排水溝カバー 排水溝掃除

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
yamamaさんの実例写真
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
yamama
yamama
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
わかりにくい地味な写真ですが…記録用に投稿😁 昨日、洗濯機の部品を外してキレイに洗って排水溝部分も全部外して大掃除♪ 排水溝サボってたので汚れがひどくて悪臭も…反省😣 今回は仕上げに排水溝カバーとやらを購入して使ってみました✨埃がはいるのもカバーしてくれるので良さそうです♪
わかりにくい地味な写真ですが…記録用に投稿😁 昨日、洗濯機の部品を外してキレイに洗って排水溝部分も全部外して大掃除♪ 排水溝サボってたので汚れがひどくて悪臭も…反省😣 今回は仕上げに排水溝カバーとやらを購入して使ってみました✨埃がはいるのもカバーしてくれるので良さそうです♪
mami
mami
家族
yurikichiさんの実例写真
これは便利
これは便利
yurikichi
yurikichi
家族
yyyさんの実例写真
キッチンの流し台。 もともとプラスチックでしたがヌメッて仕方ない。掃除が大変… 100均のセリアに売っていたステンレスのフタに変えたら掃除が少なくなり、とても楽になりました!
キッチンの流し台。 もともとプラスチックでしたがヌメッて仕方ない。掃除が大変… 100均のセリアに売っていたステンレスのフタに変えたら掃除が少なくなり、とても楽になりました!
yyy
yyy
3LDK | 家族
strawberry364さんの実例写真
深夜のリセット。 多目的クレンザーでキュキュー♡ 多目的クレンザー優秀♡ ゴミのたまるところ。 ステンレスのカバー?みたいなのあったけど、汚れを取りやすく、清潔を保つために、撤去。丸見え(笑)
深夜のリセット。 多目的クレンザーでキュキュー♡ 多目的クレンザー優秀♡ ゴミのたまるところ。 ステンレスのカバー?みたいなのあったけど、汚れを取りやすく、清潔を保つために、撤去。丸見え(笑)
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
kaorin
kaorin
1LDK
reika111さんの実例写真
キッチンの排水溝カバーの見直し! 洗うの大変だし、すぐぬめったり、カビるので取りました!
キッチンの排水溝カバーの見直し! 洗うの大変だし、すぐぬめったり、カビるので取りました!
reika111
reika111
3LDK | 家族
824dさんの実例写真
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
824d
824d
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
地味なんですが、元々の排水溝カバーをダイソーで買ったステンレスの物に替えたら、ヌメらず掃除が楽! ドメストは本来トイレ掃除に使うものですが、私はキッチン、洗面台、お風呂場の排水溝掃除に使っています。 2,3分放置するだけだしお安くどこでも手に入るのも👍
地味なんですが、元々の排水溝カバーをダイソーで買ったステンレスの物に替えたら、ヌメらず掃除が楽! ドメストは本来トイレ掃除に使うものですが、私はキッチン、洗面台、お風呂場の排水溝掃除に使っています。 2,3分放置するだけだしお安くどこでも手に入るのも👍
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
dadarikaさんの実例写真
dadarika
dadarika
3DK | 一人暮らし
rikuさんの実例写真
モヤモヤした気分だったので やかんを 真鍮磨きで磨いてみました。 排水溝の所に付属されていたまな板立てと排水溝カバーのような物を外しました。 排水溝丸見えですが、この方がこまめに掃除して キレイが保ててます。
モヤモヤした気分だったので やかんを 真鍮磨きで磨いてみました。 排水溝の所に付属されていたまな板立てと排水溝カバーのような物を外しました。 排水溝丸見えですが、この方がこまめに掃除して キレイが保ててます。
riku
riku
家族
Riokaさんの実例写真
SNSで流行っている、洗面所用の排水溝のゴミ受けを購入。ゴミが真ん中に集まるので、ティッシュ等でサッと取れて、洗うのも楽ということだったので即決しました。掃除も本当に楽になるといいんだけどな~
SNSで流行っている、洗面所用の排水溝のゴミ受けを購入。ゴミが真ん中に集まるので、ティッシュ等でサッと取れて、洗うのも楽ということだったので即決しました。掃除も本当に楽になるといいんだけどな~
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
run.1228さんの実例写真
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
run.1228
run.1228
nitokoさんの実例写真
この排水溝カバーは、上に物も置けてとても便利です♪
この排水溝カバーは、上に物も置けてとても便利です♪
nitoko
nitoko
tan5さんの実例写真
我が家のキッチンシンク♫♪ 付属品でついていたカゴや排水溝のフタ、シンク上にのせる網などすべて取り除きました! 排水溝受けには水切りネットをかけて毎日取替リセットしています( ꈍᴗꈍ) 掃除もしやすいし衛生的です♫ このシンクは排水溝に水が自然と流れるようになる流れーるタイプのものです (人*´∀`)。*゚+
我が家のキッチンシンク♫♪ 付属品でついていたカゴや排水溝のフタ、シンク上にのせる網などすべて取り除きました! 排水溝受けには水切りネットをかけて毎日取替リセットしています( ꈍᴗꈍ) 掃除もしやすいし衛生的です♫ このシンクは排水溝に水が自然と流れるようになる流れーるタイプのものです (人*´∀`)。*゚+
tan5
tan5
4LDK | 家族
makomakoさんの実例写真
シンクにお湯を溜めたい時、排水溝のカバーを裏返しただけで、栓になるよ〜✨ 初めは雑巾とか袋で栓にしてたけど、蓋を裏返したらいいのでは?っと気付き、試したら成功だった✌️ 我が家はこうやって、つっぺしてまーす!
シンクにお湯を溜めたい時、排水溝のカバーを裏返しただけで、栓になるよ〜✨ 初めは雑巾とか袋で栓にしてたけど、蓋を裏返したらいいのでは?っと気付き、試したら成功だった✌️ 我が家はこうやって、つっぺしてまーす!
makomako
makomako
家族
pokepokeさんの実例写真
以前から話題の100均アイテム、渦で髪をまとめるヘアキャッチャーをゲットしたのでセットして撮ってみました。 買ったアイテムとかの周りを飾り付けて写真撮るやつ初めてやった٩( ᐛ )و 殺風景だったので_(:3 」∠)_ でもコレじゃなくてダイソーオリジナルの 商品のほうが髪がまとまって使いやすいという事をさっき知りました(かなしみ) 劣化したら取り替えないといけないそうなので、その時はダイソーのほうのを買おうかな〜と思っています( ˘ω˘ ) あ、写ってるので思い出したんですがこの床乾きやすいのでお気に入りです。 リフォームの時自分でデザイン選んだはずなのに商品名が思い出せない…。
以前から話題の100均アイテム、渦で髪をまとめるヘアキャッチャーをゲットしたのでセットして撮ってみました。 買ったアイテムとかの周りを飾り付けて写真撮るやつ初めてやった٩( ᐛ )و 殺風景だったので_(:3 」∠)_ でもコレじゃなくてダイソーオリジナルの 商品のほうが髪がまとまって使いやすいという事をさっき知りました(かなしみ) 劣化したら取り替えないといけないそうなので、その時はダイソーのほうのを買おうかな〜と思っています( ˘ω˘ ) あ、写ってるので思い出したんですがこの床乾きやすいのでお気に入りです。 リフォームの時自分でデザイン選んだはずなのに商品名が思い出せない…。
pokepoke
pokepoke
RX3さんの実例写真
一日の家事の終わり✨ 流しの排水溝カバーは外しています。 汚れたらすぐにわかるように。 ゴミ受けカゴには、ストッキング状ネットを使い、なるべく生ゴミが流れないように。 食器を洗い終わったら、流しも洗いあげて、ゴミ受けカゴの水を切っておしまい🎵
一日の家事の終わり✨ 流しの排水溝カバーは外しています。 汚れたらすぐにわかるように。 ゴミ受けカゴには、ストッキング状ネットを使い、なるべく生ゴミが流れないように。 食器を洗い終わったら、流しも洗いあげて、ゴミ受けカゴの水を切っておしまい🎵
RX3
RX3
3LDK | 家族

排水溝カバー 排水溝掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

排水溝カバー 排水溝掃除

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
yamamaさんの実例写真
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
yamama
yamama
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
わかりにくい地味な写真ですが…記録用に投稿😁 昨日、洗濯機の部品を外してキレイに洗って排水溝部分も全部外して大掃除♪ 排水溝サボってたので汚れがひどくて悪臭も…反省😣 今回は仕上げに排水溝カバーとやらを購入して使ってみました✨埃がはいるのもカバーしてくれるので良さそうです♪
わかりにくい地味な写真ですが…記録用に投稿😁 昨日、洗濯機の部品を外してキレイに洗って排水溝部分も全部外して大掃除♪ 排水溝サボってたので汚れがひどくて悪臭も…反省😣 今回は仕上げに排水溝カバーとやらを購入して使ってみました✨埃がはいるのもカバーしてくれるので良さそうです♪
mami
mami
家族
yurikichiさんの実例写真
これは便利
これは便利
yurikichi
yurikichi
家族
yyyさんの実例写真
キッチンの流し台。 もともとプラスチックでしたがヌメッて仕方ない。掃除が大変… 100均のセリアに売っていたステンレスのフタに変えたら掃除が少なくなり、とても楽になりました!
キッチンの流し台。 もともとプラスチックでしたがヌメッて仕方ない。掃除が大変… 100均のセリアに売っていたステンレスのフタに変えたら掃除が少なくなり、とても楽になりました!
yyy
yyy
3LDK | 家族
strawberry364さんの実例写真
深夜のリセット。 多目的クレンザーでキュキュー♡ 多目的クレンザー優秀♡ ゴミのたまるところ。 ステンレスのカバー?みたいなのあったけど、汚れを取りやすく、清潔を保つために、撤去。丸見え(笑)
深夜のリセット。 多目的クレンザーでキュキュー♡ 多目的クレンザー優秀♡ ゴミのたまるところ。 ステンレスのカバー?みたいなのあったけど、汚れを取りやすく、清潔を保つために、撤去。丸見え(笑)
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
kaorin
kaorin
1LDK
reika111さんの実例写真
キッチンの排水溝カバーの見直し! 洗うの大変だし、すぐぬめったり、カビるので取りました!
キッチンの排水溝カバーの見直し! 洗うの大変だし、すぐぬめったり、カビるので取りました!
reika111
reika111
3LDK | 家族
824dさんの実例写真
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
824d
824d
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
地味なんですが、元々の排水溝カバーをダイソーで買ったステンレスの物に替えたら、ヌメらず掃除が楽! ドメストは本来トイレ掃除に使うものですが、私はキッチン、洗面台、お風呂場の排水溝掃除に使っています。 2,3分放置するだけだしお安くどこでも手に入るのも👍
地味なんですが、元々の排水溝カバーをダイソーで買ったステンレスの物に替えたら、ヌメらず掃除が楽! ドメストは本来トイレ掃除に使うものですが、私はキッチン、洗面台、お風呂場の排水溝掃除に使っています。 2,3分放置するだけだしお安くどこでも手に入るのも👍
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
dadarikaさんの実例写真
dadarika
dadarika
3DK | 一人暮らし
rikuさんの実例写真
モヤモヤした気分だったので やかんを 真鍮磨きで磨いてみました。 排水溝の所に付属されていたまな板立てと排水溝カバーのような物を外しました。 排水溝丸見えですが、この方がこまめに掃除して キレイが保ててます。
モヤモヤした気分だったので やかんを 真鍮磨きで磨いてみました。 排水溝の所に付属されていたまな板立てと排水溝カバーのような物を外しました。 排水溝丸見えですが、この方がこまめに掃除して キレイが保ててます。
riku
riku
家族
Riokaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥570
SNSで流行っている、洗面所用の排水溝のゴミ受けを購入。ゴミが真ん中に集まるので、ティッシュ等でサッと取れて、洗うのも楽ということだったので即決しました。掃除も本当に楽になるといいんだけどな~
SNSで流行っている、洗面所用の排水溝のゴミ受けを購入。ゴミが真ん中に集まるので、ティッシュ等でサッと取れて、洗うのも楽ということだったので即決しました。掃除も本当に楽になるといいんだけどな~
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
ベランダで鉢を植え替えたりすることもあり、細かい土などが流れていってしまってました... 大掃除のタイミングで、今更だけど、キッチンで使っていた排水口ネットでカバーしておきました◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
run.1228さんの実例写真
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
run.1228
run.1228
nitokoさんの実例写真
この排水溝カバーは、上に物も置けてとても便利です♪
この排水溝カバーは、上に物も置けてとても便利です♪
nitoko
nitoko
tan5さんの実例写真
我が家のキッチンシンク♫♪ 付属品でついていたカゴや排水溝のフタ、シンク上にのせる網などすべて取り除きました! 排水溝受けには水切りネットをかけて毎日取替リセットしています( ꈍᴗꈍ) 掃除もしやすいし衛生的です♫ このシンクは排水溝に水が自然と流れるようになる流れーるタイプのものです (人*´∀`)。*゚+
我が家のキッチンシンク♫♪ 付属品でついていたカゴや排水溝のフタ、シンク上にのせる網などすべて取り除きました! 排水溝受けには水切りネットをかけて毎日取替リセットしています( ꈍᴗꈍ) 掃除もしやすいし衛生的です♫ このシンクは排水溝に水が自然と流れるようになる流れーるタイプのものです (人*´∀`)。*゚+
tan5
tan5
4LDK | 家族
makomakoさんの実例写真
シンクにお湯を溜めたい時、排水溝のカバーを裏返しただけで、栓になるよ〜✨ 初めは雑巾とか袋で栓にしてたけど、蓋を裏返したらいいのでは?っと気付き、試したら成功だった✌️ 我が家はこうやって、つっぺしてまーす!
シンクにお湯を溜めたい時、排水溝のカバーを裏返しただけで、栓になるよ〜✨ 初めは雑巾とか袋で栓にしてたけど、蓋を裏返したらいいのでは?っと気付き、試したら成功だった✌️ 我が家はこうやって、つっぺしてまーす!
makomako
makomako
家族
pokepokeさんの実例写真
以前から話題の100均アイテム、渦で髪をまとめるヘアキャッチャーをゲットしたのでセットして撮ってみました。 買ったアイテムとかの周りを飾り付けて写真撮るやつ初めてやった٩( ᐛ )و 殺風景だったので_(:3 」∠)_ でもコレじゃなくてダイソーオリジナルの 商品のほうが髪がまとまって使いやすいという事をさっき知りました(かなしみ) 劣化したら取り替えないといけないそうなので、その時はダイソーのほうのを買おうかな〜と思っています( ˘ω˘ ) あ、写ってるので思い出したんですがこの床乾きやすいのでお気に入りです。 リフォームの時自分でデザイン選んだはずなのに商品名が思い出せない…。
以前から話題の100均アイテム、渦で髪をまとめるヘアキャッチャーをゲットしたのでセットして撮ってみました。 買ったアイテムとかの周りを飾り付けて写真撮るやつ初めてやった٩( ᐛ )و 殺風景だったので_(:3 」∠)_ でもコレじゃなくてダイソーオリジナルの 商品のほうが髪がまとまって使いやすいという事をさっき知りました(かなしみ) 劣化したら取り替えないといけないそうなので、その時はダイソーのほうのを買おうかな〜と思っています( ˘ω˘ ) あ、写ってるので思い出したんですがこの床乾きやすいのでお気に入りです。 リフォームの時自分でデザイン選んだはずなのに商品名が思い出せない…。
pokepoke
pokepoke
RX3さんの実例写真
一日の家事の終わり✨ 流しの排水溝カバーは外しています。 汚れたらすぐにわかるように。 ゴミ受けカゴには、ストッキング状ネットを使い、なるべく生ゴミが流れないように。 食器を洗い終わったら、流しも洗いあげて、ゴミ受けカゴの水を切っておしまい🎵
一日の家事の終わり✨ 流しの排水溝カバーは外しています。 汚れたらすぐにわかるように。 ゴミ受けカゴには、ストッキング状ネットを使い、なるべく生ゴミが流れないように。 食器を洗い終わったら、流しも洗いあげて、ゴミ受けカゴの水を切っておしまい🎵
RX3
RX3
3LDK | 家族

排水溝カバー 排水溝掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ