キッチンの吊り戸棚の下

177枚の部屋写真から49枚をセレクト
beer.chanさんの実例写真
キッチン吊り下げ戸棚の下✋ シンデレラフィット収納憧れるんですけど、計算弱いんでうまく考えられません(笑) 引き出しに上手く収納することは諦めて利便性&なるべく見えないように重視😂カウンターからはあまり見えないし、IHからペーパーも届くしキッチンで調理しながら直ぐにラップも取れるので動線はバッチリです。 そしてタオルハンカチ→台拭き→雑巾→ゴミと経過をたどる我が家のハンカチ、1日1回は交換して洗濯してます🧼 洗濯済み台拭きを上に収納してます(*^^*)パッと取り出して直ぐに拭けるので便利です🤗
キッチン吊り下げ戸棚の下✋ シンデレラフィット収納憧れるんですけど、計算弱いんでうまく考えられません(笑) 引き出しに上手く収納することは諦めて利便性&なるべく見えないように重視😂カウンターからはあまり見えないし、IHからペーパーも届くしキッチンで調理しながら直ぐにラップも取れるので動線はバッチリです。 そしてタオルハンカチ→台拭き→雑巾→ゴミと経過をたどる我が家のハンカチ、1日1回は交換して洗濯してます🧼 洗濯済み台拭きを上に収納してます(*^^*)パッと取り出して直ぐに拭けるので便利です🤗
beer.chan
beer.chan
E.A.Sさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に いつか棚を作りたいです✨✨
キッチンの吊り戸棚の下に いつか棚を作りたいです✨✨
E.A.S
E.A.S
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
Hello(・∀・)Hello キッチンにカメラマークでった!! なので… イベント参加しまーす♡笑 吊り戸棚の下✨ セリアのワイヤーのカゴを掛けて ラップを収納しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ラップケースはスリコだよ♡ 前は引き出しにしまってたんだけど… 頻繁に使うモノだから 出しっ放しが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! そして使い易く!楽チン✨ナイス☆︎!! イベント参加なのでサラッと スルーしてください❤︎ いつも見てくれてありがとう((。´・ω・)。´_ _))❤️
Hello(・∀・)Hello キッチンにカメラマークでった!! なので… イベント参加しまーす♡笑 吊り戸棚の下✨ セリアのワイヤーのカゴを掛けて ラップを収納しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ラップケースはスリコだよ♡ 前は引き出しにしまってたんだけど… 頻繁に使うモノだから 出しっ放しが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! そして使い易く!楽チン✨ナイス☆︎!! イベント参加なのでサラッと スルーしてください❤︎ いつも見てくれてありがとう((。´・ω・)。´_ _))❤️
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
【狭小・極狭スペース活用アイデア】 キッチンの吊戸棚下の狭小スペースを活用② ふきんを干したときはこんな感じです。 どんな風になっているのかはこちらに詳しく書いています ↓↓↓ http://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12102156179.html 突っ張り棒の間にカーテンクリップを通して吊り下げられるようにしています。 ここにはふきんやちょっと乾かしたいものを一時的に干す場所として使ってます
【狭小・極狭スペース活用アイデア】 キッチンの吊戸棚下の狭小スペースを活用② ふきんを干したときはこんな感じです。 どんな風になっているのかはこちらに詳しく書いています ↓↓↓ http://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12102156179.html 突っ張り棒の間にカーテンクリップを通して吊り下げられるようにしています。 ここにはふきんやちょっと乾かしたいものを一時的に干す場所として使ってます
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
samisoさんの実例写真
飾り棚をスッキリさせました!
飾り棚をスッキリさせました!
samiso
samiso
家族
alchoさんの実例写真
イベント参加 ○○の下収納アイデア 吊り戸棚の下、100均で買ったものに まな板を乗せてるだけ。 乾きがはやくて、使わない時も邪魔になりません。
イベント参加 ○○の下収納アイデア 吊り戸棚の下、100均で買ったものに まな板を乗せてるだけ。 乾きがはやくて、使わない時も邪魔になりません。
alcho
alcho
3LDK | 家族
TGMさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚下のデッドスペースに salutのワイヤーラック設置しました✨ ずっと付けたかったけどココ蛍光灯があるので、奥行きのsizeが合うのがなかなか見つからなくて(泣) あったとしても、色が好きやない!光沢とかいらんねん!と妥協できず😑 何気なく覗いたsalutでピッタリsize発見🤩 やっと出会えました♡ 山善さんの突っ張りキッチンラック 今だにビクともせず頑丈です! マットブラックたまらんわ〜♡ 扉もそろそろどうにかしないとな(笑)
キッチンの吊り戸棚下のデッドスペースに salutのワイヤーラック設置しました✨ ずっと付けたかったけどココ蛍光灯があるので、奥行きのsizeが合うのがなかなか見つからなくて(泣) あったとしても、色が好きやない!光沢とかいらんねん!と妥協できず😑 何気なく覗いたsalutでピッタリsize発見🤩 やっと出会えました♡ 山善さんの突っ張りキッチンラック 今だにビクともせず頑丈です! マットブラックたまらんわ〜♡ 扉もそろそろどうにかしないとな(笑)
TGM
TGM
2LDK | 家族
Chinamiさんの実例写真
まな板の収納をどうしようか悩みましたが、キッチンの吊り戸棚の下にラックが付いていたので、そのラックを利用してまな板を収納してみました。ダイソーでワイヤーラックと4ケ入りのS字フックを購入し、コンパクトに収納できました。
まな板の収納をどうしようか悩みましたが、キッチンの吊り戸棚の下にラックが付いていたので、そのラックを利用してまな板を収納してみました。ダイソーでワイヤーラックと4ケ入りのS字フックを購入し、コンパクトに収納できました。
Chinami
Chinami
3LDK | 家族
chiffonさんの実例写真
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
chiffon
chiffon
soramameさんの実例写真
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
昨日、キッチンの吊り戸棚と戸棚下の引き出し全部、シンク下の物を出して中を拭き、使うものともう使わない物に分けて処分しました。 なかなか物を捨てられない私ですが、見直してみると子どもの成長と共にもう使わないだろう物が色々出て来て今回はまぁまぁ捨てる事に成功したかな😁って思います ストックの食品の中には賞味期限切れの物もあり、半年に一度くらいはチェックしたいな…と反省しました💦
昨日、キッチンの吊り戸棚と戸棚下の引き出し全部、シンク下の物を出して中を拭き、使うものともう使わない物に分けて処分しました。 なかなか物を捨てられない私ですが、見直してみると子どもの成長と共にもう使わないだろう物が色々出て来て今回はまぁまぁ捨てる事に成功したかな😁って思います ストックの食品の中には賞味期限切れの物もあり、半年に一度くらいはチェックしたいな…と反省しました💦
aya
aya
4LDK | 家族
rananaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥6,900
カメラマーク消しも兼ねてイベント参加します! 吊り戸棚の下に棚を取り付けて、使用頻度の高いマグや器を出して棚に並べてます。 取るのも仕舞うのもワンアクションでいいから便利(*´-`)
カメラマーク消しも兼ねてイベント参加します! 吊り戸棚の下に棚を取り付けて、使用頻度の高いマグや器を出して棚に並べてます。 取るのも仕舞うのもワンアクションでいいから便利(*´-`)
ranana
ranana
3LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
吊り戸棚とシンク下の扉は外して「見える」収納にしてあります♪
吊り戸棚とシンク下の扉は外して「見える」収納にしてあります♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
nnramさんの実例写真
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
nnram
nnram
家族
takubonchanさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
momo
momo
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚にワイヤーラックを重ねています。salut!の繋げられるようになっているので、用途の幅が広がります✨
キッチンの吊り戸棚にワイヤーラックを重ねています。salut!の繋げられるようになっているので、用途の幅が広がります✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚、なぜかすごく高い位置にあり、155cmの私が手を伸ばしてやっと取手に届くくらい(笑) でも、窓は大きく明るくあたたかい! その窓をなるべく潰さないように、吊り戸棚下の収納もスッキリしたものを選びました。 中でも、真ん中のキッチン用のピンチがお気に入り!
キッチンの吊り戸棚、なぜかすごく高い位置にあり、155cmの私が手を伸ばしてやっと取手に届くくらい(笑) でも、窓は大きく明るくあたたかい! その窓をなるべく潰さないように、吊り戸棚下の収納もスッキリしたものを選びました。 中でも、真ん中のキッチン用のピンチがお気に入り!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
kazoomさんの実例写真
娘のオーダーを受けて、キッチン吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーでワイングラスホルダーを作りました(*´∀`)♪
娘のオーダーを受けて、キッチン吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーでワイングラスホルダーを作りました(*´∀`)♪
kazoom
kazoom
家族
macaronさんの実例写真
朝のキッチン♪ タブレットホルダーを収納して布巾もかけないと少しスッキリするかなー? でもないとやっぱり不便。σ(^_^;)
朝のキッチン♪ タブレットホルダーを収納して布巾もかけないと少しスッキリするかなー? でもないとやっぱり不便。σ(^_^;)
macaron
macaron
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
arisa
arisa
2LDK | 家族
masさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚下の蛍光灯が好きじゃなかったので こんなクラシカルな蛍光灯に変えたら けっこう好きになったよ♪
キッチンの吊り戸棚下の蛍光灯が好きじゃなかったので こんなクラシカルな蛍光灯に変えたら けっこう好きになったよ♪
mas
mas
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下にバーを取り付けてみました。ついでにスパイスジャーの位置なども変更。
キッチンの吊り戸棚の下にバーを取り付けてみました。ついでにスパイスジャーの位置なども変更。
lala
lala
2LDK | 家族
もっと見る

キッチンの吊り戸棚の下の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンの吊り戸棚の下

177枚の部屋写真から49枚をセレクト
beer.chanさんの実例写真
キッチン吊り下げ戸棚の下✋ シンデレラフィット収納憧れるんですけど、計算弱いんでうまく考えられません(笑) 引き出しに上手く収納することは諦めて利便性&なるべく見えないように重視😂カウンターからはあまり見えないし、IHからペーパーも届くしキッチンで調理しながら直ぐにラップも取れるので動線はバッチリです。 そしてタオルハンカチ→台拭き→雑巾→ゴミと経過をたどる我が家のハンカチ、1日1回は交換して洗濯してます🧼 洗濯済み台拭きを上に収納してます(*^^*)パッと取り出して直ぐに拭けるので便利です🤗
キッチン吊り下げ戸棚の下✋ シンデレラフィット収納憧れるんですけど、計算弱いんでうまく考えられません(笑) 引き出しに上手く収納することは諦めて利便性&なるべく見えないように重視😂カウンターからはあまり見えないし、IHからペーパーも届くしキッチンで調理しながら直ぐにラップも取れるので動線はバッチリです。 そしてタオルハンカチ→台拭き→雑巾→ゴミと経過をたどる我が家のハンカチ、1日1回は交換して洗濯してます🧼 洗濯済み台拭きを上に収納してます(*^^*)パッと取り出して直ぐに拭けるので便利です🤗
beer.chan
beer.chan
E.A.Sさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に いつか棚を作りたいです✨✨
キッチンの吊り戸棚の下に いつか棚を作りたいです✨✨
E.A.S
E.A.S
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
Hello(・∀・)Hello キッチンにカメラマークでった!! なので… イベント参加しまーす♡笑 吊り戸棚の下✨ セリアのワイヤーのカゴを掛けて ラップを収納しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ラップケースはスリコだよ♡ 前は引き出しにしまってたんだけど… 頻繁に使うモノだから 出しっ放しが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! そして使い易く!楽チン✨ナイス☆︎!! イベント参加なのでサラッと スルーしてください❤︎ いつも見てくれてありがとう((。´・ω・)。´_ _))❤️
Hello(・∀・)Hello キッチンにカメラマークでった!! なので… イベント参加しまーす♡笑 吊り戸棚の下✨ セリアのワイヤーのカゴを掛けて ラップを収納しています( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ラップケースはスリコだよ♡ 前は引き出しにしまってたんだけど… 頻繁に使うモノだから 出しっ放しが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! そして使い易く!楽チン✨ナイス☆︎!! イベント参加なのでサラッと スルーしてください❤︎ いつも見てくれてありがとう((。´・ω・)。´_ _))❤️
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
【狭小・極狭スペース活用アイデア】 キッチンの吊戸棚下の狭小スペースを活用② ふきんを干したときはこんな感じです。 どんな風になっているのかはこちらに詳しく書いています ↓↓↓ http://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12102156179.html 突っ張り棒の間にカーテンクリップを通して吊り下げられるようにしています。 ここにはふきんやちょっと乾かしたいものを一時的に干す場所として使ってます
【狭小・極狭スペース活用アイデア】 キッチンの吊戸棚下の狭小スペースを活用② ふきんを干したときはこんな感じです。 どんな風になっているのかはこちらに詳しく書いています ↓↓↓ http://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12102156179.html 突っ張り棒の間にカーテンクリップを通して吊り下げられるようにしています。 ここにはふきんやちょっと乾かしたいものを一時的に干す場所として使ってます
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
samisoさんの実例写真
飾り棚をスッキリさせました!
飾り棚をスッキリさせました!
samiso
samiso
家族
alchoさんの実例写真
イベント参加 ○○の下収納アイデア 吊り戸棚の下、100均で買ったものに まな板を乗せてるだけ。 乾きがはやくて、使わない時も邪魔になりません。
イベント参加 ○○の下収納アイデア 吊り戸棚の下、100均で買ったものに まな板を乗せてるだけ。 乾きがはやくて、使わない時も邪魔になりません。
alcho
alcho
3LDK | 家族
TGMさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚下のデッドスペースに salutのワイヤーラック設置しました✨ ずっと付けたかったけどココ蛍光灯があるので、奥行きのsizeが合うのがなかなか見つからなくて(泣) あったとしても、色が好きやない!光沢とかいらんねん!と妥協できず😑 何気なく覗いたsalutでピッタリsize発見🤩 やっと出会えました♡ 山善さんの突っ張りキッチンラック 今だにビクともせず頑丈です! マットブラックたまらんわ〜♡ 扉もそろそろどうにかしないとな(笑)
キッチンの吊り戸棚下のデッドスペースに salutのワイヤーラック設置しました✨ ずっと付けたかったけどココ蛍光灯があるので、奥行きのsizeが合うのがなかなか見つからなくて(泣) あったとしても、色が好きやない!光沢とかいらんねん!と妥協できず😑 何気なく覗いたsalutでピッタリsize発見🤩 やっと出会えました♡ 山善さんの突っ張りキッチンラック 今だにビクともせず頑丈です! マットブラックたまらんわ〜♡ 扉もそろそろどうにかしないとな(笑)
TGM
TGM
2LDK | 家族
Chinamiさんの実例写真
まな板の収納をどうしようか悩みましたが、キッチンの吊り戸棚の下にラックが付いていたので、そのラックを利用してまな板を収納してみました。ダイソーでワイヤーラックと4ケ入りのS字フックを購入し、コンパクトに収納できました。
まな板の収納をどうしようか悩みましたが、キッチンの吊り戸棚の下にラックが付いていたので、そのラックを利用してまな板を収納してみました。ダイソーでワイヤーラックと4ケ入りのS字フックを購入し、コンパクトに収納できました。
Chinami
Chinami
3LDK | 家族
chiffonさんの実例写真
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
chiffon
chiffon
soramameさんの実例写真
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
昨日、キッチンの吊り戸棚と戸棚下の引き出し全部、シンク下の物を出して中を拭き、使うものともう使わない物に分けて処分しました。 なかなか物を捨てられない私ですが、見直してみると子どもの成長と共にもう使わないだろう物が色々出て来て今回はまぁまぁ捨てる事に成功したかな😁って思います ストックの食品の中には賞味期限切れの物もあり、半年に一度くらいはチェックしたいな…と反省しました💦
昨日、キッチンの吊り戸棚と戸棚下の引き出し全部、シンク下の物を出して中を拭き、使うものともう使わない物に分けて処分しました。 なかなか物を捨てられない私ですが、見直してみると子どもの成長と共にもう使わないだろう物が色々出て来て今回はまぁまぁ捨てる事に成功したかな😁って思います ストックの食品の中には賞味期限切れの物もあり、半年に一度くらいはチェックしたいな…と反省しました💦
aya
aya
4LDK | 家族
rananaさんの実例写真
カメラマーク消しも兼ねてイベント参加します! 吊り戸棚の下に棚を取り付けて、使用頻度の高いマグや器を出して棚に並べてます。 取るのも仕舞うのもワンアクションでいいから便利(*´-`)
カメラマーク消しも兼ねてイベント参加します! 吊り戸棚の下に棚を取り付けて、使用頻度の高いマグや器を出して棚に並べてます。 取るのも仕舞うのもワンアクションでいいから便利(*´-`)
ranana
ranana
3LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
吊り戸棚とシンク下の扉は外して「見える」収納にしてあります♪
吊り戸棚とシンク下の扉は外して「見える」収納にしてあります♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
nnramさんの実例写真
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
"コマンドファスナー カチッとホルダー"を使って、キッチンの吊り戸棚の下にテッシュボックスを付けました! 取り付ける物と取り付ける壁面に"ファスナー"を貼り付けて、"ファスナー"同士を合わせて押し付ければ、マジックテープのように簡単にくっつきます。 もちろん取り外すのも簡単なので、テッシュが無くなったらペリっと外してすぐに交換できて元通りになります。 "コマンドファスナー カチッとホルダー"、とっても気に入りました☺︎
nnram
nnram
家族
takubonchanさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
キッチンの吊り戸棚の下に突っ張り棒を使用して ティッシュペーパーを取り付けています 吊り戸棚の下なので邪魔にならず キッチンの作業中にも取り出し易い位置に取り付けてあるので便利 ネジやフックなど使わないで取り付ける事が出来ているので賃貸住宅住まいの我が家にはピッタリです
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
momo
momo
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚にワイヤーラックを重ねています。salut!の繋げられるようになっているので、用途の幅が広がります✨
キッチンの吊り戸棚にワイヤーラックを重ねています。salut!の繋げられるようになっているので、用途の幅が広がります✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚、なぜかすごく高い位置にあり、155cmの私が手を伸ばしてやっと取手に届くくらい(笑) でも、窓は大きく明るくあたたかい! その窓をなるべく潰さないように、吊り戸棚下の収納もスッキリしたものを選びました。 中でも、真ん中のキッチン用のピンチがお気に入り!
キッチンの吊り戸棚、なぜかすごく高い位置にあり、155cmの私が手を伸ばしてやっと取手に届くくらい(笑) でも、窓は大きく明るくあたたかい! その窓をなるべく潰さないように、吊り戸棚下の収納もスッキリしたものを選びました。 中でも、真ん中のキッチン用のピンチがお気に入り!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
kazoomさんの実例写真
娘のオーダーを受けて、キッチン吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーでワイングラスホルダーを作りました(*´∀`)♪
娘のオーダーを受けて、キッチン吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーでワイングラスホルダーを作りました(*´∀`)♪
kazoom
kazoom
家族
macaronさんの実例写真
朝のキッチン♪ タブレットホルダーを収納して布巾もかけないと少しスッキリするかなー? でもないとやっぱり不便。σ(^_^;)
朝のキッチン♪ タブレットホルダーを収納して布巾もかけないと少しスッキリするかなー? でもないとやっぱり不便。σ(^_^;)
macaron
macaron
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
arisa
arisa
2LDK | 家族
masさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚下の蛍光灯が好きじゃなかったので こんなクラシカルな蛍光灯に変えたら けっこう好きになったよ♪
キッチンの吊り戸棚下の蛍光灯が好きじゃなかったので こんなクラシカルな蛍光灯に変えたら けっこう好きになったよ♪
mas
mas
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下にバーを取り付けてみました。ついでにスパイスジャーの位置なども変更。
キッチンの吊り戸棚の下にバーを取り付けてみました。ついでにスパイスジャーの位置なども変更。
lala
lala
2LDK | 家族
もっと見る

キッチンの吊り戸棚の下の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ