キッチン ティファールの蓋

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
saori.612さんの実例写真
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
カインズで購入しました^_^ ティファールの蓋がすっぽり立てれるので 私的には便利です♡ みんな調理中の蓋はどうしてるんだろ?
カインズで購入しました^_^ ティファールの蓋がすっぽり立てれるので 私的には便利です♡ みんな調理中の蓋はどうしてるんだろ?
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
masa
masa
4LDK | 家族
akineko1102さんの実例写真
シンク下を整理しました。 ティファールの鍋を重ねて収納していましたが、CAINZ(カインズ)のSkittoを使って整理しました。 置き場所に困っていた蓋がスッキリトと収容できて良かったです。 CAINZ(カインズ)のシンクのスペースラック2段をパイプカッターで長さを調整して、付属のストッカーの幅にしました。 カトラリーや皿やカップ、グラス類は無印良品のPPケースや衣装ケースに収めています。
シンク下を整理しました。 ティファールの鍋を重ねて収納していましたが、CAINZ(カインズ)のSkittoを使って整理しました。 置き場所に困っていた蓋がスッキリトと収容できて良かったです。 CAINZ(カインズ)のシンクのスペースラック2段をパイプカッターで長さを調整して、付属のストッカーの幅にしました。 カトラリーや皿やカップ、グラス類は無印良品のPPケースや衣装ケースに収めています。
akineko1102
akineko1102
1K | 一人暮らし
ryoさんの実例写真
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
ryo
ryo
2DK | 家族
Ma-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具     イベント参加💕 毎日使うキッチン道具の中に ティファールの鍋やフライパンの 蓋があります😉 リフォームをした時にガスから IH用のフライパン等に買えた時 セットに付いていた蓋が 2枚ありましたが いつの間にか5枚に〜 食洗機にも入れられるので とっても便利です❣️ 使わない時はシンク下の引き出しに 全て入るのでスッキリー😊
愛用のキッチン道具     イベント参加💕 毎日使うキッチン道具の中に ティファールの鍋やフライパンの 蓋があります😉 リフォームをした時にガスから IH用のフライパン等に買えた時 セットに付いていた蓋が 2枚ありましたが いつの間にか5枚に〜 食洗機にも入れられるので とっても便利です❣️ 使わない時はシンク下の引き出しに 全て入るのでスッキリー😊
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
よくある100均コードフックでティファールの蓋つまみを壁付け。引っ掛けてるんではなくフタつまみの磁石でくっついてるだけです。
よくある100均コードフックでティファールの蓋つまみを壁付け。引っ掛けてるんではなくフタつまみの磁石でくっついてるだけです。
Hiko
Hiko
Hirokoさんの実例写真
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
引っ越して半年… ようやくキッチン収納がしっくりきました! ロースコグによく使う物をセット 上段は吸水マットを敷いて洗い物置き場 真ん中にまな板、ティファールと蓋置き場 下段にキッチン用のお掃除セットとマグカップ置き場 使いやすいのでしばらくはこれでいきます♩
引っ越して半年… ようやくキッチン収納がしっくりきました! ロースコグによく使う物をセット 上段は吸水マットを敷いて洗い物置き場 真ん中にまな板、ティファールと蓋置き場 下段にキッチン用のお掃除セットとマグカップ置き場 使いやすいのでしばらくはこれでいきます♩
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
macaronさんの実例写真
こんにちは〜(*´∇`*) キッチンのコンロ下の収納をRC magの記事に掲載していただきましたー♪ ニトリのファイルケースのキッチンでの活用方法の記事です! 今は軽めのティファールの蓋はファイルケースではなく2本の突っ張り棒で作った棚に置いています♪ 機会があったらまた最近のこのスペースも投稿させてもらおうかなと思います♪ magに選んでいただいたライターさまフォロワーの皆さま、ありがとうございました! 記録用の投稿になるのでコメントはスルーで♡(≧∇≦)
こんにちは〜(*´∇`*) キッチンのコンロ下の収納をRC magの記事に掲載していただきましたー♪ ニトリのファイルケースのキッチンでの活用方法の記事です! 今は軽めのティファールの蓋はファイルケースではなく2本の突っ張り棒で作った棚に置いています♪ 機会があったらまた最近のこのスペースも投稿させてもらおうかなと思います♪ magに選んでいただいたライターさまフォロワーの皆さま、ありがとうございました! 記録用の投稿になるのでコメントはスルーで♡(≧∇≦)
macaron
macaron
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
コンロ下収納。 ファイルボックスの中にティファールの蓋を収納しています。 その隣は折りたためる水切りかごを置いてます。
コンロ下収納。 ファイルボックスの中にティファールの蓋を収納しています。 その隣は折りたためる水切りかごを置いてます。
miya
miya
1K | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
鍋やフライパンを重ねると取り出すのが面倒なので、重ねないように収納しています。ティファールのフライパン蓋は大きめ1個を使い回しにして省スペース化。
鍋やフライパンを重ねると取り出すのが面倒なので、重ねないように収納しています。ティファールのフライパン蓋は大きめ1個を使い回しにして省スペース化。
nana
nana
家族
ai_yatさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで買った商品のひとつ、 山崎実業さんのお玉&鍋蓋スタンドです☺︎ 我が家ではティファールを使っているので 蓋が自立式ではなく、、、置き場所にいつも 困っていました( ´・ω・`) このクーポンをいただいた機会にと 購入させていただきましたー! 受け皿が取り外して洗えるなんて 手入れはかなり助かりそう😙 デザインもシックなので気にならない!
夏のスペシャルクーポンで買った商品のひとつ、 山崎実業さんのお玉&鍋蓋スタンドです☺︎ 我が家ではティファールを使っているので 蓋が自立式ではなく、、、置き場所にいつも 困っていました( ´・ω・`) このクーポンをいただいた機会にと 購入させていただきましたー! 受け皿が取り外して洗えるなんて 手入れはかなり助かりそう😙 デザインもシックなので気にならない!
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★ワイヤーネット★ キッチンではこんな感じで使っています 上にはティファールの取手と揚物用の温度計 右側は落とし蓋とティファール用の蓋 蓋入れてるネットは背面がないタイプを使っています 後はよく使う卵焼き用フライパン ハサミ、ピーラー、計量スプーン、計量カップなど。 約5年ほどこのままで使っています そろそろ何か変えたいなぁ
★ワイヤーネット★ キッチンではこんな感じで使っています 上にはティファールの取手と揚物用の温度計 右側は落とし蓋とティファール用の蓋 蓋入れてるネットは背面がないタイプを使っています 後はよく使う卵焼き用フライパン ハサミ、ピーラー、計量スプーン、計量カップなど。 約5年ほどこのままで使っています そろそろ何か変えたいなぁ
yumi
yumi
4LDK | 家族
yukaaaanさんの実例写真
ガスコンロ設置と言われてたのですが、入居してみたらIHのシステムキッチン!笑 直火対応の卵焼き器を買っていたのに使えず…。 慌ててIHもオッケーなものをカインズで購入。フライパンに持っていたティファールの蓋がぴったりでホッ。お掃除は楽チンだしまぁ結果オーライなのですが、IHの使い方にまだ慣れません。。
ガスコンロ設置と言われてたのですが、入居してみたらIHのシステムキッチン!笑 直火対応の卵焼き器を買っていたのに使えず…。 慌ててIHもオッケーなものをカインズで購入。フライパンに持っていたティファールの蓋がぴったりでホッ。お掃除は楽チンだしまぁ結果オーライなのですが、IHの使い方にまだ慣れません。。
yukaaaan
yukaaaan
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
我が家のコンロ下の引き出し。 普段使いのフライパンは重ねてますが、ティファールなのでそんなに出しにくい事はないです。 意外とかさばる鍋蓋を100均のお皿たてに一つずつ立ててあるので取り出しやすいです。 取っ手も左のマグカップに入れて収納。 壁面に、鍋蓋のツマミがマグネットでくっついてます。 わかりにくいですが、卵焼き用のフライパンは、ブックエンドで立ててあります。
我が家のコンロ下の引き出し。 普段使いのフライパンは重ねてますが、ティファールなのでそんなに出しにくい事はないです。 意外とかさばる鍋蓋を100均のお皿たてに一つずつ立ててあるので取り出しやすいです。 取っ手も左のマグカップに入れて収納。 壁面に、鍋蓋のツマミがマグネットでくっついてます。 わかりにくいですが、卵焼き用のフライパンは、ブックエンドで立ててあります。
maple
maple
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
初公開❗️←誰も興味ない(^_^;) ステンレスのお鍋をまとめて収納しています。 すみません、ビフォーはありません。 前回当選のSkittoを1つ使っただけなので。 ティファールの蓋を入れています。 が、取っ手の取れるティファールはくっつくようになって処分してしまったので、蓋しかないんです。 強引に他のお鍋やフライパンに使っています。
初公開❗️←誰も興味ない(^_^;) ステンレスのお鍋をまとめて収納しています。 すみません、ビフォーはありません。 前回当選のSkittoを1つ使っただけなので。 ティファールの蓋を入れています。 が、取っ手の取れるティファールはくっつくようになって処分してしまったので、蓋しかないんです。 強引に他のお鍋やフライパンに使っています。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族

キッチン ティファールの蓋が気になるあなたにおすすめ

キッチン ティファールの蓋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ティファールの蓋

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
saori.612さんの実例写真
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
カインズで購入しました^_^ ティファールの蓋がすっぽり立てれるので 私的には便利です♡ みんな調理中の蓋はどうしてるんだろ?
カインズで購入しました^_^ ティファールの蓋がすっぽり立てれるので 私的には便利です♡ みんな調理中の蓋はどうしてるんだろ?
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
masa
masa
4LDK | 家族
akineko1102さんの実例写真
シンク下を整理しました。 ティファールの鍋を重ねて収納していましたが、CAINZ(カインズ)のSkittoを使って整理しました。 置き場所に困っていた蓋がスッキリトと収容できて良かったです。 CAINZ(カインズ)のシンクのスペースラック2段をパイプカッターで長さを調整して、付属のストッカーの幅にしました。 カトラリーや皿やカップ、グラス類は無印良品のPPケースや衣装ケースに収めています。
シンク下を整理しました。 ティファールの鍋を重ねて収納していましたが、CAINZ(カインズ)のSkittoを使って整理しました。 置き場所に困っていた蓋がスッキリトと収容できて良かったです。 CAINZ(カインズ)のシンクのスペースラック2段をパイプカッターで長さを調整して、付属のストッカーの幅にしました。 カトラリーや皿やカップ、グラス類は無印良品のPPケースや衣装ケースに収めています。
akineko1102
akineko1102
1K | 一人暮らし
ryoさんの実例写真
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
ryo
ryo
2DK | 家族
Ma-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具     イベント参加💕 毎日使うキッチン道具の中に ティファールの鍋やフライパンの 蓋があります😉 リフォームをした時にガスから IH用のフライパン等に買えた時 セットに付いていた蓋が 2枚ありましたが いつの間にか5枚に〜 食洗機にも入れられるので とっても便利です❣️ 使わない時はシンク下の引き出しに 全て入るのでスッキリー😊
愛用のキッチン道具     イベント参加💕 毎日使うキッチン道具の中に ティファールの鍋やフライパンの 蓋があります😉 リフォームをした時にガスから IH用のフライパン等に買えた時 セットに付いていた蓋が 2枚ありましたが いつの間にか5枚に〜 食洗機にも入れられるので とっても便利です❣️ 使わない時はシンク下の引き出しに 全て入るのでスッキリー😊
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
よくある100均コードフックでティファールの蓋つまみを壁付け。引っ掛けてるんではなくフタつまみの磁石でくっついてるだけです。
よくある100均コードフックでティファールの蓋つまみを壁付け。引っ掛けてるんではなくフタつまみの磁石でくっついてるだけです。
Hiko
Hiko
Hirokoさんの実例写真
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
引っ越して半年… ようやくキッチン収納がしっくりきました! ロースコグによく使う物をセット 上段は吸水マットを敷いて洗い物置き場 真ん中にまな板、ティファールと蓋置き場 下段にキッチン用のお掃除セットとマグカップ置き場 使いやすいのでしばらくはこれでいきます♩
引っ越して半年… ようやくキッチン収納がしっくりきました! ロースコグによく使う物をセット 上段は吸水マットを敷いて洗い物置き場 真ん中にまな板、ティファールと蓋置き場 下段にキッチン用のお掃除セットとマグカップ置き場 使いやすいのでしばらくはこれでいきます♩
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
macaronさんの実例写真
こんにちは〜(*´∇`*) キッチンのコンロ下の収納をRC magの記事に掲載していただきましたー♪ ニトリのファイルケースのキッチンでの活用方法の記事です! 今は軽めのティファールの蓋はファイルケースではなく2本の突っ張り棒で作った棚に置いています♪ 機会があったらまた最近のこのスペースも投稿させてもらおうかなと思います♪ magに選んでいただいたライターさまフォロワーの皆さま、ありがとうございました! 記録用の投稿になるのでコメントはスルーで♡(≧∇≦)
こんにちは〜(*´∇`*) キッチンのコンロ下の収納をRC magの記事に掲載していただきましたー♪ ニトリのファイルケースのキッチンでの活用方法の記事です! 今は軽めのティファールの蓋はファイルケースではなく2本の突っ張り棒で作った棚に置いています♪ 機会があったらまた最近のこのスペースも投稿させてもらおうかなと思います♪ magに選んでいただいたライターさまフォロワーの皆さま、ありがとうございました! 記録用の投稿になるのでコメントはスルーで♡(≧∇≦)
macaron
macaron
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
コンロ下収納。 ファイルボックスの中にティファールの蓋を収納しています。 その隣は折りたためる水切りかごを置いてます。
コンロ下収納。 ファイルボックスの中にティファールの蓋を収納しています。 その隣は折りたためる水切りかごを置いてます。
miya
miya
1K | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
鍋やフライパンを重ねると取り出すのが面倒なので、重ねないように収納しています。ティファールのフライパン蓋は大きめ1個を使い回しにして省スペース化。
鍋やフライパンを重ねると取り出すのが面倒なので、重ねないように収納しています。ティファールのフライパン蓋は大きめ1個を使い回しにして省スペース化。
nana
nana
家族
ai_yatさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,980
夏のスペシャルクーポンで買った商品のひとつ、 山崎実業さんのお玉&鍋蓋スタンドです☺︎ 我が家ではティファールを使っているので 蓋が自立式ではなく、、、置き場所にいつも 困っていました( ´・ω・`) このクーポンをいただいた機会にと 購入させていただきましたー! 受け皿が取り外して洗えるなんて 手入れはかなり助かりそう😙 デザインもシックなので気にならない!
夏のスペシャルクーポンで買った商品のひとつ、 山崎実業さんのお玉&鍋蓋スタンドです☺︎ 我が家ではティファールを使っているので 蓋が自立式ではなく、、、置き場所にいつも 困っていました( ´・ω・`) このクーポンをいただいた機会にと 購入させていただきましたー! 受け皿が取り外して洗えるなんて 手入れはかなり助かりそう😙 デザインもシックなので気にならない!
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★ワイヤーネット★ キッチンではこんな感じで使っています 上にはティファールの取手と揚物用の温度計 右側は落とし蓋とティファール用の蓋 蓋入れてるネットは背面がないタイプを使っています 後はよく使う卵焼き用フライパン ハサミ、ピーラー、計量スプーン、計量カップなど。 約5年ほどこのままで使っています そろそろ何か変えたいなぁ
★ワイヤーネット★ キッチンではこんな感じで使っています 上にはティファールの取手と揚物用の温度計 右側は落とし蓋とティファール用の蓋 蓋入れてるネットは背面がないタイプを使っています 後はよく使う卵焼き用フライパン ハサミ、ピーラー、計量スプーン、計量カップなど。 約5年ほどこのままで使っています そろそろ何か変えたいなぁ
yumi
yumi
4LDK | 家族
yukaaaanさんの実例写真
ガスコンロ設置と言われてたのですが、入居してみたらIHのシステムキッチン!笑 直火対応の卵焼き器を買っていたのに使えず…。 慌ててIHもオッケーなものをカインズで購入。フライパンに持っていたティファールの蓋がぴったりでホッ。お掃除は楽チンだしまぁ結果オーライなのですが、IHの使い方にまだ慣れません。。
ガスコンロ設置と言われてたのですが、入居してみたらIHのシステムキッチン!笑 直火対応の卵焼き器を買っていたのに使えず…。 慌ててIHもオッケーなものをカインズで購入。フライパンに持っていたティファールの蓋がぴったりでホッ。お掃除は楽チンだしまぁ結果オーライなのですが、IHの使い方にまだ慣れません。。
yukaaaan
yukaaaan
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
我が家のコンロ下の引き出し。 普段使いのフライパンは重ねてますが、ティファールなのでそんなに出しにくい事はないです。 意外とかさばる鍋蓋を100均のお皿たてに一つずつ立ててあるので取り出しやすいです。 取っ手も左のマグカップに入れて収納。 壁面に、鍋蓋のツマミがマグネットでくっついてます。 わかりにくいですが、卵焼き用のフライパンは、ブックエンドで立ててあります。
我が家のコンロ下の引き出し。 普段使いのフライパンは重ねてますが、ティファールなのでそんなに出しにくい事はないです。 意外とかさばる鍋蓋を100均のお皿たてに一つずつ立ててあるので取り出しやすいです。 取っ手も左のマグカップに入れて収納。 壁面に、鍋蓋のツマミがマグネットでくっついてます。 わかりにくいですが、卵焼き用のフライパンは、ブックエンドで立ててあります。
maple
maple
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
初公開❗️←誰も興味ない(^_^;) ステンレスのお鍋をまとめて収納しています。 すみません、ビフォーはありません。 前回当選のSkittoを1つ使っただけなので。 ティファールの蓋を入れています。 が、取っ手の取れるティファールはくっつくようになって処分してしまったので、蓋しかないんです。 強引に他のお鍋やフライパンに使っています。
初公開❗️←誰も興味ない(^_^;) ステンレスのお鍋をまとめて収納しています。 すみません、ビフォーはありません。 前回当選のSkittoを1つ使っただけなので。 ティファールの蓋を入れています。 が、取っ手の取れるティファールはくっつくようになって処分してしまったので、蓋しかないんです。 強引に他のお鍋やフライパンに使っています。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族

キッチン ティファールの蓋が気になるあなたにおすすめ

キッチン ティファールの蓋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ