壁付けキッチンのデメリットについて良く聞かれます。
基本丸見えなのでキッチンもインテリアの一部として考えなければなりません。
私はそれは苦では無いので問題は無かったです。
いつでもスッキリ見えるように置くモノを工夫しています。
•手拭きタオルは無印
(色が好きだった)
•ジョージジェンセンのティータオル
(使ってても吊るしててもオシャレ〜)
•towerの折りたたみラック
(洗い物カゴは置きたくなかった)
•キッチンペーパーホルダー
(使いやすく自己主張もしないのでインテリアに馴染む)
•DAISOの生ゴミ缶
(元はガーデニング用の缶。濡れても大丈夫)
•ニトリの洗剤ディスペンサー
(見た目で選んだけどステンレスだからシンクに置いても平気。使う時も置きっぱなしで上からプシュッとするだけでめっちゃ楽)
壁付けキッチンのデメリットについて良く聞かれます。
基本丸見えなのでキッチンもインテリアの一部として考えなければなりません。
私はそれは苦では無いので問題は無かったです。
いつでもスッキリ見えるように置くモノを工夫しています。
•手拭きタオルは無印
(色が好きだった)
•ジョージジェンセンのティータオル
(使ってても吊るしててもオシャレ〜)
•towerの折りたたみラック
(洗い物カゴは置きたくなかった)
•キッチンペーパーホルダー
(使いやすく自己主張もしないのでインテリアに馴染む)
•DAISOの生ゴミ缶
(元はガーデニング用の缶。濡れても大丈夫)
•ニトリの洗剤ディスペンサー
(見た目で選んだけどステンレスだからシンクに置いても平気。使う時も置きっぱなしで上からプシュッとするだけでめっちゃ楽)