。食器を増やさないように、自粛のため撮影です( ロ_ロ)ゞ
食器棚は買わず、キッチン周りに収納。食器を増やさないように、自粛のため撮影です( ロ_ロ)ゞ
w_fox0713
w_fox0713
2DK
sakさんの実例写真
サンコーのラクアを買いました。 手荒れが酷いのと来年の復職に向けて、念願の食洗機です😭 狭いキッチンですが、そこまで問題なく置けました🙆‍♀️ 家電雑誌でも高評価でしたが、汚れ落ちが良い! 上段にカラトリーを置けるトレイがあるのも使い勝手がとてもいい! 工夫ポイントは、 ・キャスター台の上に置き、前に出せるようにしている。 ・給水は専用ジャグで。 ・排水ホースは、磁石でシンクに固定。収納時は、食洗機の側面に磁石で固定。 不満を感じる点は少々。 我が家はシンク並びに置けないため、分岐式にはできず。やはり給排水は面倒です。 あとは、排水ホースの長さがもう少し欲しい。排水ホースの吸盤弱くてすぐ取れるので使っていません。このあたりは改良されるといいなと思います!
サンコーのラクアを買いました。 手荒れが酷いのと来年の復職に向けて、念願の食洗機です😭 狭いキッチンですが、そこまで問題なく置けました🙆‍♀️ 家電雑誌でも高評価でしたが、汚れ落ちが良い! 上段にカラトリーを置けるトレイがあるのも使い勝手がとてもいい! 工夫ポイントは、 ・キャスター台の上に置き、前に出せるようにしている。 ・給水は専用ジャグで。 ・排水ホースは、磁石でシンクに固定。収納時は、食洗機の側面に磁石で固定。 不満を感じる点は少々。 我が家はシンク並びに置けないため、分岐式にはできず。やはり給排水は面倒です。 あとは、排水ホースの長さがもう少し欲しい。排水ホースの吸盤弱くてすぐ取れるので使っていません。このあたりは改良されるといいなと思います!
sak
sak
3LDK | 家族
Kammiさんの実例写真
食洗機の排水ホースを支える吸盤が 弱くなり 何度つけても排水のたびに落ちてくる 部品で1つだけ買うのもなぁって ホームセンターに行って探してみたら、、 ゾウさんの形のフックを発見!! しばらく経ちますが しっかりと支えてくれています(´▽`)
食洗機の排水ホースを支える吸盤が 弱くなり 何度つけても排水のたびに落ちてくる 部品で1つだけ買うのもなぁって ホームセンターに行って探してみたら、、 ゾウさんの形のフックを発見!! しばらく経ちますが しっかりと支えてくれています(´▽`)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
diginoriさんの実例写真
洗濯機の排水ホースに、コストコのプレスンシールを巻いてホコリ防止♡
洗濯機の排水ホースに、コストコのプレスンシールを巻いてホコリ防止♡
diginori
diginori
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 30秒?でできる排水ホース誘導装置(笑) 食洗機のホース、よく暴れて流し横が水浸し💦 はってはがせるフィルムリングフックに通してみました😊 古い流しなので、段差があり、フィルムが浮くので、上下を切ってみました。その分、耐荷重は軽くなってそうだけど、ホースを誘導するだけなので、しっかり固定されてます👍 スッキリしたのはもちろん、下向きに排水できるので、水はねも少なくなったのも、ウレシイ✨
イベント投稿です。 30秒?でできる排水ホース誘導装置(笑) 食洗機のホース、よく暴れて流し横が水浸し💦 はってはがせるフィルムリングフックに通してみました😊 古い流しなので、段差があり、フィルムが浮くので、上下を切ってみました。その分、耐荷重は軽くなってそうだけど、ホースを誘導するだけなので、しっかり固定されてます👍 スッキリしたのはもちろん、下向きに排水できるので、水はねも少なくなったのも、ウレシイ✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
毎日はできないけど、週に一度くらいはキッチンリセット☆ 今日は別角度から。 食洗機の排水ホースカッコ悪いなー( •́ .̫ •̀ ) 排水口のゴミ受けは2つ用意して気軽に交換できるようにしてます。
毎日はできないけど、週に一度くらいはキッチンリセット☆ 今日は別角度から。 食洗機の排水ホースカッコ悪いなー( •́ .̫ •̀ ) 排水口のゴミ受けは2つ用意して気軽に交換できるようにしてます。
hazki
hazki
3DK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,830
先日、2箇所ある、キッチンの洗い場の排水ホースの漏れを応急処置して頂きました✨ 数年、使わず塞いでましたが…復活👏水切りカゴを隠せるので、やっぱりこの方がいい😉
先日、2箇所ある、キッチンの洗い場の排水ホースの漏れを応急処置して頂きました✨ 数年、使わず塞いでましたが…復活👏水切りカゴを隠せるので、やっぱりこの方がいい😉
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
misuzuさんの実例写真
洗濯機の排水ホースが外れて床が浸水したのでクッションフロア新しいのにしました!
洗濯機の排水ホースが外れて床が浸水したのでクッションフロア新しいのにしました!
misuzu
misuzu
3DK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
こんな良いものがあるなんて!! この隙間に排水ホースカバーをDIYしていたけど、その上の利用方法がなかなか思いつかず、結局引出しを購入しました(*´∀`) 洗剤を今までは窓に置いていて暗かったけど、この引出しのおかげで明るくなりました!
こんな良いものがあるなんて!! この隙間に排水ホースカバーをDIYしていたけど、その上の利用方法がなかなか思いつかず、結局引出しを購入しました(*´∀`) 洗剤を今までは窓に置いていて暗かったけど、この引出しのおかげで明るくなりました!
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
②モニター応募投稿です。 シンク下。 中々じっくり見ることないけど、意外とキレイでした笑 ここにつけれるのかな。。。 今は、蛇口に一体型カートリッジ使ってるんだけど、取り換え大変なのかな? などなど考えながら、応募してみました。 カートリッジは、LIXILストアにお任せしてるから、定期的にやってくるので、忘れっぽい私でも常に良い状態の浄水で満足してますが。。。 ビールやハイボールでお世話になってる、サントリーさんとのコラボのキッチン水栓、使いたいです!
②モニター応募投稿です。 シンク下。 中々じっくり見ることないけど、意外とキレイでした笑 ここにつけれるのかな。。。 今は、蛇口に一体型カートリッジ使ってるんだけど、取り換え大変なのかな? などなど考えながら、応募してみました。 カートリッジは、LIXILストアにお任せしてるから、定期的にやってくるので、忘れっぽい私でも常に良い状態の浄水で満足してますが。。。 ビールやハイボールでお世話になってる、サントリーさんとのコラボのキッチン水栓、使いたいです!
Shigu
Shigu
3LDK
ka-koさんの実例写真
食洗機の排水はどうしているのかと質問して頂いたので。 下の段の右側の黒い容器に排水しています。 この場所だと排水ホースの長さもちょうど良く、邪魔にもならないので♪ ちなみに黒い容器は、ミルトンの消毒する容器にマステを貼ったもの。青だとなんだか浮いていたのでプチリメイク。 ちょうど捨てようと思っていたら、5リットルの排水にピッタリでした(^^) いちいち排水を捨てる手間はありますが、シンク周りが狭くなるのが嫌なので、私はこの場所に設置しました。
食洗機の排水はどうしているのかと質問して頂いたので。 下の段の右側の黒い容器に排水しています。 この場所だと排水ホースの長さもちょうど良く、邪魔にもならないので♪ ちなみに黒い容器は、ミルトンの消毒する容器にマステを貼ったもの。青だとなんだか浮いていたのでプチリメイク。 ちょうど捨てようと思っていたら、5リットルの排水にピッタリでした(^^) いちいち排水を捨てる手間はありますが、シンク周りが狭くなるのが嫌なので、私はこの場所に設置しました。
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
ラク家事家電と言えば、パナソニック食洗機です。 家族5人分の食器と、お弁当箱や水筒が入って、ホントに助かってます👍 排水ホースの長さを調節する為、ホームセンターで直径が合う透明なホースを数センチ分買って、カポッとはめて伸ばしてます。問題なく排水できます。
ラク家事家電と言えば、パナソニック食洗機です。 家族5人分の食器と、お弁当箱や水筒が入って、ホントに助かってます👍 排水ホースの長さを調節する為、ホームセンターで直径が合う透明なホースを数センチ分買って、カポッとはめて伸ばしてます。問題なく排水できます。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
harchanさんの実例写真
キッチンの悩みの種。 こういったシンク下、有効活用されていらっしゃる方はどんな風にお使いなんでしょうか⁇(ToT) 手前の支柱だけで中央には仕切りがありません。支柱と排水ホースもなんとも微妙な位置…みなさんの参考にしながら突っ張り棒やプラケースも試していますが、うまくいかず、帯に短し襷に長し(*_*) こんな投稿、始めたばかりで申し訳ないと思いつつもよい方法があれば教えていただきたいです!
キッチンの悩みの種。 こういったシンク下、有効活用されていらっしゃる方はどんな風にお使いなんでしょうか⁇(ToT) 手前の支柱だけで中央には仕切りがありません。支柱と排水ホースもなんとも微妙な位置…みなさんの参考にしながら突っ張り棒やプラケースも試していますが、うまくいかず、帯に短し襷に長し(*_*) こんな投稿、始めたばかりで申し訳ないと思いつつもよい方法があれば教えていただきたいです!
harchan
harchan
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
いろいろな理由があり、あえて卓上食洗機を使っているのですが…このシンクへ伸びる排水ホースが大変、気になります(╥ω╥`)グレーのホースが売っていれば良いのですが…こんなものに塗れる塗料とかあるのでしょうか?
いろいろな理由があり、あえて卓上食洗機を使っているのですが…このシンクへ伸びる排水ホースが大変、気になります(╥ω╥`)グレーのホースが売っていれば良いのですが…こんなものに塗れる塗料とかあるのでしょうか?
nao
nao
2LDK | 家族
sinさんの実例写真
途中撮るの忘れてた……そしてゴチャゴチャ汚い(-ω-;) シンク台はシンクに穴が開いていたり排水ホースが劣化してたり色々だったので、新しい物に……
途中撮るの忘れてた……そしてゴチャゴチャ汚い(-ω-;) シンク台はシンクに穴が開いていたり排水ホースが劣化してたり色々だったので、新しい物に……
sin
sin
家族
marponさんの実例写真
〜食洗機 取外し編〜 vol.2 ⑤本体を完全に引出しました。中に本体が乗っていた高さ調整の台座があるので取り出しておきます。 ⑥給水管の止水栓をマイナスドライバーでしっかりと閉めます。 注)コレを忘れると水が噴き出して悲惨なことになります😱💦 ⑦モンキーで給水ホースを取外し、排水ホースも取外します。 ⑧これで取外し作業は完了!以外と簡単に取り外せました♪ 所要時間は約20分でした!お疲れ様でしたー😆✨
〜食洗機 取外し編〜 vol.2 ⑤本体を完全に引出しました。中に本体が乗っていた高さ調整の台座があるので取り出しておきます。 ⑥給水管の止水栓をマイナスドライバーでしっかりと閉めます。 注)コレを忘れると水が噴き出して悲惨なことになります😱💦 ⑦モンキーで給水ホースを取外し、排水ホースも取外します。 ⑧これで取外し作業は完了!以外と簡単に取り外せました♪ 所要時間は約20分でした!お疲れ様でしたー😆✨
marpon
marpon
家族
MamiOkaさんの実例写真
イベント投稿用です♡ 洗濯機と冷蔵庫の隙間に 排水ホースがあって掃除もしにくいし スペースがもったいなかったので、 簡単隙間DIYで、掃除しやすく 洗剤も置ける棚を作りました!
イベント投稿用です♡ 洗濯機と冷蔵庫の隙間に 排水ホースがあって掃除もしにくいし スペースがもったいなかったので、 簡単隙間DIYで、掃除しやすく 洗剤も置ける棚を作りました!
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
yyy.calciumさんの実例写真
お水のペットボトルの消費量が増えたので、水道直結のウォータースタンドを設置しました。
お水のペットボトルの消費量が増えたので、水道直結のウォータースタンドを設置しました。
yyy.calcium
yyy.calcium
もっと見る

キッチン 排水ホースが気になるあなたにおすすめ

キッチン 排水ホースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 排水ホース

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
merirynさんの実例写真
先日、ヤツがこともあろうに食洗機の残さいフィルターの下から死体になって見つかったんです😱 食洗機使って20年以上になりますけれど、こんなこと初めてでした。 調べたら食洗機は暗くて狭くてじめじめしてて暖かくて食べ物もあるので、ヤツの格好の隠れ家になるそうなので、あわててセリアのエアコンドレンホースキャップを買ってきて排水ホースに取り付けました。 据え置き型食洗機のヤツの侵入経路は色々眺めたけれど、たぶんここからしか考えられん🤔 調べるうちにビルトインは大丈夫という記事もありましたけれど、ビルトインでも入られた方も見えましたので、皆さまも気を付けてくださいね!
先日、ヤツがこともあろうに食洗機の残さいフィルターの下から死体になって見つかったんです😱 食洗機使って20年以上になりますけれど、こんなこと初めてでした。 調べたら食洗機は暗くて狭くてじめじめしてて暖かくて食べ物もあるので、ヤツの格好の隠れ家になるそうなので、あわててセリアのエアコンドレンホースキャップを買ってきて排水ホースに取り付けました。 据え置き型食洗機のヤツの侵入経路は色々眺めたけれど、たぶんここからしか考えられん🤔 調べるうちにビルトインは大丈夫という記事もありましたけれど、ビルトインでも入られた方も見えましたので、皆さまも気を付けてくださいね!
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
洗濯機が届きました。 思ってた以上に隙間ができました。 寄せればいいんやろうけど、隣の冷蔵庫も動かすのはめんどい。 というわけで、排水ホースにふた。 百均の檜のすのこ?をありあわせのすのこでかさ上げしました。 上に置くものは決まってません^^; 冷蔵庫の隣…そう、場所はまがうことなくキッチンです。
洗濯機が届きました。 思ってた以上に隙間ができました。 寄せればいいんやろうけど、隣の冷蔵庫も動かすのはめんどい。 というわけで、排水ホースにふた。 百均の檜のすのこ?をありあわせのすのこでかさ上げしました。 上に置くものは決まってません^^; 冷蔵庫の隣…そう、場所はまがうことなくキッチンです。
yubako
yubako
1LDK
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
Hitomiさんの実例写真
この位置で収まりました☆ 排水ホースは旦那に塩ビで作ってもらい少しはかっこよく出来たかなと☆ 耐熱を考えるとこのHIの赤がなんとも、、、ですが笑笑
この位置で収まりました☆ 排水ホースは旦那に塩ビで作ってもらい少しはかっこよく出来たかなと☆ 耐熱を考えるとこのHIの赤がなんとも、、、ですが笑笑
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
¥409
キッチン 台所 排水溝 シンク下が臭いから蛇腹ホース(排水ホース)交換してみたよ https://youtu.be/zERN-EuhYu0
キッチン 台所 排水溝 シンク下が臭いから蛇腹ホース(排水ホース)交換してみたよ https://youtu.be/zERN-EuhYu0
panda
panda
4LDK
Miiさんの実例写真
「引っ越し直後にやって良かったこと」 外からの虫対策! エアコンの室外機の排水ホースに、ドレンキャップ(防虫キャップ)を付けて、キッチンや洗面所の排水管の隙間をパテ(エアコンの配管用パテ)で塞ぎました! 虫は苦手で、特にGは本当に無理〜❌ 新婚当時、家で一人きりの時にGが出て、家出しました🤣 このキッチン下の排水管のスペースって、高さもあるし勿体無いので、ストックしてる炭酸水やキッチンペーパーの収納場所に使ってます😁
「引っ越し直後にやって良かったこと」 外からの虫対策! エアコンの室外機の排水ホースに、ドレンキャップ(防虫キャップ)を付けて、キッチンや洗面所の排水管の隙間をパテ(エアコンの配管用パテ)で塞ぎました! 虫は苦手で、特にGは本当に無理〜❌ 新婚当時、家で一人きりの時にGが出て、家出しました🤣 このキッチン下の排水管のスペースって、高さもあるし勿体無いので、ストックしてる炭酸水やキッチンペーパーの収納場所に使ってます😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
RCで見かけるセリアのエアコン排水ホース用の防虫キャップ🎵 私も買って来ました💝 壊れて使ってないエアコンも含めて4台あるのでまずは試しに2個買って見ようと買ってきたらあら~❕2個セットでした~😓 良く見てなかった~😵 でも4台だから丁度良かったです😊 沢山買う所でした😂
RCで見かけるセリアのエアコン排水ホース用の防虫キャップ🎵 私も買って来ました💝 壊れて使ってないエアコンも含めて4台あるのでまずは試しに2個買って見ようと買ってきたらあら~❕2個セットでした~😓 良く見てなかった~😵 でも4台だから丁度良かったです😊 沢山買う所でした😂
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【息子の部屋①】 昨年、東京に越してきた息子のアパートにトラブルがあり、半年ほどで余儀なく引っ越し ①備え付けの衣類乾燥機が嬉しかったがまさかの洗濯機にホースをつなげられず、使うときはCoronaのビンに排水 ②とても狭い玄関 幅ぴったりの棚を買って靴を収納 洗面所もないので消耗品のストック、タオルもここに。 ③とても狭い台所 レオパレスに住んでいたことがあるのでこの狭さには慣れっこで、物も少なく収納にはそんなに困らず。 ④ユニットバス トイレが別じゃなくてもいい派 理由は掃除が楽だから。 トイレのところもシャワーで流して掃除できるからホコリもたまらずキレイを維持できると。
【息子の部屋①】 昨年、東京に越してきた息子のアパートにトラブルがあり、半年ほどで余儀なく引っ越し ①備え付けの衣類乾燥機が嬉しかったがまさかの洗濯機にホースをつなげられず、使うときはCoronaのビンに排水 ②とても狭い玄関 幅ぴったりの棚を買って靴を収納 洗面所もないので消耗品のストック、タオルもここに。 ③とても狭い台所 レオパレスに住んでいたことがあるのでこの狭さには慣れっこで、物も少なく収納にはそんなに困らず。 ④ユニットバス トイレが別じゃなくてもいい派 理由は掃除が楽だから。 トイレのところもシャワーで流して掃除できるからホコリもたまらずキレイを維持できると。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
minatoさんの実例写真
どうもまとまってなかった鍋たちを セリアで購入した整理棚でまとめました(˶ˊᵕˋ˵) 横向きに並べたかったけど排水ホースにぶつかるため仕方なく縦置きにw
どうもまとまってなかった鍋たちを セリアで購入した整理棚でまとめました(˶ˊᵕˋ˵) 横向きに並べたかったけど排水ホースにぶつかるため仕方なく縦置きにw
minato
minato
2DK | 一人暮らし
w_fox0713さんの実例写真
食器棚は買わず、キッチン周りに収納。食器を増やさないように、自粛のため撮影です( ロ_ロ)ゞ
食器棚は買わず、キッチン周りに収納。食器を増やさないように、自粛のため撮影です( ロ_ロ)ゞ
w_fox0713
w_fox0713
2DK
sakさんの実例写真
サンコーのラクアを買いました。 手荒れが酷いのと来年の復職に向けて、念願の食洗機です😭 狭いキッチンですが、そこまで問題なく置けました🙆‍♀️ 家電雑誌でも高評価でしたが、汚れ落ちが良い! 上段にカラトリーを置けるトレイがあるのも使い勝手がとてもいい! 工夫ポイントは、 ・キャスター台の上に置き、前に出せるようにしている。 ・給水は専用ジャグで。 ・排水ホースは、磁石でシンクに固定。収納時は、食洗機の側面に磁石で固定。 不満を感じる点は少々。 我が家はシンク並びに置けないため、分岐式にはできず。やはり給排水は面倒です。 あとは、排水ホースの長さがもう少し欲しい。排水ホースの吸盤弱くてすぐ取れるので使っていません。このあたりは改良されるといいなと思います!
サンコーのラクアを買いました。 手荒れが酷いのと来年の復職に向けて、念願の食洗機です😭 狭いキッチンですが、そこまで問題なく置けました🙆‍♀️ 家電雑誌でも高評価でしたが、汚れ落ちが良い! 上段にカラトリーを置けるトレイがあるのも使い勝手がとてもいい! 工夫ポイントは、 ・キャスター台の上に置き、前に出せるようにしている。 ・給水は専用ジャグで。 ・排水ホースは、磁石でシンクに固定。収納時は、食洗機の側面に磁石で固定。 不満を感じる点は少々。 我が家はシンク並びに置けないため、分岐式にはできず。やはり給排水は面倒です。 あとは、排水ホースの長さがもう少し欲しい。排水ホースの吸盤弱くてすぐ取れるので使っていません。このあたりは改良されるといいなと思います!
sak
sak
3LDK | 家族
Kammiさんの実例写真
食洗機の排水ホースを支える吸盤が 弱くなり 何度つけても排水のたびに落ちてくる 部品で1つだけ買うのもなぁって ホームセンターに行って探してみたら、、 ゾウさんの形のフックを発見!! しばらく経ちますが しっかりと支えてくれています(´▽`)
食洗機の排水ホースを支える吸盤が 弱くなり 何度つけても排水のたびに落ちてくる 部品で1つだけ買うのもなぁって ホームセンターに行って探してみたら、、 ゾウさんの形のフックを発見!! しばらく経ちますが しっかりと支えてくれています(´▽`)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
diginoriさんの実例写真
洗濯機の排水ホースに、コストコのプレスンシールを巻いてホコリ防止♡
洗濯機の排水ホースに、コストコのプレスンシールを巻いてホコリ防止♡
diginori
diginori
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 30秒?でできる排水ホース誘導装置(笑) 食洗機のホース、よく暴れて流し横が水浸し💦 はってはがせるフィルムリングフックに通してみました😊 古い流しなので、段差があり、フィルムが浮くので、上下を切ってみました。その分、耐荷重は軽くなってそうだけど、ホースを誘導するだけなので、しっかり固定されてます👍 スッキリしたのはもちろん、下向きに排水できるので、水はねも少なくなったのも、ウレシイ✨
イベント投稿です。 30秒?でできる排水ホース誘導装置(笑) 食洗機のホース、よく暴れて流し横が水浸し💦 はってはがせるフィルムリングフックに通してみました😊 古い流しなので、段差があり、フィルムが浮くので、上下を切ってみました。その分、耐荷重は軽くなってそうだけど、ホースを誘導するだけなので、しっかり固定されてます👍 スッキリしたのはもちろん、下向きに排水できるので、水はねも少なくなったのも、ウレシイ✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
毎日はできないけど、週に一度くらいはキッチンリセット☆ 今日は別角度から。 食洗機の排水ホースカッコ悪いなー( •́ .̫ •̀ ) 排水口のゴミ受けは2つ用意して気軽に交換できるようにしてます。
毎日はできないけど、週に一度くらいはキッチンリセット☆ 今日は別角度から。 食洗機の排水ホースカッコ悪いなー( •́ .̫ •̀ ) 排水口のゴミ受けは2つ用意して気軽に交換できるようにしてます。
hazki
hazki
3DK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
先日、2箇所ある、キッチンの洗い場の排水ホースの漏れを応急処置して頂きました✨ 数年、使わず塞いでましたが…復活👏水切りカゴを隠せるので、やっぱりこの方がいい😉
先日、2箇所ある、キッチンの洗い場の排水ホースの漏れを応急処置して頂きました✨ 数年、使わず塞いでましたが…復活👏水切りカゴを隠せるので、やっぱりこの方がいい😉
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
misuzuさんの実例写真
洗濯機の排水ホースが外れて床が浸水したのでクッションフロア新しいのにしました!
洗濯機の排水ホースが外れて床が浸水したのでクッションフロア新しいのにしました!
misuzu
misuzu
3DK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
こんな良いものがあるなんて!! この隙間に排水ホースカバーをDIYしていたけど、その上の利用方法がなかなか思いつかず、結局引出しを購入しました(*´∀`) 洗剤を今までは窓に置いていて暗かったけど、この引出しのおかげで明るくなりました!
こんな良いものがあるなんて!! この隙間に排水ホースカバーをDIYしていたけど、その上の利用方法がなかなか思いつかず、結局引出しを購入しました(*´∀`) 洗剤を今までは窓に置いていて暗かったけど、この引出しのおかげで明るくなりました!
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
②モニター応募投稿です。 シンク下。 中々じっくり見ることないけど、意外とキレイでした笑 ここにつけれるのかな。。。 今は、蛇口に一体型カートリッジ使ってるんだけど、取り換え大変なのかな? などなど考えながら、応募してみました。 カートリッジは、LIXILストアにお任せしてるから、定期的にやってくるので、忘れっぽい私でも常に良い状態の浄水で満足してますが。。。 ビールやハイボールでお世話になってる、サントリーさんとのコラボのキッチン水栓、使いたいです!
②モニター応募投稿です。 シンク下。 中々じっくり見ることないけど、意外とキレイでした笑 ここにつけれるのかな。。。 今は、蛇口に一体型カートリッジ使ってるんだけど、取り換え大変なのかな? などなど考えながら、応募してみました。 カートリッジは、LIXILストアにお任せしてるから、定期的にやってくるので、忘れっぽい私でも常に良い状態の浄水で満足してますが。。。 ビールやハイボールでお世話になってる、サントリーさんとのコラボのキッチン水栓、使いたいです!
Shigu
Shigu
3LDK
ka-koさんの実例写真
食洗機の排水はどうしているのかと質問して頂いたので。 下の段の右側の黒い容器に排水しています。 この場所だと排水ホースの長さもちょうど良く、邪魔にもならないので♪ ちなみに黒い容器は、ミルトンの消毒する容器にマステを貼ったもの。青だとなんだか浮いていたのでプチリメイク。 ちょうど捨てようと思っていたら、5リットルの排水にピッタリでした(^^) いちいち排水を捨てる手間はありますが、シンク周りが狭くなるのが嫌なので、私はこの場所に設置しました。
食洗機の排水はどうしているのかと質問して頂いたので。 下の段の右側の黒い容器に排水しています。 この場所だと排水ホースの長さもちょうど良く、邪魔にもならないので♪ ちなみに黒い容器は、ミルトンの消毒する容器にマステを貼ったもの。青だとなんだか浮いていたのでプチリメイク。 ちょうど捨てようと思っていたら、5リットルの排水にピッタリでした(^^) いちいち排水を捨てる手間はありますが、シンク周りが狭くなるのが嫌なので、私はこの場所に設置しました。
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
ラク家事家電と言えば、パナソニック食洗機です。 家族5人分の食器と、お弁当箱や水筒が入って、ホントに助かってます👍 排水ホースの長さを調節する為、ホームセンターで直径が合う透明なホースを数センチ分買って、カポッとはめて伸ばしてます。問題なく排水できます。
ラク家事家電と言えば、パナソニック食洗機です。 家族5人分の食器と、お弁当箱や水筒が入って、ホントに助かってます👍 排水ホースの長さを調節する為、ホームセンターで直径が合う透明なホースを数センチ分買って、カポッとはめて伸ばしてます。問題なく排水できます。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
harchanさんの実例写真
キッチンの悩みの種。 こういったシンク下、有効活用されていらっしゃる方はどんな風にお使いなんでしょうか⁇(ToT) 手前の支柱だけで中央には仕切りがありません。支柱と排水ホースもなんとも微妙な位置…みなさんの参考にしながら突っ張り棒やプラケースも試していますが、うまくいかず、帯に短し襷に長し(*_*) こんな投稿、始めたばかりで申し訳ないと思いつつもよい方法があれば教えていただきたいです!
キッチンの悩みの種。 こういったシンク下、有効活用されていらっしゃる方はどんな風にお使いなんでしょうか⁇(ToT) 手前の支柱だけで中央には仕切りがありません。支柱と排水ホースもなんとも微妙な位置…みなさんの参考にしながら突っ張り棒やプラケースも試していますが、うまくいかず、帯に短し襷に長し(*_*) こんな投稿、始めたばかりで申し訳ないと思いつつもよい方法があれば教えていただきたいです!
harchan
harchan
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
いろいろな理由があり、あえて卓上食洗機を使っているのですが…このシンクへ伸びる排水ホースが大変、気になります(╥ω╥`)グレーのホースが売っていれば良いのですが…こんなものに塗れる塗料とかあるのでしょうか?
いろいろな理由があり、あえて卓上食洗機を使っているのですが…このシンクへ伸びる排水ホースが大変、気になります(╥ω╥`)グレーのホースが売っていれば良いのですが…こんなものに塗れる塗料とかあるのでしょうか?
nao
nao
2LDK | 家族
sinさんの実例写真
途中撮るの忘れてた……そしてゴチャゴチャ汚い(-ω-;) シンク台はシンクに穴が開いていたり排水ホースが劣化してたり色々だったので、新しい物に……
途中撮るの忘れてた……そしてゴチャゴチャ汚い(-ω-;) シンク台はシンクに穴が開いていたり排水ホースが劣化してたり色々だったので、新しい物に……
sin
sin
家族
marponさんの実例写真
〜食洗機 取外し編〜 vol.2 ⑤本体を完全に引出しました。中に本体が乗っていた高さ調整の台座があるので取り出しておきます。 ⑥給水管の止水栓をマイナスドライバーでしっかりと閉めます。 注)コレを忘れると水が噴き出して悲惨なことになります😱💦 ⑦モンキーで給水ホースを取外し、排水ホースも取外します。 ⑧これで取外し作業は完了!以外と簡単に取り外せました♪ 所要時間は約20分でした!お疲れ様でしたー😆✨
〜食洗機 取外し編〜 vol.2 ⑤本体を完全に引出しました。中に本体が乗っていた高さ調整の台座があるので取り出しておきます。 ⑥給水管の止水栓をマイナスドライバーでしっかりと閉めます。 注)コレを忘れると水が噴き出して悲惨なことになります😱💦 ⑦モンキーで給水ホースを取外し、排水ホースも取外します。 ⑧これで取外し作業は完了!以外と簡単に取り外せました♪ 所要時間は約20分でした!お疲れ様でしたー😆✨
marpon
marpon
家族
MamiOkaさんの実例写真
イベント投稿用です♡ 洗濯機と冷蔵庫の隙間に 排水ホースがあって掃除もしにくいし スペースがもったいなかったので、 簡単隙間DIYで、掃除しやすく 洗剤も置ける棚を作りました!
イベント投稿用です♡ 洗濯機と冷蔵庫の隙間に 排水ホースがあって掃除もしにくいし スペースがもったいなかったので、 簡単隙間DIYで、掃除しやすく 洗剤も置ける棚を作りました!
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
yyy.calciumさんの実例写真
お水のペットボトルの消費量が増えたので、水道直結のウォータースタンドを設置しました。
お水のペットボトルの消費量が増えたので、水道直結のウォータースタンドを設置しました。
yyy.calcium
yyy.calcium
もっと見る

キッチン 排水ホースが気になるあなたにおすすめ

キッチン 排水ホースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ