キッチン 旦那氏DIY

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
nodokaさんの実例写真
色々な人のを見て、我が家に合う形に『旦那が』仕上げました笑
色々な人のを見て、我が家に合う形に『旦那が』仕上げました笑
nodoka
nodoka
2LDK | 家族
anz00さんの実例写真
anz00
anz00
家族
manaさんの実例写真
旦那氏とDIY✴ カラボ2つと1枚板で簡単キッチンカウンター♫
旦那氏とDIY✴ カラボ2つと1枚板で簡単キッチンカウンター♫
mana
mana
3DK | 家族
may-Uさんの実例写真
出かけて帰って来たら次はキッチンが…カッティングシート貼って木が…マメな旦那氏…食器棚はまだまだ改造するみたいです(o_o)涼しくなって来たら外での作業再開みたいでDIY開始しだしました(笑)
出かけて帰って来たら次はキッチンが…カッティングシート貼って木が…マメな旦那氏…食器棚はまだまだ改造するみたいです(o_o)涼しくなって来たら外での作業再開みたいでDIY開始しだしました(笑)
may-U
may-U
4LDK | 家族
dokkypomさんの実例写真
旦那氏がキッチンの一角にすのこ棚を作ってくれました。 スチール棚(写真の炊飯器がのっている棚)の上に置こうと思って、サイズを測ってピッタリのすのこを購入してきたそうです。 が、そのままでは炊飯器の蓋が開けられない(開けると引っ掛かる)ため、他の部屋で使っている棚の余っていた棚板をすのこ棚の下に置いて底上げ。画面では分かりにくいですが そのままでは強度的に不安なため、この後、壁と食器棚に突っ張り棒を突っ張ることにしました。 幅はシンデレラフィットなので、倒れる心配はないとは思うのですが、独り暮らし時代、あれこれDIYしてきた身としては心配で(苦笑) とりあえず軽いものからいろいろ置いていこうと思います。 長々と失礼しました。 旦那氏ありがとう♪
旦那氏がキッチンの一角にすのこ棚を作ってくれました。 スチール棚(写真の炊飯器がのっている棚)の上に置こうと思って、サイズを測ってピッタリのすのこを購入してきたそうです。 が、そのままでは炊飯器の蓋が開けられない(開けると引っ掛かる)ため、他の部屋で使っている棚の余っていた棚板をすのこ棚の下に置いて底上げ。画面では分かりにくいですが そのままでは強度的に不安なため、この後、壁と食器棚に突っ張り棒を突っ張ることにしました。 幅はシンデレラフィットなので、倒れる心配はないとは思うのですが、独り暮らし時代、あれこれDIYしてきた身としては心配で(苦笑) とりあえず軽いものからいろいろ置いていこうと思います。 長々と失礼しました。 旦那氏ありがとう♪
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族

キッチン 旦那氏DIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 旦那氏DIY

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
nodokaさんの実例写真
色々な人のを見て、我が家に合う形に『旦那が』仕上げました笑
色々な人のを見て、我が家に合う形に『旦那が』仕上げました笑
nodoka
nodoka
2LDK | 家族
anz00さんの実例写真
anz00
anz00
家族
manaさんの実例写真
旦那氏とDIY✴ カラボ2つと1枚板で簡単キッチンカウンター♫
旦那氏とDIY✴ カラボ2つと1枚板で簡単キッチンカウンター♫
mana
mana
3DK | 家族
may-Uさんの実例写真
出かけて帰って来たら次はキッチンが…カッティングシート貼って木が…マメな旦那氏…食器棚はまだまだ改造するみたいです(o_o)涼しくなって来たら外での作業再開みたいでDIY開始しだしました(笑)
出かけて帰って来たら次はキッチンが…カッティングシート貼って木が…マメな旦那氏…食器棚はまだまだ改造するみたいです(o_o)涼しくなって来たら外での作業再開みたいでDIY開始しだしました(笑)
may-U
may-U
4LDK | 家族
dokkypomさんの実例写真
旦那氏がキッチンの一角にすのこ棚を作ってくれました。 スチール棚(写真の炊飯器がのっている棚)の上に置こうと思って、サイズを測ってピッタリのすのこを購入してきたそうです。 が、そのままでは炊飯器の蓋が開けられない(開けると引っ掛かる)ため、他の部屋で使っている棚の余っていた棚板をすのこ棚の下に置いて底上げ。画面では分かりにくいですが そのままでは強度的に不安なため、この後、壁と食器棚に突っ張り棒を突っ張ることにしました。 幅はシンデレラフィットなので、倒れる心配はないとは思うのですが、独り暮らし時代、あれこれDIYしてきた身としては心配で(苦笑) とりあえず軽いものからいろいろ置いていこうと思います。 長々と失礼しました。 旦那氏ありがとう♪
旦那氏がキッチンの一角にすのこ棚を作ってくれました。 スチール棚(写真の炊飯器がのっている棚)の上に置こうと思って、サイズを測ってピッタリのすのこを購入してきたそうです。 が、そのままでは炊飯器の蓋が開けられない(開けると引っ掛かる)ため、他の部屋で使っている棚の余っていた棚板をすのこ棚の下に置いて底上げ。画面では分かりにくいですが そのままでは強度的に不安なため、この後、壁と食器棚に突っ張り棒を突っ張ることにしました。 幅はシンデレラフィットなので、倒れる心配はないとは思うのですが、独り暮らし時代、あれこれDIYしてきた身としては心配で(苦笑) とりあえず軽いものからいろいろ置いていこうと思います。 長々と失礼しました。 旦那氏ありがとう♪
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族

キッチン 旦那氏DIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ