キッチン ごみカレンダー

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Zulhelmiさんの実例写真
ごみカレンダー
ごみカレンダー
Zulhelmi
Zulhelmi
一人暮らし
kitamutorecoさんの実例写真
冷蔵庫扉。 元々のカラフルなごみカレンダーが嫌だったので、ホワイトボードマグネットでごみカレンダーを作りました。
冷蔵庫扉。 元々のカラフルなごみカレンダーが嫌だったので、ホワイトボードマグネットでごみカレンダーを作りました。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
nekoさんの実例写真
ごみカレンダー すっきり!
ごみカレンダー すっきり!
neko
neko
3LDK | 家族
FF001さんの実例写真
我が家の冷蔵庫横☆ バインダーにはバスの時刻表やごみカレンダー、次女の学校関係のお手紙などを挟んでniko and…の紙袋を切ったもので目隠し🙈📋 ダイソーのタオルストッカーには生ゴミ用のビニール袋(新聞が入ってたものを再利用)をストックしてます♪ シンクの背後に冷蔵庫があるので取るには方向転換が必要ですが(*≧∀≦*) 洗濯機に取付用のマグネット式バスマットハンガーには、台布巾と水切マットを掛けてます
我が家の冷蔵庫横☆ バインダーにはバスの時刻表やごみカレンダー、次女の学校関係のお手紙などを挟んでniko and…の紙袋を切ったもので目隠し🙈📋 ダイソーのタオルストッカーには生ゴミ用のビニール袋(新聞が入ってたものを再利用)をストックしてます♪ シンクの背後に冷蔵庫があるので取るには方向転換が必要ですが(*≧∀≦*) 洗濯機に取付用のマグネット式バスマットハンガーには、台布巾と水切マットを掛けてます
FF001
FF001
家族
hakuna_matataさんの実例写真
昔使っていて、捨てようか迷っていた写真立て。 ごみ収集カレンダーを挟んで再活用✨
昔使っていて、捨てようか迷っていた写真立て。 ごみ収集カレンダーを挟んで再活用✨
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
ka0ru_uさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ka0ru_u
ka0ru_u
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
さっきのつづきです。 連投すいません💦 生活感は出したくないけど必ずチェックしたいものは扉裏を利用してます。 ここにはごみ収集カレンダーを貼ってます。反対側の右の扉裏には、娘の小学校の給食カレンダーを貼ってて、献立が家のご飯と被らないよう栄養バランスみながら作ります。 先日学校のお便りは写メ撮ってLINEのひとりグループのメモでアルバム保存、ペーパーレスにしてると話しましたが、毎日見る給食カレンダーなんかは携帯開くの面倒だしワンアクションで!という目的があるので扉裏です✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»♥♥♥ ここ、意外と使えますよね(''∇^d) ナイス☆!!
さっきのつづきです。 連投すいません💦 生活感は出したくないけど必ずチェックしたいものは扉裏を利用してます。 ここにはごみ収集カレンダーを貼ってます。反対側の右の扉裏には、娘の小学校の給食カレンダーを貼ってて、献立が家のご飯と被らないよう栄養バランスみながら作ります。 先日学校のお便りは写メ撮ってLINEのひとりグループのメモでアルバム保存、ペーパーレスにしてると話しましたが、毎日見る給食カレンダーなんかは携帯開くの面倒だしワンアクションで!という目的があるので扉裏です✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»♥♥♥ ここ、意外と使えますよね(''∇^d) ナイス☆!!
cafe0415h
cafe0415h
家族
38catさんの実例写真
キッチンカウンターの下は、収納棚になっています。 上段は飾り棚として、他は生活感丸出しですが、必要なものがすぐ手の届く場所にあると便利で、仕舞うのもそんなにストレスがかかりません。 壁の一部は、マグネットボードになっていて、確認することの多いごみカレンダーや電車の時刻表など貼っています。 右側奥は、私専用のワークスペースです。 キッチン横にあるとなにかと便利です😊
キッチンカウンターの下は、収納棚になっています。 上段は飾り棚として、他は生活感丸出しですが、必要なものがすぐ手の届く場所にあると便利で、仕舞うのもそんなにストレスがかかりません。 壁の一部は、マグネットボードになっていて、確認することの多いごみカレンダーや電車の時刻表など貼っています。 右側奥は、私専用のワークスペースです。 キッチン横にあるとなにかと便利です😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
petit-a-petitさんの実例写真
夫にコンクリート風壁紙を気に入って貰えず、泣く泣く漆喰壁に⤵︎⤵︎⤵︎ コンクリート壁紙は3日の命でした(´-`) 気分が上がらず、 ベニヤを貼ってマステでデコ。 センスに自信がないから、 おしゃれなマステさえも 浴衣生地に見えてくる…(^^; ここには、生活感たっぷりの 自治体のごみ収集カレンダーを貼るんです。 うーん…隠せばいいのかしら。
夫にコンクリート風壁紙を気に入って貰えず、泣く泣く漆喰壁に⤵︎⤵︎⤵︎ コンクリート壁紙は3日の命でした(´-`) 気分が上がらず、 ベニヤを貼ってマステでデコ。 センスに自信がないから、 おしゃれなマステさえも 浴衣生地に見えてくる…(^^; ここには、生活感たっぷりの 自治体のごみ収集カレンダーを貼るんです。 うーん…隠せばいいのかしら。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
我が家のパントリー。 キッチン背面の更に裏、な位置にあります。扉なしでオープンな可動棚に。 基本的には未開封のストック食材と消耗品をしまっています。 右壁のクロスはちょっと遊んでみました。 よく見るとスヌーピーがいます(^^) マグネットが付くようにしているので、現在はごみ出しカレンダー等など貼られて生活感丸出し。でもリビングからは見えないのでまぁいいか。となっています。 かごでざっくり収納中なので、その内もっと整然とした感じに整えたいです。
我が家のパントリー。 キッチン背面の更に裏、な位置にあります。扉なしでオープンな可動棚に。 基本的には未開封のストック食材と消耗品をしまっています。 右壁のクロスはちょっと遊んでみました。 よく見るとスヌーピーがいます(^^) マグネットが付くようにしているので、現在はごみ出しカレンダー等など貼られて生活感丸出し。でもリビングからは見えないのでまぁいいか。となっています。 かごでざっくり収納中なので、その内もっと整然とした感じに整えたいです。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
asa.haruaoさんの実例写真
キッチンの収納を見直しました(^∇^) いずれは無印のケースに変えたいなぁ(^ー^) 普段外に出しときたくないごみカレンダーは内側の扉に貼っています
キッチンの収納を見直しました(^∇^) いずれは無印のケースに変えたいなぁ(^ー^) 普段外に出しときたくないごみカレンダーは内側の扉に貼っています
asa.haruao
asa.haruao
3LDK | 家族

キッチン ごみカレンダーが気になるあなたにおすすめ

キッチン ごみカレンダーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ごみカレンダー

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Zulhelmiさんの実例写真
ごみカレンダー
ごみカレンダー
Zulhelmi
Zulhelmi
一人暮らし
kitamutorecoさんの実例写真
冷蔵庫扉。 元々のカラフルなごみカレンダーが嫌だったので、ホワイトボードマグネットでごみカレンダーを作りました。
冷蔵庫扉。 元々のカラフルなごみカレンダーが嫌だったので、ホワイトボードマグネットでごみカレンダーを作りました。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
nekoさんの実例写真
ごみカレンダー すっきり!
ごみカレンダー すっきり!
neko
neko
3LDK | 家族
FF001さんの実例写真
我が家の冷蔵庫横☆ バインダーにはバスの時刻表やごみカレンダー、次女の学校関係のお手紙などを挟んでniko and…の紙袋を切ったもので目隠し🙈📋 ダイソーのタオルストッカーには生ゴミ用のビニール袋(新聞が入ってたものを再利用)をストックしてます♪ シンクの背後に冷蔵庫があるので取るには方向転換が必要ですが(*≧∀≦*) 洗濯機に取付用のマグネット式バスマットハンガーには、台布巾と水切マットを掛けてます
我が家の冷蔵庫横☆ バインダーにはバスの時刻表やごみカレンダー、次女の学校関係のお手紙などを挟んでniko and…の紙袋を切ったもので目隠し🙈📋 ダイソーのタオルストッカーには生ゴミ用のビニール袋(新聞が入ってたものを再利用)をストックしてます♪ シンクの背後に冷蔵庫があるので取るには方向転換が必要ですが(*≧∀≦*) 洗濯機に取付用のマグネット式バスマットハンガーには、台布巾と水切マットを掛けてます
FF001
FF001
家族
hakuna_matataさんの実例写真
昔使っていて、捨てようか迷っていた写真立て。 ごみ収集カレンダーを挟んで再活用✨
昔使っていて、捨てようか迷っていた写真立て。 ごみ収集カレンダーを挟んで再活用✨
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
ka0ru_uさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ka0ru_u
ka0ru_u
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
さっきのつづきです。 連投すいません💦 生活感は出したくないけど必ずチェックしたいものは扉裏を利用してます。 ここにはごみ収集カレンダーを貼ってます。反対側の右の扉裏には、娘の小学校の給食カレンダーを貼ってて、献立が家のご飯と被らないよう栄養バランスみながら作ります。 先日学校のお便りは写メ撮ってLINEのひとりグループのメモでアルバム保存、ペーパーレスにしてると話しましたが、毎日見る給食カレンダーなんかは携帯開くの面倒だしワンアクションで!という目的があるので扉裏です✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»♥♥♥ ここ、意外と使えますよね(''∇^d) ナイス☆!!
さっきのつづきです。 連投すいません💦 生活感は出したくないけど必ずチェックしたいものは扉裏を利用してます。 ここにはごみ収集カレンダーを貼ってます。反対側の右の扉裏には、娘の小学校の給食カレンダーを貼ってて、献立が家のご飯と被らないよう栄養バランスみながら作ります。 先日学校のお便りは写メ撮ってLINEのひとりグループのメモでアルバム保存、ペーパーレスにしてると話しましたが、毎日見る給食カレンダーなんかは携帯開くの面倒だしワンアクションで!という目的があるので扉裏です✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»♥♥♥ ここ、意外と使えますよね(''∇^d) ナイス☆!!
cafe0415h
cafe0415h
家族
38catさんの実例写真
キッチンカウンターの下は、収納棚になっています。 上段は飾り棚として、他は生活感丸出しですが、必要なものがすぐ手の届く場所にあると便利で、仕舞うのもそんなにストレスがかかりません。 壁の一部は、マグネットボードになっていて、確認することの多いごみカレンダーや電車の時刻表など貼っています。 右側奥は、私専用のワークスペースです。 キッチン横にあるとなにかと便利です😊
キッチンカウンターの下は、収納棚になっています。 上段は飾り棚として、他は生活感丸出しですが、必要なものがすぐ手の届く場所にあると便利で、仕舞うのもそんなにストレスがかかりません。 壁の一部は、マグネットボードになっていて、確認することの多いごみカレンダーや電車の時刻表など貼っています。 右側奥は、私専用のワークスペースです。 キッチン横にあるとなにかと便利です😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
petit-a-petitさんの実例写真
夫にコンクリート風壁紙を気に入って貰えず、泣く泣く漆喰壁に⤵︎⤵︎⤵︎ コンクリート壁紙は3日の命でした(´-`) 気分が上がらず、 ベニヤを貼ってマステでデコ。 センスに自信がないから、 おしゃれなマステさえも 浴衣生地に見えてくる…(^^; ここには、生活感たっぷりの 自治体のごみ収集カレンダーを貼るんです。 うーん…隠せばいいのかしら。
夫にコンクリート風壁紙を気に入って貰えず、泣く泣く漆喰壁に⤵︎⤵︎⤵︎ コンクリート壁紙は3日の命でした(´-`) 気分が上がらず、 ベニヤを貼ってマステでデコ。 センスに自信がないから、 おしゃれなマステさえも 浴衣生地に見えてくる…(^^; ここには、生活感たっぷりの 自治体のごみ収集カレンダーを貼るんです。 うーん…隠せばいいのかしら。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
我が家のパントリー。 キッチン背面の更に裏、な位置にあります。扉なしでオープンな可動棚に。 基本的には未開封のストック食材と消耗品をしまっています。 右壁のクロスはちょっと遊んでみました。 よく見るとスヌーピーがいます(^^) マグネットが付くようにしているので、現在はごみ出しカレンダー等など貼られて生活感丸出し。でもリビングからは見えないのでまぁいいか。となっています。 かごでざっくり収納中なので、その内もっと整然とした感じに整えたいです。
我が家のパントリー。 キッチン背面の更に裏、な位置にあります。扉なしでオープンな可動棚に。 基本的には未開封のストック食材と消耗品をしまっています。 右壁のクロスはちょっと遊んでみました。 よく見るとスヌーピーがいます(^^) マグネットが付くようにしているので、現在はごみ出しカレンダー等など貼られて生活感丸出し。でもリビングからは見えないのでまぁいいか。となっています。 かごでざっくり収納中なので、その内もっと整然とした感じに整えたいです。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
asa.haruaoさんの実例写真
キッチンの収納を見直しました(^∇^) いずれは無印のケースに変えたいなぁ(^ー^) 普段外に出しときたくないごみカレンダーは内側の扉に貼っています
キッチンの収納を見直しました(^∇^) いずれは無印のケースに変えたいなぁ(^ー^) 普段外に出しときたくないごみカレンダーは内側の扉に貼っています
asa.haruao
asa.haruao
3LDK | 家族

キッチン ごみカレンダーが気になるあなたにおすすめ

キッチン ごみカレンダーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ