書類などの整理に役立つファイルボックスは、さまざまな場所の収納に活用できます。アイデアしだいで家中の整理整頓に役立てられるため、ユーザーさんの暮らしの中でも便利に活用されていました。ご紹介する収納アイデアをチェックして、使いやすく整えられた空間づくりに挑戦してみましょう♪
水まわりの収納に役立てる
プラスチック製など、水分に強い素材でつくられているファイルボックスは、水まわりの収納におすすめです。汚れてもお手入れがしやすく、調理器具から日用品のストックまで、さまざまな物の収納場所として便利に活用できますよ♪
キッチン
mizkuroさんは、ファイルボックスを鍋やフライパンの整理に活用していました。深さのあるボックスにおさめることで立てる収納がつくれるため、引き出し内のスペースがむだなく使えますね。洗える素材でお手入れも簡単なので、キッチンまわりでも取り入れやすいですよ。
洗面所
ファイルボックスを使って、洗面台下収納を整理しているmikiさん。ラックをプラスして縦の空間を有効活用すれば、収納スペースを最大限に生かすことができますね。中身が分かるようにラベルを付けるひと工夫で、必要な物が取り出しやすくなりますよ。
ランドリールーム
yaさんは、洗濯機横の棚にファイルボックスを置いて、ハンガーの収納場所をつくっていました。シンプルなファイルボックスはインテリアにもなじみやすく、立てて並べることで出し入れもしやすくなりますよ。ランドリー用品を使いやすく整えておけば、家事もスムーズにはかどりそうですね。
その他の収納アイデア
汎用性の高いファイルボックスは、アイデアしだいでさまざまな場所の収納に役立てられます。片付けたい物やスペースに合わせてサイズやデザインを選ぶことで、理想的な収納スタイルが手に入れられますよ♪
パントリー
tamatamaさんは、ファイルボックスを使ってパントリーを整理していました。同じボックスでそろえれば、統一感のあるすっきりとした収納スペースに仕上げられますね。出し入れのしやすいオープン棚も、ボックスを活用することで隠す収納が取り入れられますよ。
靴収納
shiiiさんは、オフシーズンの靴を収納するために、ファイルボックスを活用していました。使わない靴を見えないようにしまうことで、玄関まわりをよりすっきりとした印象に仕上げられます。デッドスペースを有効活用したり、お子さんが使いやすいように工夫するなど、お手本にしたいアイデアが詰まった靴収納ですね。
タブレット置き場
ファイルボックスに仕切りスタンドを組み合わせて、お子さんのタブレット収納をつくっているmaruさん。立てることで省スペースにおさめられるだけでなく、出し入れもスムーズに行えそうですね。必要な物がまとめて収納できるサイドポケットをプラスしておけば、片付けやすい環境が整えられますよ。
ファイルボックスは、アイデアしだいで住まいのあらゆる場所の整理整頓に役立ちます。ご紹介した実例を参考にしながら、それぞれの暮らしにフィットする収納スペースをつくってみてくださいね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ファイルボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!