キッチン ファイルボックス ニトリ

114枚の部屋写真から48枚をセレクト
ty.plannerさんの実例写真
キッチン対面側の収納は幅900奥行300が3つ。写真はその3つの中のひとつです(^ ^) 年間保存の書類を無印ファイルボックスハーフにざっくりと。 パソコン関連の小物、テプラや便箋などの書類管理用の用品を、ニトリインボックスクオーターにざっくり。 棚板の段数を増やして、広報や幼稚園関係の保管書類をA4の書類ケースにポイっと入れるだけ。 年末・年度末に整理する書類ばかりをまとめているので、 となりのダイニングテーブルで作業するときもスムーズです(๑•̀ㅂ•́)و
キッチン対面側の収納は幅900奥行300が3つ。写真はその3つの中のひとつです(^ ^) 年間保存の書類を無印ファイルボックスハーフにざっくりと。 パソコン関連の小物、テプラや便箋などの書類管理用の用品を、ニトリインボックスクオーターにざっくり。 棚板の段数を増やして、広報や幼稚園関係の保管書類をA4の書類ケースにポイっと入れるだけ。 年末・年度末に整理する書類ばかりをまとめているので、 となりのダイニングテーブルで作業するときもスムーズです(๑•̀ㅂ•́)و
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
カウンター下の収納棚は備え付けのものです☺️ セリアのファイルボックスと、ニトリの引き出しやカゴを置いて本や紙を収納しています^^ コースターやランチョンマットもカウンター下に置いているので、ダイニングテーブルにすぐに出せて便利です(^O^) 2段目以降は高さを変えられるので、収納するものによって高さを調整🙌 おかげで、ホットプレートも収まっています😆
カウンター下の収納棚は備え付けのものです☺️ セリアのファイルボックスと、ニトリの引き出しやカゴを置いて本や紙を収納しています^^ コースターやランチョンマットもカウンター下に置いているので、ダイニングテーブルにすぐに出せて便利です(^O^) 2段目以降は高さを変えられるので、収納するものによって高さを調整🙌 おかげで、ホットプレートも収まっています😆
asu
asu
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
以前に比べれば大分スッキリしたけど、シンデレラフィットにはほど遠い(´д`|||) 右側のファイルケースを、左側に合わせて無印のにしようかな……。
以前に比べれば大分スッキリしたけど、シンデレラフィットにはほど遠い(´д`|||) 右側のファイルケースを、左側に合わせて無印のにしようかな……。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
pipiさんの実例写真
同じpicですみません。 明るい時に撮ってみたくて^_^
同じpicですみません。 明るい時に撮ってみたくて^_^
pipi
pipi
家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,990
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
ファイルボックスで、食器を収納しました。
ファイルボックスで、食器を収納しました。
kurumeru
kurumeru
家族
dahliaさんの実例写真
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
dahlia
dahlia
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
ファイルボックスをニトリのものに変えました。
ファイルボックスをニトリのものに変えました。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
うちのおすすめアイテム4選です♡ ① 楽天市場で購入したスパイスボトル♡ 内蓋穴は大小2サイズで外しても使える3way! タワーさんのスリムラックにもぴったり収まるスクエア型でガラスボトルなので汚れ落としも楽ちんです♪ GWに母が来たのでラベルを日本語に貼り替えたけどやっぱり英語の方がカッコいいかなー🤔 ② ダイソーさんの立てて置ける保存容器♡ 冷凍庫内で形や大きさがバラバラだった食品がスッキリ♪ 買い物したあとすぐにトレーから外してキレイに収納するようになりました🤭 ③ 無印良品のファイルボックス♡ クローゼット上段に用途に合わせてサイズを選んで高さのある場所だけど充実した収納スペースになりました♪ リビング収納なので使い勝手も開けた時の見た目も大切かなと思うのでラベルも大きくして気に入ってます♡ ④ ニトリさんのバスケット収納♡ おうちのあちこちで使ってるけど湿気のこもりやすい洗面所で大活躍✨ サイズも色々あって通気性が良くて拭ける素材なのが嬉しいポイントです♪ バタバタしてたGWが終わってみんなが帰って洗濯三昧💦 ようやく通常モードになりそう😮‍💨 ゆっくりRC堪能できるのが嬉しい🤭
うちのおすすめアイテム4選です♡ ① 楽天市場で購入したスパイスボトル♡ 内蓋穴は大小2サイズで外しても使える3way! タワーさんのスリムラックにもぴったり収まるスクエア型でガラスボトルなので汚れ落としも楽ちんです♪ GWに母が来たのでラベルを日本語に貼り替えたけどやっぱり英語の方がカッコいいかなー🤔 ② ダイソーさんの立てて置ける保存容器♡ 冷凍庫内で形や大きさがバラバラだった食品がスッキリ♪ 買い物したあとすぐにトレーから外してキレイに収納するようになりました🤭 ③ 無印良品のファイルボックス♡ クローゼット上段に用途に合わせてサイズを選んで高さのある場所だけど充実した収納スペースになりました♪ リビング収納なので使い勝手も開けた時の見た目も大切かなと思うのでラベルも大きくして気に入ってます♡ ④ ニトリさんのバスケット収納♡ おうちのあちこちで使ってるけど湿気のこもりやすい洗面所で大活躍✨ サイズも色々あって通気性が良くて拭ける素材なのが嬉しいポイントです♪ バタバタしてたGWが終わってみんなが帰って洗濯三昧💦 ようやく通常モードになりそう😮‍💨 ゆっくりRC堪能できるのが嬉しい🤭
usagi
usagi
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥2,300
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
koroさんの実例写真
今日はタッパー収納の引き出しを綺麗にしました。 前は無印の収納で仕切りを作ってましたがニトリの抗菌滑り止めシートを敷き詰めてそのまま置いてみました。このシートはそのまま拭き取りもできるので掃除も楽々。食器棚にも敷いてます。開け閉めしても滑り止めのおかげでバラバラになりません。 全体の写真を撮ろうと思ったらラムが撮影に参加🤭自分の撮影会だと思ってる🤣
今日はタッパー収納の引き出しを綺麗にしました。 前は無印の収納で仕切りを作ってましたがニトリの抗菌滑り止めシートを敷き詰めてそのまま置いてみました。このシートはそのまま拭き取りもできるので掃除も楽々。食器棚にも敷いてます。開け閉めしても滑り止めのおかげでバラバラになりません。 全体の写真を撮ろうと思ったらラムが撮影に参加🤭自分の撮影会だと思ってる🤣
koro
koro
4LDK | 家族
kao_ieさんの実例写真
D-roomの備え付けの棚を整理しました。無印とニトリを駆使してなんとか…。書類やなんやかんや放り込んでいます。
D-roomの備え付けの棚を整理しました。無印とニトリを駆使してなんとか…。書類やなんやかんや放り込んでいます。
kao_ie
kao_ie
2LDK | 家族
myu-さんの実例写真
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
myu-
myu-
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
maru
maru
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
キッチンのカップボード下収納見直し① 主に食品ストックに使っている場所です。 こだわったのは【見やすく、取り出しやすく!】です。 今までファイルボックスに入れていたのですが、縦に重ねる形になるので下にある物が見えず在庫把握し辛いのがストレスでした。 . 今回はニトリの伸縮ラックで棚を一段増やし、ワンアクションで在庫が見えるようにしました。 長年モヤモヤしていた箇所なのでやっと整ってすっきりです! .
キッチンのカップボード下収納見直し① 主に食品ストックに使っている場所です。 こだわったのは【見やすく、取り出しやすく!】です。 今までファイルボックスに入れていたのですが、縦に重ねる形になるので下にある物が見えず在庫把握し辛いのがストレスでした。 . 今回はニトリの伸縮ラックで棚を一段増やし、ワンアクションで在庫が見えるようにしました。 長年モヤモヤしていた箇所なのでやっと整ってすっきりです! .
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 シンクの向きだったり、部屋の狭さだったりで、ダイニングテーブルがこの向きにしか置けないので、チェアの後ろはキッチンと食器棚。通るのもやっとの状態😭 なんとかならんもんかな…💦
イベント参加です。 シンクの向きだったり、部屋の狭さだったりで、ダイニングテーブルがこの向きにしか置けないので、チェアの後ろはキッチンと食器棚。通るのもやっとの状態😭 なんとかならんもんかな…💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ケトル・やかん¥29,999
ダイニングキッチンにあるパントリーが 我が家のきれいを保つ大事な役割を! 大きめボックスで収納場所を確保して 見える場所は最小限のモノでスッキリをキープ♪
ダイニングキッチンにあるパントリーが 我が家のきれいを保つ大事な役割を! 大きめボックスで収納場所を確保して 見える場所は最小限のモノでスッキリをキープ♪
maru
maru
3LDK
sorarikuさんの実例写真
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
キッチン収納(*´˘`*)
キッチン収納(*´˘`*)
seri
seri
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
キッチン収納を見直しました。 ここはIHしたの引き出し収納。 幅65cm奥行き53cm 無印のファイルボックスを3つ 真ん中には専用のポケットを内側に付けてティファールの取っ手を収納。 手前の鍋蓋スタンドはニトリのもので、この場所にジャストフィットでした♡ はぁ、疲れたけどスッキリしました♪
キッチン収納を見直しました。 ここはIHしたの引き出し収納。 幅65cm奥行き53cm 無印のファイルボックスを3つ 真ん中には専用のポケットを内側に付けてティファールの取っ手を収納。 手前の鍋蓋スタンドはニトリのもので、この場所にジャストフィットでした♡ はぁ、疲れたけどスッキリしました♪
mi..E
mi..E
家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ファイルボックス ニトリが気になるあなたにおすすめ

キッチン ファイルボックス ニトリの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ファイルボックス ニトリ

114枚の部屋写真から48枚をセレクト
ty.plannerさんの実例写真
キッチン対面側の収納は幅900奥行300が3つ。写真はその3つの中のひとつです(^ ^) 年間保存の書類を無印ファイルボックスハーフにざっくりと。 パソコン関連の小物、テプラや便箋などの書類管理用の用品を、ニトリインボックスクオーターにざっくり。 棚板の段数を増やして、広報や幼稚園関係の保管書類をA4の書類ケースにポイっと入れるだけ。 年末・年度末に整理する書類ばかりをまとめているので、 となりのダイニングテーブルで作業するときもスムーズです(๑•̀ㅂ•́)و
キッチン対面側の収納は幅900奥行300が3つ。写真はその3つの中のひとつです(^ ^) 年間保存の書類を無印ファイルボックスハーフにざっくりと。 パソコン関連の小物、テプラや便箋などの書類管理用の用品を、ニトリインボックスクオーターにざっくり。 棚板の段数を増やして、広報や幼稚園関係の保管書類をA4の書類ケースにポイっと入れるだけ。 年末・年度末に整理する書類ばかりをまとめているので、 となりのダイニングテーブルで作業するときもスムーズです(๑•̀ㅂ•́)و
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
カウンター下の収納棚は備え付けのものです☺️ セリアのファイルボックスと、ニトリの引き出しやカゴを置いて本や紙を収納しています^^ コースターやランチョンマットもカウンター下に置いているので、ダイニングテーブルにすぐに出せて便利です(^O^) 2段目以降は高さを変えられるので、収納するものによって高さを調整🙌 おかげで、ホットプレートも収まっています😆
カウンター下の収納棚は備え付けのものです☺️ セリアのファイルボックスと、ニトリの引き出しやカゴを置いて本や紙を収納しています^^ コースターやランチョンマットもカウンター下に置いているので、ダイニングテーブルにすぐに出せて便利です(^O^) 2段目以降は高さを変えられるので、収納するものによって高さを調整🙌 おかげで、ホットプレートも収まっています😆
asu
asu
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
以前に比べれば大分スッキリしたけど、シンデレラフィットにはほど遠い(´д`|||) 右側のファイルケースを、左側に合わせて無印のにしようかな……。
以前に比べれば大分スッキリしたけど、シンデレラフィットにはほど遠い(´д`|||) 右側のファイルケースを、左側に合わせて無印のにしようかな……。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
pipiさんの実例写真
同じpicですみません。 明るい時に撮ってみたくて^_^
同じpicですみません。 明るい時に撮ってみたくて^_^
pipi
pipi
家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,990
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
ファイルボックスで、食器を収納しました。
ファイルボックスで、食器を収納しました。
kurumeru
kurumeru
家族
dahliaさんの実例写真
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
dahlia
dahlia
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
ファイルボックスをニトリのものに変えました。
ファイルボックスをニトリのものに変えました。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
調味料入れ¥2,860
うちのおすすめアイテム4選です♡ ① 楽天市場で購入したスパイスボトル♡ 内蓋穴は大小2サイズで外しても使える3way! タワーさんのスリムラックにもぴったり収まるスクエア型でガラスボトルなので汚れ落としも楽ちんです♪ GWに母が来たのでラベルを日本語に貼り替えたけどやっぱり英語の方がカッコいいかなー🤔 ② ダイソーさんの立てて置ける保存容器♡ 冷凍庫内で形や大きさがバラバラだった食品がスッキリ♪ 買い物したあとすぐにトレーから外してキレイに収納するようになりました🤭 ③ 無印良品のファイルボックス♡ クローゼット上段に用途に合わせてサイズを選んで高さのある場所だけど充実した収納スペースになりました♪ リビング収納なので使い勝手も開けた時の見た目も大切かなと思うのでラベルも大きくして気に入ってます♡ ④ ニトリさんのバスケット収納♡ おうちのあちこちで使ってるけど湿気のこもりやすい洗面所で大活躍✨ サイズも色々あって通気性が良くて拭ける素材なのが嬉しいポイントです♪ バタバタしてたGWが終わってみんなが帰って洗濯三昧💦 ようやく通常モードになりそう😮‍💨 ゆっくりRC堪能できるのが嬉しい🤭
うちのおすすめアイテム4選です♡ ① 楽天市場で購入したスパイスボトル♡ 内蓋穴は大小2サイズで外しても使える3way! タワーさんのスリムラックにもぴったり収まるスクエア型でガラスボトルなので汚れ落としも楽ちんです♪ GWに母が来たのでラベルを日本語に貼り替えたけどやっぱり英語の方がカッコいいかなー🤔 ② ダイソーさんの立てて置ける保存容器♡ 冷凍庫内で形や大きさがバラバラだった食品がスッキリ♪ 買い物したあとすぐにトレーから外してキレイに収納するようになりました🤭 ③ 無印良品のファイルボックス♡ クローゼット上段に用途に合わせてサイズを選んで高さのある場所だけど充実した収納スペースになりました♪ リビング収納なので使い勝手も開けた時の見た目も大切かなと思うのでラベルも大きくして気に入ってます♡ ④ ニトリさんのバスケット収納♡ おうちのあちこちで使ってるけど湿気のこもりやすい洗面所で大活躍✨ サイズも色々あって通気性が良くて拭ける素材なのが嬉しいポイントです♪ バタバタしてたGWが終わってみんなが帰って洗濯三昧💦 ようやく通常モードになりそう😮‍💨 ゆっくりRC堪能できるのが嬉しい🤭
usagi
usagi
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
koroさんの実例写真
今日はタッパー収納の引き出しを綺麗にしました。 前は無印の収納で仕切りを作ってましたがニトリの抗菌滑り止めシートを敷き詰めてそのまま置いてみました。このシートはそのまま拭き取りもできるので掃除も楽々。食器棚にも敷いてます。開け閉めしても滑り止めのおかげでバラバラになりません。 全体の写真を撮ろうと思ったらラムが撮影に参加🤭自分の撮影会だと思ってる🤣
今日はタッパー収納の引き出しを綺麗にしました。 前は無印の収納で仕切りを作ってましたがニトリの抗菌滑り止めシートを敷き詰めてそのまま置いてみました。このシートはそのまま拭き取りもできるので掃除も楽々。食器棚にも敷いてます。開け閉めしても滑り止めのおかげでバラバラになりません。 全体の写真を撮ろうと思ったらラムが撮影に参加🤭自分の撮影会だと思ってる🤣
koro
koro
4LDK | 家族
kao_ieさんの実例写真
D-roomの備え付けの棚を整理しました。無印とニトリを駆使してなんとか…。書類やなんやかんや放り込んでいます。
D-roomの備え付けの棚を整理しました。無印とニトリを駆使してなんとか…。書類やなんやかんや放り込んでいます。
kao_ie
kao_ie
2LDK | 家族
myu-さんの実例写真
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
myu-
myu-
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
キッチン収納 中の物を全部取り出して除菌・引き出し掃除 断捨離もして少しはスッキリしたかな?(´ρ`) 今年も少しずつ大掃除始めてます
maru
maru
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
キッチンのカップボード下収納見直し① 主に食品ストックに使っている場所です。 こだわったのは【見やすく、取り出しやすく!】です。 今までファイルボックスに入れていたのですが、縦に重ねる形になるので下にある物が見えず在庫把握し辛いのがストレスでした。 . 今回はニトリの伸縮ラックで棚を一段増やし、ワンアクションで在庫が見えるようにしました。 長年モヤモヤしていた箇所なのでやっと整ってすっきりです! .
キッチンのカップボード下収納見直し① 主に食品ストックに使っている場所です。 こだわったのは【見やすく、取り出しやすく!】です。 今までファイルボックスに入れていたのですが、縦に重ねる形になるので下にある物が見えず在庫把握し辛いのがストレスでした。 . 今回はニトリの伸縮ラックで棚を一段増やし、ワンアクションで在庫が見えるようにしました。 長年モヤモヤしていた箇所なのでやっと整ってすっきりです! .
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 シンクの向きだったり、部屋の狭さだったりで、ダイニングテーブルがこの向きにしか置けないので、チェアの後ろはキッチンと食器棚。通るのもやっとの状態😭 なんとかならんもんかな…💦
イベント参加です。 シンクの向きだったり、部屋の狭さだったりで、ダイニングテーブルがこの向きにしか置けないので、チェアの後ろはキッチンと食器棚。通るのもやっとの状態😭 なんとかならんもんかな…💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ケトル・やかん¥29,999
ダイニングキッチンにあるパントリーが 我が家のきれいを保つ大事な役割を! 大きめボックスで収納場所を確保して 見える場所は最小限のモノでスッキリをキープ♪
ダイニングキッチンにあるパントリーが 我が家のきれいを保つ大事な役割を! 大きめボックスで収納場所を確保して 見える場所は最小限のモノでスッキリをキープ♪
maru
maru
3LDK
sorarikuさんの実例写真
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
キッチン収納(*´˘`*)
キッチン収納(*´˘`*)
seri
seri
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
キッチン収納を見直しました。 ここはIHしたの引き出し収納。 幅65cm奥行き53cm 無印のファイルボックスを3つ 真ん中には専用のポケットを内側に付けてティファールの取っ手を収納。 手前の鍋蓋スタンドはニトリのもので、この場所にジャストフィットでした♡ はぁ、疲れたけどスッキリしました♪
キッチン収納を見直しました。 ここはIHしたの引き出し収納。 幅65cm奥行き53cm 無印のファイルボックスを3つ 真ん中には専用のポケットを内側に付けてティファールの取っ手を収納。 手前の鍋蓋スタンドはニトリのもので、この場所にジャストフィットでした♡ はぁ、疲れたけどスッキリしました♪
mi..E
mi..E
家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ファイルボックス ニトリが気になるあなたにおすすめ

キッチン ファイルボックス ニトリの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ