RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

無印良品 収納 無印良品やわらかポリエチレンケース

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
普段は無印のやわらかポリエチレンケースを横にして仕切り的な感じで使っています。
普段は無印のやわらかポリエチレンケースを横にして仕切り的な感じで使っています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
asasan
asasan
3LDK | 家族
kummyさんの実例写真
こないだ作っていただいた造作キッチン。 無印のやわらかポリエチレンケースを使ってこまごましたものを収納。 かごっぽいのにしようかとかいろいろ悩みましたがこちらに決定。
こないだ作っていただいた造作キッチン。 無印のやわらかポリエチレンケースを使ってこまごましたものを収納。 かごっぽいのにしようかとかいろいろ悩みましたがこちらに決定。
kummy
kummy
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のテレビボードはオープン収納で無印良品の収納カゴを入れてます😊
イベント参加です🎶 我が家のテレビボードはオープン収納で無印良品の収納カゴを入れてます😊
mimoto
mimoto
3LDK
rikkyさんの実例写真
かご・バスケット¥690
レンジ下の収納です。 パントリーがないので食材ストックがここに。 無印やわポリケースはすべて旦那の備蓄。 左からお菓子、カップ麺、袋麺。 炊飯器は週1出動なので使い終わったらこの位置。 私の食料ストックは下の段の右側スペース、ボックスには入れず平置き。
レンジ下の収納です。 パントリーがないので食材ストックがここに。 無印やわポリケースはすべて旦那の備蓄。 左からお菓子、カップ麺、袋麺。 炊飯器は週1出動なので使い終わったらこの位置。 私の食料ストックは下の段の右側スペース、ボックスには入れず平置き。
rikky
rikky
rikubo-さんの実例写真
5月も終わろうとしていますが、 ようやくランドセル置き場を作りました! 山善の3段ラックと、 無印のファイルボックス、 やわらかポリエチレンケース、 スチール仕切り板を使っています。 玄関からリビングに入ってきて、 洗面所に行く時に通るこの階段前のスペースが一番置きやすい!と子供が言うので💦 今は2階をあまり使ってないので、 とりあえず低学年のうちはリビング学習だし、 コロコロキャリー付きで自在に動かせ、 ランドセル置き場卒業後も使い勝手が良さそうなこのラックにしてみました。 3段でも、身長高めの我が子は難なく上にランドセルを置くことが出来ました。 教科書類がまだほとんどなくて、 毎日使う国語数学、ドリル、ノート類、 どうせ学童に行って放課後宿題もするので、全部常にランドセルに入れるスタイル🤣(笑) 本棚いらんやん🤣 捨てていいのか悪いのか分からないプリント類がファイルボックスに入っている状態🤣 みんな、学校から持ち帰ったテストとか、ずっととってあるの?別に私はいらんのだけど…。
5月も終わろうとしていますが、 ようやくランドセル置き場を作りました! 山善の3段ラックと、 無印のファイルボックス、 やわらかポリエチレンケース、 スチール仕切り板を使っています。 玄関からリビングに入ってきて、 洗面所に行く時に通るこの階段前のスペースが一番置きやすい!と子供が言うので💦 今は2階をあまり使ってないので、 とりあえず低学年のうちはリビング学習だし、 コロコロキャリー付きで自在に動かせ、 ランドセル置き場卒業後も使い勝手が良さそうなこのラックにしてみました。 3段でも、身長高めの我が子は難なく上にランドセルを置くことが出来ました。 教科書類がまだほとんどなくて、 毎日使う国語数学、ドリル、ノート類、 どうせ学童に行って放課後宿題もするので、全部常にランドセルに入れるスタイル🤣(笑) 本棚いらんやん🤣 捨てていいのか悪いのか分からないプリント類がファイルボックスに入っている状態🤣 みんな、学校から持ち帰ったテストとか、ずっととってあるの?別に私はいらんのだけど…。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
nanako
nanako
nico86さんの実例写真
山崎実業のtowerランドリーワゴン単品に、蓋をつけた無印良品やわらかポリエチレンケースの深と大を置いて資源ゴミを入れてます。深はペットボトル、大はビン・缶用にしてます。towerのランドリーワゴンは動きが軽いのと見た目の圧迫感がないので選びました。
山崎実業のtowerランドリーワゴン単品に、蓋をつけた無印良品やわらかポリエチレンケースの深と大を置いて資源ゴミを入れてます。深はペットボトル、大はビン・缶用にしてます。towerのランドリーワゴンは動きが軽いのと見た目の圧迫感がないので選びました。
nico86
nico86
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
和室の押し入れを整理しました! やっと(笑) IKEAスクッブLに敷布団と羽毛布団を入れて立てて収納したから、スッキリしていい気分!! 娘っ子の下着と家着、靴下やスタイをさっと取り出せるように無印の棚を使ってます。 やわらかケースは蓋をつけて使ってるので、スタッキング出来て便利! ただ、軽いものじゃないと出し入れする時にとても大変です💦 なので絵本の収納には再生ポリプロピレン入りファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドがとても頑丈でおすすめです!
和室の押し入れを整理しました! やっと(笑) IKEAスクッブLに敷布団と羽毛布団を入れて立てて収納したから、スッキリしていい気分!! 娘っ子の下着と家着、靴下やスタイをさっと取り出せるように無印の棚を使ってます。 やわらかケースは蓋をつけて使ってるので、スタッキング出来て便利! ただ、軽いものじゃないと出し入れする時にとても大変です💦 なので絵本の収納には再生ポリプロピレン入りファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドがとても頑丈でおすすめです!
porin
porin
家族
mahi1101さんの実例写真
PCデスクに収納を追加。引き出し代わりに無印の柔らかポリエチレンを使用しました。
PCデスクに収納を追加。引き出し代わりに無印の柔らかポリエチレンを使用しました。
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
totokoさんの実例写真
無印良品 スチールユニットシェルフ用・ボックス・ガラス引き戸・オーク材 幅84.5×奥行38×高さ37cm 重なるラタン長方形バスケット・中 (V)約幅36×奥行26×高さ16cm やわらかポリエチレンケース
無印良品 スチールユニットシェルフ用・ボックス・ガラス引き戸・オーク材 幅84.5×奥行38×高さ37cm 重なるラタン長方形バスケット・中 (V)約幅36×奥行26×高さ16cm やわらかポリエチレンケース
totoko
totoko
3DK | 家族
anyaさんの実例写真
我が家の部屋干しスペース
我が家の部屋干しスペース
anya
anya
1K | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
イベント用に✨過去picと似ててすみません💦パントリーに無印良品のやわらかポリエチレンケース、収納グッズとして愛用しています😊
イベント用に✨過去picと似ててすみません💦パントリーに無印良品のやわらかポリエチレンケース、収納グッズとして愛用しています😊
Yasuna
Yasuna
rananaさんの実例写真
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
ranana
ranana
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
ダイソンドライヤーの収納・:* .🫧.: 娘ちゃんへの誕プレ🎁と言うことでお迎えした ✨Dyson Supersonic Shine ✨(♡∀♡〃)‼ わが家の洗面所の無印良品整理収納エリアに仲間入りしました🎶 1枚目♡ もちろん、事前に「やわらかポリエチレンケース・小」に ちゃんと入る事をチェック済なのですが キレイに入った所を見ると妙に嬉しい😆❣️ 2枚目♡ ラベリングもして、棚に収納 3枚目♡ ツヤ出しツールをつけるとこんな感じ💕 4枚目♡ スッキリしたデザインが良い(≧∇≦)b でもLEDランプちょっと小さい🤣
ダイソンドライヤーの収納・:* .🫧.: 娘ちゃんへの誕プレ🎁と言うことでお迎えした ✨Dyson Supersonic Shine ✨(♡∀♡〃)‼ わが家の洗面所の無印良品整理収納エリアに仲間入りしました🎶 1枚目♡ もちろん、事前に「やわらかポリエチレンケース・小」に ちゃんと入る事をチェック済なのですが キレイに入った所を見ると妙に嬉しい😆❣️ 2枚目♡ ラベリングもして、棚に収納 3枚目♡ ツヤ出しツールをつけるとこんな感じ💕 4枚目♡ スッキリしたデザインが良い(≧∇≦)b でもLEDランプちょっと小さい🤣
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
部屋の模様替えのタイミングで始まった無印良品週間。 増税前に行きましたが、ファイルボックスは以前より値段がお安くなってラッキー💕 これで見た目がよろしくなかった部分を隠します!
部屋の模様替えのタイミングで始まった無印良品週間。 増税前に行きましたが、ファイルボックスは以前より値段がお安くなってラッキー💕 これで見た目がよろしくなかった部分を隠します!
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
usameguさんの実例写真
おもちゃ一軍スペース🚄✨ 来月おもちゃが増える予定😂
おもちゃ一軍スペース🚄✨ 来月おもちゃが増える予定😂
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
katkat1474さんの実例写真
katkat1474
katkat1474
2LDK | 家族
chocowann0615さんの実例写真
カウンター下の収納。
カウンター下の収納。
chocowann0615
chocowann0615
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
フロートタイプの洗面台は収納スペース少なめです。 無印良品やわらかポリエチレンケースにはすぐ洗わない部屋着。棚下には洗濯カゴと子供用踏み台を収納しています。
フロートタイプの洗面台は収納スペース少なめです。 無印良品やわらかポリエチレンケースにはすぐ洗わない部屋着。棚下には洗濯カゴと子供用踏み台を収納しています。
rumi
rumi
家族
tomumeguさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニター応募します いつも目につくこの場所に。 出番がない日もニヤニヤしそう💗
山善さんのキャセロールモニター応募します いつも目につくこの場所に。 出番がない日もニヤニヤしそう💗
tomumegu
tomumegu

無印良品 収納 無印良品やわらかポリエチレンケースが気になるあなたにおすすめ

無印良品 収納 無印良品やわらかポリエチレンケースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 収納 無印良品やわらかポリエチレンケース

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
普段は無印のやわらかポリエチレンケースを横にして仕切り的な感じで使っています。
普段は無印のやわらかポリエチレンケースを横にして仕切り的な感じで使っています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
asasan
asasan
3LDK | 家族
kummyさんの実例写真
こないだ作っていただいた造作キッチン。 無印のやわらかポリエチレンケースを使ってこまごましたものを収納。 かごっぽいのにしようかとかいろいろ悩みましたがこちらに決定。
こないだ作っていただいた造作キッチン。 無印のやわらかポリエチレンケースを使ってこまごましたものを収納。 かごっぽいのにしようかとかいろいろ悩みましたがこちらに決定。
kummy
kummy
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のテレビボードはオープン収納で無印良品の収納カゴを入れてます😊
イベント参加です🎶 我が家のテレビボードはオープン収納で無印良品の収納カゴを入れてます😊
mimoto
mimoto
3LDK
rikkyさんの実例写真
かご・バスケット¥690
レンジ下の収納です。 パントリーがないので食材ストックがここに。 無印やわポリケースはすべて旦那の備蓄。 左からお菓子、カップ麺、袋麺。 炊飯器は週1出動なので使い終わったらこの位置。 私の食料ストックは下の段の右側スペース、ボックスには入れず平置き。
レンジ下の収納です。 パントリーがないので食材ストックがここに。 無印やわポリケースはすべて旦那の備蓄。 左からお菓子、カップ麺、袋麺。 炊飯器は週1出動なので使い終わったらこの位置。 私の食料ストックは下の段の右側スペース、ボックスには入れず平置き。
rikky
rikky
rikubo-さんの実例写真
5月も終わろうとしていますが、 ようやくランドセル置き場を作りました! 山善の3段ラックと、 無印のファイルボックス、 やわらかポリエチレンケース、 スチール仕切り板を使っています。 玄関からリビングに入ってきて、 洗面所に行く時に通るこの階段前のスペースが一番置きやすい!と子供が言うので💦 今は2階をあまり使ってないので、 とりあえず低学年のうちはリビング学習だし、 コロコロキャリー付きで自在に動かせ、 ランドセル置き場卒業後も使い勝手が良さそうなこのラックにしてみました。 3段でも、身長高めの我が子は難なく上にランドセルを置くことが出来ました。 教科書類がまだほとんどなくて、 毎日使う国語数学、ドリル、ノート類、 どうせ学童に行って放課後宿題もするので、全部常にランドセルに入れるスタイル🤣(笑) 本棚いらんやん🤣 捨てていいのか悪いのか分からないプリント類がファイルボックスに入っている状態🤣 みんな、学校から持ち帰ったテストとか、ずっととってあるの?別に私はいらんのだけど…。
5月も終わろうとしていますが、 ようやくランドセル置き場を作りました! 山善の3段ラックと、 無印のファイルボックス、 やわらかポリエチレンケース、 スチール仕切り板を使っています。 玄関からリビングに入ってきて、 洗面所に行く時に通るこの階段前のスペースが一番置きやすい!と子供が言うので💦 今は2階をあまり使ってないので、 とりあえず低学年のうちはリビング学習だし、 コロコロキャリー付きで自在に動かせ、 ランドセル置き場卒業後も使い勝手が良さそうなこのラックにしてみました。 3段でも、身長高めの我が子は難なく上にランドセルを置くことが出来ました。 教科書類がまだほとんどなくて、 毎日使う国語数学、ドリル、ノート類、 どうせ学童に行って放課後宿題もするので、全部常にランドセルに入れるスタイル🤣(笑) 本棚いらんやん🤣 捨てていいのか悪いのか分からないプリント類がファイルボックスに入っている状態🤣 みんな、学校から持ち帰ったテストとか、ずっととってあるの?別に私はいらんのだけど…。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
nanako
nanako
nico86さんの実例写真
山崎実業のtowerランドリーワゴン単品に、蓋をつけた無印良品やわらかポリエチレンケースの深と大を置いて資源ゴミを入れてます。深はペットボトル、大はビン・缶用にしてます。towerのランドリーワゴンは動きが軽いのと見た目の圧迫感がないので選びました。
山崎実業のtowerランドリーワゴン単品に、蓋をつけた無印良品やわらかポリエチレンケースの深と大を置いて資源ゴミを入れてます。深はペットボトル、大はビン・缶用にしてます。towerのランドリーワゴンは動きが軽いのと見た目の圧迫感がないので選びました。
nico86
nico86
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
和室の押し入れを整理しました! やっと(笑) IKEAスクッブLに敷布団と羽毛布団を入れて立てて収納したから、スッキリしていい気分!! 娘っ子の下着と家着、靴下やスタイをさっと取り出せるように無印の棚を使ってます。 やわらかケースは蓋をつけて使ってるので、スタッキング出来て便利! ただ、軽いものじゃないと出し入れする時にとても大変です💦 なので絵本の収納には再生ポリプロピレン入りファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドがとても頑丈でおすすめです!
和室の押し入れを整理しました! やっと(笑) IKEAスクッブLに敷布団と羽毛布団を入れて立てて収納したから、スッキリしていい気分!! 娘っ子の下着と家着、靴下やスタイをさっと取り出せるように無印の棚を使ってます。 やわらかケースは蓋をつけて使ってるので、スタッキング出来て便利! ただ、軽いものじゃないと出し入れする時にとても大変です💦 なので絵本の収納には再生ポリプロピレン入りファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドがとても頑丈でおすすめです!
porin
porin
家族
mahi1101さんの実例写真
PCデスクに収納を追加。引き出し代わりに無印の柔らかポリエチレンを使用しました。
PCデスクに収納を追加。引き出し代わりに無印の柔らかポリエチレンを使用しました。
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
totokoさんの実例写真
無印良品 スチールユニットシェルフ用・ボックス・ガラス引き戸・オーク材 幅84.5×奥行38×高さ37cm 重なるラタン長方形バスケット・中 (V)約幅36×奥行26×高さ16cm やわらかポリエチレンケース
無印良品 スチールユニットシェルフ用・ボックス・ガラス引き戸・オーク材 幅84.5×奥行38×高さ37cm 重なるラタン長方形バスケット・中 (V)約幅36×奥行26×高さ16cm やわらかポリエチレンケース
totoko
totoko
3DK | 家族
anyaさんの実例写真
我が家の部屋干しスペース
我が家の部屋干しスペース
anya
anya
1K | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
押入れ収納¥2,490
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! やってきましたね、年度末。 持って帰りますよね、小学生 一年分のなんやかや 整理整頓、収納、断捨離の季節到来 わが家の『収納』、詳しく解説! 《 pic① 》 遊び部屋のクローゼットは 普段使いしないので、 普段使わないものを収納しとります ← 本や書類、衣服、などなど 頻繁には使わないけど、 たまに使ったり整理したりするものを このクローゼットの左側に置いています 右側より開けやすいという理由です 今回はここの床に置いてある 無印良品のポリプロピレン頑丈収納BOX これを取り出します 《 pic② 》 わが家は息子が二人おりましてん 小学5年生と、3年生 一人につきPP BOXひとつ用意 持ち手のところにテプラで名前をペタリ PP BOXはサイズ【大】です 《 pic③ 》 幼稚園時代からのお宝が〜‥ お餅ふみの時の草履まである ← ここに今年度のあれこれを入れ込みます 兄弟に残したいものを聞いてみてから 入れるんですけど‥ 選抜されたものだけ入れるつもりが 「全部残しときたい!」 だーよーねー というわけで、とりあえず入れる で、熱が冷めたあたりで 母がこっそり、一軍を選抜する これでいきます! 《 pic④ 》 ノート、教科書類はまた別 無印良品のやわらかポリエチレンケース サイズは【大】 ノート保管は 各学年の国語・算数の1冊目のみ 自由帳は全部保管、 自学ノート内容次第で保管 教科書保管は 長男のものは国語・算数は全学年 それ以外は、 1〜2年生の時のものは処分します 3年生以上のものは全残し なぜかというと、来年度に次男が3年生 もし、教科書忘れたとか、置いてきたとか、 無くしたとか ←これはまだないけど そんな時に代替として使うためです 音読み宿題あるのに、学校に忘れてきた とかね〜 あるあるなんですよね〜 ポリプロピレン頑丈収納BOXも やわらかポリエチレンケースも 蓋閉める時に防虫剤をポイッとな ☆ 今日は天気が良い 兄弟の冬アウターも全部洗濯して干して 衣装収納ケースにしまいます 収納はIKEAのSKUBBを使っています うーむ、しまうのはいいとして 今季のアウターがさて、 来季も着られるのか‥ ベランダから見える桜開花スピードのごとく 猛スピードで成長してる兄弟 成長痛があるくらい成長しよる ←マジです むむぅ〜‥ 長男のは次男へとスライドするとして 次男のは、お友達に譲るか もちろん、 状態の良いものをピックアップ それを撮影して、 ママ友にLINEで添付 春は何かと物入りやんなぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
イベント用に✨過去picと似ててすみません💦パントリーに無印良品のやわらかポリエチレンケース、収納グッズとして愛用しています😊
イベント用に✨過去picと似ててすみません💦パントリーに無印良品のやわらかポリエチレンケース、収納グッズとして愛用しています😊
Yasuna
Yasuna
rananaさんの実例写真
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
ranana
ranana
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
ダイソンドライヤーの収納・:* .🫧.: 娘ちゃんへの誕プレ🎁と言うことでお迎えした ✨Dyson Supersonic Shine ✨(♡∀♡〃)‼ わが家の洗面所の無印良品整理収納エリアに仲間入りしました🎶 1枚目♡ もちろん、事前に「やわらかポリエチレンケース・小」に ちゃんと入る事をチェック済なのですが キレイに入った所を見ると妙に嬉しい😆❣️ 2枚目♡ ラベリングもして、棚に収納 3枚目♡ ツヤ出しツールをつけるとこんな感じ💕 4枚目♡ スッキリしたデザインが良い(≧∇≦)b でもLEDランプちょっと小さい🤣
ダイソンドライヤーの収納・:* .🫧.: 娘ちゃんへの誕プレ🎁と言うことでお迎えした ✨Dyson Supersonic Shine ✨(♡∀♡〃)‼ わが家の洗面所の無印良品整理収納エリアに仲間入りしました🎶 1枚目♡ もちろん、事前に「やわらかポリエチレンケース・小」に ちゃんと入る事をチェック済なのですが キレイに入った所を見ると妙に嬉しい😆❣️ 2枚目♡ ラベリングもして、棚に収納 3枚目♡ ツヤ出しツールをつけるとこんな感じ💕 4枚目♡ スッキリしたデザインが良い(≧∇≦)b でもLEDランプちょっと小さい🤣
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
部屋の模様替えのタイミングで始まった無印良品週間。 増税前に行きましたが、ファイルボックスは以前より値段がお安くなってラッキー💕 これで見た目がよろしくなかった部分を隠します!
部屋の模様替えのタイミングで始まった無印良品週間。 増税前に行きましたが、ファイルボックスは以前より値段がお安くなってラッキー💕 これで見た目がよろしくなかった部分を隠します!
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
usameguさんの実例写真
おもちゃ一軍スペース🚄✨ 来月おもちゃが増える予定😂
おもちゃ一軍スペース🚄✨ 来月おもちゃが増える予定😂
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
katkat1474さんの実例写真
katkat1474
katkat1474
2LDK | 家族
chocowann0615さんの実例写真
カウンター下の収納。
カウンター下の収納。
chocowann0615
chocowann0615
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
フロートタイプの洗面台は収納スペース少なめです。 無印良品やわらかポリエチレンケースにはすぐ洗わない部屋着。棚下には洗濯カゴと子供用踏み台を収納しています。
フロートタイプの洗面台は収納スペース少なめです。 無印良品やわらかポリエチレンケースにはすぐ洗わない部屋着。棚下には洗濯カゴと子供用踏み台を収納しています。
rumi
rumi
家族
tomumeguさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニター応募します いつも目につくこの場所に。 出番がない日もニヤニヤしそう💗
山善さんのキャセロールモニター応募します いつも目につくこの場所に。 出番がない日もニヤニヤしそう💗
tomumegu
tomumegu

無印良品 収納 無印良品やわらかポリエチレンケースが気になるあなたにおすすめ

無印良品 収納 無印良品やわらかポリエチレンケースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ