多分1番悩んだ、フロアタイルと既存のフローリングとの見切り材。
結果大成功!
見切りの板も吊り扉のちょうどいいラインで切って、開けても閉めても見栄えは良くなりました。
何より今回は、既存フローリングの色に合わせた見切り材を使いましたが、収まりが良い。
今流行りのスリムや金属製の細いものも探しましたが、無かったので、フロアタイルは東リの3mmでしたが、見切り材はサンゲツの3mmようなものを使いました。
無機質な感じに塗装しようかとも思いましたが、既存フローリング居合わせることで浮くことなく切り替え出来て満足です!
多分1番悩んだ、フロアタイルと既存のフローリングとの見切り材。
結果大成功!
見切りの板も吊り扉のちょうどいいラインで切って、開けても閉めても見栄えは良くなりました。
何より今回は、既存フローリングの色に合わせた見切り材を使いましたが、収まりが良い。
今流行りのスリムや金属製の細いものも探しましたが、無かったので、フロアタイルは東リの3mmでしたが、見切り材はサンゲツの3mmようなものを使いました。
無機質な感じに塗装しようかとも思いましたが、既存フローリング居合わせることで浮くことなく切り替え出来て満足です!