キッチン ファイヤーブランケット

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
コープカタログで見つけた初期消火用の消火布、ファイヤーブランケットです🔥 消火器も以前モニターをさせていただいて用意があるのですが、年齢とともに何につけ動作がスローになってきて、いざというとき即座に消火器を使えるかどうか、少し不安… これはそんな消火器を使うよりもまず先に、火元を覆うそんな初期消火アイテムとのこと‎|•'-'•)و 使用方法を読むと、箱のミシン目に沿ってパッケージを開いて本体を取り出し、火元にかぶせる…のように書かれていたのですが、実際に火災が起こるまで商品を見ることができないの?と、何だかなぁな気持ちに陥り、買ってすぐにパッケージを開いてしまいました 始めは3pic目のように箱に戻してガス台近くに設置しましたが、一度開封するとテープで止めたぐらいでは、消火布の重さに耐えられず、箱には収まりきらないようです 見た目も仰々しかったので、適当なカゴに移し替えて、この場所に落ち着きました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b これは一生使うことがないことを祈りたいですが、ひとまずの安心は得られました
コープカタログで見つけた初期消火用の消火布、ファイヤーブランケットです🔥 消火器も以前モニターをさせていただいて用意があるのですが、年齢とともに何につけ動作がスローになってきて、いざというとき即座に消火器を使えるかどうか、少し不安… これはそんな消火器を使うよりもまず先に、火元を覆うそんな初期消火アイテムとのこと‎|•'-'•)و 使用方法を読むと、箱のミシン目に沿ってパッケージを開いて本体を取り出し、火元にかぶせる…のように書かれていたのですが、実際に火災が起こるまで商品を見ることができないの?と、何だかなぁな気持ちに陥り、買ってすぐにパッケージを開いてしまいました 始めは3pic目のように箱に戻してガス台近くに設置しましたが、一度開封するとテープで止めたぐらいでは、消火布の重さに耐えられず、箱には収まりきらないようです 見た目も仰々しかったので、適当なカゴに移し替えて、この場所に落ち着きました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b これは一生使うことがないことを祈りたいですが、ひとまずの安心は得られました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
冷蔵庫の左側、わずかな隙間に幅10㎝のスリムワゴンを使用しています。 最近は飲料の他に、食材を保存するのに多用しているセリアのしっかりパックも収納しています。 冷蔵庫の右側の壁には防災士の方が紹介していた消火ブランケットを設置しました。 万が一コンロから火が燃え上がった時、使い慣れていない消火器を使いこなせるのか?という心配と、鎮火した後の粉だらけのキッチンを片付ける事を考えると。。。 このブランケットは下の黒い紐を引っ張ると中から出てきて、ササっと火元に被せて鎮火するみたいなんです! なんて簡単っ!! まぁ出番が無いことが一番なのですがね。 しかしながらインテリアとしてちょっと赤色が目立つので、ちょっと手を加えようかとは思っています(^^)
冷蔵庫の左側、わずかな隙間に幅10㎝のスリムワゴンを使用しています。 最近は飲料の他に、食材を保存するのに多用しているセリアのしっかりパックも収納しています。 冷蔵庫の右側の壁には防災士の方が紹介していた消火ブランケットを設置しました。 万が一コンロから火が燃え上がった時、使い慣れていない消火器を使いこなせるのか?という心配と、鎮火した後の粉だらけのキッチンを片付ける事を考えると。。。 このブランケットは下の黒い紐を引っ張ると中から出てきて、ササっと火元に被せて鎮火するみたいなんです! なんて簡単っ!! まぁ出番が無いことが一番なのですがね。 しかしながらインテリアとしてちょっと赤色が目立つので、ちょっと手を加えようかとは思っています(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tomominさんの実例写真
もしもの時の防炎グッズも、見える所に置くならカッコ良いデザインのものを。。
もしもの時の防炎グッズも、見える所に置くならカッコ良いデザインのものを。。
tomomin
tomomin
家族

キッチン ファイヤーブランケットのおすすめ商品

キッチン ファイヤーブランケットが気になるあなたにおすすめ

キッチン ファイヤーブランケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ファイヤーブランケット

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
コープカタログで見つけた初期消火用の消火布、ファイヤーブランケットです🔥 消火器も以前モニターをさせていただいて用意があるのですが、年齢とともに何につけ動作がスローになってきて、いざというとき即座に消火器を使えるかどうか、少し不安… これはそんな消火器を使うよりもまず先に、火元を覆うそんな初期消火アイテムとのこと‎|•'-'•)و 使用方法を読むと、箱のミシン目に沿ってパッケージを開いて本体を取り出し、火元にかぶせる…のように書かれていたのですが、実際に火災が起こるまで商品を見ることができないの?と、何だかなぁな気持ちに陥り、買ってすぐにパッケージを開いてしまいました 始めは3pic目のように箱に戻してガス台近くに設置しましたが、一度開封するとテープで止めたぐらいでは、消火布の重さに耐えられず、箱には収まりきらないようです 見た目も仰々しかったので、適当なカゴに移し替えて、この場所に落ち着きました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b これは一生使うことがないことを祈りたいですが、ひとまずの安心は得られました
コープカタログで見つけた初期消火用の消火布、ファイヤーブランケットです🔥 消火器も以前モニターをさせていただいて用意があるのですが、年齢とともに何につけ動作がスローになってきて、いざというとき即座に消火器を使えるかどうか、少し不安… これはそんな消火器を使うよりもまず先に、火元を覆うそんな初期消火アイテムとのこと‎|•'-'•)و 使用方法を読むと、箱のミシン目に沿ってパッケージを開いて本体を取り出し、火元にかぶせる…のように書かれていたのですが、実際に火災が起こるまで商品を見ることができないの?と、何だかなぁな気持ちに陥り、買ってすぐにパッケージを開いてしまいました 始めは3pic目のように箱に戻してガス台近くに設置しましたが、一度開封するとテープで止めたぐらいでは、消火布の重さに耐えられず、箱には収まりきらないようです 見た目も仰々しかったので、適当なカゴに移し替えて、この場所に落ち着きました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b これは一生使うことがないことを祈りたいですが、ひとまずの安心は得られました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
冷蔵庫の左側、わずかな隙間に幅10㎝のスリムワゴンを使用しています。 最近は飲料の他に、食材を保存するのに多用しているセリアのしっかりパックも収納しています。 冷蔵庫の右側の壁には防災士の方が紹介していた消火ブランケットを設置しました。 万が一コンロから火が燃え上がった時、使い慣れていない消火器を使いこなせるのか?という心配と、鎮火した後の粉だらけのキッチンを片付ける事を考えると。。。 このブランケットは下の黒い紐を引っ張ると中から出てきて、ササっと火元に被せて鎮火するみたいなんです! なんて簡単っ!! まぁ出番が無いことが一番なのですがね。 しかしながらインテリアとしてちょっと赤色が目立つので、ちょっと手を加えようかとは思っています(^^)
冷蔵庫の左側、わずかな隙間に幅10㎝のスリムワゴンを使用しています。 最近は飲料の他に、食材を保存するのに多用しているセリアのしっかりパックも収納しています。 冷蔵庫の右側の壁には防災士の方が紹介していた消火ブランケットを設置しました。 万が一コンロから火が燃え上がった時、使い慣れていない消火器を使いこなせるのか?という心配と、鎮火した後の粉だらけのキッチンを片付ける事を考えると。。。 このブランケットは下の黒い紐を引っ張ると中から出てきて、ササっと火元に被せて鎮火するみたいなんです! なんて簡単っ!! まぁ出番が無いことが一番なのですがね。 しかしながらインテリアとしてちょっと赤色が目立つので、ちょっと手を加えようかとは思っています(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tomominさんの実例写真
もしもの時の防炎グッズも、見える所に置くならカッコ良いデザインのものを。。
もしもの時の防炎グッズも、見える所に置くならカッコ良いデザインのものを。。
tomomin
tomomin
家族

キッチン ファイヤーブランケットのおすすめ商品

キッチン ファイヤーブランケットが気になるあなたにおすすめ

キッチン ファイヤーブランケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ