キッチン 目隠しパネル

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
cherryさんの実例写真
キッチン周りは自分好みに色々DIYしています🤗 ❁⃘背面収納はIKEAのワードローブPAXをDIY ❁⃘ディアウォールでシンクの洗い物目隠しパネルをDIY ❁⃘カウンタートップにはタイル貼りのカウンターをDIY ❁⃘手前のカウンターテーブルはホームセンターで買ったチェストにパイン材の1枚板を乗せただけのDIY 色々DIY前 ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rt0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチン周りは自分好みに色々DIYしています🤗 ❁⃘背面収納はIKEAのワードローブPAXをDIY ❁⃘ディアウォールでシンクの洗い物目隠しパネルをDIY ❁⃘カウンタートップにはタイル貼りのカウンターをDIY ❁⃘手前のカウンターテーブルはホームセンターで買ったチェストにパイン材の1枚板を乗せただけのDIY 色々DIY前 ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rt0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
cherry
cherry
4LDK | 家族
-さんの実例写真
tomatopapaバースデーの為、久々に投稿w カウンターに目隠しパネルもDIYし、家電等少し配置変えしたキッチン。
tomatopapaバースデーの為、久々に投稿w カウンターに目隠しパネルもDIYし、家電等少し配置変えしたキッチン。
-
-
カップル
pukurincoさんの実例写真
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
pukurinco
pukurinco
家族
kurashikata.さんの実例写真
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
viviさんの実例写真
¥605
【ジョアン すまいの除菌シート&除菌スプレー】 キッチンのここに置いてます。 テーブルを除菌したり、手や口を拭くのにサッと使えて便利です。 デザインもシンプルなのでインテリアに馴染んでます。
【ジョアン すまいの除菌シート&除菌スプレー】 キッチンのここに置いてます。 テーブルを除菌したり、手や口を拭くのにサッと使えて便利です。 デザインもシンプルなのでインテリアに馴染んでます。
vivi
vivi
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
タワーシリーズのこのゴミ箱が大のお気に入りです🥰 家事の中で掃除が一番嫌いなので、蓋つき(=ゴミ箱の掃除もしないといけない)は考えませんでした。 ・蓋なし ・分別 が絶対条件で、加えてオシャレだといいなぁと思っていた時に見つけたのがこのゴミ箱です😊 ①目隠しパネルのおかげで超スッキリ♡ 取っ手のバーとキャスターのおかげで移動も楽々♪ ゴミ袋もサイドに掛けられるので、ゴミ袋の交換も楽々です✌️ ちなみにゴミ袋のストックはゴミ箱の上に突っ張り棒で作った棚に。 カウンターの下なので目に入りません🙈 ②picは斜め上から写したので見えてますが、正面からだと、ゴミ袋も見えません👁️ ③3分別なので、プラ、缶、生ゴミを分別しています。 自分の性格を考えた結果、週に2回あるゴミ回収日まで、外には出さずこのゴミ箱に入れっぱなしにすることにしたので、匂い対策は必須です。 対策として新聞紙で作ったゴミ箱をインナーボックスとして入れています。日々の生ゴミは、お菓子などの空袋や空箱に入れ、更に新聞紙でくるんでから捨てています。 鈍感鼻のおかげもあって匂いが気になったことはありません✌️ あっでも夏場は匂いの強い食材はゴミ回収日の前日に調理するように意識したり、滅多にないけど冷蔵庫内にゴミを保管したり…はしてるかな😅 何はともあれ、とっても気に入っているゴミ箱の紹介でした😊
タワーシリーズのこのゴミ箱が大のお気に入りです🥰 家事の中で掃除が一番嫌いなので、蓋つき(=ゴミ箱の掃除もしないといけない)は考えませんでした。 ・蓋なし ・分別 が絶対条件で、加えてオシャレだといいなぁと思っていた時に見つけたのがこのゴミ箱です😊 ①目隠しパネルのおかげで超スッキリ♡ 取っ手のバーとキャスターのおかげで移動も楽々♪ ゴミ袋もサイドに掛けられるので、ゴミ袋の交換も楽々です✌️ ちなみにゴミ袋のストックはゴミ箱の上に突っ張り棒で作った棚に。 カウンターの下なので目に入りません🙈 ②picは斜め上から写したので見えてますが、正面からだと、ゴミ袋も見えません👁️ ③3分別なので、プラ、缶、生ゴミを分別しています。 自分の性格を考えた結果、週に2回あるゴミ回収日まで、外には出さずこのゴミ箱に入れっぱなしにすることにしたので、匂い対策は必須です。 対策として新聞紙で作ったゴミ箱をインナーボックスとして入れています。日々の生ゴミは、お菓子などの空袋や空箱に入れ、更に新聞紙でくるんでから捨てています。 鈍感鼻のおかげもあって匂いが気になったことはありません✌️ あっでも夏場は匂いの強い食材はゴミ回収日の前日に調理するように意識したり、滅多にないけど冷蔵庫内にゴミを保管したり…はしてるかな😅 何はともあれ、とっても気に入っているゴミ箱の紹介でした😊
miyako
miyako
カップル
ka0ru_uさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ka0ru_u
ka0ru_u
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
サリュのブリキ缶✨ 普段あまり使わない物を入れて食器棚の上に置きました😊🎵 空いたスペースを活用し、空いた時間に少しずつ整理整頓お片付け☺ 今日は休みだから頑張ろう🎵 ブレッドケースはお菓子入れに使ってます🌼
サリュのブリキ缶✨ 普段あまり使わない物を入れて食器棚の上に置きました😊🎵 空いたスペースを活用し、空いた時間に少しずつ整理整頓お片付け☺ 今日は休みだから頑張ろう🎵 ブレッドケースはお菓子入れに使ってます🌼
hana
hana
kittyさんの実例写真
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
kitty
kitty
家族
kaka.sさんの実例写真
キッチンカウンターの上に置いてる電子レンジと炊飯器の目隠しパネル作成!
キッチンカウンターの上に置いてる電子レンジと炊飯器の目隠しパネル作成!
kaka.s
kaka.s
1LDK | 家族
-Riley-mama.-さんの実例写真
久しぶりのキッチンです🎵⋆* キッチンはお手入れしやすいようにものを置かないようにしています😊 ネジで固定してある油よけ&水よけパネルは取り外しました👍 ダイニングテーブルの目隠しパネルは、️ 座って食事🍴する時に、流しが目に入るのが嫌だったのでA4フォトフレームで作りました!
久しぶりのキッチンです🎵⋆* キッチンはお手入れしやすいようにものを置かないようにしています😊 ネジで固定してある油よけ&水よけパネルは取り外しました👍 ダイニングテーブルの目隠しパネルは、️ 座って食事🍴する時に、流しが目に入るのが嫌だったのでA4フォトフレームで作りました!
-Riley-mama.-
-Riley-mama.-
4LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
冷蔵庫の上の、これまた手作りしたすのこ棚の目隠しパネルです。 ネットに載っていた設計図をうちに合うように採寸して、ホームセンターで長さを カットした板にワックスを塗って色を付けてから組み合わせて作成しました。 我が家のキッチンの壁はマグネットが付くタイプなので、この目隠しパネルの 横にずらっと小さなマグネットがついていて、それで自立してる感じです。 外すときもちょっと斜めにスレば良いので楽ちんです。 中がちょっとゴチャっとしてても隠れるのでスッキリ見えますね!
冷蔵庫の上の、これまた手作りしたすのこ棚の目隠しパネルです。 ネットに載っていた設計図をうちに合うように採寸して、ホームセンターで長さを カットした板にワックスを塗って色を付けてから組み合わせて作成しました。 我が家のキッチンの壁はマグネットが付くタイプなので、この目隠しパネルの 横にずらっと小さなマグネットがついていて、それで自立してる感じです。 外すときもちょっと斜めにスレば良いので楽ちんです。 中がちょっとゴチャっとしてても隠れるのでスッキリ見えますね!
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル

キッチン 目隠しパネルが気になるあなたにおすすめ

キッチン 目隠しパネルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 目隠しパネル

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
cherryさんの実例写真
キッチン周りは自分好みに色々DIYしています🤗 ❁⃘背面収納はIKEAのワードローブPAXをDIY ❁⃘ディアウォールでシンクの洗い物目隠しパネルをDIY ❁⃘カウンタートップにはタイル貼りのカウンターをDIY ❁⃘手前のカウンターテーブルはホームセンターで買ったチェストにパイン材の1枚板を乗せただけのDIY 色々DIY前 ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rt0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチン周りは自分好みに色々DIYしています🤗 ❁⃘背面収納はIKEAのワードローブPAXをDIY ❁⃘ディアウォールでシンクの洗い物目隠しパネルをDIY ❁⃘カウンタートップにはタイル貼りのカウンターをDIY ❁⃘手前のカウンターテーブルはホームセンターで買ったチェストにパイン材の1枚板を乗せただけのDIY 色々DIY前 ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rt0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
cherry
cherry
4LDK | 家族
-さんの実例写真
tomatopapaバースデーの為、久々に投稿w カウンターに目隠しパネルもDIYし、家電等少し配置変えしたキッチン。
tomatopapaバースデーの為、久々に投稿w カウンターに目隠しパネルもDIYし、家電等少し配置変えしたキッチン。
-
-
カップル
pukurincoさんの実例写真
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
pukurinco
pukurinco
家族
kurashikata.さんの実例写真
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
viviさんの実例写真
¥605
【ジョアン すまいの除菌シート&除菌スプレー】 キッチンのここに置いてます。 テーブルを除菌したり、手や口を拭くのにサッと使えて便利です。 デザインもシンプルなのでインテリアに馴染んでます。
【ジョアン すまいの除菌シート&除菌スプレー】 キッチンのここに置いてます。 テーブルを除菌したり、手や口を拭くのにサッと使えて便利です。 デザインもシンプルなのでインテリアに馴染んでます。
vivi
vivi
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
タワーシリーズのこのゴミ箱が大のお気に入りです🥰 家事の中で掃除が一番嫌いなので、蓋つき(=ゴミ箱の掃除もしないといけない)は考えませんでした。 ・蓋なし ・分別 が絶対条件で、加えてオシャレだといいなぁと思っていた時に見つけたのがこのゴミ箱です😊 ①目隠しパネルのおかげで超スッキリ♡ 取っ手のバーとキャスターのおかげで移動も楽々♪ ゴミ袋もサイドに掛けられるので、ゴミ袋の交換も楽々です✌️ ちなみにゴミ袋のストックはゴミ箱の上に突っ張り棒で作った棚に。 カウンターの下なので目に入りません🙈 ②picは斜め上から写したので見えてますが、正面からだと、ゴミ袋も見えません👁️ ③3分別なので、プラ、缶、生ゴミを分別しています。 自分の性格を考えた結果、週に2回あるゴミ回収日まで、外には出さずこのゴミ箱に入れっぱなしにすることにしたので、匂い対策は必須です。 対策として新聞紙で作ったゴミ箱をインナーボックスとして入れています。日々の生ゴミは、お菓子などの空袋や空箱に入れ、更に新聞紙でくるんでから捨てています。 鈍感鼻のおかげもあって匂いが気になったことはありません✌️ あっでも夏場は匂いの強い食材はゴミ回収日の前日に調理するように意識したり、滅多にないけど冷蔵庫内にゴミを保管したり…はしてるかな😅 何はともあれ、とっても気に入っているゴミ箱の紹介でした😊
タワーシリーズのこのゴミ箱が大のお気に入りです🥰 家事の中で掃除が一番嫌いなので、蓋つき(=ゴミ箱の掃除もしないといけない)は考えませんでした。 ・蓋なし ・分別 が絶対条件で、加えてオシャレだといいなぁと思っていた時に見つけたのがこのゴミ箱です😊 ①目隠しパネルのおかげで超スッキリ♡ 取っ手のバーとキャスターのおかげで移動も楽々♪ ゴミ袋もサイドに掛けられるので、ゴミ袋の交換も楽々です✌️ ちなみにゴミ袋のストックはゴミ箱の上に突っ張り棒で作った棚に。 カウンターの下なので目に入りません🙈 ②picは斜め上から写したので見えてますが、正面からだと、ゴミ袋も見えません👁️ ③3分別なので、プラ、缶、生ゴミを分別しています。 自分の性格を考えた結果、週に2回あるゴミ回収日まで、外には出さずこのゴミ箱に入れっぱなしにすることにしたので、匂い対策は必須です。 対策として新聞紙で作ったゴミ箱をインナーボックスとして入れています。日々の生ゴミは、お菓子などの空袋や空箱に入れ、更に新聞紙でくるんでから捨てています。 鈍感鼻のおかげもあって匂いが気になったことはありません✌️ あっでも夏場は匂いの強い食材はゴミ回収日の前日に調理するように意識したり、滅多にないけど冷蔵庫内にゴミを保管したり…はしてるかな😅 何はともあれ、とっても気に入っているゴミ箱の紹介でした😊
miyako
miyako
カップル
ka0ru_uさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ポイントバックキャンペーンを利用してtowerシリーズのダストワゴンを購入🙌3分別で燃やすごみ(40ℓ)、プラごみ(40ℓ)、ペットボトルごみ(45ℓ)の袋をセットしてみた。持ち手を掛ける部分が浅いせいかごみ袋の持ち手が大きいせいか、サッとかけるだけじゃすぐに落ちてしまいそうで持ち手に一回巻き付けて2重にして掛けてる。目隠しのパネル部分には、マグネットのフックをつけてごみ収集カレンダーを引っ掛けられて便利。しかしペットボトルの回収が隔週やから目隠しパネルからはみ出しそうやな…😂💦
ka0ru_u
ka0ru_u
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
サリュのブリキ缶✨ 普段あまり使わない物を入れて食器棚の上に置きました😊🎵 空いたスペースを活用し、空いた時間に少しずつ整理整頓お片付け☺ 今日は休みだから頑張ろう🎵 ブレッドケースはお菓子入れに使ってます🌼
サリュのブリキ缶✨ 普段あまり使わない物を入れて食器棚の上に置きました😊🎵 空いたスペースを活用し、空いた時間に少しずつ整理整頓お片付け☺ 今日は休みだから頑張ろう🎵 ブレッドケースはお菓子入れに使ってます🌼
hana
hana
kittyさんの実例写真
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
どれがDIY ( '-'* )???????????? …と皆様思ったでしょうが、後ろのストライプパネルがDIYしたもの😅 いつも料理や物を撮る時、かなりの頻度でここを使います🖤 この裏側はシンクなので、本来は水ハネ防止なんですが、目隠し+撮影コーナーにしています☝️ 2枚目を見ていただくと。。。 右側の細目のストライプパネルは、IKEAのストライプ柄の廃材を2枚繋げた板です🖤🤍(1枚¥300でした✨✨) もとは、この廃材板を繋げて目隠しに使用! 時々倒れて床に落下しあまりに危険だったので😱 コーナンの大きなプラダンを購入し、カモイの太い黒マステを貼って、かる〜くて大きなプラダン目隠しをプチDIY🖤🤍
kitty
kitty
家族
kaka.sさんの実例写真
キッチンカウンターの上に置いてる電子レンジと炊飯器の目隠しパネル作成!
キッチンカウンターの上に置いてる電子レンジと炊飯器の目隠しパネル作成!
kaka.s
kaka.s
1LDK | 家族
-Riley-mama.-さんの実例写真
久しぶりのキッチンです🎵⋆* キッチンはお手入れしやすいようにものを置かないようにしています😊 ネジで固定してある油よけ&水よけパネルは取り外しました👍 ダイニングテーブルの目隠しパネルは、️ 座って食事🍴する時に、流しが目に入るのが嫌だったのでA4フォトフレームで作りました!
久しぶりのキッチンです🎵⋆* キッチンはお手入れしやすいようにものを置かないようにしています😊 ネジで固定してある油よけ&水よけパネルは取り外しました👍 ダイニングテーブルの目隠しパネルは、️ 座って食事🍴する時に、流しが目に入るのが嫌だったのでA4フォトフレームで作りました!
-Riley-mama.-
-Riley-mama.-
4LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
冷蔵庫の上の、これまた手作りしたすのこ棚の目隠しパネルです。 ネットに載っていた設計図をうちに合うように採寸して、ホームセンターで長さを カットした板にワックスを塗って色を付けてから組み合わせて作成しました。 我が家のキッチンの壁はマグネットが付くタイプなので、この目隠しパネルの 横にずらっと小さなマグネットがついていて、それで自立してる感じです。 外すときもちょっと斜めにスレば良いので楽ちんです。 中がちょっとゴチャっとしてても隠れるのでスッキリ見えますね!
冷蔵庫の上の、これまた手作りしたすのこ棚の目隠しパネルです。 ネットに載っていた設計図をうちに合うように採寸して、ホームセンターで長さを カットした板にワックスを塗って色を付けてから組み合わせて作成しました。 我が家のキッチンの壁はマグネットが付くタイプなので、この目隠しパネルの 横にずらっと小さなマグネットがついていて、それで自立してる感じです。 外すときもちょっと斜めにスレば良いので楽ちんです。 中がちょっとゴチャっとしてても隠れるのでスッキリ見えますね!
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル

キッチン 目隠しパネルが気になるあなたにおすすめ

キッチン 目隠しパネルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ