コップはぶら下げてます

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
こーんなかんじで洗面所に ぶらさがってます。 フックもセリアで購入( ´∀`)
こーんなかんじで洗面所に ぶらさがってます。 フックもセリアで購入( ´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家の洗面所(=´∀`) この場所は初公開… カッコ良い感じにしたいけど、なかなか可愛さが抜けない場所(´Д` ) 洗面台横にディアウォールで柱を1本立てて、小引き出しを付けたりコップをぶら下げるようにd( ̄  ̄) 見えにくいけど、小引き出しには毎日使うコンタクトとコットン。 ブリキの小引き出しには、綿棒にヘアピン・ピアスを(^o^) これが結構使いやすくて気に入ってる♪( ´▽`)
我が家の洗面所(=´∀`) この場所は初公開… カッコ良い感じにしたいけど、なかなか可愛さが抜けない場所(´Д` ) 洗面台横にディアウォールで柱を1本立てて、小引き出しを付けたりコップをぶら下げるようにd( ̄  ̄) 見えにくいけど、小引き出しには毎日使うコンタクトとコットン。 ブリキの小引き出しには、綿棒にヘアピン・ピアスを(^o^) これが結構使いやすくて気に入ってる♪( ´▽`)
RAKU
RAKU
家族
yuuuuuさんの実例写真
お気に入りの歯磨きコップ。
お気に入りの歯磨きコップ。
yuuuuu
yuuuuu
家族
tontonさんの実例写真
直置きしないと掃除が簡単。とここで皆様から教えてもらい我が家も歯ブラシ、コップを引っ掛けるタイプにしました。 掃除本当楽になりました。 誰がどのキャラクターかは子供に選んでもらいました。
直置きしないと掃除が簡単。とここで皆様から教えてもらい我が家も歯ブラシ、コップを引っ掛けるタイプにしました。 掃除本当楽になりました。 誰がどのキャラクターかは子供に選んでもらいました。
tonton
tonton
4LDK | 家族
8mamaさんの実例写真
洗面所その後。 子供がコップは左側の方がいいと。 前picのコップのぶら下げ方だと 底に水が溜まりやすくて、 その都度洗っていなきゃなので、 アクリルカップに替えて完全に逆さまに。 すぐに乾くし透明感も◎
洗面所その後。 子供がコップは左側の方がいいと。 前picのコップのぶら下げ方だと 底に水が溜まりやすくて、 その都度洗っていなきゃなので、 アクリルカップに替えて完全に逆さまに。 すぐに乾くし透明感も◎
8mama
8mama
4LDK | 家族
Kog_onさんの実例写真
洗面所の物の位置は これで安定中。
洗面所の物の位置は これで安定中。
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
woochanさんの実例写真
造作で洗面を検討していましたが 引出しなど考えてTOTO ドレーナに決めました。床の部分は少し浮いているので体重計をしまえます。こだわりはタオル掛けに家族それぞれ異なる絵でわかるようにしたコップのぶら下げ収納。今の時期、安心で邪魔にもなりません!左側はお風呂のドアの関係で隙間を設け ワゴンを入れてます。メインの洗面所でボールの大きさが心配でしたが、問題なかったです。
造作で洗面を検討していましたが 引出しなど考えてTOTO ドレーナに決めました。床の部分は少し浮いているので体重計をしまえます。こだわりはタオル掛けに家族それぞれ異なる絵でわかるようにしたコップのぶら下げ収納。今の時期、安心で邪魔にもなりません!左側はお風呂のドアの関係で隙間を設け ワゴンを入れてます。メインの洗面所でボールの大きさが心配でしたが、問題なかったです。
woochan
woochan
75さんの実例写真
続けてよかった暮らしのルーティーン 洗面所を毎朝リセットしています。 平日の朝はたいてい私が家族の最後に使用なので、アクリルタワシでササッと洗ってから自分のバスタオルで拭きあげています。 先日自腹モニターとして購入したKINCHOティンクルを使ってみました。 洗面台がスッキリと曇りが一皮向けたように、きれいになりました。 特に蛇口が恐ろしくピカピカです! いままでクエン酸入の電解水を使ってましたが、ティンクルに変更しようと思います。 日に何回も使用する洗面所が美しいと、使うたびに気持ちがいいので、日々の暮らしが充実するような気がします。 くどいようですが、ティンクルは自腹です😁
続けてよかった暮らしのルーティーン 洗面所を毎朝リセットしています。 平日の朝はたいてい私が家族の最後に使用なので、アクリルタワシでササッと洗ってから自分のバスタオルで拭きあげています。 先日自腹モニターとして購入したKINCHOティンクルを使ってみました。 洗面台がスッキリと曇りが一皮向けたように、きれいになりました。 特に蛇口が恐ろしくピカピカです! いままでクエン酸入の電解水を使ってましたが、ティンクルに変更しようと思います。 日に何回も使用する洗面所が美しいと、使うたびに気持ちがいいので、日々の暮らしが充実するような気がします。 くどいようですが、ティンクルは自腹です😁
75
75
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
洗面所のコップ 前は吸盤式のカップスタンド使ってたのですが、吸盤の跡が気になるので、ダイソーの強力磁石をコップ底面と洗面台下に貼り付け、ぶら下げる形にしました。 コレで洗面台の上にはハンドソープ以外ないので、拭きやすさ倍増♪ (๑•̀ㅁ•́๑)✧掃除しやすくないと掃除しなくなるタイプなので、拭きやすさ超大事。
洗面所のコップ 前は吸盤式のカップスタンド使ってたのですが、吸盤の跡が気になるので、ダイソーの強力磁石をコップ底面と洗面台下に貼り付け、ぶら下げる形にしました。 コレで洗面台の上にはハンドソープ以外ないので、拭きやすさ倍増♪ (๑•̀ㅁ•́๑)✧掃除しやすくないと掃除しなくなるタイプなので、拭きやすさ超大事。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
最近のキッチン♡ 100均アイテム盛り沢山です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ダイソーの紙コップスリーブはここにぶら下げて待機してます✨
最近のキッチン♡ 100均アイテム盛り沢山です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ダイソーの紙コップスリーブはここにぶら下げて待機してます✨
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
ankichiさんの実例写真
洗面所をプチDIY 全面ミラーだった「三面鏡の下部分」 水の飛び跳ね汚れの掃除が嫌で… タイル柄の壁紙を貼ってみた♪ 鏡にマステを貼って 強力両面テープでつけました ついでに、 壁紙の内側にステンレス板を貼って マグネットタイプの小物収納もペタリ 歯ブラシ類が直置きじゃなくなったので 掃除がしやすくなりました コップ達もぶら下げたいので マグネットのフックを これから探していく予定です
洗面所をプチDIY 全面ミラーだった「三面鏡の下部分」 水の飛び跳ね汚れの掃除が嫌で… タイル柄の壁紙を貼ってみた♪ 鏡にマステを貼って 強力両面テープでつけました ついでに、 壁紙の内側にステンレス板を貼って マグネットタイプの小物収納もペタリ 歯ブラシ類が直置きじゃなくなったので 掃除がしやすくなりました コップ達もぶら下げたいので マグネットのフックを これから探していく予定です
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
3Rさんの実例写真
ぶら下げる洗面コップ始めました✨
ぶら下げる洗面コップ始めました✨
3R
3R
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
久しぶりの~イベント参加です! 我が家のS字フックは…洗面のミラーボックス下部に自作で板をカットし 前面ミラーに 繋げて 歯みがき専用の コップを ぶら下げました。 ボックス内だと 乾燥しにくいので あえて 外に出しました!
久しぶりの~イベント参加です! 我が家のS字フックは…洗面のミラーボックス下部に自作で板をカットし 前面ミラーに 繋げて 歯みがき専用の コップを ぶら下げました。 ボックス内だと 乾燥しにくいので あえて 外に出しました!
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
marucomさんの実例写真
イベント投稿用 狭い洗面所なので、子供用ステップがしまえるところが助かっています。 ラフスモークウッドという、ちょっとくすみがかった色合いが気に入ってます。 鏡の下部にはセリアのアイアンバーを付けて、コップをぶら下げてます。
イベント投稿用 狭い洗面所なので、子供用ステップがしまえるところが助かっています。 ラフスモークウッドという、ちょっとくすみがかった色合いが気に入ってます。 鏡の下部にはセリアのアイアンバーを付けて、コップをぶら下げてます。
marucom
marucom
3LDK | 家族
azu2213さんの実例写真
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
Tino
Tino
4LDK | 家族
gappeさんの実例写真
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
gappe
gappe
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ニトリさんのシンク上ラック! お茶碗、お皿と沢山入ります❤️ まな板スタンドもGOOD👍 セリアのフックを付けて、無印のコップスポンジをぶら下げて(๑>◡<๑) 今の所、安定感も大丈夫です❤️
ニトリさんのシンク上ラック! お茶碗、お皿と沢山入ります❤️ まな板スタンドもGOOD👍 セリアのフックを付けて、無印のコップスポンジをぶら下げて(๑>◡<๑) 今の所、安定感も大丈夫です❤️
ako
ako
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
洗面所の歯ブラシは、セリアの歯ブラシラックを鏡に貼り付けて浮かせる収納です☺ 後ろは突っ張り棒を引っ掛けて息子用コップをぶら下げ✾ 浮いていると掃除がしやすい〜✨
洗面所の歯ブラシは、セリアの歯ブラシラックを鏡に貼り付けて浮かせる収納です☺ 後ろは突っ張り棒を引っ掛けて息子用コップをぶら下げ✾ 浮いていると掃除がしやすい〜✨
hana
hana
2LDK | 家族
kakorinさんの実例写真
kakorin
kakorin
4LDK | 家族
crowさんの実例写真
タイル分割して位置変更。 コップはぶら下げたいけど… 子供達が割りそうだな…
タイル分割して位置変更。 コップはぶら下げたいけど… 子供達が割りそうだな…
crow
crow
2LDK | 家族
megu0727さんの実例写真
タンブラー¥418
マーク消しなので スルーでかまいません!!!!!!!! 快適✕2ー!!(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ 旦那と息子達が 『竜泉寺の湯行ってきていい?(*´ω`*)』 って言うもんだから 『いいよー(*´ω`*)』と言ったら 速攻行った…(;゚;ж;゚;)ブッ あたしは、大人の事情で 銭湯行けないので…DIY中ー❤ 子供達の︎︎☺︎コップを ぶら下げた( -᷄ ϖ -᷅ )ニヤニヤ❤ 久しぶりのヤル気スイッチ(⊙◇⊙)⚡ピコーン
マーク消しなので スルーでかまいません!!!!!!!! 快適✕2ー!!(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ 旦那と息子達が 『竜泉寺の湯行ってきていい?(*´ω`*)』 って言うもんだから 『いいよー(*´ω`*)』と言ったら 速攻行った…(;゚;ж;゚;)ブッ あたしは、大人の事情で 銭湯行けないので…DIY中ー❤ 子供達の︎︎☺︎コップを ぶら下げた( -᷄ ϖ -᷅ )ニヤニヤ❤ 久しぶりのヤル気スイッチ(⊙◇⊙)⚡ピコーン
megu0727
megu0727
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
歯ブラシ鏡の中は不衛生とあったので外置きにしました♡セリアのでほぼ仕上がりました。 歯ブラシは、今スケルトンなプリント歯ブラシにハマっててカインズやキャンドゥ、セリアのを。撮影用は新品のを置いてます( ̄▽ ̄;)一応。見苦しくないように… 壁に当たってもいいようにキッチンシートの余りを背面に貼りました。
歯ブラシ鏡の中は不衛生とあったので外置きにしました♡セリアのでほぼ仕上がりました。 歯ブラシは、今スケルトンなプリント歯ブラシにハマっててカインズやキャンドゥ、セリアのを。撮影用は新品のを置いてます( ̄▽ ̄;)一応。見苦しくないように… 壁に当たってもいいようにキッチンシートの余りを背面に貼りました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
yoocoさんの実例写真
子供がコップを取りやすいようにぶら下げてみた。
子供がコップを取りやすいようにぶら下げてみた。
yooco
yooco
3LDK | 家族
piroyuさんの実例写真
本日2枚目。 そろそろ夕飯作る時間ですが 今日休みだしぃ…( ̄▽ ̄;)  作りますよ、これからね~(T∀T)笑   意外に載せてなかった 洗面台の様子。 生活感は仕方ないと半分諦めてますが ダイソーだったかな、 コップは白い物で揃え、 逆さにして乾燥させたいから 珪藻土のコースターに乗せてますが 果たして正しいのか分かりません笑  コースターは時々洗って乾かして、サンドペーパーで削ったりしてます。 歯ブラシスタンドもダイソー。 前より穴が大きくなりました。 以前子供の歯ブラシがはまらないことがありました笑 コップ、ぶら下げる場所もなく… いまだに正解を探し求めて毎日ちょっとだけ悩んで過ごしてます(* ̄∇ ̄*)  本当に悩んでるのかな… 自問自答…(^_^;)
本日2枚目。 そろそろ夕飯作る時間ですが 今日休みだしぃ…( ̄▽ ̄;)  作りますよ、これからね~(T∀T)笑   意外に載せてなかった 洗面台の様子。 生活感は仕方ないと半分諦めてますが ダイソーだったかな、 コップは白い物で揃え、 逆さにして乾燥させたいから 珪藻土のコースターに乗せてますが 果たして正しいのか分かりません笑  コースターは時々洗って乾かして、サンドペーパーで削ったりしてます。 歯ブラシスタンドもダイソー。 前より穴が大きくなりました。 以前子供の歯ブラシがはまらないことがありました笑 コップ、ぶら下げる場所もなく… いまだに正解を探し求めて毎日ちょっとだけ悩んで過ごしてます(* ̄∇ ̄*)  本当に悩んでるのかな… 自問自答…(^_^;)
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
ratoさんの実例写真
洗面台の掃除を楽にしたくて、 置きたくないのでぶら下げ。 しかーし、コップの向こうをふきあげると、だいたいコップにあたって落ちる。 ちょっとのことが、毎日のストレス。 はい、変えてみよう。
洗面台の掃除を楽にしたくて、 置きたくないのでぶら下げ。 しかーし、コップの向こうをふきあげると、だいたいコップにあたって落ちる。 ちょっとのことが、毎日のストレス。 はい、変えてみよう。
rato
rato
4LDK | 家族
もっと見る

コップはぶら下げてますのおすすめ商品

コップはぶら下げてますが気になるあなたにおすすめ

コップはぶら下げてますの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コップはぶら下げてます

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
こーんなかんじで洗面所に ぶらさがってます。 フックもセリアで購入( ´∀`)
こーんなかんじで洗面所に ぶらさがってます。 フックもセリアで購入( ´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家の洗面所(=´∀`) この場所は初公開… カッコ良い感じにしたいけど、なかなか可愛さが抜けない場所(´Д` ) 洗面台横にディアウォールで柱を1本立てて、小引き出しを付けたりコップをぶら下げるようにd( ̄  ̄) 見えにくいけど、小引き出しには毎日使うコンタクトとコットン。 ブリキの小引き出しには、綿棒にヘアピン・ピアスを(^o^) これが結構使いやすくて気に入ってる♪( ´▽`)
我が家の洗面所(=´∀`) この場所は初公開… カッコ良い感じにしたいけど、なかなか可愛さが抜けない場所(´Д` ) 洗面台横にディアウォールで柱を1本立てて、小引き出しを付けたりコップをぶら下げるようにd( ̄  ̄) 見えにくいけど、小引き出しには毎日使うコンタクトとコットン。 ブリキの小引き出しには、綿棒にヘアピン・ピアスを(^o^) これが結構使いやすくて気に入ってる♪( ´▽`)
RAKU
RAKU
家族
yuuuuuさんの実例写真
お気に入りの歯磨きコップ。
お気に入りの歯磨きコップ。
yuuuuu
yuuuuu
家族
tontonさんの実例写真
直置きしないと掃除が簡単。とここで皆様から教えてもらい我が家も歯ブラシ、コップを引っ掛けるタイプにしました。 掃除本当楽になりました。 誰がどのキャラクターかは子供に選んでもらいました。
直置きしないと掃除が簡単。とここで皆様から教えてもらい我が家も歯ブラシ、コップを引っ掛けるタイプにしました。 掃除本当楽になりました。 誰がどのキャラクターかは子供に選んでもらいました。
tonton
tonton
4LDK | 家族
8mamaさんの実例写真
洗面所その後。 子供がコップは左側の方がいいと。 前picのコップのぶら下げ方だと 底に水が溜まりやすくて、 その都度洗っていなきゃなので、 アクリルカップに替えて完全に逆さまに。 すぐに乾くし透明感も◎
洗面所その後。 子供がコップは左側の方がいいと。 前picのコップのぶら下げ方だと 底に水が溜まりやすくて、 その都度洗っていなきゃなので、 アクリルカップに替えて完全に逆さまに。 すぐに乾くし透明感も◎
8mama
8mama
4LDK | 家族
Kog_onさんの実例写真
洗面所の物の位置は これで安定中。
洗面所の物の位置は これで安定中。
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
woochanさんの実例写真
造作で洗面を検討していましたが 引出しなど考えてTOTO ドレーナに決めました。床の部分は少し浮いているので体重計をしまえます。こだわりはタオル掛けに家族それぞれ異なる絵でわかるようにしたコップのぶら下げ収納。今の時期、安心で邪魔にもなりません!左側はお風呂のドアの関係で隙間を設け ワゴンを入れてます。メインの洗面所でボールの大きさが心配でしたが、問題なかったです。
造作で洗面を検討していましたが 引出しなど考えてTOTO ドレーナに決めました。床の部分は少し浮いているので体重計をしまえます。こだわりはタオル掛けに家族それぞれ異なる絵でわかるようにしたコップのぶら下げ収納。今の時期、安心で邪魔にもなりません!左側はお風呂のドアの関係で隙間を設け ワゴンを入れてます。メインの洗面所でボールの大きさが心配でしたが、問題なかったです。
woochan
woochan
75さんの実例写真
続けてよかった暮らしのルーティーン 洗面所を毎朝リセットしています。 平日の朝はたいてい私が家族の最後に使用なので、アクリルタワシでササッと洗ってから自分のバスタオルで拭きあげています。 先日自腹モニターとして購入したKINCHOティンクルを使ってみました。 洗面台がスッキリと曇りが一皮向けたように、きれいになりました。 特に蛇口が恐ろしくピカピカです! いままでクエン酸入の電解水を使ってましたが、ティンクルに変更しようと思います。 日に何回も使用する洗面所が美しいと、使うたびに気持ちがいいので、日々の暮らしが充実するような気がします。 くどいようですが、ティンクルは自腹です😁
続けてよかった暮らしのルーティーン 洗面所を毎朝リセットしています。 平日の朝はたいてい私が家族の最後に使用なので、アクリルタワシでササッと洗ってから自分のバスタオルで拭きあげています。 先日自腹モニターとして購入したKINCHOティンクルを使ってみました。 洗面台がスッキリと曇りが一皮向けたように、きれいになりました。 特に蛇口が恐ろしくピカピカです! いままでクエン酸入の電解水を使ってましたが、ティンクルに変更しようと思います。 日に何回も使用する洗面所が美しいと、使うたびに気持ちがいいので、日々の暮らしが充実するような気がします。 くどいようですが、ティンクルは自腹です😁
75
75
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
洗面所のコップ 前は吸盤式のカップスタンド使ってたのですが、吸盤の跡が気になるので、ダイソーの強力磁石をコップ底面と洗面台下に貼り付け、ぶら下げる形にしました。 コレで洗面台の上にはハンドソープ以外ないので、拭きやすさ倍増♪ (๑•̀ㅁ•́๑)✧掃除しやすくないと掃除しなくなるタイプなので、拭きやすさ超大事。
洗面所のコップ 前は吸盤式のカップスタンド使ってたのですが、吸盤の跡が気になるので、ダイソーの強力磁石をコップ底面と洗面台下に貼り付け、ぶら下げる形にしました。 コレで洗面台の上にはハンドソープ以外ないので、拭きやすさ倍増♪ (๑•̀ㅁ•́๑)✧掃除しやすくないと掃除しなくなるタイプなので、拭きやすさ超大事。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
最近のキッチン♡ 100均アイテム盛り沢山です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ダイソーの紙コップスリーブはここにぶら下げて待機してます✨
最近のキッチン♡ 100均アイテム盛り沢山です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ダイソーの紙コップスリーブはここにぶら下げて待機してます✨
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
ankichiさんの実例写真
洗面所をプチDIY 全面ミラーだった「三面鏡の下部分」 水の飛び跳ね汚れの掃除が嫌で… タイル柄の壁紙を貼ってみた♪ 鏡にマステを貼って 強力両面テープでつけました ついでに、 壁紙の内側にステンレス板を貼って マグネットタイプの小物収納もペタリ 歯ブラシ類が直置きじゃなくなったので 掃除がしやすくなりました コップ達もぶら下げたいので マグネットのフックを これから探していく予定です
洗面所をプチDIY 全面ミラーだった「三面鏡の下部分」 水の飛び跳ね汚れの掃除が嫌で… タイル柄の壁紙を貼ってみた♪ 鏡にマステを貼って 強力両面テープでつけました ついでに、 壁紙の内側にステンレス板を貼って マグネットタイプの小物収納もペタリ 歯ブラシ類が直置きじゃなくなったので 掃除がしやすくなりました コップ達もぶら下げたいので マグネットのフックを これから探していく予定です
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
3Rさんの実例写真
ぶら下げる洗面コップ始めました✨
ぶら下げる洗面コップ始めました✨
3R
3R
3LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
久しぶりの~イベント参加です! 我が家のS字フックは…洗面のミラーボックス下部に自作で板をカットし 前面ミラーに 繋げて 歯みがき専用の コップを ぶら下げました。 ボックス内だと 乾燥しにくいので あえて 外に出しました!
久しぶりの~イベント参加です! 我が家のS字フックは…洗面のミラーボックス下部に自作で板をカットし 前面ミラーに 繋げて 歯みがき専用の コップを ぶら下げました。 ボックス内だと 乾燥しにくいので あえて 外に出しました!
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
marucomさんの実例写真
イベント投稿用 狭い洗面所なので、子供用ステップがしまえるところが助かっています。 ラフスモークウッドという、ちょっとくすみがかった色合いが気に入ってます。 鏡の下部にはセリアのアイアンバーを付けて、コップをぶら下げてます。
イベント投稿用 狭い洗面所なので、子供用ステップがしまえるところが助かっています。 ラフスモークウッドという、ちょっとくすみがかった色合いが気に入ってます。 鏡の下部にはセリアのアイアンバーを付けて、コップをぶら下げてます。
marucom
marucom
3LDK | 家族
azu2213さんの実例写真
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
Tino
Tino
4LDK | 家族
gappeさんの実例写真
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
gappe
gappe
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ニトリさんのシンク上ラック! お茶碗、お皿と沢山入ります❤️ まな板スタンドもGOOD👍 セリアのフックを付けて、無印のコップスポンジをぶら下げて(๑>◡<๑) 今の所、安定感も大丈夫です❤️
ニトリさんのシンク上ラック! お茶碗、お皿と沢山入ります❤️ まな板スタンドもGOOD👍 セリアのフックを付けて、無印のコップスポンジをぶら下げて(๑>◡<๑) 今の所、安定感も大丈夫です❤️
ako
ako
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
洗面所の歯ブラシは、セリアの歯ブラシラックを鏡に貼り付けて浮かせる収納です☺ 後ろは突っ張り棒を引っ掛けて息子用コップをぶら下げ✾ 浮いていると掃除がしやすい〜✨
洗面所の歯ブラシは、セリアの歯ブラシラックを鏡に貼り付けて浮かせる収納です☺ 後ろは突っ張り棒を引っ掛けて息子用コップをぶら下げ✾ 浮いていると掃除がしやすい〜✨
hana
hana
2LDK | 家族
kakorinさんの実例写真
kakorin
kakorin
4LDK | 家族
crowさんの実例写真
タイル分割して位置変更。 コップはぶら下げたいけど… 子供達が割りそうだな…
タイル分割して位置変更。 コップはぶら下げたいけど… 子供達が割りそうだな…
crow
crow
2LDK | 家族
megu0727さんの実例写真
タンブラー¥418
マーク消しなので スルーでかまいません!!!!!!!! 快適✕2ー!!(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ 旦那と息子達が 『竜泉寺の湯行ってきていい?(*´ω`*)』 って言うもんだから 『いいよー(*´ω`*)』と言ったら 速攻行った…(;゚;ж;゚;)ブッ あたしは、大人の事情で 銭湯行けないので…DIY中ー❤ 子供達の︎︎☺︎コップを ぶら下げた( -᷄ ϖ -᷅ )ニヤニヤ❤ 久しぶりのヤル気スイッチ(⊙◇⊙)⚡ピコーン
マーク消しなので スルーでかまいません!!!!!!!! 快適✕2ー!!(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ 旦那と息子達が 『竜泉寺の湯行ってきていい?(*´ω`*)』 って言うもんだから 『いいよー(*´ω`*)』と言ったら 速攻行った…(;゚;ж;゚;)ブッ あたしは、大人の事情で 銭湯行けないので…DIY中ー❤ 子供達の︎︎☺︎コップを ぶら下げた( -᷄ ϖ -᷅ )ニヤニヤ❤ 久しぶりのヤル気スイッチ(⊙◇⊙)⚡ピコーン
megu0727
megu0727
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
歯ブラシ鏡の中は不衛生とあったので外置きにしました♡セリアのでほぼ仕上がりました。 歯ブラシは、今スケルトンなプリント歯ブラシにハマっててカインズやキャンドゥ、セリアのを。撮影用は新品のを置いてます( ̄▽ ̄;)一応。見苦しくないように… 壁に当たってもいいようにキッチンシートの余りを背面に貼りました。
歯ブラシ鏡の中は不衛生とあったので外置きにしました♡セリアのでほぼ仕上がりました。 歯ブラシは、今スケルトンなプリント歯ブラシにハマっててカインズやキャンドゥ、セリアのを。撮影用は新品のを置いてます( ̄▽ ̄;)一応。見苦しくないように… 壁に当たってもいいようにキッチンシートの余りを背面に貼りました。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
yoocoさんの実例写真
子供がコップを取りやすいようにぶら下げてみた。
子供がコップを取りやすいようにぶら下げてみた。
yooco
yooco
3LDK | 家族
piroyuさんの実例写真
本日2枚目。 そろそろ夕飯作る時間ですが 今日休みだしぃ…( ̄▽ ̄;)  作りますよ、これからね~(T∀T)笑   意外に載せてなかった 洗面台の様子。 生活感は仕方ないと半分諦めてますが ダイソーだったかな、 コップは白い物で揃え、 逆さにして乾燥させたいから 珪藻土のコースターに乗せてますが 果たして正しいのか分かりません笑  コースターは時々洗って乾かして、サンドペーパーで削ったりしてます。 歯ブラシスタンドもダイソー。 前より穴が大きくなりました。 以前子供の歯ブラシがはまらないことがありました笑 コップ、ぶら下げる場所もなく… いまだに正解を探し求めて毎日ちょっとだけ悩んで過ごしてます(* ̄∇ ̄*)  本当に悩んでるのかな… 自問自答…(^_^;)
本日2枚目。 そろそろ夕飯作る時間ですが 今日休みだしぃ…( ̄▽ ̄;)  作りますよ、これからね~(T∀T)笑   意外に載せてなかった 洗面台の様子。 生活感は仕方ないと半分諦めてますが ダイソーだったかな、 コップは白い物で揃え、 逆さにして乾燥させたいから 珪藻土のコースターに乗せてますが 果たして正しいのか分かりません笑  コースターは時々洗って乾かして、サンドペーパーで削ったりしてます。 歯ブラシスタンドもダイソー。 前より穴が大きくなりました。 以前子供の歯ブラシがはまらないことがありました笑 コップ、ぶら下げる場所もなく… いまだに正解を探し求めて毎日ちょっとだけ悩んで過ごしてます(* ̄∇ ̄*)  本当に悩んでるのかな… 自問自答…(^_^;)
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
ratoさんの実例写真
洗面台の掃除を楽にしたくて、 置きたくないのでぶら下げ。 しかーし、コップの向こうをふきあげると、だいたいコップにあたって落ちる。 ちょっとのことが、毎日のストレス。 はい、変えてみよう。
洗面台の掃除を楽にしたくて、 置きたくないのでぶら下げ。 しかーし、コップの向こうをふきあげると、だいたいコップにあたって落ちる。 ちょっとのことが、毎日のストレス。 はい、変えてみよう。
rato
rato
4LDK | 家族
もっと見る

コップはぶら下げてますのおすすめ商品

コップはぶら下げてますが気になるあなたにおすすめ

コップはぶら下げてますの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ