Faun Farm Journal
on 16 March 2022
Faun 庭に小宇宙を創るの巻
その2
庭を掘っていて、出てきて集めた小石をせっせと選別して、青い石だけを蹲踞の手水鉢の手前にパラパラと置いた。
手水鉢と湯桶石、前石、手燭石に囲まれたこのスペースが海を表している。
数日前のこと、
あ! 海なら碧い石を敷き詰めたら綺麗かも💡
などと閃いたのだ💡💡
うんやっぱり綺麗だな〜☺️
そしてその向かって右側の手燭石の横のスペースは大河をイメージして創った。
そこには、芹を植え、ウォータークレス(クレソン)の種子も撒いてある。
せっかく自分で造るのだから、『露地のきまりごと』を取り入れながらも、自分流にアレンジした茶庭を造りたい。
(本当のことを言うと、空いてる土地はなるべく食用の植物を植えて、鑑賞用と食用の一石二鳥を狙っただけだけど💦)
要は食いしん坊の庭なのだ。
だけど満足しています♪
Faun Farm Journal
on 16 March 2022
Faun 庭に小宇宙を創るの巻
その2
庭を掘っていて、出てきて集めた小石をせっせと選別して、青い石だけを蹲踞の手水鉢の手前にパラパラと置いた。
手水鉢と湯桶石、前石、手燭石に囲まれたこのスペースが海を表している。
数日前のこと、
あ! 海なら碧い石を敷き詰めたら綺麗かも💡
などと閃いたのだ💡💡
うんやっぱり綺麗だな〜☺️
そしてその向かって右側の手燭石の横のスペースは大河をイメージして創った。
そこには、芹を植え、ウォータークレス(クレソン)の種子も撒いてある。
せっかく自分で造るのだから、『露地のきまりごと』を取り入れながらも、自分流にアレンジした茶庭を造りたい。
(本当のことを言うと、空いてる土地はなるべく食用の植物を植えて、鑑賞用と食用の一石二鳥を狙っただけだけど💦)
要は食いしん坊の庭なのだ。
だけど満足しています♪